JP2001284219A - 荷電粒子ビーム装置及び荷電粒子ビーム装置用試料室 - Google Patents

荷電粒子ビーム装置及び荷電粒子ビーム装置用試料室

Info

Publication number
JP2001284219A
JP2001284219A JP2000094573A JP2000094573A JP2001284219A JP 2001284219 A JP2001284219 A JP 2001284219A JP 2000094573 A JP2000094573 A JP 2000094573A JP 2000094573 A JP2000094573 A JP 2000094573A JP 2001284219 A JP2001284219 A JP 2001284219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample chamber
charged particle
particle beam
invar
fixed mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000094573A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4148627B2 (ja
Inventor
Jun Takamatsu
潤 高松
Munehiro Ogasawara
宗博 小笠原
Seiji Hattori
清司 服部
Masanobu Akeno
公信 明野
Hitoshi Sunaoshi
仁 砂押
Naoharu Shimomura
尚治 下村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000094573A priority Critical patent/JP4148627B2/ja
Priority to US09/810,478 priority patent/US6617592B2/en
Publication of JP2001284219A publication Critical patent/JP2001284219A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4148627B2 publication Critical patent/JP4148627B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/304Controlling tubes by information coming from the objects or from the beam, e.g. correction signals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/202Movement
    • H01J2237/20292Means for position and/or orientation registration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/3175Lithography

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の目的は、荷電粒子ビーム装置におけ
る、温度変動に伴う試料室の熱膨張によって、試料室内
壁に固定してあるレーザー干渉計の固定鏡の位置が変動
を低減することである。 【解決手段】 レーザー干渉計用の固定鏡(18)が内
壁に設置され、かつ、上面に開口部を有する試料室(1
4)と、前記試料室内に配置される試料に、前記開口部
を通過して荷電粒子ビームを照射する電子銃(12)
と、前記電子銃が設けられた光学鏡筒(11)を有し、
前記試料室のうち、前記開口部から前記固定鏡が設置さ
れている部分までの領域の材質がインバー合金であるこ
とを特徴とする荷電粒子ビーム装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、基板へのパターン
描画あるいはパターン転写に用いられる電子ビーム露光
装置等の荷電粒子ビーム装置に関し、特に荷電粒子ビー
ム装置用試料室に関する。
【0002】
【従来の技術】LSIデバイスの集積化が進むにつれ
て、LSIの製造に用いられるリソグラフィ装置の描画
精度及びスループットに対する要求は、ますます厳しく
なる。現在、リソグラフィ装置として用いられている電
子ビーム露光装置等の荷電粒子ビーム装置では、十分な
スループットを確保するために、可変成形ビーム(Vari
able Shaped Beam:VSB)方式、またはキャラクタプ
ロジェクション(CharacterProjection:CP)方式、あ
るいは、パターン転写方式等の描画方式が採用されてい
る。
【0003】図5は、VSB方式の電子ビーム露光装置
の模式図である。これについて、順を追って説明する。
電子銃51から放出された電子ビームは、コンデンサレ
ンズ52を通り、第1成形アパーチャ53を照明する。
ここで、第1成形アパーチャ53は、例えば100μm
□の矩形であり、この第1成形アパーチャ53を通過し
た電子ビームは、一辺100μmの矩形に成形されてい
る。成形された電子ビームは、投影レンズ54を通っ
