JP2001271696A - エンジンの触媒劣化診断装置 - Google Patents

エンジンの触媒劣化診断装置

Info

Publication number
JP2001271696A
JP2001271696A JP2000089489A JP2000089489A JP2001271696A JP 2001271696 A JP2001271696 A JP 2001271696A JP 2000089489 A JP2000089489 A JP 2000089489A JP 2000089489 A JP2000089489 A JP 2000089489A JP 2001271696 A JP2001271696 A JP 2001271696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
exhaust gas
fuel ratio
catalyst
ratio sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000089489A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsukazu Inoue
哲一 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP2000089489A priority Critical patent/JP2001271696A/ja
Publication of JP2001271696A publication Critical patent/JP2001271696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1439Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the position of the sensor
    • F02D41/1441Plural sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • F01N11/007Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity the diagnostic devices measuring oxygen or air concentration downstream of the exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1454Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2550/00Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems
    • F01N2550/02Catalytic activity of catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/02Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor
    • F01N2560/025Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor for measuring or detecting O2, e.g. lambda sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/14Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics having more than one sensor of one kind
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/04Methods of control or diagnosing
    • F01N2900/0412Methods of control or diagnosing using pre-calibrated maps, tables or charts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/04Methods of control or diagnosing
    • F01N2900/0422Methods of control or diagnosing measuring the elapsed time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/08Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the engine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 より高い浄化レベルで制御される排気ガスに
対応して、確実且つ精密に触媒の劣化を診断する。 【解決手段】 診断用データの取得が未終了で、診断許
可条件が成立し、且つ診断中止条件が非成立のとき、ル
ーチン実行毎のFO2センサの出力電圧FVO2のデー
タを蓄積する(S1〜S4)。そして、触媒コンバータ
上流のFO2センサを通過した排気ガスが触媒コンバー
タ下流のRO2センサに到達するに要する排気ガス到達
ディレイ時間TFRCATを吸入空気量Qに基づいて求
め(S5)、この排気ガス到達ディレイ時間TFRCA
Tに基づいて同じ排気ガスに対するFO2センサの出力
電圧とRO2センサの出力電圧の差の絶対値を求め、こ
の出力電圧差の絶対値を積算した積算値SUMDFRを
更新する(S6、S7)。そして、所定の診断時間だけ
積算を継続し(S8)、積算終了後、判定閾値と比較し
て触媒劣化を判定することで、確実且つ精密に触媒の劣
化を診断する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エンジンの排気系
に介装された触媒コンバータの上流と下流とにそれぞれ
空燃比センサを配設し、両空燃比センサの出力に基づい
て触媒の劣化を診断するエンジンの触媒劣化診断装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、エンジンの空燃比制御において
は、触媒コンバータの上流に配設した空燃比センサ(O
2センサ)の出力によって空燃比状態を検出し、空燃比
をフィードバック制御するようにしているが、O2セン
サの出力特性のばらつき、燃料噴射弁等の部品の経時劣
化等に起因する空燃比制御精度の悪化を改善するため、
触媒コンバータの上流と下流とにそれぞれフロントO2
センサ、リアO2センサを配設し、両O2センサの出力に
より空燃比を制御する、いわゆるダブルO2センサシス
テムが種々、提案されている。
【0003】このダブルO2センサシステムにおいて
は、両O2センサの出力に基づいて触媒の劣化を診断す
るようにしており、本出願人は、先に、特開平10−3
31627号公報において、所定時間毎に触媒上流の空
燃比センサの出力電圧の変化量の絶対値と触媒下流の空
燃比センサの出力電圧の変化量の絶対値とを各々積算
し、両積算値の比を所定値と比較して触媒の劣化を診断
することで、触媒の劣化に伴う両空燃比センサの出力波
形の差を簡単且つ正確に捕捉して触媒に対する劣化診断
精度を向上する技術を提案している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】先に本出願人が提案し
た技術は、触媒の劣化が進行するに従って触媒のO2ス
トレージ効果が低下し、触媒下流のO2センサ出力電圧
波形が触媒上流のO2センサ出力電圧波形に近似してい
くことから、触媒の劣化に伴い触媒下流のO2センサ出
力電圧の変化量による積算値が増加し、触媒上流のO2
センサ出力電圧変化量積算値に対する触媒下流のO2セ
ンサ出力電圧変化量積算値の比が触媒の劣化に従って必
然的に増加することに着目したものである。
【0005】しかしながら、最近では、排気ガスをより
高い浄化レベルで制御することが可能となり、その結
果、触媒上流のO2センサ出力電圧変化量積算値に対す
る触媒下流のO2センサ出力電圧変化量積算値の比が触
媒劣化に伴って増加する割合が小さくなることから、劣
化判定の幅が狭くなる傾向にあり、極めて微妙な判定を
強いられ、判定精度を維持することが困難になる。この
ため、より高い排気ガス浄化レベルでの触媒劣化に対処
可能なよう、更なる診断精度の向上が求められている。
【0006】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、より高い浄化レベルで制御される排気ガスに対応し
て、確実且つ精密に触媒の劣化を診断することのできる
エンジンの触媒劣化診断装置を提供することを目的とし
ている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、エンジンの排気系に介装さ
れた触媒コンバータの上流にフロント空燃比センサを配
設すると共に上記触媒コンバータの下流にリア空燃比セ
ンサを配設し、両空燃比センサの出力に基づいて触媒の
劣化を診断するエンジンの触媒劣化診断装置において、
運転状態に基づいて診断条件が成立するか否かを判断す
る診断条件判別手段と、エンジンの運転状態と上記フロ
ント空燃比センサから上記リア空燃比センサまでの排気
系の特性とに基づいて、排気ガスが上記フロント空燃比
センサを通過してから上記リア空燃比センサに到達する
までのディレイ時間を求める排気ガス到達ディレイ時間
算出手段と、診断条件の成立時、上記ディレイ時間によ
る時間差をもって同一の排気ガスに対する上記フロント
空燃比センサの出力と上記リア空燃比センサの出力との
出力差を算出し、この出力差の絶対値を積算する空燃比
センサ出力差積算手段と、上記出力差の積算値を判定閾
値と比較して触媒の劣化を判定する触媒劣化判定手段と
を備えたことを特徴とする。
【0008】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、上記排気ガス到達ディレイ時間算出手段
は、上記フロント空燃比センサから上記リア空燃比セン
サまでの排気系の特性を一定とし、エンジンの運転状態
としての吸入空気量に基づいて上記ディレイ時間を求め
ることを特徴とする。
【0009】すなわち、請求項1記載の発明は、運転状
態に基づいて診断条件が成立するか否かを判断し、診断
条件の成立時、排気ガスがフロント空燃比センサを通過
してからリア空燃比センサに到達するまでのディレイ時
間による時間差で同一の排気ガスに対するフロント空燃
比センサの出力とリア空燃比センサの出力との出力差を
算出し、この出力差の絶対値を積算する。そして、この
出力差の積算値を判定閾値と比較することで、触媒の劣
化を判定する。
【0010】この際、請求項2記載の発明は、排気ガス
がフロント空燃比センサを通過してからリア空燃比セン
サに到達するまでのディレイ時間を、フロント空燃比セ
ンサからリア空燃比センサまでの排気系の特性を一定と
してエンジンの運転状態としての吸入空気量に基づいて
求める。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。図1〜図5は本発明の実施の一形
態に係わり、図1はO2センサ出力電圧差積算ルーチン
のフローチャート、図2は触媒劣化判定ルーチンのフロ
ーチャート、図3はエンジンの全体概略図、図4は電子
制御系の回路構成図、図5は触媒の新品時と劣化時とに
おける触媒前後の同一排気ガスを対象とするフロントO
2センサ出力電圧とリアO2センサ出力電圧との関係を示
すタイムチャートである。
【0012】先ず、図3に基づいてエンジンの全体構成
について説明する。同図において、符号1はエンジンで
あり、本形態においては水平対向型4気筒ガソリンエン
ジンを示す。このエンジン1のシリンダブロック1aの
左右両バンクには、シリンダヘッド2がそれぞれ設けら
れ、各シリンダヘッド2に吸気ポート2aと排気ポート
2bとが形成されている。
【0013】エンジン1の吸気系としては、シリンダヘ
ッド2の各吸気ポート2aにインテークマニホルド3が
連通され、このインテークマニホルド3に、各気筒の吸
気通路が集合するエアチャンバ4を介して、アクセルペ
ダルに連動するスロットル弁5aが介装されたスロット
ルチャンバ5が連通されている。更に、スロットルチャ
ンバ5の上流側に吸気管6を介してエアクリーナ7が取
り付けられ、エアクリーナ7がエアインテークチャンバ
8に連通されている。
【0014】また、吸気管6には、スロットル弁5aを
バイパスするバイパス通路9が接続され、このバイパス
通路9に、アイドル時にその弁開度によって該バイパス
通路9を流れるバイパス空気量を調整することでアイド
ル回転数を制御するアイドル回転数制御弁(ISC弁)
10が介装されている。
【0015】また、インテークマニホルド3の各気筒の
吸気ポート2aの直上流側に、インジェクタ11が配設
され、燃料供給路12を介して燃料タンク13に連通さ
れている。燃料タンク13には、インタンク式の燃料ポ
ンプ14が設けられており、燃料ポンプ14からの燃料
が、燃料供給路12に介装された燃料フィルタ15を経
てインジェクタ11及びプレッシャレギュレータ16に
圧送され、プレッシャレギュレータ16から燃料タンク
13にリターンされてインジェクタ11への燃料圧力が
所定の圧力に調圧される。
【0016】また、シリンダヘッド2の各気筒毎に、先
端の放電電極を燃焼室に露呈する点火プラグ17が取り
付けられ、この点火プラグ17に、イグナイタ19を内
蔵するイグニッションコイル18が接続されている。
【0017】一方、エンジン1の排気系としては、シリ
ンダヘッド2の各排気ポート2bに連通するエキゾース
トマニホルド20の集合部に排気管21が連通され、こ
の排気管21に触媒コンバータ22が介装されてマフラ
23に連通されている。
【0018】ここで、エンジン運転状態を検出するため
のセンサ類について説明する。吸気管6のエアクリーナ
7の直下流には、ホットワイヤ或いはホットフィルム等
を用いた熱式の吸入空気量センサ24が介装され、ま
た、スロットルチャンバ5に設けられたスロットル弁5
aに、スロットル弁5aの開度を検出するためのスロッ
トル開度センサ25が連設されている。
【0019】また、エンジン1のシリンダブロック1a
にノックセンサ26が取り付けられると共に、シリンダ
ブロック1aの左右バンクを連通する冷却水通路27に
冷却水温センサ28が臨まされている。更に、排気管2
1の触媒コンバータ22の上流にフロント空燃比センサ
として排気ガス中の酸素濃度を検出するフロントO2セ
ンサ(以下、「FO2センサ」と略記する)29aが配
設され、触媒コンバータ22の下流にリア空燃比センサ
としてリアO2センサ(以下、「RO2センサ」と略記す
る)29bが配設されている。
【0020】また、エンジン1のクランクシャフト30
に軸着するクランクロータ31の外周に、クランク角を
検出するためのクランク角センサ32が対設され、更
に、クランクシャフト30に対して1/2回転するカム
シャフト33に連設するカムロータ34に、現在の燃焼
行程気筒、燃料噴射対象気筒や点火対象気筒を判別する
ための気筒判別センサ35が対設されている。
【0021】次に、エンジン1を制御する電子制御系の
構成について説明する。インジェクタ11、イグナイタ
19,ISC弁10等のアクチュエータ類に対する制御
量の演算や制御信号の出力、すなわち、燃料噴射制御、
点火時期制御、アイドル回転数制御等のエンジン制御
は、図4に示す電子制御装置(ECU)40によって行
われる。
【0022】ECU40は、CPU41、ROM42、
RAM43、バックアップRAM44、カウンタ・タイ
マ群45、及びI/Oインターフェイス46がバスライ
ンを介して互いに接続されるマイクロコンピュータを中
心として構成され、各部に安定化電源を供給する定電圧
回路47、I/Oインターフェイス46に接続される駆
動回路48及びA/D変換器49等の周辺回路が内蔵さ
れている。
【0023】尚、カウンタ・タイマ群45は、フリーラ
ンカウンタ、気筒判別センサ信号(気筒判別パルス)の
入力計数用カウンタ等の各種カウンタ、燃料噴射用タイ
マ、点火用タイマ、定期割り込みを発生させるための定
期割り込み用タイマ、クランク角センサ信号の入力間隔
計時用タイマ、及びシステム異常監視用のウオッチドッ
グタイマ等の各種タイマを便宜上総称するものであり、
その他、各種のソフトウエアカウンタ・タイマが用いら
れる。
【0024】定電圧回路47は、2回路のリレー接点を
有する電源リレー50の第1のリレー接点を介してバッ
テリ51に接続されると共に、直接、バッテリ51に接
続されており、イグニッションスイッチ52がONされ
て電源リレー50の接点が閉になるとECU40内の各
部へ電源を供給する一方、イグニッションスイッチ52
のON,OFFに拘らず、常時、バックアップRAM4
4にバックアップ用の電源を供給する。更に、バッテリ
51には、燃料ポンプリレー53のリレー接点を介して
燃料ポンプ14が接続されている。尚、電源リレー50
の第2のリレー接点には、バッテリ51から各アクチュ
エータに電源を供給するための電源線が接続されてい
る。
【0025】I/Oインターフェイス46の入力ポート
には、イグニッションスイッチ52、ノックセンサ2
6、クランク角センサ32、気筒判別センサ35、及
び、車速を検出するための車速センサ36等が接続され
ており、更に、A/D変換器49を介して、吸入空気量
センサ24、スロットル開度センサ25、冷却水温セン
サ28、FO2センサ29a、RO2センサ29b等が
接続されると共に、バッテリ電圧VBが入力されてモニ
タされる。
【0026】一方、I/Oインターフェイス46の出力
ポートには、燃料ポンプリレー53のリレーコイル、I
SC弁10、インジェクタ11、図示しないインストル
メントパネルに配設されて各種警報を表示する警報ラン
プ37等が駆動回路48を介して接続されると共に、イ
グナイタ19が接続されている。
【0027】また、I/Oインターフェイス46には、
外部接続用コネクタ55が接続されており、この外部接
続用コネクタ55にシリアルモニタ(携帯型故障診断装
置)60を接続することで、シリアルモニタ60によっ
てECU40における入出力データ、及び、ECU40
の自己診断機能によりバックアップRAM44にストア
された故障部位や故障内容を示すトラブルデータを読み
出して診断可能としている。更に、シリアルモニタ60
によって、トラブルデータのイニシャルセット(クリ
ア)が行えるようになっている。
【0028】尚、シリアルモニタ60によるトラブルデ
ータの診断、及びイニシャルセットについては、本出願
人による特公平7−76730号公報に詳述されてい
る。
【0029】CPU41では、ROM42に記憶されて
いる制御プログラムに従って、I/0インターフェイス
46を介して入力されるセンサ・スイッチ類からの検出
信号、及びバッテリ電圧等を処理し、RAM43に格納
される各種データ、及びバックアップRAM44に格納
されている各種学習値データ,ROM42に記憶されて
いる固定データ等に基づき、燃料噴射量、点火時期、I
SC弁10に対する駆動信号のデューティ比等を演算
し、燃料噴射制御、点火時期制御、アイドル回転数制御
等のエンジン制御を行う。
【0030】このようなエンジン制御系において、ダブ
ルO2センサシステムにより触媒の劣化を診断するに際
し、O2センサの出力が排気ガス中の酸素濃度に大きく
影響を受けることから、ECU40は、運転状態に基づ
いて診断条件が成立するか否かを判断し、診断条件の成
立時、同じ排気ガスに対するFO2センサ29aの出力
電圧とRO2センサ29bの出力電圧との差を算出し、
この差の絶対値を積算する。そして、この積算値を判定
閾値と比較して積算値が判定閾値を下回る場合、触媒の
劣化と診断する。
【0031】より具体的には、同じ排気ガスに対するF
O2センサ29aとRO2センサ29bとの出力電圧差を
算出するため、排気ガスがFO2センサ29aを通過し
てからRO2センサ29bに到達するまでのディレイ時
間を、排気ガス流量を左右するエンジンの運転状態とF
O2センサ29aからRO2センサ29bまでの排気系の
特性とに基づいて求める。
【0032】そして、このディレイ時間による時間差を
もって同一の排気ガスに対するFO2センサ29aの出
力電圧とRO2センサ29bの出力電圧との差を算出
し、この出力電圧差の絶対値を所定の診断時間が経過す
るまで積算して判定閾値と比較し、積算値が判定閾値を
下回る場合、触媒の劣化と判定する。
【0033】ここで、触媒コンバータ22の通過前後の
同一排気ガスに対するFO2センサ29aの出力電圧F
VO2とRO2センサ29bの出力電圧RVO2との関係
は、図5に示すように、触媒の新品時には触媒の酸素ス
トレージ効果によって、FO2センサ29aの出力電圧
波形に対し、RO2センサ29bの出力電圧波形がなま
され且つ出力電圧の反転周期が長くなる。これに対し、
触媒の劣化が進行するに従い、触媒の酸素ストレージ効
果が低下するため、RO2センサ29bの出力電圧波形
がFO2センサ29aの出力電圧波形に近似していく。
このため、単位時間における触媒通過前後の同一排気ガ
スに対する両O2センサ出力電圧FVO2,RVO2の差
の絶対値の積算値は、触媒の劣化が進行するに従い低下
する。従って、この単位時間として触媒の劣化を適正に
診断し得る診断時間を与え、この診断時間の間、同一排
気ガスに対する両O2センサ出力電圧FVO2,RVO2
の差の絶対値を積算し、この積算値を判定閾値と比較す
ることで、触媒の劣化を的確に診断し得る。
【0034】すなわち、触媒前後において同一の排気ガ
スを対象とする両O2センサの出力電圧FVO2,RVO
2に基づいて触媒の劣化を診断するので、触媒の劣化を
簡素にして正確且つ確実に診断することが可能となり、
触媒に対する劣化診断精度を向上することが可能とな
る。
【0035】すなわち、ECU40により、本発明に係
る診断条件判別手段、排気ガス到達ディレイ時間算出手
段、空燃比センサ出力差積算手段、触媒劣化判定手段の
各機能が実現され、具体的には、図1及び図2のルーチ
ンによって各手段の機能を実現する。
【0036】以下、ECU40による本発明に係る触媒
劣化診断処理について、図1及び図2に示すフローチャ
ートに従って説明する。
【0037】図1は、イグニッションスイッチ52がO
NされてECU40に電源が投入され、システムがイニ
シャライズされ、バックアップRAM44に格納されて
いる各種学習値等のデータ及びトラブルデータを除く、
各フラグ、各カウンタ類が初期化された後、一定の時間
周期で実行されるO2センサ出力電圧差積算ルーチンで
あり、FO2センサ29a及びRO2センサ29bの出力
に基づく触媒劣化診断のための診断用データ(後述する
同一の排気ガスに対するFO2センサ29aとRO2セン
サ29bとの出力電圧の差の絶対値を積算した積算値S
UMDFR)を収集する。
【0038】本実施の形態においては、エンジンを始動
してエンジン暖機完了状態となり、暖機完了状態でエン
ジンを運転してイグニッションスイッチ52のOFFに
よりエンジンを停止するまでの間、すなわち1暖機サイ
クルにおいて触媒劣化診断のための診断用データを所定
の診断時間だけ収集する。そして、所定時間毎に実行さ
れる図2の触媒劣化判定ルーチンにおいて、診断用デー
タと判定閾値とを比較して触媒劣化を判定し、例えば、
2暖機サイクル連続して触媒の劣化と判定されたとき、
触媒の劣化と確定する。
【0039】先ず、図1のO2センサ出力電圧差積算ル
ーチンについて説明する。このルーチンでは、最初のス
テップS1で、積算終了フラグFcatendの値を参照す
る。積算終了フラグFcatendは、触媒の劣化診断のため
の診断用データである後述の積算値SUMDFRを所定
の診断時間継続して更新したときにセットされ、このフ
ラグセットにより、図2の触媒劣化判定ルーチンにおい
て触媒劣化判定が実施される。
【0040】そして、ステップS1でFcatend=1のと
きには、本暖機サイクルにおいて既に診断用データの取
得が終了しており、このときは、そのままルーチンを抜
ける。一方、Fcatend=0で、本暖機サイクルにおいて
未だ診断用データの取得が終了していないときにはステ
ップS2へ進み、ステップS2,S3で、運転状態に基
づいて診断条件が成立するか否かを判断する。
【0041】詳細には、ステップS2で各センサ類の出
力値から診断許可条件が成立しているか否かを判断す
る。この診断許可条件としては、FO2センサ29a,
RO2センサ29bを含む診断条件を判断するための運
転状態を検出する各センサ類の出力値が正常で、FO2
センサ29a及びRO2センサ29bが共に活性状態、
且つ空燃比フィードバック制御中であり、更に、エンジ
ン回転数NE、エンジン負荷を表し基本燃料噴射量を定
める基本燃料噴射パルス幅Tp(=K×Q/NE;Kは
インジェクタ特性補正定数、Qは吸入空気量)、スロッ
トル開度や車速等が予め設定された範囲内にあるとき、
すなわち、運転状態が予め設定された診断領域にあると
き、診断許可条件成立と判断する。
【0042】すなわち、エンジン運転状態を検出するセ
ンサが異常のときには、診断条件を判断できず、このと
き触媒の劣化診断を行うと、誤診断を招き、また、FO
2センサ29a,RO2センサ29bの非活性時には、F
O2センサ29a,RO2センサ29bの出力電圧FVO
2,RVO2が得られず、触媒の劣化を診断することが
できない。また、空燃比オープンループ制御時には、空
燃比がストイキオ(理論空燃比)外のリッチ或いはリー
ンに制御されている場合があり、このときにもFO2セ
ンサ29a,RO2センサ29bの出力電圧FVO2,
RVO2に基づいて触媒の劣化を診断することができな
い。更に、エンジン運転状態が診断領域外の高負荷高回
転領域にあるときには、空燃比がリッチ制御されてお
り、同様に、FO2センサ29a,RO2センサ29bの
出力電圧FVO2,RVO2に基づいて触媒の劣化を診
断することができない。
【0043】従って、FO2センサ29a,RO2センサ
29bを含むエンジン運転状態を検出する各センサ類の
出力値が正常で、FO2センサ29a及びRO2センサ2
9bが共に活性状態、且つ空燃比フィードバック制御中
であり、更に、運転状態が診断領域にありエンジン安定
状態にあるときに、触媒劣化診断許可条件の成立と判断
する。
【0044】そして、診断許可条件の成立時には、ステ
ップS3へ進み、診断中止条件を判断する。この診断中
止条件としては、触媒劣化診断開始時からの基本燃料噴
射パルス幅Tpの変化量、或いはスロットル開度の変化
量が予め定められた設定値を越えた場合、すなわちエン
ジン過渡運転時や、触媒劣化診断中に失火を検出した場
合に、診断中止条件成立とする。
【0045】すなわち、加減速等のエンジン過渡運転時
には、空燃比がリッチシフト或いはリーンシフトしてお
り、FO2センサ29a,RO2センサ29bの出力電圧
FVO2,RVO2に基づいて触媒の劣化を診断するこ
とができない。また、失火時には、オーバリーンによっ
てFO2センサ29a,RO2センサ29bの出力電圧F
VO2,RVO2が異常値を示し、このときにも、触媒
の劣化診断を行うと誤診断を生じる。従って、基本燃料
噴射パルス幅Tpの変化量やスロットル開度変化量が設
定値を越えたエンジン過渡運転時、或いは失火時には、
触媒の劣化診断を中止する。
【0046】そして、ステップS2において診断許可条
件の非成立時、或いはステップS3で診断中止条件の成
立時には、診断を中止すべくルーチンを抜け、一方、ス
テップS2で診断許可条件が成立し、且つ、ステップS
3で診断中止条件が非成立でエンジン定常運転状態の時
には、ステップS4へ進む。
【0047】ステップS4では、ルーチン実行毎のFO
2センサ29aの出力電圧FVO2をRAM43のワー
クエリアに蓄積する。すなわち、今回ルーチン実行時に
おける(n−1)回前の出力電圧FVO2n-1を次回ル
ーチン実行における(n−2)回前の出力電圧FVO2
n-2としてシフトした後、今回ルーチン実行時における
n回前の出力電圧FVO2nを次回ルーチン実行におけ
る(n−1)回前の出力電圧FVO2n-1としてシフト
し、今回ルーチン実行時に検出したFO2センサ出力電
圧FVO2を次回ルーチン実行時におけるn回前の出力
電圧FVO2nとして格納するといったように、スタッ
クやレジスタ等を用いてデータを蓄積する(…,FVO
2n-2←FVO2n-1,FVO2n-1←FVO2n,FVO
2n←FVO2)。
【0048】尚、診断許可条件の非成立或いは診断中止
条件の成立により、診断を中止した場合には、上述のR
AM43のワークエリアに格納されるFO2センサ29
aの出力電圧値や、触媒劣化診断の継続時間を計時する
ためのカウント値、後述する同一の排気ガスに対するF
O2センサ29aとRO2センサ29bとの出力電圧の差
の絶対値を積算した積算値SUMDFR等がクリアされ
る。
【0049】次いで、ステップS5へ進み、同じ排気ガ
スに対してFO2センサ29aとRO2センサ29bとで
それぞれの出力電圧を検出するため、排気管21の触媒
コンバータ22上流に配設されるFO2センサ29aを
通過した排気ガスが触媒コンバータ22下流のRO2セ
ンサ29bに到達するに要する時間を、吸入空気量Qに
基づくマップ検索或いは演算により排気ガス到達ディレ
イ時間TFRCATとして求める。
【0050】すなわち、触媒上流のFO2センサ29a
を通過した排気ガスが触媒下流のRO2センサ29bに
到達するに要する時間は、エンジン運転状態に応じて変
化する排気ガス流量、FO2センサ29aとRO2センサ
29bとの間の触媒コンバータ22を含む管路系の体積
や管路抵抗等の排気系の特性に依存し、排気ガス流量が
大きく排気ガスの流速が速い運転状態では、排気ガス到
達ディレイ時間TFRCATが短くなり、一方、FO2
センサ29aとRO2センサ29bとの間の主として触
媒コンバータ22による排気系の体積が大きい機種で
は、排気ガス到達ディレイ時間TFRCATは長くな
る。また、排気ガス流量が同じ運転状態であっても、主
として触媒コンバータ22の構造上の相違により、FO
2センサ29aとRO2センサ29bとの間の流れの抵抗
が大きくなると、排気ガス到達ディレイ時間TFRCA
Tは長くなる。
【0051】ここで、排気ガス流量は、吸入空気量によ
って代表することができ、また、排気系の特性は、エン
ジン形式によって定まる一定値とすることが可能であ
る。従って、排気ガス到達ディレイ時間TFRCATを
求める際の代表的なパラメータとして吸入空気量Qを採
用することができ、予めエンジン形式毎に実験或いはシ
ミュレーション等により吸入空気量Qと排気ガス到達デ
ィレイ時間TFRCATとの関係を求めてマップ或いは
演算式としてROM42にストアしておき、吸入空気量
Qをパラメータとするマップ検索或いは演算により、排
気ガス到達ディレイ時間TFRCATを求めることがで
きる。
【0052】そして、排気ガス到達ディレイ時間TFR
CATを求めた後、ステップS6へ進み、排気ガス到達
ディレイ時間TFRCATを本ルーチンの実行周期Sで
除算することにより、今回ルーチン実行時にRO2セン
サ29bで検出した同じ排気ガスを、何回前のルーチン
実行時にFO2センサ29aで検出したかを表す回数X
を求め、ステップS7へ進む。
【0053】ステップS7では、同じ排気ガスに対する
FO2センサ29aの出力電圧とRO2センサ29bの出
力電圧の差、すなわち、今回ルーチン実行時のRO2セ
ンサ29bの出力電圧RVO2と、RAM43のワーク
エリアに格納されている(n−X)回前のルーチン実行
時に得られたFO2センサ29aの出力電圧FVO2n-x
との差の絶対値 FVO2n-x−RVO2 を求め、この
出力電圧差の絶対値 FVO2n-x−RVO2 を前回ま
での積算値SUMDFR-1に加算して積算値SUMDF
Rを更新する(SUMDFR←SUMDFR-1+ FV
O2n-x−RVO2)。
【0054】その後、ステップS8へ進み、所定の診断
時間だけ、同じ排気ガスに対するFO2センサ出力電圧
とRO2センサ出力電圧との差を積算したか否かを調べ
る。この診断時間は、触媒の劣化状態が積算値SUMD
FRに反映されるに要する時間であり、診断条件の成立
下において同じ排気ガスに対するFO2センサ出力電圧
とRO2センサ出力電圧との差を積算開始後、診断時間
が経過していない場合には、ステップS8からルーチン
を抜けて積算を継続し、診断時間を経過した場合、ステ
ップS8からステップS9へ進んで積算終了フラグFca
tendをセットし(Fcatend←1)、ルーチンを抜ける。
【0055】以後、積算終了フラグFcatendがセットさ
れたことで次回以降のルーチン実行時にFcatend=1に
よりステップS1からそのままルーチンを抜け、診断用
データ(積算値SUMDFR)の収集を終了する。そし
て、得られた積算値SUMDFRが図2の触媒劣化判定
ルーチンにおいて判定閾値と比較され、触媒劣化が判定
される。
【0056】次に、図2に示す触媒劣化判定ルーチンに
ついて説明する。図2の触媒劣化判定ルーチンでは、先
ず、ステップS11で積算終了フラグFcatendの値を参
照する。そして、Fcatend=0で積算値SUMDFRの
積算が終了していない場合には、そのままルーチンを抜
け、Fcatend=1で積算値SUMDFRの積算が終了し
ている場合、ステップS12へ進んで積算値SUMDF
Rを、触媒が劣化したと見なし得る値として予め設定さ
れた判定閾値CATNGと比較する。
【0057】そして、ステップS12においてSUMD
FR≧CATNGのときには、ステップS12からステ
ップS13へ進み、触媒が劣化しておらず正常状態(触
媒劣化なし)と判定して、例えば、トラブルデータとし
てバックアップRAM44にストアされる第1回目,第
2回目の触媒劣化判定における触媒劣化を示すフラグを
クリアする等の処理を行い、ルーチンを抜ける。
【0058】一方、ステップS12においてSUMDF
R<CATNGのときには、ステップS12からステッ
プS14へ進み、触媒が劣化した(触媒劣化あり)と判
定して異常発生時の処理を実施し、ルーチンを抜ける。
【0059】例えば、触媒劣化と判定した初回のときに
は、第1回目の触媒劣化判定を示すフラグをセットし、
既に触媒の劣化と判断されているときには、2回目の触
媒劣化を示すフラグをセットすることで触媒の劣化と確
定し、警報ランプ37を点灯或いは点滅させる等の警告
処理を行う。
【0060】その結果、触媒の劣化時には、警報ランプ
37の点灯或いは点滅により運転者は容易に触媒の劣化
を知ることができる。また、ディーラ等のサービス工場
でのトラブルシューティングの際に、外部接続用コネク
タ55にシリアルモニタ60を接続することで、シリア
ルモニタ60によってECU40における第1回目の触
媒劣化を示すフラグ,第2回目の触媒劣化を示すフラグ
によるトラブルデータを読み出して、触媒の劣化を的確
に判断することができる。
【0061】以上のように、触媒劣化診断条件の成立時
に、所定の診断時間の間、同じ排気ガスに対するFO2
センサ29aの出力電圧とRO2センサ29bの出力電
圧との差の絶対値を積算し、その積算値SUMDFRを
判定閾値CATNGと比較して触媒の劣化を判定するの
で、より高い排気ガス浄化レベルでの触媒劣化に際し
て、触媒上流のO2センサ出力電圧変化量積算値と触媒
下流のO2センサ出力電圧変化量積算値の比を用いて触
媒の劣化判定をする場合等のように、劣化判定の幅が狭
くなって判定精度を維持することが困難になることがな
く、確実且つ精密に触媒の劣化を診断することができ
る。
【0062】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明によれば、運転状態に基づいて診断条件が成立するか
否かを判断し、診断条件の成立時、排気ガスがフロント
空燃比センサを通過してからリア空燃比センサに到達す
るまでのディレイ時間による時間差で同一の排気ガスに
対するフロント空燃比センサの出力とリア空燃比センサ
の出力との出力差を算出し、この出力差の絶対値を積算
する。そして、この出力差の積算値を判定閾値と比較す
ることで、触媒の劣化を判定するので、より高い排気ガ
ス浄化レベルでの触媒劣化に際して、劣化判定の幅が狭
くなることによる判定精度の悪化を招くことなく、確実
且つ精密に触媒の劣化を診断することができる。
【0063】その際、請求項2記載の発明によれば、排
気ガスがフロント空燃比センサを通過してからリア空燃
比センサに到達するまでのディレイ時間を、フロント空
燃比センサからリア空燃比センサまでの排気系の特性を
一定としてエンジンの運転状態としての吸入空気量に基
づいて求めるので、制御の簡素化と診断精度の向上とを
共に実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】O2センサ出力電圧差積算ルーチンのフローチ
ャート
【図2】触媒劣化判定ルーチンのフローチャート
【図3】エンジンの全体概略図
【図4】電子制御系の回路構成図
【図5】触媒の新品時と劣化時とにおける触媒前後の同
一排気ガスを対象とするフロントO2センサ出力電圧と
リアO2センサ出力電圧との関係を示すタイムチャート
【符号の説明】
1…エンジン 22…触媒コンバータ 29a…フロントO2センサ(フロント空燃比センサ) 29b…リアO2センサ(リア空燃比センサ) 40…電子制御装置(診断条件判別手段、排気ガス到達
ディレイ時間算出手段、空燃比センサ出力差積算手段、
触媒劣化判定手段) TFRCAT…排気ガス到達ディレイ時間(ディレイ時
間) SUMDFR…積算値 CATNG…判定閾値
フロントページの続き Fターム(参考) 3G084 BA24 DA27 EA07 EA11 EB22 FA07 FA30 3G091 AA02 AA17 AA28 AA29 BA32 BA33 BA34 CB02 CB05 CB07 DB06 DB07 DB08 DB09 DB10 DC02 EA00 EA01 EA05 EA07 EA12 EA16 EA26 EA28 EA30 EA34 EA39 FA01 FA04 FA06 FB10 FB11 FB12 HA36 HA37 HA42 HA47

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンの排気系に介装された触媒コン
    バータの上流にフロント空燃比センサを配設すると共に
    上記触媒コンバータの下流にリア空燃比センサを配設
    し、両空燃比センサの出力に基づいて触媒の劣化を診断
    するエンジンの触媒劣化診断装置において、 運転状態に基づいて診断条件が成立するか否かを判断す
    る診断条件判別手段と、 エンジンの運転状態と上記フロント空燃比センサから上
    記リア空燃比センサまでの排気系の特性とに基づいて、
    排気ガスが上記フロント空燃比センサを通過してから上
    記リア空燃比センサに到達するまでのディレイ時間を求
    める排気ガス到達ディレイ時間算出手段と、 診断条件の成立時、上記ディレイ時間による時間差をも
    って同一の排気ガスに対する上記フロント空燃比センサ
    の出力と上記リア空燃比センサの出力との出力差を算出
    し、この出力差の絶対値を積算する空燃比センサ出力差
    積算手段と、 上記出力差の積算値を判定閾値と比較して触媒の劣化を
    判定する触媒劣化判定手段とを備えたことを特徴とする
    エンジンの触媒劣化診断装置。
  2. 【請求項2】 上記排気ガス到達ディレイ時間算出手段
    は、上記フロント空燃比センサから上記リア空燃比セン
    サまでの排気系の特性を一定とし、エンジンの運転状態
    としての吸入空気量に基づいて上記ディレイ時間を求め
    ることを特徴とする請求項1記載のエンジンの触媒劣化
    診断装置。
JP2000089489A 2000-03-28 2000-03-28 エンジンの触媒劣化診断装置 Pending JP2001271696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000089489A JP2001271696A (ja) 2000-03-28 2000-03-28 エンジンの触媒劣化診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000089489A JP2001271696A (ja) 2000-03-28 2000-03-28 エンジンの触媒劣化診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001271696A true JP2001271696A (ja) 2001-10-05

Family

ID=18605242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000089489A Pending JP2001271696A (ja) 2000-03-28 2000-03-28 エンジンの触媒劣化診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001271696A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010024879A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Honda Motor Co Ltd 排ガス浄化装置の劣化判定装置
JP2010523891A (ja) * 2007-04-13 2010-07-15 ルノー・エス・アー・エス 内燃機関の排気管の触媒コンバータの作動状態を制御する方法及び装置
US8205435B2 (en) 2008-06-12 2012-06-26 Honda Motor Co., Ltd. Deterioration determination device for catalyst, catalyst deterioration determining method, and engine control unit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010523891A (ja) * 2007-04-13 2010-07-15 ルノー・エス・アー・エス 内燃機関の排気管の触媒コンバータの作動状態を制御する方法及び装置
US8205435B2 (en) 2008-06-12 2012-06-26 Honda Motor Co., Ltd. Deterioration determination device for catalyst, catalyst deterioration determining method, and engine control unit
JP2010024879A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Honda Motor Co Ltd 排ガス浄化装置の劣化判定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4453836B2 (ja) エンジンの触媒劣化診断装置及びその方法および排気ガス浄化用の触媒装置
JP2007262945A (ja) 排出ガスセンサの異常診断装置
US20030182050A1 (en) Apparatus and method for diagnosis of vehicular system
US5299550A (en) Detecting device and method of an abnormality in an air-fuel ratio control system
JP2007085176A (ja) 気筒別燃料噴射弁故障診断
JP3560263B2 (ja) エンジンの触媒下流酸素センサの劣化診断装置
JP5533471B2 (ja) 触媒劣化診断装置
JP2010174872A (ja) 内燃機関の二次空気供給システムの異常診断装置
JP2000328930A (ja) エンジンの触媒劣化診断装置
JPH0318644A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置における空燃比検出診断装置
US5337556A (en) Detecting device and method for engine catalyst deterioration
JP2001271696A (ja) エンジンの触媒劣化診断装置
JP2010150953A (ja) 内燃機関の失火診断装置
JP3859789B2 (ja) エンジンの失火診断装置
JPH07103055A (ja) エンジンの定常運転判別方法
JP2003247451A (ja) 排出ガスセンサの異常診断装置
JP2001271639A (ja) エンジンの触媒劣化診断装置
JP2001073861A (ja) 排気温度センサの診断装置
JPH10169494A (ja) 排気浄化触媒の診断装置及び酸素センサの異常診断装置
JP4037485B2 (ja) エンジンの触媒劣化診断装置
JP2003120382A (ja) 内燃機関の触媒早期暖機制御システムの異常診断装置
JPH10121991A (ja) エンジンの吸気制御システムの故障診断装置
JP3630745B2 (ja) 空燃比制御系の故障診断方法
JP3544228B2 (ja) 筒内圧センサの自己診断装置と内燃機関における筒内圧に基づく制御のフェールセーフ装置
JP4223083B2 (ja) エンジンの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090623