JP2001273372A - 身体障害者支援システム、これに用いる利用者端末、及びデータ管理システム - Google Patents

身体障害者支援システム、これに用いる利用者端末、及びデータ管理システム

Info

Publication number
JP2001273372A
JP2001273372A JP2000085348A JP2000085348A JP2001273372A JP 2001273372 A JP2001273372 A JP 2001273372A JP 2000085348 A JP2000085348 A JP 2000085348A JP 2000085348 A JP2000085348 A JP 2000085348A JP 2001273372 A JP2001273372 A JP 2001273372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
user terminal
request
physically handicapped
response
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000085348A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Kai
一 甲斐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000085348A priority Critical patent/JP2001273372A/ja
Publication of JP2001273372A publication Critical patent/JP2001273372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】病院等の施設を利用する身体障害者等に対し
て、本人の意思に応じて過不足なく適切に支援する。 【解決手段】身体障害者支援システムは、少なくとも身
体障害者の所定施設100内での利用を支援するもの
で、身体障害者の意思表示を反映した要求内容を設定し
その要求内容に応じた要求データを送ると共にその要求
データに応答して送られてくる回答データを受けてその
回答に関する情報を表示する利用者端末11と、この利
用者端末11からの要求データを受けてその回答に関す
る回答データを作成しその回答データを端末11に返す
データ管理システム12と、を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、身体障害者支援シ
ステム、これに用いる利用者端末、及びデータ管理シス
テムに係り、特に身体障害者用の利用者端末(送受信装
置)とその管理用の情報処理システムとを備えた身体障
害者支援システムの構築及びその工夫に関する。
【0002】
【従来の技術】体の不自由な高齢者や身体障害者等に対
しては、国や地方公共団体等による公的支援や介護等の
福祉面の充実はもちろんのこと、近年のインターネット
や携帯電話に象徴される情報通信分野の技術進歩を背景
にした技術的側面からの支援が期待されている。こうい
った支援技術への関心は、今後、高齢者の人口割合が増
していく程、より一層高まっていくことが予想される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、現状で
は、例えば病院等の各種施設内で車イスや杖等を頼りに
する身体障害者等に対しては、本人の意思に関らず、例
えば支援が必要でない場合でも過分な対応を行ったり、
これとは逆に、道に迷ったり、その他の助けが必要であ
ったりする等、特に支援が必要な場合に実際には殆ど適
切な対応ができなかったりすることもある。こういった
施設内での身体障害者等の置かれた状況を考えると、で
きれば本人の意思を十分に尊重しその要求に応じて道案
内やその他の支援サービスを過不足なく適切に行うこと
が望ましい。
【0004】本発明は、このような従来の事情を背景に
してなされたもので、病院等の施設を利用する身体障害
者等に対して、本人の意思に応じて過不足なく適切に支
援することを、その目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、身体障害者の意思が通じるようにその身体
障害者に持たせた携帯用の送受信装置(利用者端末)と
その管理システムにより構成される支援システムを提供
するものである。
【0006】すなわち、請求項1記載の発明は、少なく
とも身体障害者の所定施設内での利用を支援する身体障
害者支援システムであって、前記身体障害者の意思表示
を反映した要求内容を設定しその要求内容に応じた要求
データを送ると共にその要求データに応答して送られて
くる回答データを受けてその回答に関する情報を表示す
る利用者端末と、この利用者端末からの要求データを受
けてその回答に関する回答データを作成しその回答デー
タを前記利用者端末に返すデータ管理システムと、を備
えたことを特徴とする。
【0007】本発明で「少なくとも身体障害者」とは、
身体障害者はもちろんのこと、施設の用途等に応じては
乳幼児、子供、高齢者、外国人等も含まれ、或いは年齢
や国籍等を問わず、施設内での支援が必要な対象者全て
を含む概念として使用する。
【0008】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、前記利用者端末は、前記身体障害者の操作
により前記データ管理システム側に緊急呼出し信号を送
る緊急呼出し手段を備え、前記データ管理システムは、
前記緊急呼出し手段からの緊急呼出し信号に応答してそ
の旨を前記施設の関係者に認知させる手段を備えたこと
を特徴とする。
【0009】請求項3記載の発明は、請求項1又は2記
載の発明において、前記利用者端末は、前記身体障害者
が操作可能な本体と、この本体に搭載され且つ少なくと
も前記要求内容及びその回答に応じた情報を表示する表
示装置と、前記本体に搭載され且つこの表示装置上の画
面を見ながら前記要求内容の設定を含む操作が可能な操
作手段と、前記本体に搭載され且つ前記操作手段により
設定された前記要求内容に応じた要求データを前記デー
タ管理システムに送ると共にその前記データ管理システ
ムからの前記回答データを受ける無線通信系と、を備え
たことを特徴とする。
【0010】請求項4記載の発明は、請求項1から3の
いずれか1項記載の発明において、前記データ管理シス
テムは、前記利用者端末からの要求データを受けると共
にその回答データを前記利用者端末に送る送受信手段
と、この送受信手段により受けた要求データに基づいて
前記利用者端末を認識する認識手段と、この認識手段に
より認識された前記利用者端末に対して前記要求データ
に応じた回答に関する回答データを作成する回答作成手
段と、を備えたことを特徴とする。
【0011】請求項5記載の発明は、請求項1記載の発
明において、前記利用者端末と前記データ管理システム
との間でBluetooth規格による無線通信を行う
通信系を備えたことを特徴とする。
【0012】請求項6記載の発明は、少なくとも身体障
害者の所定施設内での利用を支援する身体障害者支援シ
ステムで用いる利用者端末であって、前記身体障害者の
意思表示を反映した要求内容及びその回答を含む情報を
表示する表示装置と、この表示装置の画面を見ながら少
なくとも前記要求内容を設定可能な操作手段と、この操
作手段により設定された要求内容に応じた要求データを
送ると共にその要求データに応答して送られてくる前記
回答の元になる回答データを受ける無線通信系と、を備
えたことを特徴とする。
【0013】請求項7記載の発明は、少なくとも身体障
害者の所定施設内での利用を支援する身体障害者支援シ
ステムで用いるデータ管理システムであって、前記身体
障害者の保持する携帯電話端末からその身体障害者の意
思表示を反映した要求データを受ける受信手段と、この
受信手段により受けられた前記要求データから前記利用
者端末を認識する認識手段と、この認識手段により認識
された前記利用者端末に対して前記要求データに応じた
回答に関する回答データを作成する回答作成手段と、こ
の回答作成手段により作成された回答データを前記利用
者端末に送る送信手段と、を備えたことを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る身体障害者支
援システムの実施の形態を図1〜図5に基づいて説明す
る。
【0015】図1に示す身体障害者支援システムは、少
なくとも身体障害者(以下「利用者」と総称する)の、
例えばデパート、病院、老人ホーム、メディカルセンタ
ー、その他の施設100内での利用を支援するもので、
施設100内で利用者が操作可能な無線携帯端末として
の送受信装置(以下、「利用者端末」と称する)11
と、この利用者端末11からの要求に応答する管理シス
テム12とを備える。
【0016】管理システム12は、例えば利用者端末1
1をクライアントとするサーバの役割を担うクライアン
ト/サーバ型の分散型コンピュータ・ネットワークで構
成される。本例による管理システム12は、図1に示す
ように、システム全体を制御するサーバ・マシンとし
て、利用者端末11との間で無線通信用アンテナ31を
介して必要なデータを送受信する送受信装置32と、こ
の送受信装置32を経由して送られてくる利用者端末1
1からの各要求に応じて道案内、回答データ作成、緊急
警報等のコンピュータ処理を行う個別のサーバ・マシン
として、端末認識装置33、道案内装置34、回答デー
タ抽出装置35、回答記憶装置36、及び回答データ作
成装置37、及び緊急警報装置38とを備える。
【0017】無線通信用アンテナ31には、施設100
内の各階等で利用者端末11からの所定周波数の電波を
送受信可能な適宜位置(本例はA〜D地点等)に設置さ
れるアンテナ31a〜31aのほか、施設100内の出
入口付近等の適宜位置に設置されるBluetooth
規格のアンテナ31bも含まれ、このアンテナ31bに
より例えば端末返却チェック等が可能となっている。
【0018】送受信装置32は、利用者端末11からの
各種要求に応じた要求データを無線通信用アンテナ31
からLANを経由して受信し、その要求データを端末認
識装置33、道案内装置34、回答データ抽出装置3
5、及び緊急警報装置38等の各マシンにLAN経由で
送ると共に、これらの各マシンからの回答データ等を無
線通信用アンテナ31を介して利用者端末11に送信可
能となっている。
【0019】端末認識装置33は、送受信装置32を経
由して送られてくる利用者端末11からの要求データに
応答してその端末認識コードを元にいずれの端末11で
あるかをチェックしその結果を返す処理を実行する。
【0020】道案内装置34は、送受信装置33を経由
して送られてくる利用者端末11からの道案内に関する
要求データに応答して利用者の現在地から目標位置(目
的地)までのルートを検索しその結果を返す処理を実行
する。
【0021】回答データ抽出装置35は、送受信装置3
3を経由して送られてくる利用者端末11からの要求デ
ータに応答してその要求数値を参照に回答記憶装置36
から回答データを検索しその結果を返す処理を実行す
る。回答記憶装置36には、回答データ作成装置37に
より作成された施設専用の回答データが予め記録管理さ
れている。
【0022】緊急警報装置38は、送受信装置33を経
由して送られてくる利用者端末11から緊急呼び出し信
号に応答して警報を鳴らせる処理を実行する。
【0023】利用者端末11は、例えば利用者による施
設利用時に受付(インフォメーションセンター)等の所
定箇所で貸し出される可搬型の専用端末で構成される。
本例による利用者端末11は、本例では図2に示すよう
に片手で把持可能な矩形状の携帯型本体20を有する。
この携帯型本体20の所定位置(例えば背面側、側面
側、或いは底面側等)には、必要に応じて身体障害者用
の車椅子や杖、或いは本人の腕等に取り付け可能な取り
付け部(図示しない)が設けられる。
【0024】携帯型本体20には、図3に示すように制
御中枢を担うCPU21及びその実行プログラムやデー
タ等の記憶領域を成すRAM/ROM22のほか、CP
U21にバス等の信号線を介して各種I/F(インター
フェース)23a〜27aが接続され、この各I/F2
3a〜27aを介して表示装置23、操作ボタン24、
緊急呼出ボタン25、利用者の要求やその回答等の各種
データを担う所定周波数の電波を送受信させる無線通信
用アンテナ26bを有する無線通信系26、及び端末返
却チェック等で使用するBluetooth規格の無線
通信用アンテナ27bを有するBluetooth通信
系27がCPU21に接続される。
【0025】CPU21は、RAM/ROM22内に予
め設定されたプログラムを実行して各デバイス23〜2
7の各種制御を実行することにより、例えば表示装置2
3の画面上に必要な画像や文字情報を表示させたり、操
作ボタン24や緊急呼出ボタン25の操作により選択、
設定される利用者の要求に対応する要求データを無線通
信系26を介して管理システム12に送信し、その要求
データに応答して作成される回答データ等を管理システ
ム12から受信したりする。
【0026】表示装置23は、例えば液晶ディスプレイ
等で構成され、図2に示すように携帯型本体12の正面
側で利用者の見やすい適宜位置に置かれる。この表示装
置23は、例えば利用者の要求内容の検索、設定やその
他の操作等が可能な対話形式の表示モードで道案内用の
地図を含む各種画像や文字情報を表示する。
【0027】操作ボタン24は、図2に示すように利用
者の操作しやすい適宜位置に置かれ、表示装置23の画
面を見ながら要求内容の検索、設定等の操作を容易に行
うことができる上下左右の移動・スクロール用の表示画
面操作ボタン24bと、この表示画面操作ボタン24b
の操作で選択された要求内容等の質問に対して回答する
「はい」、「いいえ」の回答ボタン24c、24cと、
「はい」の回答ボタン24cを押した後等で設定された
要求内容を送信する「おくる」の送信ボタン24dとを
含む。
【0028】ここで、本例の全体動作を図4及び図5に
基づいて説明する。
【0029】まず、デパート等の施設100内を利用し
ようとする利用者が受付等で利用者端末11を借り、そ
の後で、現在地から目的地までのルートが分からず道に
迷ったり、或いは急に身体の調子が悪くなったり等の理
由で利用者がその利用者端末11を起動させたとする。
【0030】この起動に際し、利用者により表示装置2
3上の画面を見ながら(図5中の画面表示例参照)、操
作ボタン24の操作(図5中の操作ボタン使用例参照)
や緊急呼出ボタン25のON操作(図5中の緊急呼出ボ
タン使用例参照)が行われる。すると、図4に示すよう
に、利用者端末11のCPU21はこれらのボタン操作
に応じた要求データを設定し(ステップS1)、そのデ
ータを管理システム12側に送信する(ステップS
2)。ここで、要求データの送信は、「おくる」ボタン
のON操作により行われる。要求データには「端末認識
コード」と要求内容に対応する簡単な「要求数値」とが
含まれている。
【0031】次いで、管理システム12側では、上記の
利用者端末11からの要求データを施設内の最寄りのア
ンテナ31aを介して送受信装置33の処理により受信
すると(ステップS3)、どの利用者端末11からの要
求であるかを調べるために端末認識装置33の処理によ
り送られた要求データ中の端末認識コードをチェックし
(ステップS4)、その要求データが緊急呼出しのもの
かどうかを判断する(ステップS5)。
【0032】上記ステップS5の判断でNO(緊急呼び
出しでない:質問がある)の場合は、ステップS6〜S
10の各処理に移行し、YES(緊急呼び出しである)
の場合は、ステップS11〜S13の各処理に移行す
る。
【0033】まず、質問がある場合の処理(ステップS
6〜S10)を説明する。この場合は、利用者端末11
から送られてきた要求データ中の要求数値を元に質問内
容を検索し(ステップS6)、その質問内容データを確
認後、回答データ抽出装置35の処理により回答データ
を回答記憶装置36から抽出する(ステップS7)。そ
して、道案内が必要かどうかを判断し(ステップS
8)、この判断でYES(道案内が必要である)の場合
は、道案内装置34の処理により現在地から目的地まで
のルートを検索し(ステップS9)、送受信装置33の
処理により検索された道案内に関する情報を回答データ
に加え、またNO(道案内が必要でない)の場合はその
まま回答データを送信データとして作成し、これを送信
する(ステップS10)。この回答データは、端末認識
コードと組み合わされて1つのファイルを構成する。
【0034】従って、要求を出した利用者端末11で
は、その端末認識コードを元に回答データを受信可能と
なる。その結果、利用者は、端末11の表示画面を見て
回答を確認でき、例えば道案内の場合には図5中の画面
表示例に示すように表示地図に現在地から目的地までの
ルートが容易に視認できる。
【0035】一方、緊急呼び出しの場合(ステップS1
1〜S13)は、緊急警報装置38の処理により警報を
ONにして鳴らし(ステップS11)、利用者端末S1
2の端末位置を検索し(ステップS12)、その端末位
置をマシン上の画面に表示する(ステップS13)。こ
れにより、警備員等が利用者の現在地まで駆けつけて対
応することが可能となる。
【0036】その後、施設100内の利用が終了する
と、利用者端末11が受付等に返却されるが、この際、
利用者が誤って又は故意に返却しないで施設から持ち出
そうとすると、利用者端末11のアンテナ27bと施設
100の出入口付近に設けたアンテナ31bとの間でB
luetoothによる返却チェック用の無線通信が行
われ、これにより緊急警報装置38によるブザーが鳴る
ようになっている(図5中の返却チェック例参照)。
【0037】従って、本例によれば、少なくとも身体障
害者の施設利用に際し、本人の意思が必要があるときに
適切且つ迅速に通じるようにした支援システムを提供す
ることができる。
【0038】なお、本発明による利用者端末は、本例の
専用端末に限定されるものではなく、例えば携帯電話や
携帯情報端末(ハンドヘルド型、腕時計型等)等に一体
に組み込んで使用することも可能である。
【0039】また、本例の応用として、目の不自由な人
等の利用を考慮に入れて上記と同様の機能を音声を媒介
にして実現させたり、或いは操作手順等を必要に応じて
音声でガイドさせたりすることも可能である。
【0040】さらに、本例の身体障害者支援システム
は、体温、脈圧、血圧等のセンサを利用者端末に組み込
み、そのセンサからの情報を無線通信により管理システ
ム側で常時監視し、例えば異常時に警報を発する等の健
康診断・管理システムに適用可能である。この場合の事
例として、例えば、利用者端末を病院内の患者の腕に取
り付け可能な腕時計型に構成し、この腕時計型の利用者
端末に体温、脈圧、血圧等のリモートセンサを取り付
け、そのセンサからの情報を常時(24時間)、リアル
タイムで監視、診断するシステムを例示できる。この事
例では、病院内の夜間巡回も必要なくなる等の利点があ
る。病院内に限らず、家庭内でも、例えば一人身の老人
介護等に利用できる。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
病院等の施設を利用する身体障害者等に対して、本人の
意思に応じて過不足なく適切に支援することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による身体障害者支援システムの実施形
態の全体構成を示す概要図。
【図2】身体障害者支援システムで用いる利用者端末の
構成を示す概略ブロック図。
【図3】利用者端末の外観を示す概略斜視図。
【図4】身体障害者支援システムの処理例を示す概略フ
ローチャート。
【図5】利用者端末の各種操作、使用例を説明する概要
図。
【符号の説明】
11 利用者端末(送受信装置) 12 管理システム(情報処理システム) 20 携帯型本体 21 CPU 22 ROM/RAM 23 表示装置 23a インターフェース(表示装置用) 24 操作ボタン 24a インターフェース(操作ボタン用) 24b 表示画面操作ボタン 24c 「はい」「いいえ」回答ボタン 24d 「おくる」送信ボタン 25 緊急呼出ボタン 25a インターフェース(緊急呼出ボタン用) 26 無線通信系 26a インターフェース(無線通信系用) 26b アンテナ(無線通信系用) 27 Bluetooth通信系 27a インターフェース(Bluetooth通信系
用) 27b アンテナ(Bluetooth通信系用) 31 無線通信用アンテナ 31a アンテナ(管理システム側の無線通信系用) 31b アンテナ(管理システム側のBluetoot
h通信系用) 32 送受信装置 33 端末認識装置 34 道案内装置 35 回答データ抽出装置 36 回答記憶装置 37 回答データ作成装置 38 緊急警報装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G01C 21/00 G01C 21/00 Z 9A001 G08G 1/005 G08G 1/005 1/09 1/09 F H04B 7/26 H04B 7/26 M Fターム(参考) 2F029 AA07 AB12 AB13 AC02 AC09 AC14 AC18 AC19 AC20 4C341 LL10 5B049 BB41 CC02 DD01 EE05 EE23 FF04 FF06 GG03 GG06 GG07 5H180 AA23 BB04 BB05 EE07 EE08 FF03 FF13 FF22 FF25 FF27 FF33 5K067 AA21 BB21 EE02 EE12 FF02 FF23 9A001 CC05 JJ72

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも身体障害者の所定施設内での
    利用を支援する身体障害者支援システムであって、 前記身体障害者の意思表示を反映した要求内容を設定し
    その要求内容に応じた要求データを送ると共にその要求
    データに応答して送られてくる回答データを受けてその
    回答に関する情報を表示する利用者端末と、この利用者
    端末からの要求データを受けてその回答に関する回答デ
    ータを作成しその回答データを前記利用者端末に返すデ
    ータ管理システムと、を備えたことを特徴とする身体障
    害者支援システム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の発明において、 前記利用者端末は、前記身体障害者の操作により前記デ
    ータ管理システム側に緊急呼出し信号を送る緊急呼出し
    手段を備え、前記データ管理システムは、前記緊急呼出
    し手段からの緊急呼出し信号に応答してその旨を前記施
    設の関係者に認知させる手段を備えたことを特徴とする
    身体障害者支援システム。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の発明において、 前記利用者端末は、前記身体障害者が操作可能な本体
    と、この本体に搭載され且つ少なくとも前記要求内容及
    びその回答に応じた情報を表示する表示装置と、前記本
    体に搭載され且つこの表示装置上の画面を見ながら前記
    要求内容の設定を含む操作が可能な操作手段と、前記本
    体に搭載され且つ前記操作手段により設定された前記要
    求内容に応じた要求データを前記データ管理システムに
    送ると共にその前記データ管理システムからの前記回答
    データを受ける無線通信系と、を備えたことを特徴とす
    る身体障害者支援システム。
  4. 【請求項4】 請求項1から3のいずれか1項記載の発
    明において、 前記データ管理システムは、前記利用者端末からの要求
    データを受けると共にその回答データを前記利用者端末
    に送る送受信手段と、この送受信手段により受けた要求
    データに基づいて前記利用者端末を認識する認識手段
    と、この認識手段により認識された前記利用者端末に対
    して前記要求データに応じた回答に関する回答データを
    作成する回答作成手段と、を備えたことを特徴とする身
    体障害者支援システム。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の発明において、 前記利用者端末と前記データ管理システムとの間でBl
    uetooth規格による無線通信を行う通信系を備え
    たことを特徴とする身体障害者支援システム。
  6. 【請求項6】 少なくとも身体障害者の所定施設内での
    利用を支援する身体障害者支援システムで用いる利用者
    端末であって、 前記身体障害者の意思表示を反映した要求内容及びその
    回答を含む情報を表示する表示装置と、この表示装置の
    画面を見ながら少なくとも前記要求内容を設定可能な操
    作手段と、この操作手段により設定された要求内容に応
    じた要求データを送ると共にその要求データに応答して
    送られてくる前記回答の元になる回答データを受ける無
    線通信系と、を備えたことを特徴とする身体障害者支援
    システムで用いる利用者端末。
  7. 【請求項7】 少なくとも身体障害者の所定施設内での
    利用を支援する身体障害者支援システムで用いるデータ
    管理システムであって、 前記身体障害者の保持する携帯電話端末からその身体障
    害者の意思表示を反映した要求データを受ける受信手段
    と、この受信手段により受けられた前記要求データから
    前記利用者端末を認識する認識手段と、この認識手段に
    より認識された前記利用者端末に対して前記要求データ
    に応じた回答に関する回答データを作成する回答作成手
    段と、この回答作成手段により作成された回答データを
    前記利用者端末に送る送信手段と、を備えたことを特徴
    とする身体障害者支援システムで用いるデータ管理シス
    テム。
JP2000085348A 2000-03-24 2000-03-24 身体障害者支援システム、これに用いる利用者端末、及びデータ管理システム Pending JP2001273372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000085348A JP2001273372A (ja) 2000-03-24 2000-03-24 身体障害者支援システム、これに用いる利用者端末、及びデータ管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000085348A JP2001273372A (ja) 2000-03-24 2000-03-24 身体障害者支援システム、これに用いる利用者端末、及びデータ管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001273372A true JP2001273372A (ja) 2001-10-05

Family

ID=18601702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000085348A Pending JP2001273372A (ja) 2000-03-24 2000-03-24 身体障害者支援システム、これに用いる利用者端末、及びデータ管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001273372A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005025466A (ja) * 2003-07-01 2005-01-27 Sumitomo Rubber Ind Ltd 設備における障害者支援システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005025466A (ja) * 2003-07-01 2005-01-27 Sumitomo Rubber Ind Ltd 設備における障害者支援システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140056417A1 (en) Method, system and device for voice message recording and playback at point of care
US20220157457A1 (en) An integrated health and security management system
JP2001109977A (ja) 救援システム
CN113168894A (zh) 个人医疗信息系统
JP2002277279A (ja) 位置情報を用いた情報提供システム
JP2000020629A (ja) 福祉支援システム
JP2001273372A (ja) 身体障害者支援システム、これに用いる利用者端末、及びデータ管理システム
JP2005025457A (ja) 看護支援システム
JP5767381B1 (ja) 緊急通報システム、緊急通報方法、運営者装置および緊急通報プログラム
JP2003116797A (ja) バイタルデータ取得装置及びバイタルデータ取得ネット送信システム
JP2003168194A (ja) 児童アシストシステム及び情報端末
JP6093583B2 (ja) 医療情報管理システム及び医療情報管理センタ装置
JP2002063282A (ja) 医療情報通信システム
JP4125510B2 (ja) 安否情報管理システム
JP2022018247A (ja) 通信端末及び救護システム
JP2002190083A (ja) 緊急情報発信システム
JP7402504B2 (ja) 記録管理システムおよび入力端末
JP2008225855A (ja) 捜索支援方法、捜索用携帯端末器、サーバ装置、捜索支援システム及びコンピュータプログラム
JP7287613B2 (ja) 支援サーバ、患者向けコンピュータプログラム及びサービス支援方法
JP2018129806A (ja) 緊急通報システム
JP7409643B2 (ja) 記録管理システムおよび入力端末
JP2001101330A (ja) 情報端末を用いたアウトソーシングシステム及び方法並びに訪問介護看護システム
KR20180066316A (ko) 청각장애인용 실시간 서비스 통합 플랫폼 운영 방법
JPH09265503A (ja) 診察予約システム
JP2016192808A (ja) 緊急通報システム