JP2001268522A - 再生装置 - Google Patents

再生装置

Info

Publication number
JP2001268522A
JP2001268522A JP2000073811A JP2000073811A JP2001268522A JP 2001268522 A JP2001268522 A JP 2001268522A JP 2000073811 A JP2000073811 A JP 2000073811A JP 2000073811 A JP2000073811 A JP 2000073811A JP 2001268522 A JP2001268522 A JP 2001268522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
signal
osd
video
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000073811A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Yamamoto
幸浩 山本
Katsumi Oya
克己 大屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000073811A priority Critical patent/JP2001268522A/ja
Publication of JP2001268522A publication Critical patent/JP2001268522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 再生される映像信号が16:9の映像であっ
た時に、16:9画面のテレビジョン受像器においてO
SD表示が画面から切れるなどしていた。 【解決手段】 ビデオカメラ11で再生した映像信号が
16:9のアスペクトを持つ映像信号であっても、アス
ペクト信号検出部19でビデオAUX中にあるアスペク
ト信号を検出してOSD位置制御部16で表示位置を移
動させることができるので、OSDデータが画面から切
れてしまったり、OSD表示が見えなくなってしまうこ
とがなく、正常に表示させることができるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、大型の液晶モニタ
を備えたビデオカメラに利用して有効な再生装置であっ
て、特に2値画像よりなるオンスクリーンディスプレイ
(OSD)の表示位置を4:3画面/16:9画面で設
定を変えることができるものである。
【0002】
【従来の技術】近年、ビデオカメラには電子ビューファ
インダーとともに大型の液晶モニターも搭載されたもの
が増えてきている。一方で、アスペクト比が16:9の
ワイドテレビも大幅に普及されつつあり、このようなワ
イドテレビとビデオカメラを接続して、撮影中の映像
や、記録媒体より再生された映像などをワイドテレビで
視聴する機会も増えてきている。このような使用におい
て、ワイドテレビのアスペクト比に対応するために、ビ
デオカメラから出力される映像信号を16:9のアスペ
クト比にしてから出力する機能が追加されてきている。
【0003】以下に従来の再生装置について説明する。
【0004】図5はビデオカメラの外観斜視図、図6は
従来の再生装置の構成を示すブロック図、図7は従来の
再生装置に搭載された液晶モニタでアスペクト比が4:
3の設定で映出した状態を示す模式図、図8は同装置に
おいて液晶モニタにアスペクト比が16:9の設定で映
出した状態を示す模式図である。
【0005】図5において、51は磁気テープなどの記
録媒体を装填可能で撮影した映像信号を記録媒体に記録
したり、記録媒体に記録された映像信号を再生したりす
るビデオカメラ、52はビデオカメラ51の側面に回動
自在に固定された表示部で、撮影中の映像や記録媒体か
ら再生された映像が映出される。表示部52は、一般的
には液晶モニタを用いていることが多いが、これに限定
されるものではない。
【0006】図6において、61はビデオカメラ、66
はビデオカメラ61にケーブルまたは無線で接続された
テレビジョン受像器で、本構成では画面アスペクト比が
16:9のものを用いた。65はビデオカメラ61に設
けられた表示部で、一般的なビデオカメラに搭載された
大型の液晶モニタや、電子ビューファインダーに相当す
る。62は操作することで2値信号であるオンスクリー
ンディスプレイ(以下、OSDと記す)信号を表示させ
ることができる操作部で、ビデオカメラにおいてはメニ
ューボタンなどの各種設定釦に相当するものであり、操
作することで図7に示すように時間情報や設定情報など
をOSD表示させることができる。63は操作部62の
操作によりOSD信号(2値信号)を発生するOSD制
御部、64はOSD制御部63で生成されたOSD信号
を表示部65やテレビジョン受像器66の画面に表示す
るよう制御する表示制御部、67はビデオカメラ61内
に装填された磁気テープなどからなす記録媒体、68は
記録媒体67に記録された信号を再生するヘッド、69
はヘッド68より再生された信号中のアスペクト信号を
検出するアスペクト信号検出部で、再生された信号にお
いて、ビデオトラック内にあるビデオAUX領域にアス
ペクト信号が記録されている(DV規格)。
【0007】図7において、71はビデオカメラに搭載
された表示部の画面、72は画面71において4:3表
示させた時に映像が表示されているエリアを示す4:3
エリアで、画面71が4:3のサイズとなっているた
め、4:3エリア72を表示させた時は図7に示すよう
に画面全体に映像が表示されるようになる。73は画面
71にアスペクト比が16:9の映像信号を表示させた
時の16:9エリア、74は4:3エリア72の上部に
表示された第1のOSD信号であるカウンタ情報、75
は4:3エリア72下部に表示された第2のOSD信号
である時間情報、74a及び75aは図8に示す16:
9モードの時にそれぞれカウンタ情報74と時間情報7
5との表示位置を示すものである。カウンタ情報74a
と時間情報75aとは、16:9エリア73から外れた
位置にある。
【0008】以上のように構成された従来の再生装置に
ついて、以下その動作について説明する。
【0009】まず、図5に示すようにビデオカメラ51
は、図5(a)に示す状態から、表示部52を矢印A方
向に回動自在となっており、表示部52が外部より十分
に目視できる図5(b)の状態で撮影や媒体再生を行う
と、電子ビューファインダーを覗いて映像を見るよりも
大きな映像で見ることができる。
【0010】次に、記録媒体再生時の表示部のOSD表
示について説明する。
【0011】図6において、ビデオカメラに装填された
記録媒体67を再生状態にすると、ヘッド68により記
録媒体に記録された映像音声信号やサブトラック信号を
再生する。そして、アスペクト信号検出部69におい
て、ビデオトラック中のビデオAUX領域に記録された
アスペクト信号を検出する。一方、ビデオカメラ61を
再生状態にすると、操作部62からOSD制御部63に
対してOSD表示指令が出力され、OSD制御部63は
カウンタ情報や時間情報などのOSD信号を生成する。
生成されたOSD信号は表示制御部64に入力され、表
示部65に対してOSD表示を行うよう制御する。ま
た、ビデオカメラ61にテレビジョン受像器66が接続
してあれば、テレビジョン受像器66の画面にOSD表
示を行うこともできる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、以下のような問題があった。従来の問題
点について図7及び図8を用いて説明する。
【0013】図7に示すように、画面サイズが4:3の
ビデオカメラに設けられた表示部で、4:3サイズの映
像及びOSD信号を表示させると、何等問題なく表示さ
れるが、ここで、図6のアスペクト信号検出部69で1
6:9のアスペクト信号を検出すると、図8に示すよう
に再生中の映像を上下方向に圧縮し、16:9エリア7
3の上下に何も映像が表示されない黒い部分が生じるよ
うになる。この時、OSD信号の位置はそのままなの
で、74a及び75aに示すように16:9エリアでは
なく、前述の黒い部分に位置することとなる。このよう
な映像信号を、画面が16:9サイズのテレビジョン受
像器66の画面に表示した場合、16:9エリア73の
映像しか表示されず、OSD信号74及び75は表示さ
れなくなるという問題がある。
【0014】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、再生中の映像信号から16:9のアスペクト信号を
検出した時は、OSD信号の位置も16:9の映像信号
エリア内に収まるように位置を移動させる再生装置を提
供するものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の再生装置は、記録媒体に記録された複数種の
アスペクト比を有する映像信号に、2値信号を重畳して
表示する再生装置であって、記録媒体に記録されたアス
ペクト信号を検出するアスペクト信号検出手段と、2値
画像を生成する制御手段と、前記アスペクト信号検出手
段で検出されたアスペクト信号に基づき前記制御手段で
生成された2値画像の画面上における位置を制御する位
置制御手段と、前記位置制御手段により位置制御された
2値画像を表示する表示手段とを備え、前記位置制御手
段は、前記アスペクト検出手段で検出したアスペクトに
基づいて表示された映像信号領域内に、2値画像を表示
するよう制御するものである。
【0016】この構成によって、再生中の映像信号から
16:9のアスペクト信号を検出した時は、OSD信号
の位置も16:9の映像信号エリア内に収まるように位
置を移動させる再生装置を提供することを目的とするも
のである。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、記録媒体に記録された複数種のアスペクト比を有す
る映像信号に、2値信号を重畳して表示する再生装置で
あって、記録媒体に記録されたアスペクト信号を検出す
るアスペクト信号検出手段と、2値画像を生成する制御
手段と、前記アスペクト信号検出手段で検出されたアス
ペクト信号に基づき前記制御手段で生成された2値画像
の画面上における位置を制御する位置制御手段と、前記
位置制御手段により位置制御された2値画像を表示する
表示手段とを備え、前記位置制御手段は、前記アスペク
ト検出手段で検出したアスペクトに基づいて表示された
映像信号領域内に、2値画像を表示するよう制御するも
のであり、このような構成により、再生中の映像信号か
ら16:9のアスペクト信号を検出した時は、OSD信
号の位置も16:9の映像信号エリア内に収まるように
位置を移動させる以下、本発明の実施の形態について、
図面を用いて説明する。
【0018】(実施の形態1)図1は本発明の実施の形
態の再生装置のOSD表示制御の構成を示すブロック
図、図2は同実施の形態における表示部に4:3表示を
行った際の表示状態を示す模式図、図3は同表示部に1
6:9表示を行った際の表示状態を示す模式図、図4は
16:9表示設定の映像を画面アスペクトが16:9の
ワイドテレビに表示させた際の表示状態を示す模式図で
ある。
【0019】図1において、11は内部に磁気テープな
どの記録媒体を装填し映像音声信号を記録再生可能なビ
デオカメラ、10はビデオカメラ11を接続しビデオカ
メラで再生される映像音声信号を表示及び音声出力可能
なテレビジョン受像器で、本実施の形態では画面アスペ
クト比が16:9の、いわゆるワイドテレビに相当す
る。12はビデオカメラ11の各種操作を行う操作部
で、本実施の形態では電源スイッチや再生ボタンなどに
相当する。17は磁気テープなどからなる記録媒体、1
8は記録媒体17に記録された映像信号を再生可能なヘ
ッド、19はヘッド18で再生された映像信号トラック
内にあるビデオAUX信号中のアスペクト信号を検出す
るアスペクト信号検出手段であるアスペクト信号検出
部、13は操作部12においてOSD表示を操作が入力
されると2値画像よりなるOSDデータを生成する制御
手段であるOSD制御部、16はOSD制御部13で生
成されたOSDデータの画面上における表示位置を制御
する位置制御手段であるOSD位置制御部で、アスペク
ト信号検出部19で検出したアスペクト信号により表示
位置を制御するものである。14はOSD位置制御部1
6からのOSDデータを表示部15及びテレビジョン受
像器10に対して表示制御する表示制御手段である表示
制御部、15は表示制御部14により制御されOSDデ
ータを画面上に表示する表示手段である表示部で、図5
における表示部52に相当する。また、表示するOSD
データは、例えばカウンタ表示や現在時刻表示、VTR
の状態表示や各種設定表示などがある。
【0020】図2〜図4において、20はビデオカメラ
に設けられた表示部の画面で、画面アスペクト比は4:
3となっている。21は画面20にアスペクト比が4:
3の映像を表示させた際の第1の映像表示エリア、22
及び26は第1の表示エリア21の上部及び下部に表示
された第1及び第2のOSDデータで、一例として第1
のOSDデータ22はカウンタ表示、第2のOSDデー
タ26は現在時刻または録画時刻表示となっている。2
3は画面20にアスペクト比が16:9の映像を表示さ
せた際の映像信号エリアを示す第2の映像表示エリア
で、この表示を行った時は第2の映像表示エリア23の
上下に映像が何も表示されないエリアができる(図中ハ
ッチングにて示した)。24はOSDデータの表示位置
の基準となる行番号で、実際に表示されるものではな
い。本実施の形態では、行番号を1〜10としたが、こ
の数に限定されるものではなく、数を多くすることでよ
り細かい位置制御を行うことができる。25a及び26
aはOSD位置制御部16によって移動される前のOS
Dデータ22の表示位置、25b及び26bはOSD位
置制御部16によって移動された後のOSDデータ22
及び26の表示位置を示し、それぞれの表示位置につい
ては図中、説明の便宜上、点線四角形にて模式的に示し
た。27はテレビジョン受像器10の画面で、アスペク
ト比は16:9となっている。28及び29は画面27
の上部及び下部に表示された第1及び第2のOSDデー
タである。
【0021】以上のように構成された本実施の形態の再
生装置について、以下その動作を説明する。
【0022】まず、図1において、操作部12の一つで
ある電源スイッチを操作すると、操作部12は使用者の
操作コマンドをOSD制御部13へ送信し、OSD制御
部13はその操作に応じたOSDデータを生成する。本
動作では、電源スイッチが投入された時に、現在時刻や
装填されている記録媒体のカウンタのOSDデータを生
成する。OSD制御部13で生成されたOSDデータ
は、OSD位置制御部16へ入力される。通常、ビデオ
カメラの電源を投入しただけでは、初期設定として4:
3表示となる。そして表示制御部14を介して表示部1
5にOSDデータが表示される。この時の表示状態は図
2に示すように、画面20の上部にカウンタ情報、下部
に現在時刻情報が表示される。
【0023】次に、操作部12中の再生ボタンを操作し
た時の動作について説明する。
【0024】操作部12中の再生ボタンを操作すると、
OSD制御部13はカウンタ情報や、再生中の映像が記
録された日時の情報をOSDデータとして生成する。生
成されたOSDデータはOSD位置制御部16へ入力さ
れる。この時、ヘッド18により記録媒体17より再生
された映像トラック中のビデオAUX信号の中から、ア
スペクト信号検出部19でアスペクト信号を検出する。
検出したアスペクトにより画面上における表示位置を制
御する。一般的には通常設定としてアスペクトが4:3
の映像信号が記録されていることが大半で、表示制御部
14を介して表示部15に表示されるOSDデータは図
2に示すようになる。
【0025】次に、再生される映像信号中にアスペクト
比が16:9の映像信号を検出した時の動作について説
明する。
【0026】アスペクト信号検出部19で16:9のア
スペクト信号を検出した時、OSD位置制御部16で
は、画面上に表示されているOSDデータを16:9の
映像表示エリア内に移動させる制御を行う。図3に示す
ように、アスペクトが4:3の時は、OSDデータはそ
れぞれ表示位置25a及び26aに示す位置に表示され
ている。この時の行番号は、表示位置25aが「1」、
表示位置26aが「10」である。そして、16:9の
アスペクト信号を検出すると、25aの位置に表示して
あったOSDデータを25bの位置、つまり行番号でい
うと「1」から「3」の位置へ移動させる。また、表示
位置26aに表示していたOSDデータも表示位置26
b、つまり行番号でいう「10」から「8」へ移動させ
て表示する。
【0027】このようなOSDデータが重畳された映像
信号を、アスペクト比が16:9のテレビジョン受像器
10の画面に表示させると、図4に示すように画面27
内にOSDデータ28及び29の全体が表示できるもの
である。
【0028】ここで、カウンタのOSDデータの表示位
置を移動させる理由としては、編集作業を行う際に、テ
レビジョン受像器の画面を見ながら操作を行う場合が多
いためでもある。
【0029】以上のように本実施の形態によれば、ビデ
オカメラ11で再生した映像信号が16:9のアスペク
トを持つ映像信号であっても、アスペクト信号検出部1
9でビデオAUX中にあるアスペクト信号を検出してO
SD位置制御部16で表示位置を移動させることができ
るので、OSDデータが画面から切れてしまったり、O
SD表示が見えなくなってしまうことがなく、正常に表
示させることができるものである。
【0030】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、OSDデ
ータを表示する際、アスペクト比が16:9のテレビ画
面から切れることなく、正常に表示することができると
いう優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の再生装置の構成を示すブ
ロック図
【図2】同実施の形態におけるOSD表示を示す模式図
【図3】同実施の形態における4:3画面に16:9表
示を行った際のOSD表示を示す模式図
【図4】同実施の形態における16:9画面のテレビジ
ョン受像器に16:9の映像を表示させた際のOSD表
示を示す模式図
【図5】ビデオカメラの外観構成を示す斜視図
【図6】従来の再生装置の構成を示すブロック図
【図7】従来の再生装置におけるOSD表示を示す模式
【図8】同装置における4:3画面に16:9の映像を
表示させた際の表示状態を示す模式図
【符号の説明】
12 操作部 13 OSD制御部 15 表示部 16 OSD位置制御部 19 アスペクト信号検出部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/765 H04N 5/782 K Fターム(参考) 5C018 FA02 FA03 FB04 5C022 AA11 AC04 AC17 AC31 AC69 AC79 5C023 AA18 AA37 AA38 BA11 CA01 CA05 EA03 5C025 BA02 BA28 CA10 CB06 CB10 DA10 5C053 FA21 HA40 JA16 LA01 LA06

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体に記録された複数種のアスペク
    ト比を有する映像信号に、2値信号を重畳して表示する
    再生装置であって、記録媒体に記録されたアスペクト信
    号を検出するアスペクト信号検出手段と、2値画像を生
    成する制御手段と、前記アスペクト信号検出手段で検出
    されたアスペクト信号に基づき前記制御手段で生成され
    た2値画像の画面上における位置を制御する位置制御手
    段と、前記位置制御手段により位置制御された2値画像
    を表示する表示手段とを備え、前記位置制御手段は、前
    記アスペクト検出手段で検出したアスペクトに基づいて
    表示された映像信号領域内に、2値画像を表示するよう
    制御することを特徴とする再生装置。
JP2000073811A 2000-03-16 2000-03-16 再生装置 Pending JP2001268522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000073811A JP2001268522A (ja) 2000-03-16 2000-03-16 再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000073811A JP2001268522A (ja) 2000-03-16 2000-03-16 再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001268522A true JP2001268522A (ja) 2001-09-28

Family

ID=18591994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000073811A Pending JP2001268522A (ja) 2000-03-16 2000-03-16 再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001268522A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180249057A1 (en) Image signal recording/reproduction apparatus, method employed therein, and image signal recording apparatus
US8077243B2 (en) Video output device and OSD forced display method of video output device
JP2008140467A (ja) 情報記録再生装置
US20030160891A1 (en) Image-pickup apparatus and method of reproducing images
US7444061B2 (en) Video record apparatus
US20070147783A1 (en) Combination system and copy error preventing method thereof
JP2001257970A (ja) 磁気記録再生装置
JP2001275043A (ja) 記録装置
JP2001268522A (ja) 再生装置
JP4725458B2 (ja) 編集装置,映像記録再生装置の制御方法及び編集システム
JPH07131684A (ja) 撮像装置
JPH05161085A (ja) 映像再生装置
JP3460470B2 (ja) 磁気記録再生装置
US5949957A (en) Video camera having storage medium-equipped recorder-reproducer and control method thereof
JP3351040B2 (ja) 表示装置
KR100746540B1 (ko) 정보 재생 장치, 정보 처리 장치, 화상 표시 제어 방법, 데이터 표시 제어 방법 및 기록 매체
JP4537107B2 (ja) 映像表示装置、映像表示方法、及びコンピュータプログラム
JP3144181B2 (ja) 記録再生装置
JP4033839B2 (ja) 画像記録再生装置及び画像記録再生方法
JPH10290413A (ja) 表示情報の属性選択装置および方法
JP4591125B2 (ja) 映像信号録画表示装置
JP2006172227A (ja) 電気機器
JP2005184421A (ja) 画像情報記録再生装置および方法
JPH06261235A (ja) カメラ一体型vtr
JP2005318186A (ja) 映像記録装置