JP2001280161A - 火花点火式内燃機関の回転体型スロットル弁 - Google Patents

火花点火式内燃機関の回転体型スロットル弁

Info

Publication number
JP2001280161A
JP2001280161A JP2000094359A JP2000094359A JP2001280161A JP 2001280161 A JP2001280161 A JP 2001280161A JP 2000094359 A JP2000094359 A JP 2000094359A JP 2000094359 A JP2000094359 A JP 2000094359A JP 2001280161 A JP2001280161 A JP 2001280161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
intake passage
combustion engine
internal combustion
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000094359A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Suzuki
修 鈴木
Yasusuke Takahashi
易資 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2000094359A priority Critical patent/JP2001280161A/ja
Priority to KR10-2001-0012223A priority patent/KR100453873B1/ko
Priority to TW090105980A priority patent/TW475971B/zh
Priority to ES05008564T priority patent/ES2277307T3/es
Priority to EP01106589A priority patent/EP1138895B1/en
Priority to ES01106589T priority patent/ES2258993T3/es
Priority to DE60125430T priority patent/DE60125430T2/de
Priority to EP05008564A priority patent/EP1559885B1/en
Priority to DE60117312T priority patent/DE60117312T2/de
Priority to CNB011121181A priority patent/CN1165676C/zh
Priority to IDP20010278D priority patent/ID29712A/id
Priority to US09/820,943 priority patent/US6561160B2/en
Publication of JP2001280161A publication Critical patent/JP2001280161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/12Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having slidably-mounted valve members; having valve members movable longitudinally of conduit
    • F02D9/16Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having slidably-mounted valve members; having valve members movable longitudinally of conduit the members being rotatable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Lift Valve (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 火花点火式内燃機関の回転体型ス
ロットル弁において、中間開度の時に発生する渦を小さ
くし、流動抵抗を低減させること。 【解決手段】 内部に吸気通路12a,12bが形成
されるとともに、該吸気通路12a,12b中に該吸気通路
の中心軸線12cと交わる線を軸心14とする回転体凹部12
dが形成された弁ケーシング11と、該弁ケーシング11の
回転体凹部12dに回転可能に嵌合された回転体状の弁体
13とを備え、上記弁ケーシング11の回転体凹部12dを挟
んだ上流吸気通路12aと下流側吸気通路12bとを連通す
る連通路15が上記弁体13に設けられた火花点火式内燃機
関の回転体型スロットル弁において、上記弁体の連通路
15から該連通路15の中心軸線15aと交わる方向へ指向し
該弁体13の回転外面の一方にのみ達する貫通孔18が設け
られたことを特徴とするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、火花点火式内燃機関の
回転体型スロットル弁、特に、流動抵抗を低減した回転
体型スロットル弁に関するものである。
【0002】
【従来技術】従来、火花点火式内燃機関の回転体型スロ
ットル弁として、実公平4−47396号公報で示され
ているものをはじめ、種々のものが発表され、また実施
されている。図12は、そのような従来の回転体型スロ
ットル弁の一例の弁全閉状態を示す正面図(図13のXI
I-XII矢視図)、図13は図12のXIII-XIII矢視断面
図、図14は同様に全開状態を示す断面図、図15は同
じく半開状態を示す断面図である。
【0003】これらの図において、01は弁ケーシングで
あって、内部に吸気通路02a,02bが形成されている。
上記弁ケーシング01はまた、上記吸気通路02a,02bの
中心軸線02cと交わる線04を軸線とする円筒状の凹部02
dが形成されており、その円筒状の凹部に円柱状の弁体
03が上記軸線04のまわりに回転可能に嵌合されている。
そして、上記弁体03には、上記弁ケーシング01の円筒状
の凹部02dを挟んだ上流側吸気通路02aと下流側吸気通
路02bとを連通する連通路05が設けられている。
【0004】上記弁体03の連通路05の外側壁部分06a,
06bは、図12に示される弁全開時に、上記弁ケーシン
グ01の円筒状の凹部02d内に収容されるようになってい
る。なお、図10中の07はアイドリング時の流路であ
る。
【0005】
【解決しようとする課題】上記のような回転体型スロッ
トル弁は、流路内に邪魔物がないので、全開状態の流れ
は理想的であるが、中間開度では、図13に示されるよ
うに連通路05の外側壁部分06a,06bが流路内に突出す
一方で、弁全開時に外側壁部分06a,06bを収容した弁
ケーシング01の円筒状の凹部02dが流路に開放されるの
で、渦a,b,c,dが発生し、流動抵抗が増して圧力
損失が生じていた。
【0006】
【課題を解決するための手段および効果】前記の課題を
解決するために、請求項1記載の発明は、内部に吸気通
路が形成されるとともに、該吸気通路中に該吸気通路の
中心軸線と交わる線を軸心とする回転体凹部が形成され
た弁ケーシングと、該弁ケーシングの回転体凹部に回転
可能に嵌合された回転体状の弁体とを備え、上記弁ケー
シングの回転体凹部を挟んだ上流側吸気通路と下流側吸
気通路とを連通する連通路が上記弁体に設けられた火花
点火式内燃機関の回転体型スロットル弁において、上記
弁体の連通路から該連通路の中心軸線と交わる方向へ指
向し該弁体の回転外面の一方にのみ達する貫通孔が設け
られたことを特徴とするものである。
【0007】請求項1記載の発明はこのように構成され
ているので、中間開度の時、貫通孔を通って、連通路に
流れ込む流れによって渦の一部が小さくなり、したがっ
て中間開度時の圧力損失を減らすことができる。
【0008】また請求項2記載の発明は、上記貫通孔の
弁体周方向の寸法が、上記吸気通路の直径の1/3〜2
/3に設定されたことを特徴とするものである。
【0009】請求項2記載の発明はこのように構成され
ているので、弁全開時、中間開度時のいずれの時にも、
流路内の渦、ひいては流動抵抗が大きくならず、所定流
量が確保される。
【0010】さらに請求項3記載の発明は、内部に吸気
通路が形成されるとともに、該吸気通路中に該吸気通路
の中心軸線と交わる線を軸心とする回転体凹部が形成さ
れた弁ケーシングと、該弁ケーシングの回転体凹部に回
転可能に嵌合された回転体状の弁体とを備え、上記弁ケ
ーシングの回転体凹部を挟んだ上流側吸気通路と下流側
吸気通路とを連通する連通路が上記弁体に設けられた火
花点火式内燃機関の回転体型スロットル弁において、上
記上流側吸気通路がラッパ状に下流に向って断面積が減
少しており、その傾斜した壁面の少なくとも一部に、該
上流側吸気通路の軸線と弁の回転軸線とを含む平面に平
行で、かつ深さが上記弁体の壁面の厚さを越えない溝が
設けられたことを特徴とするものである。
【0011】請求項3記載の発明はこのように構成され
ているので、中間開度の時、連通路に流れ込む流れの渦
を小さくすることができ、したがって中間開度の流動抵
抗を低減することができる。
【0012】そしてまた請求項4記載の発明は、内部に
吸気通路が形成されるとともに、該吸気通路中に該吸気
通路の中心軸線と交わる線を軸心とする回転体凹部が形
成された弁ケーシングと、該弁ケーシングの回転体凹部
に回転可能に嵌合された回転体状の弁体とを備え、上記
弁ケーシングの回転体凹部を挟んだ上流側吸気通路と下
流側吸気通路とを連通する連通路が上記弁体に設けられ
た火花点火式内燃機関の回転体型スロットル弁におい
て、上記弁体の連通路から該連通路の中心軸線と交わる
方向へ指向し該弁体の回転外面の一方にのみ達する連通
孔が設けられるとともに、上記上流側通路がラッパ状に
下流に向って断面積が減少しており、その傾斜した壁面
の少なくとも一部に、該上流側吸気通路の軸線と弁の回
転軸線とを含む平面に平行で、かつ深さが上記弁体の弁
壁の厚さを越えない溝が設けられたことを特徴とするも
のである。
【0013】請求項4記載の発明はこのように構成され
ているので、中間開度の状態においては、渦をすべて小
さくして、流動抵抗を低減することができる。
【0014】
【発明の実施の形態1】以下、本出願発明の実施の形態
を図面により説明する。
【0015】図1は、本出願発明の実施の一形態である
回転体型スロットル弁の弁全閉状態を示す正面図(図2
のI−I矢視図)、図2は図1のII-II矢視断面図、図
3は同様に全開状態を示す断面図、図4は同じく半開状
態を示す断面図、図5は図3のV−V矢視断面図であ
る。
【0016】これらの図において、11は弁ケーシングで
あって、内部に吸気通路12a,12bが形成されている。
上記弁ケーシング11にはまた、上記吸気通路12a,12b
の中心軸線12cと交わる線14を軸線とする円筒状の凹部
12dが形成されており、その円筒状の凹部に円柱状の弁
体13が上記軸線14のまわりに回転可能に嵌合されてい
る。そして、上記弁体13には、上記弁ケーシング11の円
筒状の凹部12dを挟んだ上流側吸気通路12aと下流側吸
気通路12bとを連通する連通路15が設けられている。
【0017】上記弁体13の連通路15の外側壁部分16a,
16bは、図3に示される弁全開時に、上記弁ケーシング
11の円筒状の凹部12d内に収容されるようになってい
る。なお、図1中の17はアイドリング時の流路である。
【0018】以上は、前記図12ないし図15により説
明した従来のものと同様であるが、本実施形態において
は、弁体13の連通路15から同連通路の中心軸線15aと交
わる方向へ指向し、対向する二つの弁壁16a,16bの一
方16aを貫通して、弁体13の回転外面に達する貫通孔18
が設けられている。
【0019】本実施形態はこのように構成されているの
で、図4に示されるような中間開度の時、貫通孔18を通
って連通路15に流れ込む流れにより、渦a,cが小さく
なる。したがって、中間開度時の圧力損失を減らすこと
ができる。
【0020】弁全開時には、図3に示されるように、貫
通孔18内に渦eが発生するが、この渦は小さく、圧力損
失は僅かである。また図2に示されるように、弁全閉時
には他方の弁壁16bにより流れが遮断されることは、い
うまでもない。
【0021】貫通孔16の弁体13周方向の寸法Wは、吸気
通路12a,12bの直径Dの1/3以上、2/3以下であ
ることが望ましい。2/3を越えると、図3に示される
弁全開の時の渦eが大きくなって流動抵抗が増加する
し、1/3未満だと、図4に示される中間開度時の渦
a,b,cが大きくなり、圧力損失が増すからである。
【0022】
【発明の実施の形態2】次に図6は、本出願発明の実施
の他の一形態である回転体型スロットル弁の全閉状態を
示す正面図(図7のVI-VI矢視図)、図7は図6のVII-V
II矢視断面図、図8は同様に全開状態を示す断面図、図
9は同じく半開状態を示す断面図、図10は図8のX−
X矢視断面図である。
【0023】これらの図において、21は弁ケーシングで
あって、内部に吸気通路22a,22bが形成されている。
上記弁ケーシング21にはまた、上記吸気通路22a,22b
の中心軸線22cと交わる線24を軸線とする円筒状の凹部
22dが形成されており、その円筒状の凹部に円柱状の弁
体23が上記軸線24のまわりに回転可能に嵌合されてい
る。そして、上記弁体23には、上記弁ケーシング21の円
筒状の凹部22dを挟んだ上流側吸気通路22aと下流側吸
気通路22bとを連通する連通路25が設けられている。
【0024】上記弁体23の連通路25の外側壁部分26a,
26bは、図7に示される弁全開時に、上記弁ケーシング
21の円筒状の凹部22d内に収容されるようになってい
る。なお、図5中の27はアイドリング時の流路である。
【0025】以上は、前記図12ないし図15により説
明した従来のもの、および図1ないし図5により説明し
た前記第一の実施形態と同様であるが、本実施形態にお
いては、図7に示されるように、上流側吸気通路22a
は、ラッパ状に下流に向って断面積が減少しており、そ
の傾斜した壁面の一部に、上流側吸気通路の中心軸線22
cと弁の回転軸線24とを含む平面に平行な溝29が設けら
れている。この溝29の深さsは、上記弁体23の弁壁26b
の厚さtを越えないようになっている。
【0026】本実施形態はこのように構成されているの
で、中間開度の時、図8に示されるように、連通路25に
流れ込む流れの渦bを小さくすることができ、したがっ
て中間開度の流動抵抗を低減することができる。弁全開
時には、図7に示されるように、溝29の下流端で渦fが
発生するが、この渦は小さく、圧力損失は僅かである。
また溝29の深さsが弁壁26bの厚さtを越えないので、
弁全閉時には図6に示されるように、流路は完全に遮断
される。
【0027】
【発明の実施の形態3】次に図11は、本発明のさらに
他の実施の形態において、中間開度の状態を示す断面図
である。この実施形態においては、前記第1の実施の形
態と同様に、弁体33の連通路35から同連通路の中心軸線
35aと交わる方向へ指向し、対向する二つの弁壁36a,
36bの一方の36aを貫通して、弁体33の回転外面に達す
る貫通孔38が設けられている。また、前記第2の実施の
形態と同様に、ラッパ状の入り口通路32aの傾斜した壁
面の2ヵ所に、上流側吸気通路の中止軸線32cと弁の回
転軸線34とを含む平面に平行で、かつ深さが弁体33の弁
壁36a,36bの厚さを越えない溝39a,39bを設ける。
【0028】これにより、中間開度の状態においては、
渦a,b,cをすべて小さくして、流動抵抗を低減する
ことができる。
【0029】前記発明の実施の諸形態においては、いず
れも弁ケーシングに円筒状の凹部が形成され、その凹部
に円柱状の弁体が嵌合されている場合について説明した
が、これら凹部と弁体の形状は特に円筒と円柱に限定さ
れるものではなく、球形・樽形・円錐形等、目的や条件
に応じて種々の回転体形状を適用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本出願発明の実施の一形態である回転体
型スロットル弁の弁全閉状態を示す正面図(図2のI−
I矢視図)である。
【図2】図2は図1のII-II矢視断面図である。
【図3】図3は同様に全開状態を示す断面図である。
【図4】図4は同じく半開状態を示す断面図である。
【図5】図5は図3のV−V矢視断面図である。
【図6】図6は本出願発明の実施の他の一形態である回
転体型スロットル弁の弁全閉状態を示す正面図(図7の
VI-VI矢視図)である。
【図7】図7は図6のVII-VII矢視断面図である。
【図8】図8は同様に全開状態を示す断面図である。
【図9】図9は同じく半開状態を示す断面図である。
【図10】図10は図8のX−X矢視断面図である。
【図11】図11は本発明のさらに他の実施の形態にお
いて中間開度の状態を示す断面図である。
【図12】図12は、従来の回転体型スロットル弁の一
例の弁全閉状態を示す正面図(図13のXII-XII矢視
図)である。
【図13】図13は図12のXIII-XIII矢視断面図であ
る。
【図14】図14は同様に全開状態を示す断面図であ
る。
【図15】図15は同じく半開状態を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
01,11,21…弁ケーシング、02a,12a,22a,32a…
上流側吸気通路、02b,12b,22b…下流側吸気通路、
02c,12c,22c,32c…吸気通路の中心軸線、02d,
12d,22d…円筒状の凹部、03,13,23,33…弁体、0
4,14,24,34…回転軸線、05,15,25,35…連通路、1
5a,35a…連通路の中心軸線、06a,06b,16a,16
b,26a,26b,36a,36b…外側壁部分(弁壁)、0
7,17,27…アイドリング時流路、18,38…貫通孔、2
9,39a,39b…溝、a,b,c,d,e,f…渦、W
…貫通孔の寸法、D…吸気通路の直径、s…溝の深さ、
t…弁壁の厚さ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内部に吸気通路が形成されるとともに、該
    吸気通路中に該吸気通路の中心軸線と交わる線を軸心と
    する回転体凹部が形成された弁ケーシングと、該弁ケー
    シングの回転体凹部に回転可能に嵌合された回転体状の
    弁体とを備え、上記弁ケーシングの回転体凹部を挟んだ
    上流側吸気通路と下流側吸気通路とを連通する連通路が
    上記弁体に設けられた火花点火式内燃機関の回転体型ス
    ロットル弁において、上記弁体の連通路から該連通路の
    中心軸線と交わる方向へ指向し該弁体の回転外面の一方
    にのみ達する貫通孔が設けられたことを特徴とする火花
    点火式内燃機関の回転体型スロットル弁。
  2. 【請求項2】上記貫通孔の弁体周方向の寸法が、上記吸
    気通路の直径の1/3〜2/3に設定されたことを特徴
    とする請求項1記載の火花点火式内燃機関の回転体型ス
    ロットル弁。
  3. 【請求項3】内部に吸気通路が形成されるとともに、該
    吸気通路中に該吸気通路の中心軸線と交わる線を軸心と
    する回転体凹部が形成された弁ケーシングと、該弁ケー
    シングの回転体凹部に回転可能に嵌合された回転体状の
    弁体とを備え、上記弁ケーシングの回転体凹部を挟んだ
    上流側吸気通路の下流側吸気通路とを連通する連通路が
    上記弁体に設けられた火花点火式内燃機関の回転体型ス
    ロットル弁において、上記上流側吸気通路がラッパ状に
    下流に向って断面積が減少しており、その傾斜した壁面
    の少なくとも一部に、該上流側吸気通路の軸線と弁の回
    転軸線とを含む平面に平行で、かつ深さが上記弁体の弁
    壁の厚さを越えない溝が設けられたことを特徴とする火
    花点火式内燃機関の回転体型スロットル弁。
  4. 【請求項4】内部に吸気通路が形成されるとともに、該
    吸気通路中に該吸気通路の中心軸線と交わる線を軸心と
    する回転体凹部が形成された弁ケーシングと、該弁ケー
    シングの回転体凹部に回転可能に嵌合された回転体状の
    弁体とを備え、上記弁ケーシングの回転体凹部を挟んだ
    上流側吸気通路と下流側吸気通路とを連通する連通路が
    上記弁体に設けられた火花点火式内燃機関の回転体型ス
    ロットル弁において、上記弁体の連通路から該連通路の
    中心軸線と交わる方向へ指向し該弁体の回転外面の一方
    にのみ達する貫通孔が設けられるとともに、上記上流側
    吸気通路がラッパ状に下流に向って断面積が減少してお
    り、その傾斜した壁面の少なくとも一部に、該上流側吸
    気通路の軸線と弁の回転軸線とを含む平面に平行で、か
    つ深さが上記弁体の弁壁の厚さを越えない溝が設けられ
    たことを特徴とする火花点火式内燃機関の回転体型スロ
    ットル弁。
JP2000094359A 2000-03-30 2000-03-30 火花点火式内燃機関の回転体型スロットル弁 Pending JP2001280161A (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000094359A JP2001280161A (ja) 2000-03-30 2000-03-30 火花点火式内燃機関の回転体型スロットル弁
KR10-2001-0012223A KR100453873B1 (ko) 2000-03-30 2001-03-09 불꽃 점화식 내연기관의 회전체형 스로틀 밸브
TW090105980A TW475971B (en) 2000-03-30 2001-03-14 Rotory type throttle valve of spark ignition type internal combustion engine
ES05008564T ES2277307T3 (es) 2000-03-30 2001-03-15 Mariposa del tipo de cuerpo rotativo para un motor de combustion interna de encendido por chispa.
EP01106589A EP1138895B1 (en) 2000-03-30 2001-03-15 Rotary-body type throttle for spark ignition internal combustion engine
ES01106589T ES2258993T3 (es) 2000-03-30 2001-03-15 Mariposa del tipo de cuerpo rotativo para un motor de combustion interna de encendido por chispa.
