JP2001265169A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2001265169A
JP2001265169A JP2000080359A JP2000080359A JP2001265169A JP 2001265169 A JP2001265169 A JP 2001265169A JP 2000080359 A JP2000080359 A JP 2000080359A JP 2000080359 A JP2000080359 A JP 2000080359A JP 2001265169 A JP2001265169 A JP 2001265169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
human body
image forming
unit
document
body detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000080359A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiko Uno
高彦 宇野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2000080359A priority Critical patent/JP2001265169A/ja
Publication of JP2001265169A publication Critical patent/JP2001265169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 機動的な人体検知センサを備えた画像形成装
置を得る。 【解決手段】 自動原稿送り装置(ADF)1にある、
原稿台2に原稿の画像面を上にして置かれた原稿束は、
給送ベルト4によってコンタクトガラス6上の所定の位
置に給送される。給送された原稿は、読み取りユニット
50によってコンタクトガラス6上の原稿の画像データ
を読み取られる。読み取りが終了した原稿は、給送ベル
ト4及び排送ローラ5によって排出される。この画像形
成装置は、赤外光を発光し、近傍の物体からの反射光を
検知することにより装置の近傍に人がいることを検知可
能な人体検知手段を備え、人体検知機能のオン/オフ制
御機能を可能としている。よって、他の赤外光を利用し
た装置への干渉を回避し、不要な赤外光の発光を停止
し、センサの寿命も延ばすことが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像形成装置に関
し、特に、複写機、FAX、プリンタ、またはそれらの
複合機等において人体検知機能を有する画像形成装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、画像形成装置は、人体検知センサ
を備えて構成されるものがある。このような状況におい
て、近年、赤外光を利用したリモートコントロール機器
が多く利用されている。また、従来の人体検知センサの
赤外光の発光部は、キャリア周波数をリモートコントロ
ール機器と異なる周波数にすることで、お互いに干渉し
ないよう設計されている。このようなケースにおいて誤
動作を防止するために、さらに、発光素子側の信号線を
カットしたり赤外光の発光部分を遮蔽したりといった物
理的な対応を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような物理的な対応を行った場合、必要に応じて元の状
態に戻すのは容易でない場合が多い。
【0004】この点とは別に、従来は人体検知機能を利
用しない設定にて装置を利用する場合や、装置に異常が
発生して動作を停止している場合においても、センサの
発光のオン/オフを制御する端子を備えていない。その
ため、そのまま発光させているケースもある。
【0005】赤外光を利用したリモートコントロール機
器等の赤外光を発光する人体検知センサを備えた装置
が、他の機器の信号を妨害するといった問題が起きる場
合があった。従来の人体検知センサの発光部は、キャリ
ア周波数をリモートコントロール機器と異なる周波数に
することでお互いに干渉しないよう設計されているが、
完全にこの干渉を排除できない場合があった。このよう
なケースにおいて、従来は発光素子側の信号線をカット
したり、発光部分を遮蔽したりといった物理的な対応を
行うしかなかった。
【0006】本発明は、機動的な人体検知センサを備え
た画像形成装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
め、本発明の画像形成装置は、赤外光を発光し、近傍の
物体からの反射光を検知することにより装置の近傍に人
がいることを検知可能な人体検知手段を備える画像形成
装置において、人体検知手段の発光部を駆動、停止する
制御手段を備え、人体検知機能のオン/オフ制御を可能
としたことを特徴としている。
【0008】また、上記の人体検知機能を利用しない設
定で動作させる場合には、人体検知手段の発光部の駆動
を停止し、さらに、ジャム等の異常が発生した場合に
は、人体検知手段の赤外光の発光部の駆動を停止とする
とよい。
【0009】
【発明の実施の形態】次に添付図面を参照して本発明に
よる画像形成装置の実施の形態を詳細に説明する。図1
から図5を参照すると本発明の画像形成装置の一実施形
態が示されている。
【0010】図1から図4は、本発明実施例の画像形成
装置の概略図、操作部の概略図、及びブロック図であ
る。図1に本発明の画像形成装置の構成例を示す。
【0011】自動原稿送り装置(以後ADF)1にあ
る、原稿台2に原稿の画像面を上にして置かれた原稿束
は、操作部30上のプリントキー34が押下されると、
一番下の原稿から給送ローラ3、給送ベルト4によって
コンタクトガラス6上の所定の位置に給送される。一枚
の原稿を給送完了により、原稿枚数をカウントアップす
るカウント機能を有している。給送された原稿は、読み
取りユニット50によってコンタクトガラス6上の原稿
の画像データを読み取られる。読み取りが終了した原稿
は、給送ベルト4及び排送ローラ5によって排出され
る。
【0012】第1トレイ8、第2トレイ9、第3トレイ
10に積載された転写紙は、各々第1給紙装置11、第
2給紙装置12、第3給紙装置13によって給紙され、
縦搬送ユニット14によって感光体15に当接する位置
まで搬送される。読み取りユニット50にて読み込まれ
た画像データは、書き込みユニット57からのレーザー
によって感光体15に書き込まれ、現像ユニット27を
通過することによってトナー像が形成される。そして、
転写紙は感光体15の回転と等速で搬送ベルト16によ
って搬送されながら、感光体15上のトナー像が転写さ
れる。その後、定着ユニット17にて画像を定着させ、
排紙ユニット18によって排紙トレイ19に排出され
る。
【0013】転写紙の両面に画像を作像する場合は、各
給紙トレイ8〜10から給紙され作像された転写紙を排
紙トレイ19側に導かないで、両面入紙搬送路113に
搬送し、反転ユニット112でスイッチバック反転し両
面搬送ユニット111に送る。
【0014】両面搬送ユニットに送られた用紙は、再度
縦搬送ユニット14に送られて裏面に画像を印刷された
後に排紙される。また、転写紙を反転して排出する場合
は、上記で反転ユニット112でスイッチバック反転し
た用紙を両面ユニットに送らずに、反転排紙搬送路11
4に送り出して排紙する。
【0015】感光体15、搬送ベルト16、定着ユニッ
ト17、排紙ユニット18、現像ユニット27はメイン
モータ25によって駆動され、各給紙装置11〜13は
メインモータ25の駆動を各々給紙クラッチ22〜24
によって伝達駆動される。縦搬送ユニット14は、メイ
ンモータ25の駆動を中間クラッチ21によって伝達駆
動される。
【0016】図1を用いて、本発明における画像読み取
り手段、および画像を記録面上に潜像形成するまでの動
作を説明する。潜像とは、感光体面上に画像を光情報に
変換して照射することにより生じる電位分布である。
【0017】読み取りユニット50は、原稿を載置する
コンタクトガラス6と光学走査系で構成されており、光
学走査系には、露光ランプ51、第1ミラー52、レン
ズ53、CCDイメージセンサ54等々で構成されてい
る。露光ランプ51及び第1ミラー52は図示しない第
1キャリッジ上に固定され、第2ミラー55及び第3ミ
ラー56は図示しない第1キャリッジ上に固定されてい
る。原稿像を読み取るときには、光路長が変わらないよ
うに、第1キャリッジと第2キャリッジとが2対1の相
対速度で機械的に走査される。この光学走査系は、図示
しないスキャナ駆動モータにて駆動される。原稿画像
は、CCDイメージセンサ54によって読み取られ、電
気信号に変換されて処理される。レンズ53及びCCD
イメージセンサ54を図2において左右方向に移動させ
ることにより、画像倍率が変わる。すなわち、指定され
た倍率に対応してレンズ53及びCCDイメージセンサ
54の左右方向に位置が設定される。
【0018】書き込みユニット57はレーザ出力ユニッ
ト58、結像レンズ59、ミラー60で構成され、レー
ザ出力ユニット58の内部には、レーザ光源であるレー
ザダイオード及びモータによって高速で定速回転する回
転多面鏡(ポリゴンミラー)が備わっている。
【0019】レーザ出力ユニット58より照射されるレ
ーザ光は、定速回転するポリゴンミラーで偏光され、結
像レンズ59を通り、ミラー60で折り返され、感光体
面上に集光結像する。
【0020】図2は、操作部30の外観を示した平面図
である。図2において、操作部30には、液晶タッチパ
ネル31、テンキー32、クリア/ストップキー33、
プリントキー34、予熱キー35、リセットキー36な
どがあり、液晶タッチパネル31には、機能キー37、
部数、及び画像形成装置の状態を示すメッセージなどが
表示される。このメッセージの中には、装置内の紙詰ま
り(ジャム)や、ドア・カバー類のオープンを示す表示
などがある。
【0021】アプリケーションキー38は、アプリケー
ション切り替えキーと、選択されているアプリケーショ
ンを表示するLEDインジケータである。このアプリケ
ーションキー38を選択することで、選択したアプリケ
ーションの画面が液晶タッチパネルに表示される。
【0022】初期設定キー39を押すことで、機械の初
期状態を任意にカスタマイズする画面に移行することが
可能である。ここで本装置において収納している用紙サ
イズを設定したり、人体検知機能を使用する/しない等
の設定が可能である。
【0023】予熱キー35を押すと、機械は待機状態か
ら電力低減状態に移行し、定着ユニット17内の温度を
低下させたり操作部の表示を消灯する。予熱状態を解除
し、待機状態に移行させるには、操作部30内のいずれ
かのキーを押下する。
【0024】図3は、操作部30の液晶タッチパネル3
1の表示一例を示した図である。オペレータが液晶タッ
チパネル31に表示されたキーにタッチすることで、選
択された機能を示すキーが黒く反転する。また、機能の
詳細を指定しなければならない場合(例えば変倍であれ
ば変倍値等)は、キーにタッチすることで、詳細機能の
設定画面が表示される。このように、液晶タッチパネル
は、ドット表示器を使用しているため、その時の最適な
表示をグラフィカルに行うことが可能である。
【0025】図4は、メインコントローラを中心に制御
装置を図示したものである。図4において、メインコン
トローラ20は画像形成装置全体を制御する。メインコ
ントローラ20には、オペレータに対する表示、オペレ
ータからの機能設定入力制御を行う操作部30、スキャ
ナの制御、原稿画像を画像メモリに書き込む制御、画像
メモリからの作像を行う制御等を行う画像処理ユニット
(IPU)49、原稿自動送り装置(ADF)1、等の
分散制御装置が接続されている。
【0026】各分散制御装置とメインコントローラ20
は、必要に応じて機械の状態、動作司令のやりとりを行
っている。また紙搬送等に必要なメインモータ25、各
種クラッチ21〜24、定着ユニット17、人の存在を
検知する人体検知センサ29も接続されている。
【0027】図5にて本実施例の人体検知センサ29の
構成について説明する。人体検知センサは発光部と受光
部からなり、発光部は、駆動信号を受けたタイミング
(キャリア信号)生成部からの入力により赤外光を発光
する。受光部は、発光側からの反射光を受光し、この信
号を増幅する。そして発光タイミングに同期して比較を
行うことにより反射光の有無を検出し、人(物体)の検
知信号を出力する。
【0028】この人体検知センサ29は、メインコント
ローラに接続され、I/Oポートの出力が駆動入力部へ
接続され、人体検知センサの出力がI/Oポートの入力
に接続されている。
【0029】このような構成にて人体検知センサを搭載
し、I/Oポートの人体検知センサの駆動信号を制御す
ることにより、発光部の発光のオン/オフを制御可能と
なる。そしてユーザーによって、人体検知機能を使用し
ない設定が行われた場合は、I/Oポートの人体検知セ
ンサの駆動信号をオフし、発光を停止させる。また、ジ
ャム等の装置の異常が発生した場合、装置は動作を停止
するため、人体検知機能を使用する必要がない。このよ
うな場合にも、人体検知センサの駆動信号をオフする。
【0030】上記の実施形態に基づく第1の作用効果と
して、他の赤外光を利用した装置へ干渉してしまうよう
なケースにおいて、その干渉を回避可能な装置を提供す
ることが可能となる。また僅かであるが、消費電力の低
減が可能となる。
【0031】第2の作用効果として、人体検知機能を使
用しない場合において、不要な赤外光の発光を停止する
ことが可能であり、センサの寿命も延ばすことが可能と
なる。また僅かであるが、消費電力の低減が可能とな
る。
【0032】第3の作用効果として、装置が停止してい
る間、不要な赤外光の発光を停止することが可能であ
り、センサの寿命も延ばすことが可能となる。また僅か
であるが、消費電力の低減が可能となる。
【0033】上記の第1から第3の作用効果によれば、
センサの発光側をオフするための制御線を備えることに
より、簡単な操作で他の機器への妨害を緊急回避するこ
とが可能となる。また、影響の有った装置間のレイアウ
トが変わった後に、人体検知センサの機能を再び利用す
るための復旧も容易となる。赤外光の発光をオフするこ
とにより、他の機器への影響をなくすことが可能とな
る。また、その二次的な効果として、センサの寿命の延
長、消費電力の低減が可能となる。
【0034】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
の画像形成装置は、人体検知手段の発光部を駆動、停止
する制御機能を備え、人体検知機能のオン/オフ制御機
能を可能としている。上記の人体検知機能を利用しない
設定で動作させる場合に、または、ジャム等の異常が発
生した場合には、人体検知用の赤外光の発光部の駆動を
停止させる機能を備えることにより、簡単な操作で他の
機器への妨害を緊急回避し、人体検知センサの機能を再
び利用するための復旧も容易となる。さらに、赤外光の
発光をオフすることにより、他の機器への影響をなく
し、センサの寿命の延長、消費電力の低減化が可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像形成装置の実施形態を示す主要機
能部の縦断面ブロック構成図である。
【図2】操作部の構成例を示す平面図である。
【図3】操作部の液晶タッチパネルの構成例を示す平面
図である。
【図4】メインコントローラを中心に制御装置を示した
機能ブロック構成図である。
【図5】人体検知センサの構成例を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
1 自動原稿送り装置(ADF) 2 原稿台 3、5 ローラ 4 給送ベルト 6 コンタクトガラス 8、9、10 トレイ 11、12、13 給紙装置 14 縦搬送ユニット 15 感光体 16 搬送ベルト 17、18 (定着/排紙)ユニット 19 排紙トレイ 21 中間クラッチ 25 メインモータ 27 現像ユニット 30 操作部 31 液晶タッチパネル 32 テンキー 33 クリア/ストップキー 34 プリントキー 35 予熱キー 36 リセットキー 37 機能キー 38 アプリケーションキー 39 初期設定キー 50、57、58、111、112 ユニット 51 露光ランプ 52、55、56、60 ミラー 53 レンズ 54 CCDイメージセンサ 59 結像レンズ 113 両面入紙搬送路 114 反転排紙搬送路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 赤外光を発光し、近傍の物体からの反射
    光を検知することにより装置の近傍に人がいることを検
    知可能な人体検知手段を備える画像形成装置において、 前記人体検知手段の発光部を駆動、停止する制御手段を
    備え、 人体検知機能のオン/オフ制御を可能としたことを特徴
    とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記人体検知機能を利用しない設定で動
    作させる場合には、前記人体検知手段の発光部の駆動を
    停止することを特徴とする請求項1記載の画像形成装
    置。
  3. 【請求項3】 ジャム等の異常が発生した場合には、前
    記人体検知手段の赤外光の発光部の駆動を停止すること
    を特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
JP2000080359A 2000-03-22 2000-03-22 画像形成装置 Pending JP2001265169A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000080359A JP2001265169A (ja) 2000-03-22 2000-03-22 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000080359A JP2001265169A (ja) 2000-03-22 2000-03-22 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001265169A true JP2001265169A (ja) 2001-09-28

Family

ID=18597475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000080359A Pending JP2001265169A (ja) 2000-03-22 2000-03-22 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001265169A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005084631A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
JP2016196099A (ja) * 2015-04-02 2016-11-24 シャープ株式会社 画像形成装置
JP2017019137A (ja) * 2015-07-08 2017-01-26 キヤノン株式会社 画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005084631A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
JP2016196099A (ja) * 2015-04-02 2016-11-24 シャープ株式会社 画像形成装置
JP2017019137A (ja) * 2015-07-08 2017-01-26 キヤノン株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8334992B2 (en) Image formation apparatus
US8400659B2 (en) Image forming apparatus with dedictated transmission line that connects the control unit and the engine unit and features a power mode signal
JP2007010949A (ja) 画像形成装置
US7369785B2 (en) Image forming apparatus capable of forming at least one input image on at least one sheet surface and also of forming a selected prestored image on an otherwise blank surface of the sheet
JP2009296409A (ja) 画像処理装置
JP2006332868A (ja) 画像形成装置および画像表示方法
US5796496A (en) Image-data processing apparatus which automatically selects one of a copying function and a facsimile function based on an orientation of an original
US8305655B2 (en) Image reading device and image forming apparatus
JP2009088692A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP4364741B2 (ja) 画像形成装置
JP2007221246A (ja) 原稿読取り装置、及びそれを用いた画像形成装置
JP2011244323A (ja) 多機能型画像形成装置
JP2009010861A (ja) 原稿読取装置およびこれを用いた画像形成装置
JP2006103284A (ja) 印刷システム
JP2001265169A (ja) 画像形成装置
JP2000098821A (ja) 画像形成装置
JP4024771B2 (ja) 画像読取装置、及び読取機能付き画像形成装置
JP2006085066A (ja) 画像形成装置
JP2011113042A (ja) 画像形成装置
JP2011250316A (ja) 複合機
JP2004279760A (ja) 画像形成装置
JP4592538B2 (ja) 画像形成装置
JPH11225234A (ja) 画像形成装置
JP2000327168A (ja) 原稿搬送装置及び画像処理装置
JP2005075547A (ja) 画像形成装置