て、第2成形アパーチャ56に投影される。ここで、第
2成形アパーチャ56は、例えば一辺100μmの矩形
である。この第2成形アパーチャ56の上流には、成形
偏向器55が設けられている。この成形偏向器55に適
当な電圧を印可することによって、電子ビームの進行方
向を変え、その結果、第2成形アパーチャ56上に投影
される第1成形アパーチャ像の位置を変えることができ
る。このように投影位置を変えることによって、第1成
形アパーチャ像と第2成形アパーチャの重なり方が変わ
り、大きさの異なる矩形ビームに成形することができ
る。矩形に成形されたビームは、縮小レンズ(不図示)
によって縮小され、また副偏向器57、及び主偏向器5
9によって位置決めされ、さらに対物レンズによって焦
点位置を決められて、試料60の所定の位置に到達す
る。
【0004】試料60は、Xステージ、及びYステージ
と呼ばれる移動機構によって移動することができる。こ
の移動機構によって、ステップ アンド リピート方式、
あるいはステージ連続移動方式による描画を行う。ここ
で、ステージ連続移動方式について説明する。ステージ
連続移動方式では、描画しようとするパターンをストラ
イプ状に分割し、ストライプ毎に描画していく。この
時、各ストライプの描画中に、ステージ(例えばXステ
ージ)を連続的に移動させていく。一つのストライプを
描画し終わると、次のストライプを描画するために、ス
テージ(この場合、Xステージと直交するYステージ)
をストライプの幅分だけステップ移動させる。こうする
ことによって、大きな描画面積をもつLSIパターンを
効率よく、高速に描画することができる。
【0005】このようなステージ連続移動方式の場合、
試料の位置が刻々と変化していくため、ビームの到達す
べき位置の情報には、このステージの移動分を加味しな
ければならない。そのためには、それぞれの時刻におけ
るステージの位置を正確に知らなければならない。ステ
ージの位置を測定するためには、普通、レーザー干渉計
を用いる。
【0006】図6は、レーザー干渉計の原理を説明する
ための模式図である。まず、レーザー光源61から射出
されたレーザー光は、ビームスプリッタ63によって2
方向に分割され、固定鏡62と可動鏡64とにそれぞれ
入射する。固定鏡62及び可動鏡64によって反射され
たレーザー光は、ビームスプリッタ63上で合流し、干
渉縞が発生する。この干渉成分を検出器65によって検
出し、さらに分析器66によって分析することによっ
て、可動鏡64の位置を知ることができる。
【0007】可動鏡64は、試料ステージ上に設置され
る。また、固定鏡62は、試料室内の、例えば天井部分
に固定されている。
【0008】固定鏡は、レーザ干渉計システム全体の中
で、常に位置が固定されている必要がある。さもなけれ
ば、可動鏡の位置の変化を正確に検出することができな
くなるからである。
【0009】一方、試料室の壁は、温度の変動によっ
て、熱膨張あるいは収縮が起こる。そのため、試料室が
設置されている環境に温度の変化があると、試料室の内
壁に取り付けられている固定鏡の位置が変化してしまう
という問題が生じる。
【0010】試料室は、通常、ステンレス鋼などで作ら
れている。ステンレス鋼の線膨張係数αは、室温付近で
は15×10-6/℃・mである。これは、例えば長さ1
mのステンレス鋼の線膨張が、1℃当たり15μmであ
ることを意味する。
【0011】荷電粒子ビーム装置の設置環境の温度調節
を±0.1℃で行っているとする。この時、ステンレス
製の試料室の中心から150mm離れた地点では、熱膨
張によって±0.225μm程度の位置の変化が生じる
ことになる。したがって、この地点に取り付けられてい
る固定鏡の位置も0.225μm変化してしまうことに
なる。電子ビームの到達位置は、前述のように、ステー
ジの位置情報を参照して決められるため、固定鏡の位置
変化に呼応した誤差が生じ、描画精度を著しく劣化させ
てしまう。これは、ナノメータ級の寸法精度を要求され
る描画においては、まさに致命的になる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、荷電
粒子ビーム装置の温度変動に伴い、試料室内壁に固定し
てあるレーザー干渉計の固定鏡の位置変動を低減するこ
とである。
【0013】
【課題を解決するための手段】本願第1の発明は、レー
ザー干渉計用の固定鏡が内壁に設置され、かつ、上面に
開口部を有する試料室と、前記試料室内に配置される試
料に、前記開口部を通過して荷電粒子ビームを照射する
電子銃と、前記電子銃が設けられた光学鏡筒を有し、前
記試料室のうち、前記開口部から前記固定鏡が設置され
ている部分までの領域の材質がインバー合金であること
を特徴とする荷電粒子ビーム装置である。
【0014】本願第2の発明は、前記インバー合金がイ
ンバーであることを特徴とする本願第1の発明に記載の
荷電粒子ビーム装置である。
【0015】本願第3の発明は、前記インバー合金がス
ーパーインバーであることを特徴とする本願第1の発明
に記載の荷電粒子ビーム装置である。
【0016】本願第4の発明は、レーザー干渉計用の固
定鏡が内壁に設置され、かつ、上面に開口部を有し、イ
ンバー合金からなる試料室と、前記試料室内に配置され
る試料に、前記開口部を通過して荷電粒子ビームを照射
する電子銃と、前記電子銃が設けられた光学鏡筒を備え
