JP2001271147A - 磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板 - Google Patents

磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板

Info

Publication number
JP2001271147A
JP2001271147A JP2000086160A JP2000086160A JP2001271147A JP 2001271147 A JP2001271147 A JP 2001271147A JP 2000086160 A JP2000086160 A JP 2000086160A JP 2000086160 A JP2000086160 A JP 2000086160A JP 2001271147 A JP2001271147 A JP 2001271147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
inclusions
precipitates
steel sheet
grain size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000086160A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Fujiyama
寿郎 藤山
Masaki Kono
正樹 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP2000086160A priority Critical patent/JP2001271147A/ja
Publication of JP2001271147A publication Critical patent/JP2001271147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 介在物や析出物を比較的多量に含有する場合
であっても、鉄損特性に優れた無方向性電磁鋼板を、安
価にかつ安定して得る。 【解決手段】 質量百分率で、C:0.005 %以下、(Si
+Al)≧1.0 %でかつAl≧0.2 %またはAl≦0.01%、M
n:0.1 〜1.5 %、P:0.1 %以下を含み、さらにS:
0.004 %以下、Ca:10〜100ppm、(Sb+Sn+Cu):0.00
5 〜0.1 %を含有する組成とし、かつ鋼中に含まれる介
在物、析出物のうち、A法で規定される個数観察法で、
粒径が 0.1〜1.0 μm のものが5000個/mm2以上、1×10
5 個/mm2以下、一方粒径が 1.0μm 超のものが 500個/m
m2以下とし、さらに製品板における結晶粒径を50〜300
μm の範囲に制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、発電機用または
回転機用としての用途に供して好適なコア用素材であっ
て、しかも高効率化対応素材としても有用な磁気特性に
優れた無方向性電磁鋼板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】無方向性電磁鋼板において、鉄損の低減
を図るためには、従来、次のような方法が主に採用され
てきた。 1.Si,Al,Mn,P等の比抵抗値上昇可能元素を添加す
る。 2.集合組織を改善する。すなわち、難磁化方位である
{111}方位の比率を低減し、{100},{11
0}方位の比率を向上させる。 3.上記2に加え、製品板の結晶粒径を50〜200 μm 程
度に粒成長させる。 4.製品板厚を極力薄くする。
【0003】しかしながら、上記1の方法については、
Si等の比抵抗値上昇可能元素を高濃度に添加すると、製
造コストが高価になるだけでなく、板の硬度上昇によ
り、鋼板製造工程においては冷間圧延時の板破断等のト
ラブル多発につながり、また回転機等の製造工程におい
てはプレスの打ち抜き不可、金型破損につながるため、
限界があった。
【0004】また、上記3の方法については、粒成長を
阻害する介在物や析出物の数を低減することで達成でき
るが、特開平10−88298 号公報や特開平7−145456号公
報に規定する個数(または体積物率)にすることは、製
鋼工程での精錬プロセスの制約(例えば脱ガス処理時間
等)や連続鋳造機の制約(湾曲タイプマシーン、取鍋〜
タンディッシュ、タンディッシュ〜鋳型間の溶鋼シール
等)から極めて難しく、従って上記公報に開示の方法で
は、低鉄損の無方向性電磁鋼板を安価に量産することは
事実上不可能であった。
【0005】さらに、上記4の方法については、製品板
厚が薄くなると、発電機またはモーター製造工程におい
て、積み工数の増加による生産能率の低下だけでなく、
プレス性の低下や鋼板単価の上昇等の問題が生じる。
【0006】上述したとおり、従来法では、十分に満足
のいく特性をそなえる無方向性電磁鋼板を安価に製造す
ることは困難であった。しかしながら、近年の自然環境
改善気運の高揚およびそれの一環としてのC02排出量規
制、省エネ法の規制等から、発電機およびモーターの高
効率化ニーズは増々高まってきており、このような状況
下で、従来の生産設備を用い、より安価に鉄損の低い無
方向性電磁鋼板を製造し、上記用途の鉄心材料とするこ
とは急務である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、上記の現
状に鑑み開発されたもので、介在物や析出物が比較的多
量に含有されている場合であっても、集合組織方位を効
果的に改善し、しかもこのように優れた集合組織方位と
した鋼板の結晶粒を適切に成長させることによって、磁
気特性とくに鉄損特性の有利な向上を実現した、磁気特
性に優れた無方向性電磁鋼板を提案することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】さて、発明者らは、上記
の目的を達成すべく鋭意研究を重ねた結果、以下に述べ
る知見を得た。 (1) 介在物や析出物のうち、粒成長を特に著しく阻害す
るものは硫化物であり、その中でも圧延時、固溶→再析
出によって微細に析出するMn−Cu系硫化物が最も有害で
ある。 (2) かかる硫化物の析出量を低減し、ノルマ処理や最終
焼鈍処理によって十分な粒成長を図るためには、S量を
極力低減するか、またSが幾分含有されている場合には
Caを少量添加して、硫化カルシウムの形態にすることが
有効である。
【0009】(3) {110}または{100}方位の集
積度を高めるためには、上記の成分調整に加え、(Sb+
Sn+Cu)の濃度を所定の範囲に調整し、さらに適切なノ
ルマ処理および最終焼鈍処理を施して、製品板の粒径を
50〜300 μm の範囲に粒成長させることが極めて有利で
ある。この発明は、上記の知見に立脚するものである。
【0010】すなわち、この発明の要旨構成は次のとお
りである。 1.質量百分率で、C:0.005 %以下、(Si+Al)≧1.
0 %でかつAl≧0.2 %またはAl≦0.01%、Mn:0.1 〜1.
5 %、P:0.1 %以下を含み、さらにS:0.004%以
下、Ca:10〜100ppm、(Sb+Sn+Cu):0.005 〜0.1 %
を含有する組成になり、鋼中に含まれる介在物、析出物
のうち、下記のA法で規定される個数観察法で、粒径が
0.1〜1.0 μm のものが5000個/mm2以上、1×105 個/m
m2以下、一方粒径が 1.0μm 超のものが 500個/mm2以下
で、しかも製品板における結晶粒径が50〜300 μm の範
囲を満足することを特徴とする磁気特性に優れた無方向
性電磁鋼板。 記 A法(介在物、析出物の個数観察法) 鋼板の縦断面について、表裏面側両方からそれぞれ板厚
の1/4 部±1/20の厚み領域(それぞれX,Y領域とす
る)にわたり、次のようにして介在物、析出物の個数を
カウントする。 (1) 粒径が 0.1〜1μm のもの(円相当径) 電解エッチング後のXおよびY領域について、それぞれ
1万倍視野のSEMで100 視野観察して平均値をとり、
XおよびY領域のうちカウント数が多い方の数値。 (2) 粒径が 1.0μm 超のもの(円相当径) ノーエッチングのXおよびY領域について、それぞれ10
00倍視野の光学式顕微鏡で10視野観察して平均値をと
り、XおよびY領域のうちカウント数が多い方の数値。
【0011】2.質量百分率で、C:0.005 %以下、
(Si+Al)≧1.0 %でかつAl≧0.2 %またはAl≦0.01
%、Mn:0.1 〜1.5 %、P:0.1 %以下を含み、さらに
S:0.0024%以下、(Sb+Sn+Cu):0.005 〜0.1 %を
含有する組成になり、鋼中に含まれる介在物、析出物の
うち、下記のA法で規定される個数観察法で、粒径が
0.1〜1.0 μm のものが5000個/mm2以上、1×105 個/mm
2以下、一方粒径が1.0 μm 超のものが 500個/mm2以下
で、しかも製品板における結晶粒径が50〜300 μm の範
囲を満足することを特徴とする磁気特性に優れた無方向
性電磁鋼板。 記 A法(介在物、析出物の個数観察法) 鋼板の縦断面について、表裏面側両方からそれぞれ板厚
の1/4 部±1/20の厚み領域(それぞれX,Y領域とす
る)にわたり、次のようにして介在物、析出物の個数を
カウントする。 (1) 粒径が 0.1〜1μm のもの(円相当径) 電解エッチング後のXおよびY領域について、それぞれ
1万倍視野のSEMで100 視野観察して平均値をとり、
XおよびY領域のうちカウント数が多い方の数値。 (2) 粒径が 1.0μm 超のもの(円相当径) ノーエッチングのXおよびY領域について、それぞれ10
00倍視野の光学式顕微鏡で10視野観察して平均値をと
り、XおよびY領域のうちカウント数が多い方の数値。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、この発明を具体的に説明す
る。まず、この発明において鋼板の成分組成を上記の範
囲に限定した理由について説明する。 C:0.005 mass%以下 C量が 0.005mass%を超えると、炭化物の析出による時
効硬化が生じるだけでなく、製品板磁化時に析出した炭
化物により磁区の移動が妨げられて、鉄損の劣化を招
く。
【0013】(Si+Al)≧1.0 mass%でかつAl≧0.2 ma
ss%またはAl≦0.01mass% (Si+Al)量が 1.0mass%未満では、この発明で目標と
する低鉄損(W15/50≦3.0 W/kg)を達成することが難
しい。また、Al≧0.2 mass%またはAl≦0.01mass%とす
るのは、この範囲外では、微細なAl窒化物の析出量が増
大して粒成長が阻害され、鉄損が劣化するためである。
【0014】Mn:0.1 〜1.5 mass% Mnは、熱間圧延工程での安定性確保に有効な元素である
が、含有量が 0.1mass%未満ではその効果に乏しく、一
方 1.5mass%を超えると炭化物の析出が促進され、製品
板磁化時の磁区の移動が妨げられて、鉄損が劣化する。
【0015】P:0.1 mass%以下 P量が 0.1mass%を超えると、硬度上昇により冷間圧延
時に破断が多発し、安定した量産ができない。
【0016】S:0.0024mass%以下、またはS:0.004
mass%以下かつCa:10〜100 ppm 前述したとおり、圧延時、固溶→再析出によって微細に
析出するMn−Cu系硫化物は、粒成長を最も著しく阻害す
る有害成分であるが、S量を0.0024mass%以下まで低減
すればかような硫化物の析出が効果的に抑制される。ま
た、たとえ鋼中にSが 0.004mass%以下で含有されてい
る場合であっても、Caを10〜100 ppm の範囲で複合含有
させてやれば、鋼中のSの析出形態は硫化カルシウムと
なって、Mn−Cu系硫化物の生成が効果的に回避される。
【0017】(Sb+Sn+Cu):0.005 〜0.1 mass% (Sb+Sn+Cu)量が 0.005mass%に満たないと、集合組
織の改善効果が得られず、一方 0.1mass%を超えると、
熱延板をノルマ処理をして冷延前粒径を大きくしても、
最終焼鈍後に製品板の粒径を50μm 以上にすることがで
きず、この発明で所期したほどの鉄損の低減が達成でき
ない。
【0018】次に、この発明で採用した、鋼中に含まれ
る介在物、析出物の個数観察法(A法)およびこの観察
法で測定された介在物、析出物の個数限定理由について
説明する。まず、介在物、析出物の個数観察法(A法)
について説明すると次のとおりである。図1に示すよう
に、鋼板の縦断面について、表裏面両側から、それぞれ
板厚の1/4 部±1/20の厚み領域(斜線部:それぞれX,
Y領域とする)を観察領域として、これらの各領域にわ
たり、次のようにして介在物、析出物の個数をカウント
する。 (1) 粒径が 0.1〜1μm のもの(円相当径) 電解エッチング後のXおよびY領域について、それぞれ
1万倍視野のSEMで100 視野観察して平均値をとり、
XおよびY領域のうちカウント数が多い方の数値。 (2) 粒径が 1.0μm 超のもの(円相当径) ノーエッチングのXおよびY領域について、それぞれ10
00倍視野の光学式顕微鏡で10視野観察して平均値をと
り、XおよびY領域のうちカウント数が多い方の数値。
【0019】粒径が 0.1〜1.0 μm のもの:5000個/mm2
以上、1×105 個/mm2以下 上記のA法で測定した介在物および析出物の個数につい
て、粒径が 0.1〜1.0μm のものを5000個/mm2以上とし
たのは、これ未満とするためには、製鋼工程で酸化物、
窒化物および硫化物等を溶鋼から徹底的に除去する必要
が生じるため、精錬コストが高価になるだけでなく、連
続鋳造工程において取鍋〜タンディッシュ、タンディッ
シュ〜モールド間のシールを徹底しなければならず、シ
ールコスト費用の増加に加えて、モールド内メニスカス
〜凝固完了長さまでの間に湾曲部を持つ連続鋳造機にお
いては、量産性を確保するスループット量では(1t/mi
n以上)、介在物・析出物の個数を5000個/mm2未満まで
低減するのは困難だからである。従って、換言すると、
この発明は、介在物・析出物の個数が5000個/mm2以上で
あっても低鉄損を確保するものということができる。一
方、介在物・析出物の個数が1×105 個/mm2を超える場
合には、本法の適用によっても、製品板で結晶粒径を50
μm 以上に粒成長させることが難しい。
【0020】図2に、表1中、No.5およびNo.9の成分
系、ノルマ条件および最終焼鈍条件にて、転炉精錬終了
後の脱ガス処理における処理時間、連続鋳造時のレード
ル〜タンディッシュ間のシール条件、タンディッシュ〜
モールド間のシール条件、タンディッシュ内の堰の設置
条件、タンディッシュ内の溶鋼シール条件、鋳込み速度
(スループット量)および連鋳機のマシンタイプ(全湾
曲型および垂直曲げ型)の条件を種々に変化させること
によって、介在物・析出物レベルを様々に変更して製造
した製品板(板厚:0.35mm)について、粒径が 0.1〜1.
0 μm の介在物・析出物個数と製品板の鉄損との関係に
ついて調べた結果を示す。同図から明らかなように、粒
径が 0.1〜1.0 μm の介在物・析出物の個数が1×105
個(1mm2)以下であれば、低鉄損値が安定して得られて
いる。
【0021】
【表1】
【0022】粒径が 1.0μm 超のもの:500 個/mm2以下 粒径が 1.0μm 超の介在物・析出物の個数が 500個/mm2
を超えた場合には、粒径が 0.1〜1.0 μm の介在物・析
出物の個数が1×105 個/mm2を超えた場合と同様、本法
の適用によっても、製品板で結晶粒径を50μm 以上に粒
成長させることが難しい。
【0023】図3に、図2の場合と同様にして、表1
中、No.5およびNo.9の条件で、介在物・析出物レベルを
様々に変更して製造した製品板(板厚:0.35mm)につい
て、粒径が 1.0μm 超の介在物・析出物個数と製品板の
鉄損との関係について調べた結果を示す。同図に示した
とおり、粒径が 1.0μm 超の介在物・析出物の個数が1
×105 個/mm2 以下であれば、低鉄損値が安定して得ら
れている。
【0024】製品板における結晶粒径:50〜300 μm 製品板における結晶粒径が50μm に満たないと、上記し
たような成分調整や介在物制御を行ったとしても、本発
明で所期したほど優れた鉄損特性が得られず、一方 300
μm を超えると渦流損比率が増加し、結果としてトータ
ル鉄損が劣化する。
【0025】図4に、表1中、No.3の成分系、ノルマ条
件および最終焼鈍条件で製造した製品板(板厚:0.35m
m)における結晶粒径と鉄損W15/50 との関係について
調べた結果を示すが、同図に示したとおり、結晶粒径を
50〜300 μm 特に好ましくは80〜250 μm の範囲に制御
することにより、とりわけ良好な鉄損特性が得られてい
る。
【0026】この発明に従い、{110}または{10
0}方位の集積度を高め、かつ製品板において適切な粒
成長を達成するためには、冷延前にノルマ処理(熱延板
焼鈍)を施して冷延前における{110}または{10
0}方位粒の比率を高めると共に、最終焼鈍により結晶
粒径を大きくすることが重要である。ここに、ノルマ処
理としては、 900℃以上の温度で少なくとも20秒の焼鈍
が、また最終焼鈍としては、 900℃以上の温度で少なく
とも10秒の焼鈍が必要である。
【0027】上述したとおり、集合組織方位を改善し、
かつ製品板の結晶粒径を適切に制御するためには、ノル
マ処理と最終焼鈍処理が重要であるが、その他の工程に
ついては特に制限はなく、従来から公知の製造条件に従
って実施すれば良い。
【0028】
【実施例】前掲表1に示した種々の成分組成になる鋼ス
ラブを、熱間圧延後、表1に示す条件でノルマ処理した
のち、冷間圧延によって最終板厚:0.35mmに仕上げた。
ついで、同じく表1に示した条件で最終焼鈍を施して製
品板とした。かくして得られた製品板の介在物・析出物
の個数、結晶粒径および磁気特性について調べた結果を
表2に示す。なお、磁気特性は、製品板から JIS C 255
0 に従うエプスタイン試験片を採取し、歪取り焼鈍なし
で測定した。
【0029】
【表2】
【0030】同表から明らかなように、成分組成、介在
物・析出物の個数および結晶粒径がこの発明の適正範囲
を満足する適合例(No.1〜10)はいずれも、優れた鉄損
特性が得られている。
【0031】
【発明の効果】かくして、この発明によれば、介在物や
析出物を比較的多量に含有する場合であっても、磁気特
性とくに鉄損特性に優れた無方向性電磁鋼板を、安価に
かつ安定して得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 A法による介在物、析出物の個数観察要領の
説明図である。
【図2】 粒径が 0.1〜1.0 μm の介在物・析出物個数
と製品板の鉄損との関係を示したグラフである。
【図3】 粒径が 1.0μm 超の介在物・析出物個数と製
品板の鉄損との関係を示したグラフである。
【図4】 製品板の結晶粒径と鉄損W15/50 との関係を
示したグラフである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 質量百分率で、C:0.005 %以下、(Si
    +Al)≧1.0 %でかつAl≧0.2 %またはAl≦0.01%、M
    n:0.1 〜1.5 %、P:0.1 %以下を含み、さらにS:
    0.004 %以下、Ca:10〜100ppm、(Sb+Sn+Cu):0.00
    5 〜0.1 %を含有する組成になり、鋼中に含まれる介在
    物、析出物のうち、下記のA法で規定される個数観察法
    で、粒径が 0.1〜1.0 μm のものが5000個/mm2以上、1
    ×105 個/mm2以下、一方粒径が 1.0μm 超のものが 500
    個/mm2以下で、しかも製品板における結晶粒径が50〜30
    0 μm の範囲を満足することを特徴とする磁気特性に優
    れた無方向性電磁鋼板。 記 A法(介在物、析出物の個数観察法) 鋼板の縦断面について、表裏面両側からそれぞれ板厚の
    1/4 部±1/20の厚み領域(それぞれX,Y領域とする)
    にわたり、次のようにして介在物、析出物の個数をカウ
    ントする。 (1) 粒径が 0.1〜1μm のもの(円相当径) 電解エッチング後のXおよびY領域について、それぞれ
    1万倍視野のSEMで100 視野観察して平均値をとり、
    XおよびY領域のうちカウント数が多い方の数値。 (2) 粒径が 1.0μm 超のもの(円相当径) ノーエッチングのXおよびY領域について、それぞれ10
    00倍視野の光学式顕微鏡で10視野観察して平均値をと
    り、XおよびY領域のうちカウント数が多い方の数値。
  2. 【請求項2】 質量百分率で、C:0.005 %以下、(Si
    +Al)≧1.0 %でかつAl≧0.2 %またはAl≦0.01%、M
    n:0.1 〜1.5 %、P:0.1 %以下を含み、さらにS:
    0.0024%以下、(Sb+Sn+Cu):0.005 〜0.1 %を含有
    する組成になり、鋼中に含まれる介在物、析出物のう
    ち、下記のA法で規定される個数観察法で、粒径が 0.1
    〜1.0 μm のものが5000個/mm2以上、1×105 個/mm2
    下、一方粒径が1.0 μm 超のものが 500個/mm2以下で、
    しかも製品板における結晶粒径が50〜300 μm の範囲を
    満足することを特徴とする磁気特性に優れた無方向性電
    磁鋼板。 記 A法(介在物、析出物の個数観察法) 鋼板の縦断面について、表裏面両側からそれぞれ板厚の
    1/4 部±1/20の厚み領域(それぞれX,Y領域とする)
    にわたり、次のようにして介在物、析出物の個数をカウ
    ントする。 (1) 粒径が 0.1〜1μm のもの(円相当径) 電解エッチング後のXおよびY領域について、それぞれ
    1万倍視野のSEMで100 視野観察して平均値をとり、
    XおよびY領域のうちカウント数が多い方の数値。 (2) 粒径が 1.0μm 超のもの(円相当径) ノーエッチングのXおよびY領域について、それぞれ10
    00倍視野の光学式顕微鏡で10視野観察して平均値をと
    り、XおよびY領域のうちカウント数が多い方の数値。
JP2000086160A 2000-03-27 2000-03-27 磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板 Pending JP2001271147A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000086160A JP2001271147A (ja) 2000-03-27 2000-03-27 磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000086160A JP2001271147A (ja) 2000-03-27 2000-03-27 磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001271147A true JP2001271147A (ja) 2001-10-02

Family

ID=18602373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000086160A Pending JP2001271147A (ja) 2000-03-27 2000-03-27 磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001271147A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7470333B2 (en) 2003-05-06 2008-12-30 Nippon Steel Corp. Non-oriented electrical steel sheet excellent in core loss and manufacturing method thereof
JP2011006731A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Jfe Steel Corp 分割モータ用コア材料
CN101995489A (zh) * 2010-09-29 2011-03-30 山西太钢不锈钢股份有限公司 一种低温压力容器用钢夹杂物的检测方法
JP2013044010A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
WO2014024222A1 (ja) 2012-08-08 2014-02-13 Jfeスチール株式会社 高強度電磁鋼板およびその製造方法
WO2016027445A1 (ja) * 2014-08-21 2016-02-25 Jfeスチール株式会社 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2017128759A (ja) * 2016-01-19 2017-07-27 新日鐵住金株式会社 無方向性電磁鋼板及びその製造方法
WO2018220838A1 (ja) * 2017-06-02 2018-12-06 新日鐵住金株式会社 無方向性電磁鋼板
WO2018220837A1 (ja) * 2017-06-02 2018-12-06 新日鐵住金株式会社 無方向性電磁鋼板
WO2018220839A1 (ja) * 2017-06-02 2018-12-06 新日鐵住金株式会社 無方向性電磁鋼板
EP4001448A4 (en) * 2019-08-26 2022-07-27 Baoshan Iron & Steel Co., Ltd. NON-ORIENTED ELECTRICAL STEEL SHEET AND METHOD OF MANUFACTURING THEREOF
EP4079900A4 (en) * 2019-12-19 2023-05-24 Posco NON-ORIENTED ELECTROSTEEL SHEET AND METHOD OF MANUFACTURE THEREOF

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7470333B2 (en) 2003-05-06 2008-12-30 Nippon Steel Corp. Non-oriented electrical steel sheet excellent in core loss and manufacturing method thereof
JP2011006731A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Jfe Steel Corp 分割モータ用コア材料
CN101995489A (zh) * 2010-09-29 2011-03-30 山西太钢不锈钢股份有限公司 一种低温压力容器用钢夹杂物的检测方法
JP2013044010A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
US10242782B2 (en) 2012-08-08 2019-03-26 Jfe Steel Corporation High-strength electrical steel sheet and method of producing the same
WO2014024222A1 (ja) 2012-08-08 2014-02-13 Jfeスチール株式会社 高強度電磁鋼板およびその製造方法
KR20150038420A (ko) 2012-08-08 2015-04-08 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 고강도 전자 강판 및 그의 제조 방법
WO2016027445A1 (ja) * 2014-08-21 2016-02-25 Jfeスチール株式会社 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
KR20170028437A (ko) * 2014-08-21 2017-03-13 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 무방향성 전기 강판 및 그 제조 방법
EP3184660A4 (en) * 2014-08-21 2017-12-27 JFE Steel Corporation Non-oriented electrical steel sheet and manufacturing method thereof
JP5920548B1 (ja) * 2014-08-21 2016-05-18 Jfeスチール株式会社 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
KR101949621B1 (ko) * 2014-08-21 2019-02-18 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 무방향성 전기 강판 및 그 제조 방법
JP2017128759A (ja) * 2016-01-19 2017-07-27 新日鐵住金株式会社 無方向性電磁鋼板及びその製造方法
WO2018220837A1 (ja) * 2017-06-02 2018-12-06 新日鐵住金株式会社 無方向性電磁鋼板
WO2018220839A1 (ja) * 2017-06-02 2018-12-06 新日鐵住金株式会社 無方向性電磁鋼板
WO2018220838A1 (ja) * 2017-06-02 2018-12-06 新日鐵住金株式会社 無方向性電磁鋼板
CN110573639A (zh) * 2017-06-02 2019-12-13 日本制铁株式会社 无方向性电磁钢板
JPWO2018220837A1 (ja) * 2017-06-02 2019-12-26 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板
JPWO2018220838A1 (ja) * 2017-06-02 2020-03-26 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板
JPWO2018220839A1 (ja) * 2017-06-02 2020-03-26 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板
US10968503B2 (en) 2017-06-02 2021-04-06 Nippon Steel Corporation Non-oriented electrical steel sheet
US10991494B2 (en) 2017-06-02 2021-04-27 Nippon Steel Corporation Non-oriented electrical steel sheet
US10995393B2 (en) 2017-06-02 2021-05-04 Nippon Steel Corporation Non-oriented electrical steel sheet
CN110573639B (zh) * 2017-06-02 2021-08-24 日本制铁株式会社 无方向性电磁钢板
EP4001448A4 (en) * 2019-08-26 2022-07-27 Baoshan Iron & Steel Co., Ltd. NON-ORIENTED ELECTRICAL STEEL SHEET AND METHOD OF MANUFACTURING THEREOF
EP4079900A4 (en) * 2019-12-19 2023-05-24 Posco NON-ORIENTED ELECTROSTEEL SHEET AND METHOD OF MANUFACTURE THEREOF

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3594371B1 (en) Non-oriented electrical steel sheet and method for manufacturing non-oriented electrical steel sheet
JP6596016B2 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
CN109852878B (zh) 磁性优良的无取向电工钢板及其制造方法
JP2004068084A (ja) 回転機用高磁束密度無方向性電磁鋼板及び回転機用部材
TW201221652A (en) Method for producing non-oriented magnetic steel sheet
JP5200376B2 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
EP4001450A1 (en) 600mpa grade non-oriented electrical steel sheet and manufacturing method thereof
JP2001271147A (ja) 磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板
CN110592481A (zh) 一种磁性能优良的无取向电工钢板及其制造方法
JP5402694B2 (ja) 圧延方向の磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
CN110777232B (zh) 一种磁性能优良的无取向电工钢板及其制造方法
KR101296129B1 (ko) 자성이 우수한 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
JP2004332042A (ja) 圧延方向とその板面内垂直方向磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
JP4660474B2 (ja) 打抜き加工性と歪取焼鈍後の磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板とその製造方法
JP6969473B2 (ja) 無方向性電磁鋼板
KR20120074009A (ko) 자성이 우수한 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
JP2021080501A (ja) 無方向性電磁鋼板
KR101296114B1 (ko) 자성이 우수한 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
CN113166871A (zh) 无取向电工钢板及其制造方法
JPH0967653A (ja) 鉄損特性の優れた無方向性電磁鋼板
TWI813235B (zh) 無方向性電磁鋼板及其製造方法
JP3350214B2 (ja) 表面性状と磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
JPH079040B2 (ja) 切削性が良く板厚方向の磁気特性の均一な良電磁厚板の製造方法
EP4001448A1 (en) Non-oriented electrical steel plate and manufacturing method therefor
JP2002220643A (ja) 加工性の良好な低鉄損無方向性電磁鋼板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080929

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080929

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090127