JP2001280778A - 冷凍・冷蔵ショーケース - Google Patents

冷凍・冷蔵ショーケース

Info

Publication number
JP2001280778A
JP2001280778A JP2000094249A JP2000094249A JP2001280778A JP 2001280778 A JP2001280778 A JP 2001280778A JP 2000094249 A JP2000094249 A JP 2000094249A JP 2000094249 A JP2000094249 A JP 2000094249A JP 2001280778 A JP2001280778 A JP 2001280778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
showcase
refrigerated
connecting member
heat insulating
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000094249A
Other languages
English (en)
Inventor
Fujiharu Miyauchi
藤治 宮内
Haruo Sasajima
晴男 笹島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Kentetsu Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Nihon Kentetsu Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Kentetsu Co Ltd, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Nihon Kentetsu Co Ltd
Priority to JP2000094249A priority Critical patent/JP2001280778A/ja
Publication of JP2001280778A publication Critical patent/JP2001280778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B40/00Technologies aiming at improving the efficiency of home appliances, e.g. induction cooking or efficient technologies for refrigerators, freezers or dish washers

Landscapes

  • Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ショーケース本体を形成する断熱パネルの複
雑な形状のエンドカマチも簡単で安価に製造でき、しか
も、エンドカマチ自体のサイズの調整も容易で、汎用性
に富む。 【解決手段】 断熱パネルで形成するショーケース本体
の下部の冷却室形成部分の断熱パネルのエンドカマチ7
は、これを合成樹脂成形発泡品で構成するとともに、一
体成形したコーナー部用部材8,9と連結用部材10に
分割し、これらコーナー部用部材8,9と連結用部材1
0を嵌合接続させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スーパーマーケッ
トやコンビニエンスストア等のセルフサービス方式の食
品販売店で、冷凍食品や冷蔵食品等の陳列に使用される
冷凍・冷蔵ショーケースで、特に、断熱パネル両端のエ
ンドカマチ構造の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】冷凍・冷蔵ショーケースは断熱材料を用
いた断熱パネルで貯蔵室を形成するが、このうち冷凍・
冷蔵オープンショーケースは、図7に示すように断熱パ
ネル1,2,3で形成したショーケース本体4の前面や
上面を開口したもので、図示は省略するがこの開口部を
冷気のエアカーテンで覆って貯蔵室5内を冷却するよう
にしている。ショーケース本体4の下部は冷却室6の形
成部分である。
【0003】そして、断熱パネル1,2,3は上下面等
を金属板で囲い両側面をエンドカマチ7で囲んで内部に
略密封の空間を形成し、しかる後、この内部空間にエン
ドカマチ7の注入孔からウレタン原液等を注入して発泡
させて形成するが、エンドカマチ7の部分はエンドフレ
ーム(金属カバー)やベース部分をネジ等で取り付ける
都合から、ネジ止めが利くようにある程度堅い素材を用
いる必要がある。
【0004】そのため従来は、エンドカマチ7は木材で
形成するものとし、特に、冷却室6を形成する断熱パネ
ル3のエンドカマチ7は図6に示すように複数の部材を
釘打ちによる接合で継ぎ合わせて複雑な形状に対応して
いる。
【0005】しかしながら、木材を用いる場合には複雑
な形状に対応するため部材点数が多くなり、組み立ての
手間も大変である。また、木材は水分を含むと断熱性能
が落ちるため、特に低温ケースでは水分を木材にしみ込
ませないようにするために油紙を貼る等の対策を施す必
要があった。
【0006】これに対して、合成樹脂材と木材とを組み
合わせてエンドカマチ7を形成したり、或いは塩化ビニ
ル樹脂やABS樹脂といった合成樹脂のみによる材料を
用いてエンドカマチ7を成形していることもある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、加工した合成
樹脂材に材木を取り付けるには手間のかかる方法とな
り、また、合成樹脂材だけでは複雑な加工が困難であ
る。特に、塩化ビニル樹脂やABS樹脂といった材料を
用いる場合には、成形型が非常に高価になるという不都
合もあり、金型成形品では大きさが統一されてしまい、
寸法の融通がきかない欠点もある。
【0008】本発明の目的は前記従来例の不都合を解消
し、ショーケース本体を形成する断熱パネルの複雑な形
状のエンドカマチも簡単で安価に製造でき、しかも、エ
ンドカマチ自体のサイズの調整も容易で、汎用性に富む
冷凍・冷蔵ショーケースを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するため、第1に、断熱パネルで形成するショーケース
本体の下部の冷却室形成部分の断熱パネルのエンドカマ
チは、これを合成樹脂成形発泡品で構成するとともに、
一体成形したコーナー部用部材と連結用部材に分割し、
これらコーナー部用部材と連結用部材を嵌合接続させる
ことを要旨とするものである。
【0010】第2に、連結用部材はチャンネルフレーム
であり、その端部にコーナー部用部材の接合用突片を嵌
入すること、第3に、合成樹脂成形発泡品の合成樹脂
は、成形発泡倍率が、1.2倍以上5倍以下であるポリ
スチレンとしたことを要旨とするものである。
【0011】請求項1記載の本発明によれば、冷却室形
成部分の断熱パネルのエンドカマチはこれを合成樹脂成
形発泡品で構成することとしたので、一定の強度を有
し、軽量で、しかも、断熱効果の高いエンドカマチとす
ることができる。また、コーナー部用部材と連結用部材
を接続させるので、連結用部材の長さを変えることでエ
ンドカマチ自体の大きさを自由に変更でき、しかも連結
用部材とコーナー部用部材とは嵌合により簡単かつ確実
に接続させることが可能となる。
【0012】請求項2記載の本発明によれば、前記作用
に加えて、コーナー部用部材と連結用部材との嵌合接続
の容易性を考慮したもので、特に連結用部材はチャンネ
ルフレームであり、どの部分を切ってもコーナー部用部
材の接合用突片を嵌入する嵌入溝が確保でき、いわゆる
サッシ的な部材として汎用性のあるものとなる。
【0013】請求項3記載の本発明によれば、エンドカ
マチの構成部材にポリスチレンを数倍程度の低倍率で発
泡して成形した合成樹脂成形発泡品を使用することで、
簡単で安価に製造でき、しかもここを木ネジやタッピン
ネジ、打ち込みナット等の固定部分として、エンドフレ
ームやベースエンドを固定することができる。成形発泡
倍率が低すぎるとネジ止め時の熱により材料が溶け冷え
た際にネジにからみつき、ネジの着脱が利かなくなる、
また、発泡倍率が高すぎると空回りして、ネジ等の固定
ができなくなるという不都合もあるが、これらが解消で
きる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面について本発明の実施
の形態を詳細に説明する。図1は本発明の冷凍・冷蔵シ
ョーケースの第1実施形態を示すもので、ショーケース
本体の下部の冷却室形成部分の断熱パネルのエンドカマ
チの要部の分解斜視図、図2はショーケース本体の断熱
パネルのエンドカマチ全体の斜視図である。
【0015】エンドカマチ7は、一体成形したコーナー
部用部材8,9と連結用部材10に分割し、これらコー
ナー部用部材8,9と連結用部材10を嵌合接続させ
た。
【0016】これらコーナー部用部材8,9と連結用部
材10は合成樹脂成形発泡品で構成するもので、好まし
くはポリスチレンの成形発泡品とする。
【0017】コーナー部用部材8,9はフレームである
が、端部に接合用突片8a,9aを突設した。また、軽
量化を図り、薄くできるため材料が少なくて済むと共
に、かつ、注入されるウレタン原液や発泡スチロール等
との接着度合いが良好となるように、凹部8b,9bを
形成し、凹凸を多くして接着面積が増すようにした。
【0018】このコーナー部用部材8,9はスチーム発
泡成形品で構成する。
【0019】一方、連結用部材10は溝10aを有する
断面U字形のチャンネルフレームであり、底部外面の両
側に長さ方向に連続する切込み10bを設けている。こ
の連結用部材10は成形発泡倍率1.2倍以上5倍以下
の発泡成形品で、好ましくは1.7倍〜4倍、より好ま
しくは2.0倍〜2.5倍のがよい。ネジ止めの多い部
分に該当する場合は2倍発泡、ネジ止めの少ない部分に
該当する場合は4倍発泡となる。該連結用部材10は発
泡押し出し成形品である。
【0020】この連結用部材10はコーナー部用部材8
とコーナー部用部材9同士を連結する場合は本実施形態
では2本重ねるようにし、また、コーナー部用部材8お
よびコーナー部用部材9の他の端部に結合するものは1
本が立ち上がるようにした。これに伴いコーナー部用部
材8,9の相互に対向する側の接合用突片8a,9aは
2枚が平行に突設する。
【0021】このようにしてコーナー部用部材8,9の
接合用突片8a,9aを連結用部材10の溝10aに挿
入することで、これらコーナー部用部材8,9と連結用
部材10とを嵌合接続する。
【0022】また、断熱パネルとして形成するには、図
3に示すように金属板11で上下面を囲い内部にウレタ
ン原液や発泡スチロール等を注入するが、この金属板1
1は切り起こしによる接合折片11aを切込み10bに
差し入れて連結用部材10と結合するようにした。
【0023】図4、図5は本発明の第2実施形態を示す
もので、前記第1実施形態は多段系の冷凍・冷蔵ショー
ケースのショーケース本体4を形成する場合であるが、
この第2実施形態は平形の冷凍・冷蔵ショーケースのシ
ョーケース本体4を形成する場合を示す。これら第1実
施形態、第2実施形態相互において、コーナー部用部材
8および連結用部材10は同一のものを共用できる。
【0024】
【発明の効果】以上述べたように本発明の冷凍・冷蔵シ
ョーケースは、ショーケース本体を形成する断熱パネル
の複雑な形状のエンドカマチも簡単で安価に製造でき、
しかも、エンドカマチ自体のサイズの調整も容易で、汎
用性に富むものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の冷凍・冷蔵ショーケースの第1実施形
態を示すもので、ショーケース本体の下部の冷却室形成
部分の断熱パネルのエンドカマチの要部の分解斜視図で
ある。
【図2】本発明の冷凍・冷蔵ショーケースの第1実施形
態を示すもので、ショーケース本体の断熱パネルのエン
ドカマチ全体の斜視図である。
【図3】金属板と連結用部材との結合を示す説明図であ
る。
【図4】本発明の冷凍・冷蔵ショーケースの第2実施形
態を示すもので、ショーケース本体の下部の冷却室形成
部分の断熱パネルのエンドカマチの要部の分解斜視図で
ある。
【図5】本発明の冷凍・冷蔵ショーケースの第2実施形
態を示すもので、ショーケース本体の断熱パネルのエン
ドカマチ全体の斜視図である。
【図6】従来例を示す斜視図である。
【図7】従来のショーケース本体の斜視図である。
【符号の説明】
1,2,3…断熱パネル 4…ショーケース本
体 5…貯蔵室 6…冷却室 7…エンドカマチ 8,9…コーナー部
用部材 8a,9a…接合用突片 8b,9b…凹部 10…連結用部材 10a…溝 10b…切込み 11…金属板 11a…接合折片
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 笹島 晴男 千葉県船橋市山手一丁目1番1号 日本建 鐵株式会社内 Fターム(参考) 3B110 AA10 BA05 CA00 3L045 AA04 AA07 BA01 CA02 PA04 3L102 LB07 LB09 LB32 LC02 LC08 LC13 LC37

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 断熱パネルで形成するショーケース本体
    の下部の冷却室形成部分の断熱パネルのエンドカマチ
    は、これを合成樹脂成形発泡品で構成するとともに、一
    体成形したコーナー部用部材と連結用部材に分割し、こ
    れらコーナー部用部材と連結用部材を嵌合接続させるこ
    とを特徴とした冷凍・冷蔵ショーケース。
  2. 【請求項2】 連結用部材はチャンネルフレームであ
    り、その端部にコーナー部用部材の接合用突片を嵌入す
    る請求項1記載の冷凍・冷蔵ショーケース。
  3. 【請求項3】 合成樹脂成形発泡品の合成樹脂は、成形
    発泡倍率が、1.2倍以上5倍以下であるポリスチレン
    とした請求項1または請求項2に記載の冷凍・冷蔵ショ
    ーケース。
JP2000094249A 2000-03-30 2000-03-30 冷凍・冷蔵ショーケース Pending JP2001280778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000094249A JP2001280778A (ja) 2000-03-30 2000-03-30 冷凍・冷蔵ショーケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000094249A JP2001280778A (ja) 2000-03-30 2000-03-30 冷凍・冷蔵ショーケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001280778A true JP2001280778A (ja) 2001-10-10

Family

ID=18609322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000094249A Pending JP2001280778A (ja) 2000-03-30 2000-03-30 冷凍・冷蔵ショーケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001280778A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009000299A1 (en) * 2007-06-26 2008-12-31 Carrier Corporation Refrigerating sales furniture
WO2009015674A1 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 Carrier Corporation Refrigerated sales furniture and arrangement of at least two such refrigerated sales furnitures
WO2009015673A1 (en) 2007-07-31 2009-02-05 Carrier Corporation Refrigerated sales furniture module

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009000299A1 (en) * 2007-06-26 2008-12-31 Carrier Corporation Refrigerating sales furniture
WO2009015674A1 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 Carrier Corporation Refrigerated sales furniture and arrangement of at least two such refrigerated sales furnitures
WO2009015673A1 (en) 2007-07-31 2009-02-05 Carrier Corporation Refrigerated sales furniture module

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4043624A (en) Refrigeration apparatus wall structure
US3933398A (en) Refrigeration apparatus enclosure structure
EP1808657B1 (en) Refrigerator
US6536227B1 (en) Direct cooling type refrigerator
US3999820A (en) Refrigeration apparatus enclosure structure
JP6964810B2 (ja) 冷蔵庫
EP1400769A1 (en) A horizontal refrigerator with a drawer
JP2001280778A (ja) 冷凍・冷蔵ショーケース
JP3759552B2 (ja) オープン形低温ショーケース
JP3411182B2 (ja) 貯蔵庫
WO2016162955A1 (ja) 真空断熱材及び冷蔵庫
JP3369946B2 (ja) 冷凍・冷蔵ショーケース
KR19980045864A (ko) 업소용 주문형 냉장고
JP2005156080A (ja) 冷蔵庫
KR200227980Y1 (ko) 냉장,냉동고의 패널조립 구조
EP2190320B1 (en) Refrigerated sales furniture module
JPS5818142Y2 (ja) 断熱箱体
JPH0141911B2 (ja)
JPH08303927A (ja) 低温ショーケース
JP3970112B2 (ja) 断熱箱体及びその製造方法
JPH0136070Y2 (ja)
KR20080000273U (ko) 업소용 현장 조립식 냉동고
JPS6328395Y2 (ja)
JPH04194575A (ja) ショーケース
JP3143167B2 (ja) 断熱箱体

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040820

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060908

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090106