る荷電粒子ビーム装置である。
【0017】本願第5の発明は、レーザー干渉計用の固
定鏡が内壁に設置され、かつ、上面に開口部を有する荷
電粒子ビーム装置用試料室であって、前記試料室のう
ち、前記開口部から前記固定鏡が設置されている部分ま
での領域の材質がインバー合金であることを特徴とする
荷電粒子ビーム装置用試料室である。
【0018】本発明によれば、試料室のうち、開口部か
ら固定鏡が設置されている部分までの領域の材質がイン
バー合金という熱膨張係数の小さな材質であるので、熱
膨張・収縮によるレーザー干渉系の固定鏡の位置変動を
低減することができる。
【0019】室温付近で熱膨張係数が小さい材料の一つ
として、いわゆるインバーと呼ばれる合金がある。イン
バーはニッケルを36重量%程度含んだ鉄合金がある。
図2は、鉄に添加するニッケルの量によって変動する線
膨張係数αを示すグラフである。このグラフより、ニッ
ケルを36重量%程度含んだ鉄合金が線膨張係数が低く
なることがわかる。この36ニッケル−鉄合金の室温付
近での線膨張係数αは、1.2×10-6/℃・m程度で
ある(図3)。同様に、ニッケルを32重量%、コバル
トを5重量%含んだ鉄合金、いわゆるスーパーインバー
では、線膨張率は0.4×10-6/℃・m程度と、非常
に小さくなる。これらインバー、またはスーパーインバ
ーを総称してインバー合金という。
【0020】また、試料室は真空容器として用いられる
ため、試料室を構成する材質としては、大気圧や、ある
いは試料室の上部に搭載される部品の重量に十分耐えら
れることが必要である。また、脱ガスが十分に小さいこ
とも、よい真空を保つために必要である。さらに、容器
の形状に加工できること、真空フランジやポートを取り
付けられることが必要になる。インバー合金は、十分な
剛性を持っているので、真空容器に用いても十分な強度
を持つ。
【0021】本発明の特徴は、試料室の全部または試料
室の開口部から固定鏡が設置される部分までの領域を、
上記のインバーまたはスーパーインバーで製作し、干渉
計の構成部品である固定鏡をこれらに固定する。
【0022】本発明によれば、熱膨張がステンレスや鉄
などに比べて非常に小さい、インバー、あるいはスーパ
ーインバーを用いて試料室を製作する。そして、この試
料室の内壁に、干渉計の部品、特に固定鏡を固定する。
これによって、描画装置が設置される環境の温度変動に
よる、試料室の熱膨張によって引き起こされる固定鏡の
位置変動を従来のステンレス製、あるいは鉄製の試料室
の場合に比べて、1桁以上小さくすることが可能とな
る。このようにして、ステージの位置情報を正確に知る
ことによって、環境の温度変動に影響されずに、高精度
の描画をすることが可能となる。例えば、スーパーイン
バー製の試料室の場合、試料室の中心から150mmの
地点に固定鏡を設置したとする。環境の温度変動が±
0.1℃とすると、熱膨張による位置の変動は±6nm
となる。これは、上記のステンレス製試料室の場合の位
置変動±0.25μmに対して、1/40になってい
る。このように、±6nm程度の位置変動であれば、ナ
ノメータ級の寸法精度を要求される描画の描画精度に大
きな影響を与えることはない。したがって、環境の温度
に左右されずに、高精度の描画が実現できることにな
る。
【0023】さらに、インバー、あるいはスーパーイン
バーを用いることによる、もう1つの効果として磁気シ
ールド効果がある。従来のステンレス製の試料室の場合
には、ステンレスの透磁率が小さいので、磁気シールド
効果を期待できない。そのため、高透磁率材料であるパ
ーマロイを試料室の内壁、あるいは外壁に貼り付けるな
どの方法を用いている。この場合、パーマロイ板の厚さ
は、通常1mm程度である。これによって、環境の磁気
変動によって電子ビームの軌道が変えられることに生じ
る、描画精度の劣化を抑えることができる。
【0024】インバー、あるいはスーパーインバーの透
磁率μは、2,000〜3,000である(図3)。これ
は、鉄の10倍以上になる。したがって、鉄製の試料室
の場合よりも、格段に優れた磁気シールド効果が実現で
きる。一方、パーマロイに比べると、透磁率は1桁小さ
くなる。しかし、インバー製試料室では、真空容器とし
ての機能を持たせるために、壁の肉厚を数cm〜10c
m程度にしている。そのため、1mm厚程度のパーマロ
イ板を用いる場合に比べて、遜色のない磁気シールド効
果を得ることができる。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら、本発
明の実施形態について説明する。
【0026】図1は、本発明の実施形態に係る荷電粒子
ビーム描画装置の概略断面図である。スーパーインバー
を用いて製作した試料室14の大きさは、700mm×
700mm×500mm(高さ)で、容器の壁の厚さは
50mmである。この試料室14の上部には、電子光学
鏡筒11が取り付けられている。レーザ干渉計で用いる
固定鏡18は、この試料室14の天井部分に取り付けら
れている。固定鏡から電子ビーム12が通るビーム軸ま
での距離は、150mmである。このような構成であれ
ば、上述したように、±0.1℃の環境の温度変動に起
因する寸法精度の誤差成分は、±6nm以下になり、十
分に高精度な描画を行うことができる。
【0027】さらに、厚さ50mmのスーパーインバー
を用いているため、電磁軟鉄製の試料室の場合よりも、
さらによい磁気シールド効果が得られ、またステンレス
製の試料室に1mm厚程度のパーマロイパネルを貼った
場合に比べても遜色のない磁気シールド効果が得られ
る。
【0028】試料室の側壁には、図示していない試料の
搬入、搬出用の開口がある。この開口は、ゲートバルブ
を介して、ロードロック室等の前室と結合されている。
さらに、真空引き用の開口が設けられており、ターボ分
子ポンプ、またはイオンポンプ等が取り付けられてい
る。また、他にもいくつかの開口が設けられている。
【0029】この試料室をインバー、またはスーパーイ
ンバー(以下、総称してインバー合金と呼ぶ)で製作す
るには、以下のような工程を用いる。まず、材料となる
インバー合金は、不純物、特にリン(P)とイオウ
(S)とを極力少なくすることが、後の溶接工程に問題
を生じさせないために重要である。これらの不純物が多
いと、溶接箇所に割れやひびなどが生じやすくなる。不
純物のリンとイオウとは、それぞれ0.005重量%以
下、0.002重量%以下にするのが望ましい。インバ
ー合金を真空炉で溶解し、冷却した後、所望の大きさと
形とに鍛造、または圧延する。次いで、表面の切削を行
う。次いで、熱処理を行う。これは、鍛造、圧延や切削
工程において生じた歪みを除去するための処理である。
歪みを除去しないと、インバーとしての特性が発揮され
ないことがある。熱処理工程では、真空炉、もしくは
(窒素)雰囲気炉で、950℃まで1時間以上かけて昇
温し、950℃で保持する。保持時間は25mm当たり
約1時間あればよい。次いで、炉内で徐冷し、500℃
程度まで冷えたら、フォーミングガス(窒素+水素)、
あるいは窒素ガスで冷却する。水素ガスを添加した場合
には、表面が還元され、金属面が出る。窒素のみの場合
には、表面に曇りが生じる。その場合には、適当な研磨
処理を行えばよい。
【0030】以上の工程で加工された、インバー合金製
のパネルを組合せて、真空容器に加工する。まず、1次
加工を行う。これは、真空フランジ、ゲートバルブ、試
料搬出入口などの取付け用開口の形成や、試料台取付け
座を固定するための表面加工(平行度、水平度の高い表
面にする)、種々のネジ穴の形成、リークチェック用の
溝の形成、あるいは表面の研磨処理などを含む。次い
で、1次加工されたパネルを組合せて溶接を行い、容器
形状に加工する。溶接は、電子ビーム(EB)溶接によ
って行う。このEB溶接は、容器が構造的に十分な強度
を持つようにするために行う。さらに、真空を保持する
ための溶接加工として、容器内壁のパネル接合部分のテ
ィグ(TIG,Tungsten Inert Gas Arc Welding)溶接
を行う。これらの溶接後、再び熱処理を行う。これは、
開口部の切削や溶接工程で生じた歪みを除去するために
行う。熱処理工程の内訳は、最初の熱処理工程に準じ
る。次いで、2次加工を行う。これは、ICFフランジ
類のTIG溶接、O−リング用の溝の加工などを含む。
なお、これらのTIG溶接においては、溶接棒にインバ
ー合金を用いる。また、フランジをインバー合金を用い
て製作すれば、フランジと容器との溶接による接合に、
割れ、ひびなどの問題が生じ難い。次いで、表面のバフ
研磨を行い、さらにカニゼンメッキ、もしくはニッケル
メッキなどのメッキ処理を行う。最後に、インバー合金
の磁気変曲点(インバーで190℃程度、スーパーイン
バーで120℃程度)を超える温度で再度熱処理を行う
とよい。
【0031】なお、ICFフランジは、普通ステンレス
を用いて製作されるが、これをインバー合金を用いて製
作してもよい。インバー製フランジを用いることによっ
て、熱処理工程で生じる可能性がある、溶接部分での割
れやひびなどを抑えることができる。
【0032】次に、図4を用いて、本発明の実施形態の
変形例1について説明する。この変形例の特徴は、試料
室14の天井部のうち、電子ビーム13が通るために設
けられた開口部周辺から固定鏡が取付けられる部分まで
の領域(以下、取付け部20という)をインバー合金で
作成したことである。この変形例も前述した実施形態同
様、レーザー干渉計の固定鏡の位置が変動するのを低減
することができる。
【0033】次に、本発明の実施形態の変形例2につい
て説明する。ここでは、試料室をインバー合金で製作し
ていることに加えて、電子光学鏡筒(図1の11)の構
造的な部分(機械的強度を担う部分)をインバー合金で
製作している。
【0034】従来は、電子光学鏡筒を電磁軟鉄などで製
作していた。電磁軟鉄は、ステンレスや、通常の鉄鋼な
どに比べて、透磁率が大きい。したがって、磁気シール
ド効果を期待して、電磁軟鉄を用いている。電磁軟鉄の
熱膨張率は、10×10-6/℃・m程度である。したが
って、±0.1℃程度の環境の温度変動があった場合、
長さ800mmの電子光学鏡筒は、±0.8μm程度の
熱膨張が生じる。電子光学鏡筒11と試料室14との接
続(普通ボルトを用いる)の強度が、各々のボルトで均
一でない場合、電子光学鏡筒11が傾いてしまう。この
傾きによっても、電子ビームの到達位置が変化してしま
う。例えば、鏡筒の直径が300mm、対物偏向器であ
る主偏向器から試料面までの距離、すなわち、試料室1
4の天井から試料面15までの距離が100mmとし、
電子光学鏡筒の片側部分のみが伸びたという最悪ケース
を想定すると、0.8μmの伸びに対して、電子ビーム
が本来のビーム軸から傾いて試料に入射することによる
位置ずれは、0.27μm程度にもなる。これは、ナノ
メータ級の寸法制御を要求される描画においては、許容
される値ではない。
【0035】本変形例のように、電子光学鏡筒をインバ
ー合金で製作することによって、環境の温度変動に起因
する、上記のような電子光学鏡筒の傾きによる位置ずれ
を、ほとんど無くすることができる。また、インバー合
金は、電磁軟鉄と比較して、透磁率が1桁以上大きいの
で、磁気シールド効果も、さらに大きくなるという利点
もある。
【0036】本発明によれば、環境の温度変動に起因す
る描画精度の劣化を著しく小さくすることができ、さら
に、ステンレスや電磁軟鉄を用いていた従来の場合より
も、大きな磁気シールド効果を得ることもできる。
【0037】
【発明の効果】本発明によれば、荷電粒子ビーム装置に
おける、温度変動に伴う試料室の熱膨張によって、試料
室内壁に固定してあるレーザー干渉計の固定鏡の位置が
変動するのを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態に係る荷電粒子ビーム描画
装置の概略断面図。
【図2】 鉄に添加するニッケルの量によって変動する
線膨張係数αを示すグラフ。
【図3】 インバー等の線膨張係数及び透磁率を示す
図。
【図4】 本発明の実施形態の変形例1に係る荷電粒子
ビーム描画装置の概略断面図。
【図5】 従来のVSB方式の荷電粒子ビーム装置の模
式図。
【図6】 レーザー干渉計の原理を説明するための模式
図。
【符号の説明】
11 電子光学鏡筒 12 電子銃 13 電子ビーム 14 試料室 15 試料 16 ステージ 17 可動鏡 18 固定鏡 19 レーザー 51 電子銃 52 コンデンサレンズ 53 第1成形アパーチャ 54 投影レンズ 55 成形偏向器 56 第2成形アパーチャ 57 副偏向器 58 対物レンズ 59 主偏向器 60 試料 61 レーザー光源 62 固定鏡 63 ビームスプリッタ 64 可動鏡 65 検出器 66 分析器
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01J 37/305 H01L 21/30 541U 541L (72)発明者 服部 清司 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株 式会社東芝研究開発センター内 (72)発明者 明野 公信 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株 式会社東芝研究開発センター内 (72)発明者 砂押 仁 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株 式会社東芝研究開発センター内 (72)発明者 下村 尚治 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株 式会社東芝研究開発センター内 Fターム(参考) 2H097 AA03 CA16 LA10 5C034 BB06 5F056 BA08 BD03 CB22 CC05 EA12 EA14 FA06

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザー干渉計用の固定鏡が内壁に設置
    され、かつ、上面に開口部を有する試料室と、 前記試料室内に配置される試料に、前記開口部を通過し
    て荷電粒子ビームを照射する電子銃と、 前記電子銃が設けられた光学鏡筒を有し、 前記試料室のうち、前記開口部から前記固定鏡が設置さ
    れている部分までの領域の材質がインバー合金であるこ
    とを特徴とする荷電粒子ビーム装置。
  2. 【請求項2】 前記インバー合金がインバーであること
    を特徴とする請求項1記載の荷電粒子ビーム装置。
  3. 【請求項3】 前記インバー合金がスーパーインバーで
    あることを特徴とする請求項1記載の荷電粒子ビーム装
    置。
  4. 【請求項4】 レーザー干渉計用の固定鏡が内壁に設置
    され、かつ、上面に開口部を有し、インバー合金からな
    る試料室と、 前記試料室内に配置される試料に、前記開口部を通過し
    て荷電粒子ビームを照射する電子銃と、 前記電子銃が設けられた光学鏡筒を備える荷電粒子ビー
    ム装置。
  5. 【請求項5】 レーザー干渉計用の固定鏡が内壁に設置
    され、かつ、上面に開口部を有する荷電粒子ビーム装置
    用試料室であって、 前記試料室のうち、前記開口部から前記固定鏡が設置さ
    れている部分までの領域の材質がインバー合金であるこ
    とを特徴とする荷電粒子ビーム装置用試料室。
JP2000094573A 2000-03-30 2000-03-30 荷電粒子ビーム装置及び荷電粒子ビーム装置用試料室 Expired - Fee Related JP4148627B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000094573A JP4148627B2 (ja) 2000-03-30 2000-03-30 荷電粒子ビーム装置及び荷電粒子ビーム装置用試料室
US09/810,478 US6617592B2 (en) 2000-03-30 2001-03-19 Charged particle beam system and chamber of charged particle beam system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000094573A JP4148627B2 (ja) 2000-03-30 2000-03-30 荷電粒子ビーム装置及び荷電粒子ビーム装置用試料室

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001284219A true JP2001284219A (ja) 2001-10-12
JP4148627B2 JP4148627B2 (ja) 2008-09-10

Family

ID=18609603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000094573A Expired - Fee Related JP4148627B2 (ja) 2000-03-30 2000-03-30 荷電粒子ビーム装置及び荷電粒子ビーム装置用試料室

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6617592B2 (ja)
JP (1) JP4148627B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011092423A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Sumitomo Heavy Ind Ltd 加速粒子照射設備、及び収納室構造
JP2011092424A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Sumitomo Heavy Ind Ltd 加速粒子照射設備
JP2011174901A (ja) * 2010-02-26 2011-09-08 Japan Aviation Electronics Industry Ltd サーボ型加速度計
JP2011181190A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Hitachi High-Technologies Corp 試料ステージおよび荷電粒子線装置
JP2014007231A (ja) * 2012-06-22 2014-01-16 Nuflare Technology Inc 荷電粒子ビーム描画装置
JP2014075520A (ja) * 2012-10-05 2014-04-24 Nuflare Technology Inc 荷電粒子ビーム描画装置
JP2015061000A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 株式会社東芝 電波吸収体
JP2016157968A (ja) * 2016-04-18 2016-09-01 株式会社ニューフレアテクノロジー 荷電粒子ビーム描画装置
JP2018067715A (ja) * 2017-10-30 2018-04-26 株式会社東芝 電波吸収体
JP7482760B2 (ja) 2020-11-20 2024-05-14 株式会社ニューフレアテクノロジー 荷電粒子ビーム照射装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3816815B2 (ja) * 2001-09-27 2006-08-30 株式会社東芝 荷電粒子ビーム露光方法及び荷電粒子ビーム露光データ作成方法
GB2404782B (en) * 2003-08-01 2005-12-07 Leica Microsys Lithography Ltd Pattern-writing equipment
JP2006294794A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Toshiba Corp 電子ビーム露光装置および電子ビーム露光方法
TWI674620B (zh) * 2013-12-13 2019-10-11 日商荏原製作所股份有限公司 真空磁性遮蔽容器的構造

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60219744A (ja) * 1984-04-17 1985-11-02 Canon Inc 投影露光装置
JPS61193444A (ja) * 1985-02-21 1986-08-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 微細パタン形成方法およびその装置
JPH06302498A (ja) * 1993-04-09 1994-10-28 Canon Inc 位置決め装置及びそれを用いた半導体素子の製造方法
JPH0883591A (ja) * 1994-09-14 1996-03-26 Toshiba Corp 荷電ビーム照射装置と照射方法
JPH11345760A (ja) * 1998-05-29 1999-12-14 Nikon Corp 露光装置
JPH11354438A (ja) * 1999-04-06 1999-12-24 Nikon Corp 露光装置及び該装置を用いるデバイス製造方法
JP2001057325A (ja) * 1999-08-17 2001-02-27 Nikon Corp ステージ装置及び露光装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3648048A (en) * 1969-10-15 1972-03-07 Thomson Houston Comp Francaise System and method for positioning a wafer coated with photoresist and for controlling the displacements of said wafer in a scanning electron apparatus
JPS60201626A (ja) * 1984-03-27 1985-10-12 Canon Inc 位置合わせ装置
JPS6335989U (ja) * 1986-08-25 1988-03-08
WO1996000978A1 (en) * 1994-06-28 1996-01-11 Leica Cambridge Ltd. Electron beam lithography machine
US5872367A (en) * 1997-04-02 1999-02-16 Misomex International Corporation High precision mount
US6194733B1 (en) * 1998-04-03 2001-02-27 Advanced Energy Systems, Inc. Method and apparatus for adjustably supporting a light source for use in photolithography
JPH11345761A (ja) * 1998-05-29 1999-12-14 Nikon Corp 走査型露光装置
TW504605B (en) * 1999-12-03 2002-10-01 Asm Lithography Bv Lithographic projection apparatus, method of manufacturing a device using the same, the device and mask

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60219744A (ja) * 1984-04-17 1985-11-02 Canon Inc 投影露光装置
JPS61193444A (ja) * 1985-02-21 1986-08-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 微細パタン形成方法およびその装置
JPH06302498A (ja) * 1993-04-09 1994-10-28 Canon Inc 位置決め装置及びそれを用いた半導体素子の製造方法
JPH0883591A (ja) * 1994-09-14 1996-03-26 Toshiba Corp 荷電ビーム照射装置と照射方法
JPH11345760A (ja) * 1998-05-29 1999-12-14 Nikon Corp 露光装置
JPH11354438A (ja) * 1999-04-06 1999-12-24 Nikon Corp 露光装置及び該装置を用いるデバイス製造方法
JP2001057325A (ja) * 1999-08-17 2001-02-27 Nikon Corp ステージ装置及び露光装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011092423A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Sumitomo Heavy Ind Ltd 加速粒子照射設備、及び収納室構造
JP2011092424A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Sumitomo Heavy Ind Ltd 加速粒子照射設備
JP2011174901A (ja) * 2010-02-26 2011-09-08 Japan Aviation Electronics Industry Ltd サーボ型加速度計
JP2011181190A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Hitachi High-Technologies Corp 試料ステージおよび荷電粒子線装置
JP2014007231A (ja) * 2012-06-22 2014-01-16 Nuflare Technology Inc 荷電粒子ビーム描画装置
JP2014075520A (ja) * 2012-10-05 2014-04-24 Nuflare Technology Inc 荷電粒子ビーム描画装置
JP2015061000A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 株式会社東芝 電波吸収体
JP2016157968A (ja) * 2016-04-18 2016-09-01 株式会社ニューフレアテクノロジー 荷電粒子ビーム描画装置
