JP2001279553A - ナイロンエアージェット加工糸の製造方法 - Google Patents

ナイロンエアージェット加工糸の製造方法

Info

Publication number
JP2001279553A
JP2001279553A JP2000094353A JP2000094353A JP2001279553A JP 2001279553 A JP2001279553 A JP 2001279553A JP 2000094353 A JP2000094353 A JP 2000094353A JP 2000094353 A JP2000094353 A JP 2000094353A JP 2001279553 A JP2001279553 A JP 2001279553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
air jet
nylon
yarns
textured yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000094353A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Fujiwara
正幸 藤原
Tetsuharu Obayashi
徹治 大林
Munemasa Okubo
宗政 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Fibers Ltd
Original Assignee
Unitika Fibers Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Fibers Ltd filed Critical Unitika Fibers Ltd
Priority to JP2000094353A priority Critical patent/JP2001279553A/ja
Publication of JP2001279553A publication Critical patent/JP2001279553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 解舒性、製織性が良好であり、かつ織編物と
したときに適度な伸縮性と弾発性を呈すると同時にノッ
プなどの欠点が生じることのないナイロンエアージェッ
ト加工糸の製造方法を提供する。 【解決手段】 少なくとも2本のナイロン高配向未延伸
マルチフィラメント糸条を用い、一方の糸条は熱延伸を
行い、他方の糸条は加熱下で延伸仮撚を行うことにより
それぞれ油剤を飛散させ、しかる後両糸条をオーバーフ
ィード下で同一のエアージェットノズル8に導き、混繊
交絡処理を施す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ナイロンエアージ
ェット加工糸の製造方法に関するものであり、さらに詳
しくは、捲縮が付与されたナイロンマルチフィラメント
糸条と捲縮を有しないナイロンマルチフィラメント糸条
とを、均一、かつ緻密に混繊交絡できるナイロンエアー
ジェット加工糸の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】熱可塑性合成繊維からなる捲縮加工糸と
非捲縮糸とを使用したエアージェット加工方法は従来か
ら多数提案(例えば特公昭38−15313号公報)さ
れてるが、その多くは紡績糸様の風合いを付与するため
糸表面にループや毛羽を突出させるものであり、このた
め解舒性や製編織時の工程通過性が悪く、また製織時に
開口不良を起こすため、経糸として使用することができ
なかった。
【0003】上記の問題を解決するために、捲縮加工糸
の捲縮を伸長した状態で熱セットし、捲縮を低下させて
から非捲縮糸と混繊する方法(特開昭55−80528
号公報)や、仮撚数を通常の80%以下として得られる
低捲縮性、かつ高トルク性仮撚捲縮加工糸と非捲縮マル
チフィラメント糸条とを合わせて交絡処理する方法(特
公昭63−56331号公報)が提案されている。
【0004】しかし、これらの方法では、捲縮加工糸の
伸縮伸長率が低いので織編物としたときの伸縮性、弾発
性に乏しく、また熱可塑性合成繊維としてナイロンを使
用した場合、ヤング率が低くて軟らかいためにノップと
称される交絡不良を生じ、織物にしたとき粒状欠点とな
ることがあった。このため、供給するエアー流量を多く
することができず、得られるナイロン加工糸はループが
粗くて織物表面はガサツキ感を有するものとなり、改良
が望まれていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
を解決し、解舒性や製織性が良好であり、かつ織編物と
したときに適度な伸縮性と弾発性を有するとともに、ノ
ップなどの欠点が生じることのないナイロンエアージェ
ット加工糸の製造方法を提供することを技術的な課題と
するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の課
題を解決するために鋭意検討した結果、本発明に到達し
た。すなわち、本発明は、少なくとも2本のナイロン高
配向未延伸マルチフィラメント糸条を用い、一方の糸条
は熱延伸を行い、他方の糸条は加熱下で延伸仮撚を行う
ことによりそれぞれ油剤を飛散させ、しかる後両糸条を
オーバーフィード下で同一のエアージェットノズルに導
き、混繊交絡処理を施すことを特徴とするナイロンエア
ージェット加工糸の製造方法を要旨とするものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明について図面を用い
て詳細に説明する。図1は、本発明の一実施態様を示す
概略工程図である。図1において、ナイロン高配向未延
伸マルチフィラメント糸条Y1は、フィードローラ1と
デリベリローラ4との間で仮撚ヒータ2と仮撚デイスク
3により延伸仮撚を施された後、オーバーフィード下で
エアージェットノズル8へと導かれる。糸条Y1は、延
伸仮撚加工が施されることで、エアージェットノズル8
入口において、捲縮のトルクと糸条を集束していた油剤
の加熱による飛散により開繊される。
【0008】一方、ナイロン高配向未延伸マルチフィラ
メント糸条Y2は、フィードローラ5と第2フィ−ドロ
ーラ7との間で延伸ヒータ(非接触式)2で加熱されな
がら延伸された後、糸条Y1と共にオーバーフィード下
でエアージェットノズル8へと導かれる。糸条Y2は、
熱延伸が施されることで、エアージェットノズル8入口
において、延伸張力の解放と糸条を集束していた油剤の
加熱による飛散により開繊される。
【0009】トルクのない熱延伸糸とトルクのある延伸
仮撚糸がエアージェットノズル内においてオーバーフィ
ード下で推進流により攪乱されることにより、強い交絡
と緻密なループが得られ、ノップの発生を防ぐことがで
きる。これは、均一なフィラメント性状よりも、異なっ
た性状のものを混在させた方が交絡効果が高くなること
と、供給糸条の良好な開繊性に起因するものと考えられ
る。
【0010】前述したように、本発明では、仮撚及び熱
延伸工程で糸条に付着している油剤を飛散させるので、
ヒータ汚れ等を考慮すると、本発明で使用されるナイロ
ン高配向未延伸マルチフィラメント糸条の油剤付着量は
紡糸工程等における安定性を損なわない範囲で少ないこ
とが好ましく、例えば油剤付着量が0.5%以下のもの
が好ましい。
【0011】本発明における仮撚温度及び熱延伸温度
は、油剤を飛散させ、糸条を熱固定できる温度であり、
かつ融着の起こらない温度であればよく、加工速度やヒ
ータの特性等により異なるので特に限定されるものでは
ないが、非接触タイプもしくは点接触タイプのヒータを
使用する場合、200〜400℃の温度が好ましい。ま
た、上記仮撚や熱延伸時の熱処理時間は0.05〜0.
15秒が好ましい。
【0012】さらに、捲縮糸と非捲縮糸の熱固定効果を
異ならせて熱収縮性差を付与すれば、織編物にした後の
染色等の受熱により糸長差を生じさせることもできる。
糸条Y1及びY2がエアージェットノズルに供給される
ときのオーバーフィード率は、得られる加工糸の混繊、
交絡状態が良好になるように適宜調整すればよい。
【0013】また、本発明で得られるナイロンエアージ
ェット加工糸は、伸縮伸長率が6%以上であることが好
ましい。伸縮伸長率が6%以上であると、適度な伸縮性
と弾発性を有する織物にすることができる。
【0014】本発明に使用されるナイロン高配向未延伸
マルチフィラメント糸条は、酸化チタン等の艶消し剤
や、機能性を付与するために帯電防止剤、抗菌剤、消臭
剤等が添加されていてもよい。また、フィラメントの横
断面形状は通常の丸断面であってもよいし、多角、中
空、偏平、その他特殊断面形状のものであっても適用可
能であり、異なる断面形状のフィラメントが混在してい
てもよい。
【0015】
【作用】本発明では、トルクのあるナイロン捲縮糸とト
ルクのないナイロン非捲縮糸をあらかじめ開繊した状態
でエアージェットノズルに供給するので、エアー流量を
高めることなく強い交絡と緻密なループを付与すること
ができて、混繊交絡を施す際にノップの発生を防止する
ことができる。
【0016】また、延伸仮撚加工で得られるナイロン捲
縮糸は十分な伸縮伸長率を有しているので、本発明で得
られるナイロンエアージェット加工糸を製編織すれば、
緻密なループによるガサツキのないソフトな表面感に加
え、適度な伸縮性と弾発性を有する布帛を得ることがで
きる。
【0017】
【実施例】次に、本発明を実施例により具体的に説明す
る。なお、実施例における物性の測定及び評価は、次の
方法で行った。 (1)ループ毛羽指数 敷島紡績社製光学式毛羽カウンターF−INDEXを用
いて、測定した数値であり、上記測定器のゲージを0.
15mm及び0.35mmに設定して測定したループ毛
羽数の値である。 (2)伸縮伸長率 サンプリング後に、次に示す湿熱処理を行う以外はJI
S L−1090 5.7に準じて測定を行い、次式で
伸縮伸長率を算出した。 伸縮伸長率(%)=〔(b−a)/a〕×100 ただし、aは、19.6μN×10×(9/10×表示
dtex)数の初荷重を掛けた状態での試料長(cm)であ
り、bは、980μN×10×(9/10×表示dtex)
数の初荷重を掛けた状態での試料長(cm)である。 (湿熱処理方法)サンプリング後、標準状態(温度20
℃、湿度65%RH)で24時間放置した後、40℃×
30分の湿熱処理を行ない、風乾する。 (3)伸縮性・弾発性 経糸密度117本/2.54cm、緯糸密度70本/
2.54cmの平織物を常法に従って精錬・染色仕上げ
を施したものを用い、ハンドリングによる官能試験で評
価を行った。
【0018】実施例1 m−クレゾール溶媒中で濃度0.5g/dl、温度20
℃で測定した相対粘度2.60のナイロン6を用いて紡
速5000m/minで溶融紡糸し、56dtex(5
0d)/48f、90dtex(80d)/68fの2
種類の高配向未延伸糸を得た。56dtex(50d)
/48fを熱延伸加工用供給糸、90dtex(80
d)/68fを延伸仮撚加工用供給糸とし、帝人製機社
製タスラン(登録商標)ノズルを用い、図1に示す装置
を使用して、表1に示す条件でエアージェット加工を行
った。
【0019】実施例2 実施例1と同じ供給糸及び装置を用い、表1に示す条件
で加工を行った。
【0020】比較例1 非捲縮糸としてナイロン6延伸糸44dtex(40
d)/48fを供給糸とし、熱延伸することなく直接第
2フィードローラから供給する以外は、実施例1と同様
の加工を行った。実施例1、2と比較例1で得られた加
工糸の特性を表2に示す。
【0021】
【表1】
【0022】
【表2】
【0023】表2から明らかなように、実施例1、2で
得られた加工糸は、糸条表面に粗いループやノップがな
く、解舒性と製織性は良好であった。また、織物にする
と、特に実施例1のものは、適度な伸縮性と弾発性を有
するものとなった。
【0024】一方、比較例1で得られた加工糸は、糸表
面に粗いループが生じ、解舒性、製織性に劣るものであ
った。また、織物は適度な伸縮性と弾発性を有するもの
の、その表面は粗いループによるガサツキ感とノップに
よる粒状欠点を有していた。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、織編物としたときに適
度な伸縮性と弾発性を呈すると同時にガサツキのない表
面感が得られ、かつ解舒性、製織性が良好なナイロンエ
アージェット加工糸を得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施態様を示す概略工程図である。
【符号の説明】
1 第1フィードローラ 2 仮撚ヒータ 3 仮撚ディスク 4 デリベリローラ 5 第1フィードローラ 6 延伸ヒータ 7 第2フィードローラ 8 エアージェットノズル 9 引き取りローラ 10 捲き取りローラ Y1 仮撚加工用の供給糸条 Y2 熱延伸加工用の供給糸条

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも2本のナイロン高配向未延伸
    マルチフィラメント糸条を用い、一方の糸条は熱延伸を
    行い、他方の糸条は加熱下で延伸仮撚を行うことにより
    それぞれ油剤を飛散させ、しかる後両糸条をオーバーフ
    ィード下で同一のエアージェットノズルに導き、混繊交
    絡処理を施すことを特徴とするナイロンエアージェット
    加工糸の製造方法。
  2. 【請求項2】 混繊交絡処理後の伸長伸縮率が6%以上
    である請求項1記載のナイロンエアージェット加工糸の
    製造方法。
JP2000094353A 2000-03-30 2000-03-30 ナイロンエアージェット加工糸の製造方法 Pending JP2001279553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000094353A JP2001279553A (ja) 2000-03-30 2000-03-30 ナイロンエアージェット加工糸の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000094353A JP2001279553A (ja) 2000-03-30 2000-03-30 ナイロンエアージェット加工糸の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001279553A true JP2001279553A (ja) 2001-10-10

Family

ID=18609414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000094353A Pending JP2001279553A (ja) 2000-03-30 2000-03-30 ナイロンエアージェット加工糸の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001279553A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111560674A (zh) * 2020-04-24 2020-08-21 常州欣战江特种纤维有限公司 一种蓬松度高的户外用纺前着色再生aty纤维的制备方法
CN114318618A (zh) * 2021-12-30 2022-04-12 杭州萧山东达纺织有限公司 一种抗静电dty丝的制备工艺

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111560674A (zh) * 2020-04-24 2020-08-21 常州欣战江特种纤维有限公司 一种蓬松度高的户外用纺前着色再生aty纤维的制备方法
CN114318618A (zh) * 2021-12-30 2022-04-12 杭州萧山东达纺织有限公司 一种抗静电dty丝的制备工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1040404A (en) Elastic yarn combined with inelastic polymer filaments
JP2001279553A (ja) ナイロンエアージェット加工糸の製造方法
US6503622B1 (en) Texturized, combined polyester multifilament yarn and process for producing same
JP2000290846A (ja) 異収縮複合混繊糸およびその織物、編物
JP3621293B2 (ja) 多色部分融着仮撚加工糸及びその製造方法
JPH09273038A (ja) 綿調複合加工糸及びその製造方法
JPS60104543A (ja) 紡績糸様フイラメント糸
JPS60252739A (ja) 混繊嵩高捲縮糸
JP3493831B2 (ja) ポリエステルシックアンドシン糸およびその製造方法
JPH0633333A (ja) 不均一複合加工糸及びその製造方法
JPH06240527A (ja) 高伸縮性スパンライク先染糸の製造方法
JP3572865B2 (ja) 潜在3次元捲縮発現性自己伸長糸とその製造方法および複合糸
JP2004149940A (ja) 流体複合加工糸及びその製造方法並びに同加工糸を含む織編物
JPH04370216A (ja) ポリエステル太細糸及びポリエステル仮撚捲縮糸
JP2001271239A (ja) 収縮差混繊糸および製造方法
JPH09316744A (ja) ポリエステル系低捲縮複合混繊糸とその製造方法
JPH02133623A (ja) 嵩高加工糸の製造方法
JP2008025043A (ja) 異染性複合仮撚加工糸及びその製造方法
JP2007270367A (ja) ポリアミド繊維
JPH0327143A (ja) 複合加工糸及びその製造方法
JP2019094595A (ja) ポリエステル仮撚糸
JP2003201635A (ja) ポリエステル複合加工糸
JP2002201540A (ja) ポリアミドスパンライク加工糸の製造方法
JPS58149344A (ja) 嵩高スパンライク糸の製造法
JPS60146029A (ja) 混繊糸