JP2001266618A - 車両灯具用レンズ構造体およびその製造方法 - Google Patents

車両灯具用レンズ構造体およびその製造方法

Info

Publication number
JP2001266618A
JP2001266618A JP2000085263A JP2000085263A JP2001266618A JP 2001266618 A JP2001266618 A JP 2001266618A JP 2000085263 A JP2000085263 A JP 2000085263A JP 2000085263 A JP2000085263 A JP 2000085263A JP 2001266618 A JP2001266618 A JP 2001266618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens structure
lens
vehicle lamp
polycarbonate
lens body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000085263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4032598B2 (ja
Inventor
Shingo Hanasaki
真吾 花咲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikoh Industries Ltd
Original Assignee
Ichikoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikoh Industries Ltd filed Critical Ichikoh Industries Ltd
Priority to JP2000085263A priority Critical patent/JP4032598B2/ja
Priority to KR1020000078942A priority patent/KR20010092659A/ko
Priority to EP01107287A priority patent/EP1145903B1/en
Priority to US09/814,984 priority patent/US6659625B2/en
Priority to DE60101403T priority patent/DE60101403T2/de
Publication of JP2001266618A publication Critical patent/JP2001266618A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4032598B2 publication Critical patent/JP4032598B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0005Devices preventing the lights from becoming dirty or damaged, e.g. protection grids or cleaning by air flow
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/0491Shock absorbing devices therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/28Cover glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2069/00Use of PC, i.e. polycarbonates or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2075/00Use of PU, i.e. polyureas or polyurethanes or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0087Wear resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2011/00Optical elements, e.g. lenses, prisms
    • B29L2011/0016Lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/747Lightning equipment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31507Of polycarbonate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 破損による応力緩和構造が可能であると共
に、レンズ構造体のリサイクルも可能な車両灯具用レン
ズ構造体を提供すること。 【解決手段】 透明樹脂材で成形されランプハウジング
2の開口部を覆うようにして取り付けられるレンズ体3
と、このレンズ体3の外表面に積層して形成される透明
保護膜4とからなり、レンズ体3が、ポリカーボネート
で成形されると共に、透明保護膜4は、脂肪族熱可塑性
ウレタンで成形されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば、車両の
ヘッドランプのアウタレンズとして適用される車両灯具
用レンズ構造体およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の車両灯具用レンズ構造体は、透
明樹脂材で成形されランプハウジングの開口部を覆うよ
うにして取り付けられるレンズ体と、このレンズ体の外
表面に積層して形成される透明保護膜とで構成されてい
る。
【0003】具体的には、従来の車両灯具用レンズ構造
体は、レンズ体を、ポリカーボネートで成形すると共
に、このレンズ体の外表面に、保護膜としてのハードコ
ートを、塗装(特開平10−158420号公報参照)
またはフィルムインモールド成形法(特開平10−28
2889号公報参照)により積層して形成することによ
り構成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この種の車
両灯具用レンズ構造体は、通常状態で充分な剛性を維持
すると共に、一定の応力(例えば、交通事故などの衝
撃)下で容易に破損して、応力の緩和がなされることが
望ましい。
【0005】しかしながら、従来の車両灯具用レンズ構
造体は、破損した場合、エッジとなって飛散するため、
むしろ前記した応力の緩和を犠牲にして非破損構造で構
成されている。すなわち、従来の車両灯具用レンズ構造
体のレンズ体は、割れにくい材料である分子量2100
0〜25000のポリカーボネートを用いて、ある程度
の肉厚(例えば、2.5mm)でもって形成されると共
に、キャラクターラインも内面に突出する突条で形成さ
れる。
【0006】その上、従来の車両灯具用レンズ構造体
は、レンズ体と保護膜との剥離が困難であるため、レン
ズ体のリサイクルが困難である、と言う課題をも有して
いる。
【0007】また、その製造方法についても次のような
課題を有している。
【0008】まず、ハードコートを塗装により形成する
場合は、設備費が嵩んで大投資を招く。
【0009】また、ハードコートをフィルムインモール
ド成形法により形成する場合は、ハードコートとなるフ
ィルム材が硬質であるため、金型形状への追従性が悪
く、このため形成できるのは、レンズ体がフラットな形
状のものに限定され、レンズ構造体の設計自由度の拡大
を妨げている。
【0010】そこで、この発明は、破損による応力緩和
構造が可能であると共に、レンズ構造体のリサイクルも
可能な車両灯具用レンズ構造体、および設備費の高騰、
並びにレンズ体の形状限定を伴うことなく容易にレンズ
構造体を成形することができる車両灯具用レンズ構造体
の製造方法を提供することを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、請求項1の発明は、透明樹脂材で成形されランプハ
ウジングの開口部を覆うようにして取り付けられるレン
ズ体と、このレンズ体の外表面に積層して形成される透
明保護膜とからなる車両灯具用レンズ構造体において、
前記レンズ体が、透明熱可塑性樹脂材で成形されると共
に、前記透明保護膜は、熱可塑性ポリウレタンで成形さ
れていることを特徴とする。
【0012】このため、請求項1の発明では、熱可塑性
ポリウレタン製保護膜により、レンズ体は、チッピング
や、砂等による打撃系の傷付きや破損、および化学薬品
による腐食等から保護される。
【0013】また、レンズ体は、熱可塑性ポリウレタン
製保護膜により、レンズ体破損時の破損片の飛散を有効
に防止することができ、ひいては破損による応力緩和構
造が可能となる。
【0014】また、レンズ体および保護膜は、共に熱可
塑性樹脂材で形成されているので、レンズ構造体を再成
形する等のリサイクルが可能となる。
【0015】また、請求項2の発明は、請求項1に記載
の車両灯具用レンズ構造体であって、前記レンズ体が、
ポリカーボネートで成形されると共に、前記保護膜は、
脂肪族熱可塑性ウレタンで成形されていることを特徴と
する。
【0016】このため、請求項2の発明では、熱可塑性
エラストマーの中でも、特に耐摩耗性、強度、耐薬品
性、および耐候性に優れている脂肪族熱可塑性ウレタン
で保護膜を形成したので、レンズ体は、チッピングや、
砂等による打撃系の傷付きや破損、および化学薬品によ
る腐食等から有効に保護される。
【0017】また、脂肪族熱可塑性ウレタンは、ポリカ
ーボネートとの間で相溶性を有しているので、脂肪族熱
可塑性ウレタンの保護膜は、ポリカーボネート製レンズ
体上に充分な密着性を有して形成されることになり、こ
れによりレンズ体破損時の破損片の飛散を有効に防止す
ることができる。
【0018】また、脂肪族熱可塑性ウレタンおよびポリ
カーボネートは、共に熱可塑性であると共に、相溶性を
有しているので、レンズ構造体を再成形する等のリサイ
クルが可能となる。
【0019】また、請求項3の発明は、請求項1または
2に記載の車両灯具用レンズ構造体であって、前記レン
ズ体が、厚み方向に食い込む溝部からなるキャラクター
ラインを設けて形成されていることを特徴とする。
【0020】このため、請求項3の発明では、レンズ構
造体の表面に外部から応力が加わると、キャラクターラ
インの形成部分に応力が集中し、該形成部分のノッチ効
果によりレンズ体を容易に破損させることができ、これ
により応力の緩和を図ることができる。
【0021】また、キャラクターラインを、その断面形
状、形成深さ、および形成箇所を適宜選択して形成する
ことにより、応力負荷時のレンズ体の破損開始のポイン
トを制御することができる。
【0022】また、請求項4の発明は、請求項2または
3に記載の車両灯具用レンズ構造体の製造方法であっ
て、脂肪族熱可塑性ウレタンフィルムをセットした金型
内に、ポリカーボネートを射出するフィルムインモール
ド成形法によりレンズ構造体を成形することを特徴とす
る。
【0023】このため、請求項4の発明では、ポリカー
ボネートからなるレンズ体の外表面に、脂肪族熱可塑性
ウレタンフィルムからなる保護膜を充分な密着力で積層
形成してなるレンズ構造体を、有機溶剤不使用のフィル
ムインモールド成形法により容易に形成することができ
る。
【0024】また、脂肪族熱可塑性ウレタンフィルム
は、軟質で金型形状への追従性が高く、これによりハー
ドコートシートでは不可能であった3次元形状のインモ
ールド成形が可能となる。
【0025】また、請求項5の発明は、請求項4に記載
の車両灯具用レンズ構造体の製造方法であって、前記ポ
リカーボネートは、分子量20000以下のものを用い
たことを特徴とする。
【0026】このため、請求項5の発明では、ポリカー
ボネートの金型内での高い流動性が得られ、これにより
レンズ体の厚みを薄くしたレンズ構造体の成形性を向上
させることができると共に、ポリカーボネート素材自体
の低衝撃強度により、前記レンズ構造体を破損し易い応
力緩和体として形成することができる。
【0027】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に基づき説明する。
【0028】図1は、この発明の第1実施の形態として
の車両灯具用レンズ構造体1を示す。このレンズ構造体
1は、透明樹脂材で成形されランプハウジング2の開口
部を覆うようにして取り付けられるレンズ体3と、この
レンズ体3の外表面に積層して形成される透明保護膜4
とから構成されている。レンズ構造体1は、レンズ体3
の脚部3aを、ランプハウジング2の開口部の外周に沿
って形成された取付溝部2aに挿入してホットメルト接
着することによりランプハウジング2に取り付けられて
いる。なお、図1中、符号5は、バルブ(光源)であ
る。
【0029】このとき、レンズ体3が、透明熱可塑性樹
脂材、好ましくはポリカーボネートで成形されると共
に、透明保護膜4は、熱可塑性ポリウレタン、好ましく
は脂肪族熱可塑性ウレタンで成形されている。
【0030】このように構成されたレンズ構造体1は、
熱可塑性エラストマーの中でも、特に耐摩耗性、強度、
耐薬品性、および耐候性に優れている脂肪族熱可塑性ウ
レタンで保護膜4を形成したので、レンズ体3は、チッ
ピングや、砂等による打撃系の傷付きや破損、および有
機溶剤等の化学薬品による腐食等から有効に保護され
る。
【0031】また、脂肪族熱可塑性ウレタンとポリカー
ボネートは、相溶性を有しているので、脂肪族熱可塑性
ウレタン製保護膜4は、ポリカーボネート製レンズ体3
上に充分な密着性を有して積層形成されることになり、
これによりレンズ体3の破損時の破損片の飛散を有効に
防止することができる。このためレンズ構造体1は、通
常状態で充分な剛性を維持すると共に、一定の応力(例
えば、交通事故などの衝撃)下で容易に破損して、応力
の緩和が図れる応力緩和構造として構成することがで
き、これにより安全性を一層向上させることができる。
【0032】また、脂肪族熱可塑性ウレタンおよびポリ
カーボネートは、共に熱可塑性であると共に、相溶性を
有しているので、レンズ構造体1を再成形する等のリサ
イクルが可能である。
【0033】図2は、この発明の第2実施の形態として
の車両灯具用レンズ構造体10を示す。このレンズ構造
体10は、応力緩和機能を備えたキャラクターライン6
を設けた点が相違するだけで、その他の構造は、レンズ
構造体1と同様にして構成されている。
【0034】すなわち、レンズ構造体10のレンズ体3
は、厚み方向に食い込む溝部からなるキャラクターライ
ン6を設けて形成されている。
【0035】本実施形態では、キャラクターライン6
は、図2(b)および(c)に示すように、レンズ体3
の厚みT(例えば、T=3.0mm)に対して、深さt
(=T/2)に達する断面V字形状の溝部を、レンズ体
3の中央部を横切るように形成して構成されている。
【0036】このように構成されたレンズ構造体10に
おいては、レンズ構造体10の表面に外部から応力が加
わると、キャラクターライン6の形成部分に応力が集中
し、該形成部分のノッチ効果によりレンズ体3を容易に
破損させることができ、これにより応力の緩和を図るこ
とができる。
【0037】また、レンズ構造体10は、キャラクター
ライン6を、その断面形状、形成深さ、および形成箇所
を適宜選択して形成することにより、応力負荷時のレン
ズ体3の破損開始のポイントを制御することができる。
例えば、レンズ体3の形状、肉厚が変化しても、キャラ
クターライン6のデザイン(形状)を適宜設計すること
により、破壊する応力を一定にできるし、キャラクター
ライン6の設定位置を適宜変更することにより、安全な
場所から破壊させることも可能となる。
【0038】その上、キャラクターライン6による応力
緩和構造は、工程、素材に特別なものを必要とすること
なく形成することができるので、コスト高を伴うことも
ない。
【0039】図3は、この発明の第3実施の形態として
の車両灯具用レンズ構造体20を構成するレンズ体3を
示す。このレンズ構造体20は、レンズ体3が他の応力
緩和構造を備えて構成されている点が相違するだけで、
その他の構造は、レンズ構造体1と同様にして構成され
ている。
【0040】すなわち、本実施形態におけるレンズ体3
の応力緩和構造は、薄肉部Aで構成されている。この薄
肉部Aは、応力を受けたときに変形させる場所を最薄肉
部aとし、その周囲の肉厚を最薄肉部aに向かって徐々
に薄くなるように形成して構成される(図3(b)参
照)。本実施形態では、薄肉部Aは、肉厚dが1.5m
mの最薄肉部aと、肉厚Dが2.5mmの周囲部分とで
構成され、レンズ体3の正面中央部分に形成されてい
る。
【0041】このレンズ構造体20によれば、その表面
に外部から応力が加わると薄肉部Aに応力が集中して大
きく変形(あるいは破損)することになり、これにより
応力の緩和を図ることができる。このため、薄肉部A
は、変形させる応力、および製品の形状やデザイン等に
よって、その大きさ、数、および設定箇所等を適宜設計
することになる。
【0042】また、薄肉部Aによる応力緩和構造は、全
体的に薄肉化するのではないので、レンズ構造体として
の必要な剛性が得られることは勿論のこと、成形工程、
素材に特別なものを必要とすることなく形成することが
できるので、コスト高を伴うこともない。
【0043】次ぎに、これらレンズ構造体1,10,2
0の製造方法について説明する。この製造方法は、脂肪
族熱可塑性ウレタンフィルムをセットした金型内に、ポ
リカーボネートを射出するフィルムインモールド成形法
によりレンズ構造体1,10,20を成形するものであ
る。このフィルムインモールド成形法は、成形工程その
ものは特開平10−282889号公報にも開示されて
いる従来公知のものである。
【0044】すなわち、本実施形態では、脂肪族熱可塑
性ウレタンフィルムを、雌雄金型間に所定ピッチだけ供
給して停止させると共に、所望の温度に加熱した後、雌
金型に真空吸着する。その後、型締めすると共に、金型
内にポリカーボネートを射出して成形する。これによ
り、ポリカーボネートからなるレンズ体3の外表面に、
脂肪族熱可塑性ウレタンフィルムからなる保護膜4を充
分な密着力で積層形成してなるレンズ構造体1(または
10,20)を成形することができる。
【0045】このように、本実施形態の製造方法では、
成形のみの工程でレンズ構造体1(または10,20)
が形成可能なため、生産性が高く、かつ設備費の高騰を
伴うこともない。さらには、脂肪族熱可塑性ウレタンフ
ィルムは、軟質で金型形状への追従性が高く、これによ
りハードコートシートでは不可能であった3次元形状の
インモールド成形が可能となり、レンズ体3の形状限定
を伴うことなく容易にレンズ構造体1(または10,2
0)を成形することができるので、設計自由度の拡大を
も図ることができる。
【0046】なお、レンズ構造体1の製造方法として
は、他にディッピング加工やドープ加工が考えられる。
【0047】また好ましくは、本実施形態の製造方法で
は、ポリカーボネートは、分子量20000以下のもの
が用いられる。
【0048】この構成によれば、ポリカーボネートの金
型内での高い流動性が得られ、これによりレンズ体3の
厚みを薄くしたレンズ構造体(例えば、前述したレンズ
構造体20)の成形性を向上させることができると共
に、ポリカーボネート素材自体の低衝撃強度により、前
記レンズ構造体を破損し易い応力緩和体として形成する
ことができる。
【0049】ポリカーボネートは、通常、分子量210
00〜25000のものが用いられるが、この分子量範
囲のものは、金型内の流動性が低く薄肉成形には不向き
であるばかりでなく、衝撃強度が高く割れにくいため応
力緩和体の成形には不向きであるが、分子量20000
以下のものは、金型内の流動性が高く薄肉成形に向いて
いるばかりでなく、衝撃強度が低く割れ易いため応力緩
和体の成形には向いており、かつ素材価格が比較的に低
いため、コスト低減化をも図ることができる。
【0050】
【発明の効果】以上説明してきたように、請求項1の発
明によれば、ポリカーボネート製レンズ体の表面に、脂
肪族熱可塑性ウレタンの保護膜を積層形成したので、レ
ンズ体を、チッピングや、砂等による打撃系の傷付きや
破損、および化学薬品による腐食等から有効に保護する
ことができ、かつレンズ構造体を破損による応力緩和構
造に成形することが可能となると共に、レンズ構造体を
再成形する等のリサイクルも可能な車両灯具用レンズ構
造体を提供することができる。
【0051】また、請求項2の発明によれば、レンズ構
造体の表面に外部から応力が加わると、キャラクターラ
インの形成部分に応力が集中し、該形成部分のノッチ効
果によりレンズ体を容易に破損させることができるの
で、請求項1の発明の効果に加えて、応力緩和性能を一
層向上させることができる。
【0052】また、請求項3の発明によれば、脂肪族熱
可塑性ウレタンフィルムをセットした金型内に、ポリカ
ーボネートを射出するフィルムインモールド成形法によ
りレンズ構造体を成形するようにしたので、有機溶剤に
よる環境の悪化、設備費の高騰、およびレンズ体の形状
限定を伴うことなく容易にレンズ構造体を成形すること
ができる車両灯具用レンズ構造体の製造方法を提供する
ことができる。
【0053】また、請求項4の発明によれば、原料素材
として分子量20000以下のポリカーボネートを用い
たので、請求項3の発明の効果に加えて、ポリカーボネ
ートの金型内での高い流動性が得られ、これによりレン
ズ体の厚みを薄くしたレンズ構造体の成形性を向上させ
ることができると共に、ポリカーボネート素材自体の低
衝撃強度により、前記レンズ構造体を破損し易い応力緩
和体として容易に形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施の形態としてのレンズ構造
体を適用した車両灯具の概略断面図である。
【図2】この発明の第2実施の形態としてのレンズ構造
体を示し、(a)はその適用状態を示す車両灯具の概略
断面図、(b)はそのレンズ体の要部拡大断面図、
(c)はそのレンズ体の正面図である。
【図3】この発明の第3実施の形態としてのレンズ構造
体を構成するレンズ体を示し、(a)はその断面図、
(b)はその要部拡大断面図である。
【符号の説明】
1,10,20 レンズ構造体(車両灯具用レンズ構造
体) 2 ランプハウジング 3 レンズ体 4 保護膜(透明保護膜) 6 キャラクターライン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F21V 5/04 B29K 105:20 G02B 1/10 B29L 9:00 3/00 11:00 // B29K 69:00 C08L 69:00 105:20 F21W 101:10 B29L 9:00 F21Y 101:00 11:00 F21M 3/02 R C08L 69:00 G02B 1/10 Z F21W 101:10 F21Y 101:00 Fターム(参考) 2K009 AA15 BB24 BB25 CC35 DD01 DD06 3K042 AA08 AB04 AC02 BC01 4F006 AA36 AB37 BA00 BA02 BA16 CA05 DA00 4F206 AA28 AD05 AD08 AG03 AG28 AH17 AH73 JA07 JB13

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明樹脂材で成形されランプハウジング
    の開口部を覆うようにして取り付けられるレンズ体と、
    このレンズ体の外表面に積層して形成される透明保護膜
    とからなる車両灯具用レンズ構造体において、 前記レンズ体が、透明熱可塑性樹脂材で成形されると共
    に、前記透明保護膜は、熱可塑性ポリウレタンで成形さ
    れていることを特徴とする車両灯具用レンズ構造体。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の車両灯具用レンズ構造
    体であって、 前記レンズ体が、ポリカーボネートで成形されると共
    に、前記透明保護膜は、脂肪族熱可塑性ウレタンで成形
    されていることを特徴とする車両灯具用レンズ構造体。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の車両灯具用レ
    ンズ構造体であって、 前記レンズ体が、厚み方向に食い込む溝部からなるキャ
    ラクターラインを設けて形成されていることを特徴とす
    る車両灯具用レンズ構造体。
  4. 【請求項4】 請求項2または3に記載の車両灯具用レ
    ンズ構造体の製造方法であって、 脂肪族熱可塑性ウレタンフィルムをセットした金型内
    に、ポリカーボネートを射出するフィルムインモールド
    成形法によりレンズ構造体を成形することを特徴とする
    車両灯具用レンズ構造体の製造方法。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の車両灯具用レンズ構造
    体の製造方法であって、 前記ポリカーボネートは、分子量20000以下のもの
    を用いたことを特徴とする車両灯具用レンズ構造体の製
    造方法。
JP2000085263A 2000-03-24 2000-03-24 車両灯具用レンズ構造体およびその製造方法 Expired - Fee Related JP4032598B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000085263A JP4032598B2 (ja) 2000-03-24 2000-03-24 車両灯具用レンズ構造体およびその製造方法
KR1020000078942A KR20010092659A (ko) 2000-03-24 2000-12-20 차량등구용 렌즈구조체 및 그 제조방법
EP01107287A EP1145903B1 (en) 2000-03-24 2001-03-23 Car lighting fixture lens structure and manufacturing method thereof
US09/814,984 US6659625B2 (en) 2000-03-24 2001-03-23 Car lighting fixture lens structure and manufacturing method thereof
DE60101403T DE60101403T2 (de) 2000-03-24 2001-03-23 Lichtscheibe für Fahrzeugleuchte und Herstellungsverfahren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000085263A JP4032598B2 (ja) 2000-03-24 2000-03-24 車両灯具用レンズ構造体およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001266618A true JP2001266618A (ja) 2001-09-28
JP4032598B2 JP4032598B2 (ja) 2008-01-16

Family

ID=18601624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000085263A Expired - Fee Related JP4032598B2 (ja) 2000-03-24 2000-03-24 車両灯具用レンズ構造体およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6659625B2 (ja)
EP (1) EP1145903B1 (ja)
JP (1) JP4032598B2 (ja)
KR (1) KR20010092659A (ja)
DE (1) DE60101403T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009227234A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Daihatsu Motor Co Ltd 車両用灯具
JP2019126985A (ja) * 2018-01-25 2019-08-01 日産自動車株式会社 自動車用樹脂部材

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3700617B2 (ja) * 2001-07-04 2005-09-28 株式会社村田製作所 レンズアンテナ
US20030223231A1 (en) 2002-05-28 2003-12-04 Mccarthy Charles A. Selectively extendable modular lighting fixture, and method of making and assembly
FR2844756B1 (fr) * 2002-09-20 2005-10-28 Valeo Vision Projecteur de vehicule automobile comportant des moyens perfectionnes d'absorption des chocs
KR100496693B1 (ko) * 2003-01-16 2005-06-22 현대모비스 주식회사 차량의 램프구조
JP2006082479A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Koito Mfg Co Ltd 車輌用灯具の製造方法
US8097221B2 (en) 2005-01-21 2012-01-17 Multisorb Technologies, Inc. Lamp assembly
US7758223B2 (en) * 2005-04-08 2010-07-20 Toshiba Lighting & Technology Corporation Lamp having outer shell to radiate heat of light source
WO2007048145A2 (en) * 2005-10-21 2007-04-26 Entrotech, Inc. Protective sheets, articles, and methods
FR2904277B1 (fr) * 2006-07-31 2009-05-15 Valeo Vision Sa Projecteur pour vehicule automobile
US8545960B2 (en) * 2006-10-23 2013-10-01 Entrotech, Inc. Articles comprising protective sheets and related methods
US10035932B2 (en) 2007-09-25 2018-07-31 Aero Advanced Paint Technology, Inc. Paint replacement films, composites therefrom, and related methods
US10981371B2 (en) 2008-01-19 2021-04-20 Entrotech, Inc. Protected graphics and related methods
FR2972155A1 (fr) * 2011-03-02 2012-09-07 Peugeot Citroen Automobiles Sa Projecteur anti condensation
US8691915B2 (en) 2012-04-23 2014-04-08 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Copolymers and polymer blends having improved refractive indices
DE102013218850A1 (de) * 2013-09-19 2015-03-19 Kunststoff-Technik Scherer & Trier Gmbh & Co. Kg Leuchtenabdeckung, Fahrzeugbauteil und Fahrzeug
CN104029642B (zh) * 2014-03-20 2016-05-18 江苏泛亚微透科技股份有限公司 汽车电气电子设备用透湿部件及其制造方法
KR102432050B1 (ko) 2016-09-20 2022-08-11 엔트로테크 아이엔씨 결함이 감소된 도막 아플리케, 물품 및 방법
US20190176686A1 (en) * 2017-12-11 2019-06-13 American Craft And Design Llc Motor vehicle light cover
CN115056459B (zh) * 2022-06-10 2024-07-12 漳州立达信光电子科技有限公司 一种注吹一体成型光扩散泡壳的制备方法及灯具

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4010311A (en) * 1973-09-14 1977-03-01 Ppg Industries, Inc. Impact-resistant glass-polyesterurethane laminates
FR2320563A1 (fr) * 1975-08-07 1977-03-04 Saint Gobain Verres protecteurs en matiere plastique
JPS5896606U (ja) 1981-12-24 1983-06-30 市光工業株式会社 車輌用前照灯
US4666758A (en) * 1984-06-04 1987-05-19 Sierracin Corporation Low temperature laminatable polyurethane
DE3439482A1 (de) * 1984-10-27 1986-05-07 Röhm GmbH, 6100 Darmstadt Verfahren zur beschichtung von substraten mit kratzfesten, nichtreflektierenden ueberzuegen
DE3810096A1 (de) * 1988-03-29 1989-10-05 Kendall & Co Verfahren zum verbinden zweier substrate und dafuer geeignete zusammensetzung
DE3837588A1 (de) * 1988-11-05 1990-05-10 Roehm Gmbh Schlagzaehe, uv-absorber-haltige methacrylatschutzschicht fuer polycarbonat
US5114792A (en) * 1989-05-18 1992-05-19 M&Fc Holding Company, Inc. Moisture resistant laminated cover electronic utility meter
JP2614116B2 (ja) * 1989-10-04 1997-05-28 株式会社小糸製作所 自動車用灯具レンズ
US5232637A (en) * 1992-01-21 1993-08-03 Corning Incorporated Ophthalmic lens method
US5420774A (en) * 1993-08-02 1995-05-30 Novation Research, Inc. Replaceable warning light lens protector
FR2710132B1 (fr) * 1993-09-17 1995-10-13 Valeo Vision Procédé de traitement des glaces en matière plastique et glace ainsi traitée.
JPH07108560A (ja) * 1993-10-08 1995-04-25 Mitsubishi Chem Corp 灯具レンズの製造法
US5757459A (en) * 1995-03-03 1998-05-26 Vision-Ease Lens, Inc. Multifocal optical elements
WO1996040519A1 (en) * 1995-06-07 1996-12-19 Avery Dennison Corporation Extrusion process for protective coatings for outdoor siding panels and the like
JP3669603B2 (ja) 1996-12-04 2005-07-13 株式会社小糸製作所 プラスチックレンズ及びプラスチックレンズにハードコート膜を形成する方法
US6156436A (en) * 1997-04-04 2000-12-05 3M Innovative Properties Company Use of a crystalline bead bond layer in a retroreflective article
JPH10282889A (ja) 1997-04-10 1998-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd シートとその製造方法と成形品
JPH11185502A (ja) * 1997-12-24 1999-07-09 Koito Mfg Co Ltd 車輌用前照灯
SE512873C2 (sv) * 1998-02-23 2000-05-29 Abenum Ab Anordning inrättad att anbringas framför glaset hos en strålkastare hos ett fordon
JP3864605B2 (ja) 1998-02-27 2007-01-10 藤倉化成株式会社 紫外線硬化性被覆用樹脂組成物
US6265061B1 (en) * 1998-05-04 2001-07-24 3M Innovative Properties Company Retroflective articles including a cured ceramer composite coating having abrasion and stain resistant characteristics
JP2000331525A (ja) 1999-05-20 2000-11-30 Ichikoh Ind Ltd 車両用装置
JP2001052512A (ja) * 1999-08-09 2001-02-23 Ichikoh Ind Ltd 車両用装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009227234A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Daihatsu Motor Co Ltd 車両用灯具
JP2019126985A (ja) * 2018-01-25 2019-08-01 日産自動車株式会社 自動車用樹脂部材
JP7144939B2 (ja) 2018-01-25 2022-09-30 日産自動車株式会社 自動車用樹脂部材

Also Published As

Publication number Publication date
DE60101403T2 (de) 2004-05-27
KR20010092659A (ko) 2001-10-26
EP1145903B1 (en) 2003-12-10
US20010028569A1 (en) 2001-10-11
EP1145903A1 (en) 2001-10-17
JP4032598B2 (ja) 2008-01-16
US6659625B2 (en) 2003-12-09
DE60101403D1 (de) 2004-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001266618A (ja) 車両灯具用レンズ構造体およびその製造方法
US5172931A (en) Modular cover for an air bag
US6461704B1 (en) Molded plastic automotive window panel and process of providing masking border
EP2775536B1 (en) Solar panel and method for manufacturing the same
US20080135166A1 (en) Method for Producing Steering Wheel Decorative Covers and Interior Decorative Elements
WO2007000886A1 (ja) 装飾部材付き窓ガラスの製造方法および装飾部材付き窓ガラス
JPH11510108A (ja) 車両用サンルーフ及びその製造方法
WO1991019630A1 (fr) Couvercle modulaire pour dispositif de coussinet pneumatique de securite
US6278072B1 (en) Sheet-like key top
CN103097101B (zh) 薄膜嵌件成型产品
JP2003007108A (ja) 車両灯具用レンズ構造体およびその製造方法
JP2019209614A (ja) 樹脂枠体付き板状体の製造方法、および樹脂枠体付き板状体
CN111319570B (zh) 装饰模制部件
US20050006814A1 (en) Injection molding method
JPH01197114A (ja) ウインドモールの成形方法
US20220072936A1 (en) Resin frame-attached glass plate for vehicle window
JP3695518B2 (ja) 道路標識柱
WO2022131235A1 (ja) 樹脂枠体付きガラス板及び樹脂枠体付きガラス板の製造方法
JPH09179076A (ja) 偏光プラスチックレンズ及びその製造方法
US11407154B2 (en) Method for producing a vehicle trim part
JP4128930B2 (ja) フィルムインサート樹脂成形品
JP2005323753A (ja) 装飾玉
KR101835454B1 (ko) 발포층 사이에 금속층이 형성된 버튼키 및 그 제조방법
US20180265016A1 (en) Method for Manufacturing a Vehicle Outer Surface Component and Vehicle Outer Surface Component
JPH03204334A (ja) プラスチック製窓部材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071015

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees