JP2001269263A - 酸化油の還元装置の作成と実施方法 - Google Patents

酸化油の還元装置の作成と実施方法

Info

Publication number
JP2001269263A
JP2001269263A JP2000386105A JP2000386105A JP2001269263A JP 2001269263 A JP2001269263 A JP 2001269263A JP 2000386105 A JP2000386105 A JP 2000386105A JP 2000386105 A JP2000386105 A JP 2000386105A JP 2001269263 A JP2001269263 A JP 2001269263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
pot
hertz
temperature
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000386105A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Atsumi
治雄 渥美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000386105A priority Critical patent/JP2001269263A/ja
Publication of JP2001269263A publication Critical patent/JP2001269263A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/74Recovery of fats, fatty oils, fatty acids or other fatty substances, e.g. lanolin or waxes

Landscapes

  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 揚げ物などに使用される食料油は、酸化劣化
をおこす。それを解決するための還元装置及びその実施
方法の提供。 【解決手段】鉄系の鍋の内側に、2種類の陶土に稀土の
ネオジウムや黒鉛、アルミナ等からなる材料を塗布し、
400℃程度の温度で焼成することにより1mm程度の
厚さの膜を形成する。この鍋内に劣化した食料油を入
れ、ホットプレートのような電磁誘導機器と組み合わせ
ることにより、電磁誘導機器から発生する磁力が膜を通
して強力な磁力線や遠赤外線や炭素線等の光線となり食
料油の酸化と劣化の元凶である過酸化脂質が分解し、新
油に近い油に還元できる。

Description

【発明の詳細な説明】
油の酸化は揚物料理中に水分が油に入るため酸化と劣化
が特に顕著である.その原理は料理中に高温の油に水分
が入り,それが分解されて酸化の過程で水素と油と共に
合成されて過酸化脂質が生まれる.即ちLOOH(ハイ
ドロペトロオキシド)である.この時,油は黒変し異臭
と粘度のある毒物となる.貴重な食糧で栄養豊富な油も
僅か3−4回使用しただけで異物に変化する. そのま
ま下水に流せば洗濯機の廃液と反応して石鹸状になり下
水管を詰らせ焼けばダイオキシンとなり,これを食べ続
ければ発癌の病原となる.この度本発明によりこの油の
公害の克服が可能となつた.
【0001】[発明の属する技術分野] [請求項1及び2の技術分野]酸化または劣化した油を
還元する装置の作成方法とその効果である.
【0002】[従来の技術]最近油の鍋に高電圧を掛け
れば還元が出来るという人もあるが1万5千ボルト以上
の高圧を掛けることは人が感電死する心配もあり危険で
その実現は困難である.
【0003】[発明が解決しょうとする課題]劣化した
油は活性酸素の一種で人体に入ると免疫を司る酵素を全
滅させるため発癌物質とされる.今回の発明でこの弊害
が除外出来て人類の貴重な栄養源の油を公害から護るこ
とが出来て大変意義深く又た喜ばしい.
【0004】[課題を解決するための手段]今回電磁誘
導の装置と油鍋に炭素を主体とする多くの元素を陶土に
混入して400度の以上の炉で焼成して一種の半導体の
作成に成功したことで油の還元が容易になつた.また電
磁誘導装置と組み合わせることで油鍋の中に電場と磁場
が発生して本来絶縁体である油に絶縁破壊が起き鍋の内
面全部に張る電極から電子やイオンが猛烈に照射されて
プラズマ状態が発生して過酸化脂質や酸化油は次々に分
解され油が還元される.
【0005】[発明実施の形態]平成11年3月より約
1年に亘り大妻女子大学食品教室の協力を頂いて別表
1,2,3,4を同大学の松本憲一教授が作成されて提
供を受けたので掲載する.これは何れも平成11年4月
千葉県松戸市の肉の万世松戸支店にこの装置を試験的に
提供して酸化値と過酸化脂質の値を期間を定めて毎日こ
の装置からの油のサンプルの提供を受けその内容を松本
教授が大学教室で分析されたデータである. a.表1によれば普通の鍋で揚物をした場合,酸化値は
棒上げに急上昇するがこの装置を使用すると酸化は停止
する.ただ揚げ物の多い日には一時的に上昇するが差し
油をしていけば酸化は殆ど進まないことか判明した. b.表2は過酸化物価(過酸化脂質値)の試験ではこの
装置の能力は大きくて過酸化脂質を分解する破壊力は絶
大であることが判明した. c.表3は平成11年4月3日より同9日までの9日間
千葉県松戸市馬橋の肉の万世松戸支店で行つたものであ
る. d.表4は同年4月26日から5月4日まで毎日この装
置の油の資料を集めて松本教授が自ら分析試験されたデ
ータである.これを見てもこの装置により実際に油を劣
化させているのは過酸化脂質がその元凶でこの装置で容
易に分解されることも判明した.
【0006】[発明の効果] A.この装置で試験すると油の使用量は従来に比して2
0%−25%でよく油の節約量は75%−80%と莫大
である. B.過酸化脂質値が下り油がイオン化するため揚げ物の
味が抜群に良くなる.C.油が蒸発しないので厨房や家
屋や衣類も汚れず環境が大幅に改善される.D.鍋の中
の油は変質しないため食物に付着して行く分を差し油だ
けでよい.また古い油も捨てないですむので大幅に公害
の費用が節約できる. E.揚げ物時間が少なくその温度も低くて良いため燃費
は25%節約できる.以上この装置は油の環境汚染を防
止し社会的に大きな経済効果を齎らす.大妻女子大学は
平成11年9月10日名古屋市で開かれた全国食品学会
に於てその成果を発表された.
【0007】[実施例] 1.電源は家庭用では100ボルト交流を使用するがこ
の装置では整流器を用い直流に変換して使用する. 2.電流は1アンペア,高周波は4万ヘルツ以上10万
ヘルツである. 3.磁力線を生み出すコイルは中央に大きなコイルを置
き強力な磁力線を立上げる.ヘルツ数はインバーター
(高周波調整器)で調整する. 4.上の油の容器は鉄分の多い鉄板かステンレスの0.
7ミリ以下のものを用いる.鍋の内側に炭素を主体とす
る各種の元素を陶土に混ぜて塗布し,表面は弗素樹脂で
覆い400度余の温度で焼成する.その厚さは1ミリ程
度である. 5.下部の装置に電源を入れると磁力線が立ち上がり鍋
の中の薄い炭素膜に電流が流れ,ジユール熱が発生して
中の油を温める.やがて油の中に磁場と電場が発生して
油の絶縁性を破り電子とイオンが周りの壁から猛烈に油
槽の中に打ち出されて油の酸化と過酸化脂質をほとんど
分解する. 6.油は温度が300度まで上がると自然発火するので
サーモ等で200度以上になると電源が切れるようにし
た.また大地アースを設けて感電を防止した.
【図面の簡単な説明】
【図1】 電磁誘導装置による食料油の還元と加熱装
置の断面図である.
【符号の説明】
1.交流電源で家庭用装置は100ボルトであるが営業
用の装置では動力用の230ボルト用の装置とする. 2.スイツチ 3.整流器 本装置では交流を直流に変換して用いる.
その方が安定なが電力が得られてパワーも強いためであ
る. 4.変圧器 5.扇風器 磁力発生装置内は熱が上ると危険なため絶
えず換気する. 6.インバーター(高周波調整器)ヘルツ数をは4万H
Zから10万HZを用いる. 7.CPU(中央演算装置)この装置で円滑に機能操作
を管理する. 8.サーモスタツト 油の温度が300度以上になると
自然発火するので200度以上になつたら電源を切る等
温度を管理する. 9.操作表示板でCPUと連携して各種機能を動かす窓
とした. 10.油の還元槽. 11.アルミナプレートで下のコイルからの磁力線を通
して油鍋の内側に付着している炭素膜に反応して油の還
元を実現する. 12.コンバーター(蓄電池)で磁力線の発振器の役割
を果たさせる.AコイルとBコイルにより円形の磁力線
が発生して油鍋に磁力が循環する. 13.油鍋は材質をは鉄分の多い鉄板を選びプレスして
作成する. 14.鍋の内側に炭素電極を張る. 15.外板で磁力線が外部に出ないよう配慮して厚い鉄
板を用いる. 16.この装置を支える脚部である. 17.上と同様. 18.大地アースで人の感電を防ぐと共に直流のため中
央のコイルからの高周波が出やすくするための補助の役
割をさせるため重要である.

Claims (2)

    【特許請求の範囲】 本発明は食料油で揚げ物を行なうと油は僅か4−5回で
    酸化して使用に耐なくなり永年に亘り人類の悩みであつ
    たが,今回その解決の方法を発見した.以下その装置の
    作成と実施方法を説明する.
  1. 【請求項1】私は鍋の内側に特殊な膜を設けてで油の酸
    化と劣化が防げることを発見した.従来陶器用の土は鉄
    などの金属に付着して焼いても総て剥離するのが常識で
    あるが今回は特殊な方法で付着させて400度程度の温
    度で焼成に成功した.膜は僅か1ミリ程度の厚さで鍋の
    内側全面に塗布するが,材料は2種類の陶土に稀土のネ
    オジウムや黒鉛,アルミナ等を混せて鉄の鍋に付着させ
    る方法である.この装置としての仕掛は電磁誘導機器と
    組み合せた事で目的が達成できた.この膜の効力は絶大
    で下部の装置から発生する磁力が膜を通し強力な磁力線
    や遠赤外線や炭素線等の光線となり油の酸化と劣化の元
    凶である過酸化脂質を殆ど分解し新油に近い油に還元で
    きたことである.本装置の構造は上下の二槽からなる.
    上部は油を還元する鍋の部分で下部は鍋に磁力線を立上
    げる電磁誘導装置である.先ず鍋は鉄分の多い鉄鍋やス
    テンレス鍋の厚さ0.8ミリ以下のものを選び上記の素
    材を塗布し乾燥させた上に更にその表面に毒性のない弗
    素樹脂を塗布して400度余の温度で焼成すると特殊な
    膜状のセラミツクの半導体が作成される.
  2. 【請求項2】下部の磁力線発生装置は電磁誘導のホツト
    プレイトの装置に似ているが磁波のヘルツHz数は普通
    のホツトプレイトは2万ヘルツであるが,本装置は4万
    ヘルツ以上10万ヘルツ迄である.普通のホツトプレイ
    トの欠点はなかなか温度が揚らないのが悩みである.本
    装置は上記の様にヘルツ数を揚げることと鍋の外側を底
    面を残して陶土で絶縁することで磁力の逃散を防ぎ速や
    かに温度を上昇させることに成功した.
JP2000386105A 1999-12-24 2000-11-15 酸化油の還元装置の作成と実施方法 Pending JP2001269263A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000386105A JP2001269263A (ja) 1999-12-24 2000-11-15 酸化油の還元装置の作成と実施方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-376933 1999-12-24
JP37693399 1999-12-24
JP2000386105A JP2001269263A (ja) 1999-12-24 2000-11-15 酸化油の還元装置の作成と実施方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001269263A true JP2001269263A (ja) 2001-10-02

Family

ID=26582806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000386105A Pending JP2001269263A (ja) 1999-12-24 2000-11-15 酸化油の還元装置の作成と実施方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001269263A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2839067A1 (fr) * 2002-04-25 2003-10-31 Aldivia Nouveau procede d'elimination des peroxydes et de leurs derives d'oxydation presents dans les composes insatures, seuls ou en melange

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2839067A1 (fr) * 2002-04-25 2003-10-31 Aldivia Nouveau procede d'elimination des peroxydes et de leurs derives d'oxydation presents dans les composes insatures, seuls ou en melange
WO2003091370A1 (fr) * 2002-04-25 2003-11-06 Aldivia S.A. Procede d’elimination des peroxydes et de leurs derives d’oxydation presents dans les composes insatures

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2009332316B2 (en) Method for preventing deterioration of edible oil or industrial oil and apparatus therefor
KR910011657A (ko) 시뇨 건조장치
CN108706693B (zh) 处理悬浮物和难降解有机污染物的可切换三电极反应器
GB2364881A (en) Apparatus for heat treatment of liquid foods
JP2001269263A (ja) 酸化油の還元装置の作成と実施方法
JP2010088769A (ja) 食用油酸化防止装置の高電位発生プレートおよび食用油酸化防止装置
JPS5836371A (ja) 練食品の直接通電加熱法及びその装置
JP3463660B2 (ja) 食用油酸化防止装置及び食用油の酸化防止方法
KR102046077B1 (ko) 튀김기의 신선도 유지장치
WO2019167226A1 (ja) 調理器具及び調理方法
JP3716516B2 (ja) 有機性排液の好気性処理方法および装置
JPH0856849A (ja) 揚げ物補助器
JP2001070149A (ja) 炊飯器
JPS6470619A (en) Heating and cooking unit
JPH08215069A (ja) 揚げ物鍋
JP2018033830A (ja) 調理器具及び調理方法
JPS6316093A (ja) 塩素水生成装置
RU188317U1 (ru) Электрочайник с функцией серебрения воды с горизонтальными электродами
CN212594893U (zh) 一种低温等离子除臭设备
CN207365121U (zh) 一种可移动灶具
JP3113402U (ja) 電子モジュレーションによる高圧周波数変換誘導装置
RU2204906C2 (ru) Устройство для получения молочных продуктов
KR0166928B1 (ko) 음식물 쓰레기 처리기의 탈취장치
JPH0871525A (ja) 有機物分解減量装置
CN2436480Y (zh) 可消毒的污物桶