DE60125430T DE60125430T2 (de) 2000-03-30 2001-03-15 Drosselklappe für eine Brennkraftmaschine
EP05008564A EP1559885B1 (en) 2000-03-30 2001-03-15 Rotary-body throttle valve for spark ignition internal combustion engine
DE60117312T DE60117312T2 (de) 2000-03-30 2001-03-15 Drehschieber für Ottobrennkraftmaschine
CNB011121181A CN1165676C (zh) 2000-03-30 2001-03-29 火花点火式内燃机的旋体型节流阀
IDP20010278D ID29712A (id) 2000-03-30 2001-03-30 Katup cekik jenis bodi berputar untuk motor bakar pengapian busi
US09/820,943 US6561160B2 (en) 2000-03-30 2001-03-30 Rotary-body type throttle valve for spark ignition internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000094359A JP2001280161A (ja) 2000-03-30 2000-03-30 火花点火式内燃機関の回転体型スロットル弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001280161A true JP2001280161A (ja) 2001-10-10

Family

ID=18609420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000094359A Pending JP2001280161A (ja) 2000-03-30 2000-03-30 火花点火式内燃機関の回転体型スロットル弁

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6561160B2 (ja)
EP (2) EP1559885B1 (ja)
JP (1) JP2001280161A (ja)
KR (1) KR100453873B1 (ja)
CN (1) CN1165676C (ja)
DE (2) DE60125430T2 (ja)
ES (2) ES2277307T3 (ja)
ID (1) ID29712A (ja)
TW (1) TW475971B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20021314A1 (it) * 2002-06-13 2003-12-15 Silfra Spa Rubinetto temporizzato provvisto di mezzi per la variazione continua del tempo di erogazione e della portata
DE10236393A1 (de) * 2002-08-08 2004-03-04 Pierburg Gmbh Ansaugkanalsystem
US6712040B1 (en) * 2003-01-21 2004-03-30 John Giffin Variable throttle valve
US7478800B2 (en) * 2005-03-04 2009-01-20 Central Coast Patent Agency, Inc. Anti-back-streaming carburetor valve
JP2007239463A (ja) * 2006-03-03 2007-09-20 Komatsu Zenoah Co 2サイクルエンジン
JP2008069767A (ja) * 2006-08-17 2008-03-27 Walbro Japan Inc 層状掃気用気化器
JP2008088835A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Denso Corp 内燃機関の制御装置
EP1939432A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-02 MAGNETI MARELLI POWERTRAIN S.p.A. Servo controlled valve with cylindrical shutter for adjusting the intake air flow rate in an internal combustion engine
CN104882274B (zh) * 2015-06-12 2017-09-26 国网山西省电力公司电力科学研究院 可释放内部压力的电力电容器装置
JP2020012437A (ja) * 2018-07-19 2020-01-23 アイシン精機株式会社 内燃機関の吸気装置および吸気流制御弁

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6029828B2 (ja) * 1978-11-20 1985-07-12 株式会社ウオルブロ−・フア−イ−スト ロ−タリスロットル弁式気化器
FI72584C (fi) * 1985-09-04 1987-06-08 Neles Oy Ventil.
DE4007260A1 (de) * 1990-03-08 1991-09-12 Bosch Gmbh Robert Drehsteller
JPH0447396A (ja) 1990-06-12 1992-02-17 Matsushita Refrig Co Ltd カップ式飲料自販機の原料攪拌装置
US5105784A (en) * 1991-04-08 1992-04-21 General Motors Corporation Rotary valve and system for duration and phase control
US5474046A (en) * 1994-03-07 1995-12-12 Corona; Jose M. B. Fuel injection system
US5749335A (en) * 1996-07-15 1998-05-12 Ford Global Technologies, Inc. Barrel throttle valve
DE19634299A1 (de) * 1996-08-24 1998-02-26 Motoren Werke Mannheim Ag Gasmotor mit Walzen-Drehschieber
JPH10274062A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Nissan Diesel Motor Co Ltd 排気ブレーキ装置
JP3952229B2 (ja) * 1997-11-07 2007-08-01 日本ウォルブロー株式会社 膜型気化器

Also Published As

Publication number Publication date
DE60125430T2 (de) 2007-04-19
EP1559885A2 (en) 2005-08-03
EP1559885B1 (en) 2006-12-20
EP1138895A2 (en) 2001-10-04
ES2258993T3 (es) 2006-09-16
US6561160B2 (en) 2003-05-13
CN1165676C (zh) 2004-09-08
DE60117312T2 (de) 2006-08-03
ES2277307T3 (es) 2007-07-01
ID29712A (id) 2001-10-04
DE60117312D1 (de) 2006-04-27
KR20010094964A (ko) 2001-11-03
US20010035156A1 (en) 2001-11-01
KR100453873B1 (ko) 2004-10-20
EP1138895A3 (en) 2003-03-05
EP1559885A3 (en) 2005-11-16
EP1138895B1 (en) 2006-02-22
TW475971B (en) 2002-02-11
DE60125430D1 (de) 2007-02-01
CN1319720A (zh) 2001-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001280161A (ja) 火花点火式内燃機関の回転体型スロットル弁
US6390060B1 (en) Throttle valve for an internal combustion engine
JP5527583B2 (ja) 内燃機関用吸気装置
JP2698793B2 (ja) エンジン用吸気絞り弁
CN217177481U (zh) 旋塞阀、机动车空调的冷媒控制装置、机动车空调和机动车
JP2001280162A (ja) 火花点火式内燃機関の回転体型スロットル弁
DE69912829D1 (de) Doppelisolierventil mit rechteckigem durchflussquerschnitt
JPH027247Y2 (ja)
JPH0332722Y2 (ja)
JP3561888B2 (ja) スワールコントロールバルブ
CN108953653B (zh) 一种电动阀
JPH061938U (ja) バタフライバルブ
JP2001004042A (ja) L型ガス栓
JPWO2023053378A5 (ja)
JPH02241924A (ja) 内燃機関における慣性過給式吸気装置
JPH084917A (ja) ボールバルブ
JPH109409A (ja) コック
JPH0389278U (ja)
TH45212A (th) เครื่องควบคุมปริมาณไอดีของเครื่องยนต์
JPH04203212A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS63189668A (ja) レゾネ−タの連通管構造
JP2001004038A (ja) バタフライ弁
JPS6232221A (ja) エンジン構造
JP2001059424A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH0211903A (ja) 圧入体構造