JP2018067715A (ja) * 2017-10-30 2018-04-26 株式会社東芝 電波吸収体
JP7482760B2 (ja) 2020-11-20 2024-05-14 株式会社ニューフレアテクノロジー 荷電粒子ビーム照射装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4148627B2 (ja) 2008-09-10
US6617592B2 (en) 2003-09-09
US20010025931A1 (en) 2001-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001284219A (ja) 荷電粒子ビーム装置及び荷電粒子ビーム装置用試料室
US8461555B2 (en) Charged particle beam writing method and charged particle beam writing apparatus
US20080105827A1 (en) System and method for charged-particle beam lithography
US20080299490A1 (en) Writing method and charged particle beam writing apparatus
JP2002246309A (ja) リソグラフィック装置、デバイス製造方法、およびその方法により製造したデバイス
US6710354B1 (en) Scanning electron microscope architecture and related material handling system
Platzgummer Maskless lithography and nanopatterning with electron and ion multibeam projection
JP4603305B2 (ja) 露光方法、パターン寸法調整方法及び焦点ぼかし量取得方法
JP4063201B2 (ja) 電子ビーム照射装置
EP1184891B1 (en) Electron beam lithography
JP2019106499A (ja) 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法
US6541169B1 (en) Methods for charged-particle-beam microlithography including correction of deflection aberrations, and device-manufacturing methods comprising same
JP5566219B2 (ja) 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法
US20040169832A1 (en) Vacuum chamber having instrument-mounting bulkhead exhibiting reduced deformation in response to pressure differential, and energy-beam systems comprising same
US20030043357A1 (en) Vacuum chamber having instrument- mounting bulkhead exhibiting reduced deformation in response to pressure differential, and energy-beam systems comprising same
JP3197024B2 (ja) 荷電ビーム描画装置
JP2009038170A (ja) 光学鏡筒、電子照射方法、及びマスク描画パターンの製造方法
TWI779415B (zh) 處理微結構部件的裝置和方法
JP7484491B2 (ja) 荷電粒子ビーム描画方法及び荷電粒子ビーム描画装置
CN111552150B (zh) 带电粒子束描绘装置及带电粒子束描绘方法
Saitou E-Beam Mask Writers
US6750464B2 (en) Alignment-mark patterns defined on a stencil reticle and detectable, after lithographic transfer to a substrate, using an optical-based detector
JPH0590140A (ja) 荷電ビーム描画装置
JPH10302696A (ja) 電子線投影レンズ
JPH06338445A (ja) 電子ビーム描画装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050506

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080620

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080624

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees