JP2001272618A - スキャニング光学ユニット - Google Patents

スキャニング光学ユニット

Info

Publication number
JP2001272618A
JP2001272618A JP2000084799A JP2000084799A JP2001272618A JP 2001272618 A JP2001272618 A JP 2001272618A JP 2000084799 A JP2000084799 A JP 2000084799A JP 2000084799 A JP2000084799 A JP 2000084799A JP 2001272618 A JP2001272618 A JP 2001272618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflection mirror
rotation
lens
laser beam
focal position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000084799A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotaka Koyama
山 博 隆 小
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Mechatronics Corp
Original Assignee
Shibaura Mechatronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibaura Mechatronics Corp filed Critical Shibaura Mechatronics Corp
Priority to JP2000084799A priority Critical patent/JP2001272618A/ja
Publication of JP2001272618A publication Critical patent/JP2001272618A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 焦点面上でのレーザ光の集光位置を簡易かつ
正確に制御することができるスキャニング光学ユニット
を提供する。 【解決手段】 レーザ発振器1から照射されたレーザ光
は、第1の反射ミラー3で反射された後、凸レンズ1
1,12を介して第2の反射ミラー5に入射する。第1
の反射ミラー3で任意の角度で反射されたレーザ光は、
一対の凸レンズ11,12を通過することにより、その
角度変化を保存したまま第2の反射ミラー5上の一点
(後焦点位置F2)に入射する。そして、第1の反射ミ
ラー3および第2の反射ミラー5の回転角を変化させる
ことにより、レーザ光に対して2次元の角度変化が与え
られる。なお、第1の反射ミラー3および第2の反射ミ
ラー5により2次元の角度変化が与えられたレーザ光は
fθレンズ6に導かれ、最終的にfθレンズ6にて集光
される焦点面7上でのレーザ光の集光位置が制御され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レーザマーカー等
で用いられるスキャニング光学ユニットに係り、とりわ
け、回転軸を中心として回転可能な一対の反射ミラーを
用いて焦点面上でのレーザ光の集光位置を制御するスキ
ャニング光学ユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、回転軸を中心として回転可能
な一対の反射ミラーを備え、これら各反射ミラーの回転
角を変化させることによって焦点面上でのレーザ光の集
光位置を制御するスキャニング光学ユニットが知られて
いる。このようなスキャニング光学ユニットにおいて
は、レーザ発振器から照射されたレーザ光に対して、一
対の反射ミラーのそれぞれによりその回転角に応じた角
度変化を与えることにより、レーザ光に対して2次元の
角度変化を与えることができるようになっている。な
お、このようにして2次元の角度変化が与えられたレー
ザ光はfθレンズに導かれ、最終的にfθレンズにて集
光される焦点面上でのレーザ光の集光位置が制御される
ようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のスキャニング光学ユニットでは、1枚目の反射
ミラーで反射されたレーザ光は2枚目の反射ミラー上で
一定の範囲にわたって走査されることとなるので、この
走査範囲に合わせて2枚目の反射ミラーを大口径化する
必要がある。このため、2枚目の反射ミラーに関して、
その回転モーメントが増加することとなり、反射ミラー
の回転角を高速に変化させることが困難となるという問
題がある。また、反射ミラーの口径が大きくなることか
ら当然反射ミラーが高価になるという問題がある。さら
に、各反射ミラーの回転モーメントが相違することから
それぞれの回転機構に対して個々に調整が必要となり、
回転機構等を共用化することが困難となるという問題が
ある。
【0004】また、上述した従来のスキャニング光学ユ
ニットでは、2枚目の反射ミラーで反射されるレーザ光
の角度変化の中心(走査中心)がその集光位置に応じて
異なることとなる。このため、2枚目の反射ミラーで反
射されたレーザ光が入射するfθレンズの設計が困難と
なるとともに、収差が生じやすくなるという問題があ
る。
【0005】さらに、上述した従来のスキャニング光学
ユニットでは、焦点面上でのレーザ光の集光位置と各反
射ミラーの回転角との間の関係が線形とならず、各反射
ミラーの回転角の制御が複雑になるという問題がある。
【0006】本発明はこのような点を考慮してなされた
ものであり、上述した問題点を解消し、焦点面上でのレ
ーザ光の集光位置を簡易かつ正確に制御することができ
るスキャニング光学ユニットを提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、それぞれの回
転軸が互いにねじれの位置で配置された一対の回転機構
と、前記一対の回転機構のうちの一方の回転機構の回転
軸に取り付けられ、レーザ光が入射する第1の反射ミラ
ーと、前記一対の回転機構のうちの他方の回転機構の回
転軸に取り付けられ、前記第1の反射ミラーで反射され
たレーザ光が入射する第2の反射ミラーと、前記第1の
反射ミラーと前記第2の反射ミラーとの間に配置され、
前焦点位置および後焦点位置を有するレンズ手段とを備
え、前記第1の反射ミラーおよび前記第2の反射ミラー
は、それぞれの回転中心軸が前記レンズ手段の前記前焦
点位置および前記後焦点位置をそれぞれ通るよう配置さ
れ、前記第1の反射ミラーおよび前記第2の反射ミラー
の回転角を変化させることにより、焦点面上でのレーザ
光の集光位置を制御することを特徴とするスキャニング
光学ユニットを提供する。
【0008】なお、本発明においては、前記第2の反射
ミラーで反射されたレーザ光が入射するfθレンズをさ
らに備え、前記第1の反射ミラーおよび前記第2の反射
ミラーの回転角を変化させて前記fθレンズに対するレ
ーザ光の入射角を変化させることにより、前記fθレン
ズにて集光される焦点面上でのレーザ光の集光位置を制
御することが好ましい。また、本発明においては、前記
レンズ手段は、それぞれが前記前焦点位置または前記後
焦点位置を焦点位置とする一対の凸レンズを有し、前記
各凸レンズは、同一の焦点位置を有する楕円柱面および
円柱面を有し、これら各凸レンズの楕円柱面および円柱
面の長手方向軸は互いに平行であり、かつこれらの長手
方向軸は前記第1の反射ミラーの回転中心軸と平行であ
り、前記各凸レンズは、それぞれの光軸が互いに一致し
た状態で配置されるとともに、それぞれの楕円柱面同士
が互いに対向するよう配置されていることが好ましい。
さらに、本発明においては、前記レンズ手段は、それぞ
れが前記前焦点位置または前記後焦点位置を焦点位置と
する一対の凸レンズを有し、前記各凸レンズは、同一の
焦点位置を有する回転楕円面および球面を有し、これら
各凸レンズの回転楕円面の長軸方向回転軸は球面の中心
を通り、前記各凸レンズは、前記第1の反射ミラーで反
射されたレーザ光が当該第1の反射ミラーのいずれかの
回転角にて回転楕円面の長軸方向回転軸と一致するよう
配置されていることが好ましい。さらにまた、本発明に
おいては、前記各回転機構は、それぞれの回転軸が互い
にねじれの位置で直交していることが好ましい。
【0009】本発明によれば、第1の反射ミラーで反射
されたレーザ光は、レンズ手段を介して第2の反射ミラ
ー上の一点に入射するので、第2の反射ミラーを大口径
とする必要がなくなる。このため、第2の反射ミラーに
関して、その回転モーメントが増加することがなくな
り、反射ミラーの回転角を高速に変化させることができ
る。また、反射ミラーの口径が小さくて済むことことか
ら反射ミラーが安価になる。さらに、各反射ミラーの回
転モーメントが同一であることからそれぞれの回転機構
等を共用化することができる。
【0010】また、本発明によれば、第2の反射ミラー
で反射されるレーザ光の角度変化の中心(走査中心)が
第2の反射ミラー上の一点となるので、第2の反射ミラ
ーで反射されたレーザ光が入射するfθレンズの設計が
簡便になるとともに、収差を格段に抑えることができ
る。
【0011】さらに、本発明によれば、焦点面上でのレ
ーザ光の集光位置と第1の反射ミラーおよび第2の反射
ミラーの回転角との間の関係が線形となるので、第1の
反射ミラーおよび第2の反射ミラーの回転角の制御を簡
易に行うことができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。図1および図2は本発明に
よるスキャニング光学ユニットの一実施の形態を説明す
るための図である。
【0013】図1に示すように、スキャニング光学ユニ
ットは、レーザ光を照射するレーザ発振器1と、回転軸
2a,4aをそれぞれ有する一対の回転機構2,4とを
備えている。
【0014】このうち、一方の回転機構2の回転軸2a
には、レーザ発振器1により照射されたレーザ光が入射
する第1の反射ミラー3が取り付けられている。また、
他方の回転機構4の回転軸4aには、第1の反射ミラー
3で反射されたレーザ光が入射する第2の反射ミラー5
が取り付けられている。なお、回転機構2の回転軸2a
はレーザ光の光軸と垂直となっており、反射ミラー3の
回転角を変化させることにより第1の反射ミラー3に入
射したレーザ光を回転軸2aに垂直な任意の方向に反射
させるようになっている。また、第2の反射ミラー5が
取り付けられる回転機構4の回転軸4aは回転機構2の
回転軸2aに対して互いにねじれの位置で直交するよう
配置されており、第1の反射ミラー3および第2の反射
ミラー5のそれぞれによりその回転角に応じた角度変化
を与えることにより、レーザ光に対して2次元の角度変
化を与えることができるようになっている。
【0015】ここで、第1の反射ミラー3と第2の反射
ミラー5との間には、前焦点位置F1および後焦点位置
F2を有するレンズ手段10として、一対の凸レンズ1
1,12が配置されている。なお、第1の反射ミラー3
および第2の反射ミラー5は、それぞれの回転中心軸が
凸レンズ11の焦点位置(前焦点位置F1)および凸レ
ンズ12の焦点位置(後焦点位置F2)をそれぞれ通る
よう配置されている。
【0016】図2に示すように、これら各凸レンズ1
1,12は、前焦点位置F1または後焦点位置F2を焦
点位置としており、それぞれが同一の焦点位置を有する
楕円柱面11a,12aおよび円柱面11b,12bを
有している。なお、これら各凸レンズ11,12の楕円
柱面11a,12aおよび円柱面11b,12bの長手
方向軸(図2の紙面に垂直な方向)は互いに平行であ
り、かつこれらの長手方向軸は第1の反射ミラー3の回
転中心軸と平行である。また、これら各凸レンズ11,
12は、それぞれの光軸が互いに一致した状態で配置さ
れるとともに、それぞれの楕円柱面11a,12a同士
が互いに対向するよう配置されている。
【0017】なお、第2の反射ミラー5で反射されたレ
ーザ光はfθレンズ6に入射するようになっており、第
1の反射ミラー3および第2の反射ミラー5の回転角を
変化させてfθレンズ6に対するレーザ光の入射角を変
化させることにより、fθレンズ6にて集光される焦点
面(レーザ光の光軸に垂直な平面)7上でのレーザ光の
集光位置(XY座標)を制御することができるようにな
っている。
【0018】次に、図1および図2により、このような
構成からなる本実施の形態の作用について説明する。
【0019】図1に示すように、レーザ発振器1から照
射されたレーザ光は、第1の反射ミラー3で反射された
後、凸レンズ11,12を介して第2の反射ミラー5に
入射する。
【0020】ここで、第1の反射ミラー3の回転角を回
転機構2により変化させると、第1の反射ミラー3に入
射したレーザ光は、回転機構2の回転軸2aに垂直な任
意の方向に反射される。このとき、第1の反射ミラー3
で任意の角度で反射されたレーザ光は、図2に示すよう
に、一対の凸レンズ11,12を通過することにより、
その角度変化を保存したまま第2の反射ミラー5上の一
点(後焦点位置F2)に入射する。すなわち、第1の反
射ミラー3でのレーザ光の反射角にかかわらず、第2の
反射ミラー5でのレーザ光の入射位置は変化せず、第2
の反射ミラー5に対するレーザ光の入射角のみが変化す
ることとなる。
【0021】なお、このようにして第2の反射ミラー5
に入射したレーザ光は、回転機構4の回転軸4aに垂直
な任意の方向に反射され、結果として、第1の反射ミラ
ー3および第2の反射ミラー5のそれぞれによりレーザ
光に対して2次元の角度変化が与えられる。
【0022】なお、このようにして第1の反射ミラー3
および第2の反射ミラー5により2次元の角度変化が与
えられたレーザ光はfθレンズ6に導かれ、最終的にf
θレンズ6にて集光される焦点面7上でのレーザ光の集
光位置が制御される。
【0023】このように本実施の形態によれば、第1の
反射ミラー3で反射されたレーザ光は、凸レンズ11,
12を介して第2の反射ミラー5上の一点に入射するの
で、第2の反射ミラー5を大口径とする必要がなくな
る。このため、第2の反射ミラー5に関して、その回転
モーメントが増加することがなくなり、反射ミラーの回
転角を高速に変化させることができる。また、反射ミラ
ーの口径が小さくて済むことことから反射ミラーが安価
になる。さらに、各反射ミラーの回転モーメントが同一
であることからそれぞれの回転機構等を共用化すること
ができる。
【0024】また、本実施の形態によれば、第2の反射
ミラー5で反射されるレーザ光の角度変化の中心(走査
中心)が第2の反射ミラー5上の一点となるので、第2
の反射ミラー5で反射されたレーザ光が入射するfθレ
ンズ6の設計が簡便になるとともに、収差を格段に抑え
ることができる。
【0025】さらに、本実施の形態によれば、焦点面7
上でのレーザ光の集光位置と第1の反射ミラー3および
第2の反射ミラー5の回転角との間の関係が線形となる
ので、第1の反射ミラー3および第2の反射ミラー5の
回転角の制御を簡易に行うことができる。
【0026】なお、上述した実施の形態においては、各
凸レンズ11,12として、同一の焦点位置を有する楕
円柱面11a,12aおよび円柱面11b,12bを有
するものを用いているが、これに限らず、例えば、同一
の焦点位置を有する回転楕円面および球面を有するもの
を用いるようにしてもよい。なお、この場合には、各凸
レンズの回転楕円面の長軸方向回転軸は球面の中心を通
るようにし、また各凸レンズは、第1の反射ミラー3で
反射されたレーザ光が当該第1の反射ミラー3のいずれ
かの回転角にて回転楕円面の長軸方向回転軸と一致する
よう配置することが好ましい。
【0027】また、上述した実施の形態においては、レ
ンズ手段10として一対の凸レンズ11,12を用いて
いるが、第1の反射ミラー3および第2の反射ミラー5
の回転中心軸上に前焦点位置F1および後焦点位置F2
を形成するものであれば1枚の凸レンズであってもよ
い。
【0028】さらに、上述した実施の形態においては、
第2の反射ミラー5を回転機構4により一方向に回転
(1自由度で移動)させるようにしているが、第2の反
射ミラー5上でレーザ光が入射する入射位置が一点であ
ることから、第2の反射ミラーを2自由度で移動させる
ことも可能である。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、焦
点面上でのレーザ光の集光位置を簡易かつ正確に制御す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるスキャニング光学ユニットの一実
施の形態を示す斜視図。
【図2】図1に示すスキャニング光学ユニットの作用を
説明するための図。
【符号の説明】
1 レーザ発振器 2,4 回転機構 2a,4a 回転軸 3,5 反射ミラー 6 fθレンズ 7 焦点面 10 レンズ手段 11 凸レンズ 11a,12a 楕円柱面 11b,12b 円柱面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H041 AA12 AB12 AC01 2H045 AB01 BA12 CA63 2H087 KA19 LA27 PA02 PB02 QA03 QA06 QA12 QA21 QA32 QA41 RA04 RA07 RA12 RA13 4E068 AB00 CB05 CD12 CD13 CE03 9A001 BB06 HH23 JJ58 KK16 KK57

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】それぞれの回転軸が互いにねじれの位置で
    配置された一対の回転機構と、 前記一対の回転機構のうちの一方の回転機構の回転軸に
    取り付けられ、レーザ光が入射する第1の反射ミラー
    と、 前記一対の回転機構のうちの他方の回転機構の回転軸に
    取り付けられ、前記第1の反射ミラーで反射されたレー
    ザ光が入射する第2の反射ミラーと、 前記第1の反射ミラーと前記第2の反射ミラーとの間に
    配置され、前焦点位置および後焦点位置を有するレンズ
    手段とを備え、 前記第1の反射ミラーおよび前記第2の反射ミラーは、
    それぞれの回転中心軸が前記レンズ手段の前記前焦点位
    置および前記後焦点位置をそれぞれ通るよう配置され、
    前記第1の反射ミラーおよび前記第2の反射ミラーの回
    転角を変化させることにより、焦点面上でのレーザ光の
    集光位置を制御することを特徴とするスキャニング光学
    ユニット。
  2. 【請求項2】前記第2の反射ミラーで反射されたレーザ
    光が入射するfθレンズをさらに備え、 前記第1の反射ミラーおよび前記第2の反射ミラーの回
    転角を変化させて前記fθレンズに対するレーザ光の入
    射角を変化させることにより、前記fθレンズにて集光
    される焦点面上でのレーザ光の集光位置を制御すること
    を特徴とする請求項1記載のスキャニング光学ユニッ
    ト。
  3. 【請求項3】前記レンズ手段は、それぞれが前記前焦点
    位置または前記後焦点位置を焦点位置とする一対の凸レ
    ンズを有し、 前記各凸レンズは、同一の焦点位置を有する楕円柱面お
    よび円柱面を有し、これら各凸レンズの楕円柱面および
    円柱面の長手方向軸は互いに平行であり、かつこれらの
    長手方向軸は前記第1の反射ミラーの回転中心軸と平行
    であり、 前記各凸レンズは、それぞれの光軸が互いに一致した状
    態で配置されるとともに、それぞれの楕円柱面同士が互
    いに対向するよう配置されていることを特徴とする請求
    項1または2記載のスキャニング光学ユニット。
  4. 【請求項4】前記レンズ手段は、それぞれが前記前焦点
    位置または前記後焦点位置を焦点位置とする一対の凸レ
    ンズを有し、 前記各凸レンズは、同一の焦点位置を有する回転楕円面
    および球面を有し、これら各凸レンズの回転楕円面の長
    軸方向回転軸は球面の中心を通り、 前記各凸レンズは、前記第1の反射ミラーで反射された
    レーザ光が当該第1の反射ミラーのいずれかの回転角に
    て回転楕円面の長軸方向回転軸と一致するよう配置され
    ていることを特徴とする請求項1または2記載のスキャ
    ニング光学ユニット。
  5. 【請求項5】前記各回転機構は、それぞれの回転軸が互
    いにねじれの位置で直交していることを特徴とする請求
    項1乃至4のいずれか記載のスキャニング光学ユニッ
    ト。
JP2000084799A 2000-03-24 2000-03-24 スキャニング光学ユニット Pending JP2001272618A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000084799A JP2001272618A (ja) 2000-03-24 2000-03-24 スキャニング光学ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000084799A JP2001272618A (ja) 2000-03-24 2000-03-24 スキャニング光学ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001272618A true JP2001272618A (ja) 2001-10-05

Family

ID=18601227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000084799A Pending JP2001272618A (ja) 2000-03-24 2000-03-24 スキャニング光学ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001272618A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005296624A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 20 10 Perfect Vision Optische Geraete Gmbh 角膜レーザ外科療法のビーム誘導システムおよび方法
JP2006326603A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Mitsubishi Electric Corp レーザ加工装置
JP2007194605A (ja) * 2005-12-20 2007-08-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd レーザ照射装置、及び半導体装置の作製方法
JP2012022104A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Sumitomo Heavy Ind Ltd レーザ加工装置
US8525070B2 (en) 2005-12-20 2013-09-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Laser irradiation apparatus, laser irradiation method, and method for manufacturing semiconductor device
CN108169870A (zh) * 2017-12-28 2018-06-15 江苏金海创科技有限公司 前聚焦自动对焦振镜及前聚焦自动对焦方法
KR20180127599A (ko) * 2017-05-19 2018-11-29 전자부품연구원 라이다 장치 및 이를 포함하는 라이다 시스템

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005296624A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 20 10 Perfect Vision Optische Geraete Gmbh 角膜レーザ外科療法のビーム誘導システムおよび方法
JP2006326603A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Mitsubishi Electric Corp レーザ加工装置
JP2007194605A (ja) * 2005-12-20 2007-08-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd レーザ照射装置、及び半導体装置の作製方法
US8525070B2 (en) 2005-12-20 2013-09-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Laser irradiation apparatus, laser irradiation method, and method for manufacturing semiconductor device
JP2012022104A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Sumitomo Heavy Ind Ltd レーザ加工装置
KR20180127599A (ko) * 2017-05-19 2018-11-29 전자부품연구원 라이다 장치 및 이를 포함하는 라이다 시스템
KR101951242B1 (ko) * 2017-05-19 2019-02-22 전자부품연구원 라이다 장치 및 이를 포함하는 라이다 시스템
CN108169870A (zh) * 2017-12-28 2018-06-15 江苏金海创科技有限公司 前聚焦自动对焦振镜及前聚焦自动对焦方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5525136B2 (ja) シート光を発生するための光学装置
JP2023078283A (ja) コリメートを行うカバー要素によって覆われたスキャンミラーを備えた送信器
US7961407B2 (en) Techniques for steering an optical beam
JP2003161900A (ja) 収束する光学要素を有する光スイッチ
JP2009520995A (ja) スキャナヘッド及び当該スキャナヘッドを用いた加工機器
JPS5919798B2 (ja) レ−ザ加工装置
JPS59226317A (ja) 照明装置
JPH07209598A (ja) ミラー走査システム及び方法
JPH077151B2 (ja) 走査装置
JP6117227B2 (ja) 顕微鏡用のモード切り換え可能な照射システム
JPH1073769A (ja) 傾斜照明を伴う観察装置
FI90285C (fi) Optinen järjestelmä kohteen kaarevuuden muutoksen määrittämiseksi mitoiltaan pienellä alueella
JP2001272618A (ja) スキャニング光学ユニット
US20200088979A1 (en) Optical apparatus
CN107796761B (zh) 一种超快激光定点照射装置
JP2014513811A (ja) レーザビーム放射照度制御システム
JPH0375846B2 (ja)
JP2019074594A (ja) 顕微鏡装置
WO2021056697A1 (zh) 一种基于光程可变的多反射镜激光动态聚焦系统
CN112192021A (zh) 激光扫描装置
JP2003295083A (ja) 光線束走査装置及び光線束走査方法
JPH07333544A (ja) 光偏向器
CN112099241A (zh) 一种光束准直系统及方法、激光雷达
JP3356576B2 (ja) レーザーレーダ
JPH05228673A (ja) レ−ザ−加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100309