JP2001264747A - 液晶表示装置用反射板 - Google Patents

液晶表示装置用反射板

Info

Publication number
JP2001264747A
JP2001264747A JP2000078596A JP2000078596A JP2001264747A JP 2001264747 A JP2001264747 A JP 2001264747A JP 2000078596 A JP2000078596 A JP 2000078596A JP 2000078596 A JP2000078596 A JP 2000078596A JP 2001264747 A JP2001264747 A JP 2001264747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
plate
reflection
reflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000078596A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Hotta
吉則 堀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2000078596A priority Critical patent/JP2001264747A/ja
Publication of JP2001264747A publication Critical patent/JP2001264747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 白色でかつ、どの方向から見た場合でも均一
に明るい画面を供することのできる、液晶表示装置用反
射板を提供する。 【解決手段】 アルミニウム又はアルミニウム合金板を
機械的粗面化及び電気化学的粗面化の少なくともいずれ
かの処理を行った後、化学的溶解処理をして乱反射層を
該板本体の表面に形成したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置に使
用される反射板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、液晶パネルにより画像を表示
する液晶表示装置は、ブラウン管(CRT)等を用いた
他の表示装置と比べて、低電圧駆動が可能であること、
LSI駆動に適すること、消費電力が低いこと、及び、
薄型化や軽量化が可能であること等から、商品化されて
種々の機器に搭載されている。
【0003】しかしながら、近年、ワープロやパソコ
ン、携帯端末等で、画面の大型化や大表示容量化が加速
されるに伴って、更なる消費電力の低減が非常に大きな
問題となっている。そのため、従来のネガ型液晶表示素
子にバックライト構造を設けた透過型液晶表示装置か
ら、バックライトを用いない液晶表示装置への移行が求
められている。そこで、バックライトを用いる代わりに
反射板を用いた液晶表示装置が提案されている。この反
射型液晶表装置をワープロ、パソコン、携帯端末等に使
用した場合、薄くて軽く、見栄えがよく、しかも消費電
力が低くてすむことになる。しかしながら、この従来の
反射型液晶表示装置では、正面から見た画面は明るい
が、斜め方向から見た画面は暗くなり、均一な表示性能
が得られないという問題がある。また、反射輝度が低い
だけでなく、背景色が白地に黄色や緑色等の着色された
色調になっており、視認性が良くないという問題もあ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題点
を解決し、白色でかつ、どの方向から見た場合でも均一
に明るい画面を供することのできる、液晶表示装置用反
射板(以下、単に反射板ともいう)を提供するものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は鋭意検討の結
果、アルミニウム板等に、特定の処理を組み合わせて施
すことにより、上記従来の技術の欠点を克服できること
を見出し、本発明を成すに至った。即ち、本発明は、ア
ルミニウム又はアルミニウム合金板を機械的粗面化及び
電気化学的粗面化の少なくともいずれかの処理を行った
後、化学的溶解処理をして乱反射層を該板本体の表面に
形成した反射板である。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の反射板は、先ず初めに、
後述のアルミニウム又はアルミニウム合金の板に機械的
粗面化及び電気学的粗面化の少なくともいずれかの処理
が行われる。機械的粗面化処理の方法としては、研磨剤
を含むスラリーを、アルミニウム板表面に供給しなが
ら、ブラシで表面を研磨する、所謂ブラシ研磨法や、ボ
ール研磨法、ブラスト研磨法、バフ研磨法等の公知の方
法が挙げられる。電気学的粗面化処理の方法としては、
例えば、アルミニウム板又はアルミニウム合金板を電極
の一方として、不溶性の対極との間に交流電流をして、
電気化学的に板表面を溶解させることによって行われる
が、この方法にのみ限定されるものではなく、用いるア
ルミニウム板の種類等によって方法や条件が決められ
る。尚、この方法は、平版印刷版用支持体の製造分野に
おいて行われる電気化学的粗面化方法と同様であり、硝
酸、塩酸等の酸性溶液中で実施されるのが一般的であ
る。
【0007】本発明においては、この機械的粗面化と電
気化学的粗面化の少なくともいずれか一方行えば良い
が、特に電気化学的粗面化処理の方がより微細で滑らか
な半球状の凹部を形成できるという点で好ましい。ま
た、機械的粗面化と電気化学的粗面化との両方の処理を
行う方が、より少ない電解電気量によってペーパーホワ
イトの表面が得られるという点で好ましい。また、両方
の処理を行う場合は、機械的粗面化処理の後に、電気化
学的粗面化処理を行う方が好ましい。電気化学的粗面化
処理を行う場合は、陽極電気量として100C/dm2
以上300C/dm2以下で行うのが好ましい。100
C/dm2未満では未電解部分が不均一に残るという問
題があり、300C/dm2を超えると部分的に電流が
集中した不均一な深い凹部が形成されるために望ましく
ない。
【0008】この様に、機械的粗面化処理を行った表面
には、深いくぼみができており、この凹凸によって光の
散乱が大きくなり、このままで反射版として使用する
と、反射率が低下することになるので、本発明の反射板
では、この後に化学的溶解処理が必要となる。また、電
気化学的粗面化を行った表面には、反応によってスマッ
トと呼ばれる酸に不溶解性の生成物が付着しており、こ
れにより反射板表面の白色度が低下し、その反射板を用
いた液晶表示装置の画面が暗くなることになるので、そ
れを除去するために、化学的溶解処理が必要となる。
【0009】本発明の反射板に施される化学的溶解処理
としては、アルカリ溶液による洗浄等が挙げられる。こ
の化学的溶解処理は、表面に形成された深いくぼみの縁
を溶解させることにより、開いた形の凹部にして光の散
乱を抑制し、所望の白色度にすることで反射率の高い表
面を得ることができる。この溶解処理は、溶解量が1g
/m2〜2g/m2程度になるまで行われるのが好まし
い。尚本発明の反射板は、機械的粗面化又は化学的粗面
化を行う前に、アルミニウム板の表面の油分を除去する
ために、アルカリ溶液等を用いて予め洗浄しておくのが
好ましい。また、化学的溶解処理の後に、酸性溶液を用
いて中和処理を施すのが望ましい。
【0010】従来の反射板の表面は、図5に示されるよ
うに規則的な凹凸(図中符号13で示される)が形成さ
れており、このために図6に示されるように広い視野角
において充分な反射特性を示すことができないものであ
ったが、本発明の反射板の表面には、図1に示される様
に、不規則な深さや大きさを有する、半球状等の凹部
(図中符号12で示される)が形成されており、その凹
凸のパターンが適切な冗長性を有し、完全には均一では
ないが、それぞれの凹凸形状には明確な特徴があるとい
う、非常に望ましい状態になっていると考えられる。
【0011】上記した本発明の反射板に、更に陽極酸化
処理を施して、酸化皮膜層を設けるのが好ましい。それ
によって、反射板の輝度及び表面硬度が高められ、反射
板表面を保護することができるようなるだけでなく、実
際に液晶表示装置を組み立てる際の、取り扱い性を向上
させることにもなる。陽極酸化処理の方法としては、本
発明の反射板を陽極として、酸性溶液中で、直流電解を
行う方法等が挙げられる。 酸性溶液としては、例えば
リン酸、クロム酸、硫酸、硼酸等の無機酸、若しくは蓚
酸、スルファミン酸等の有機酸またはそれらの塩の水溶
液または非水溶液が挙げられ、単独または2種類以上を
組み合わせてもよいが、特には硫酸が好ましい。陽極酸
化処理で施される皮膜の厚みは、特に限定されるもので
はないが、0.1g/m2 〜5g/m2が好ましい。
0.1g/m2未満では、表面保護効果が低く、また5
g/m2を超えると皮膜自身が光学的な吸収層となり得
るために反射光量の低減を招く傾向がある。
【0012】また、本発明の反射板又は前記陽極酸化処
理を施された反射板の表面上に、更に表面層の保護及び
強度を高めることを目的として、可視光領域に吸収をも
たない有機樹脂皮膜が設けられるのが好ましい。そのよ
うな有機樹脂皮膜としては、メタクリル酸エステル樹
脂、ポリスチレン、ポリカーボネートなどの薄膜が好ま
しく用いられ、それらを塗布またはディップコーティン
グ等の方法等で設ける。薄膜の厚みは0.02〜5μ
m、好ましくは0.2〜1μmである。厚みが0.02
μmよりも薄いと干渉を起こす恐れがあり、また5μm
を超えるようであれば反射率が低下する可能性が有る。
【0013】同様の目的で、本発明の反射板又は前記陽
極酸化処理を施された反射板の表面上に、ゾルゲル法を
用いてガラス質の皮膜を設けるのが好ましい。このガラ
ス質の皮膜は、透明であるので反射特性を損なうことな
く表面の保護が図れ、前記有機樹脂皮膜よりも表面硬度
を高くすることができるので、耐傷性の向上が高く、ま
たガラス質皮膜自身は導電性が低いために、絶縁層とし
ての効果も有する。本発明の反射板は、陽極酸化処理で
設けられる皮膜、有機樹脂皮膜、及び、ゾルゲル法によ
るガラス質の皮膜が連続して設けられているのが最も好
ましい。以上のように、本発明の反射板は製造される
が、理解を容易にするために、その考えられる主な工程
を、図式的に図3に示す。
【0014】本発明の反射板に用いられる、アルミニウ
ム板又はアルミニウム合金板の材質は特に限定されるも
のではなく、1S材と呼ばれる純アルミニウム合金(J
IS1050材)や3S材と呼ばれるアルミニウム−マ
ンガン系合金(JIS 3003、JIS 3005材
など)、又は5S材と呼ばれるアルミニウム−マグネシ
ウム合金(JIS 5052材など)が例えば用いられ
る。また、これらの板の厚みも限定されるものではない
が、好ましくは0.05mm〜2mm、より好ましくは
0.1〜0.5mmの範囲である。
【0015】本発明の反射板は、液晶表示装置に組み込
まれるものであるが、液晶表示装置に配設した場合の一
例を、図4を参照しながら説明する。一対の透明ガラス
基板(以下、単に基板ともいう)4a、4bをスぺーサ
ー8を介して対向させ、シール材10にて貼り合わせて
液晶セルを形成し、前記液晶セルに液晶(相移転型液
晶)9を封入して形成された液晶表示パネル2と、パネ
ル2の表面の使用者側の偏光板3b、液晶表示パネルの
裏面側の偏光板3a、及び、偏光板3aに設けられた反
射板1とからなり、基板4aに、コモン透明電極5並び
に配向膜7a及びカラーフィルター(図示せず)とが形
成され、基板4bにはセグメント透明電極6と配向膜7
bとが形成されている液晶表示装置11が挙げられる。
尚、一般にはシール材10には、ギャップ形成の目的で
円柱状のガラス繊維あるいはシリカビーズ等が配合され
ている。この様な反射型液晶表示装置11では、偏光板
3bの側から入射した光が液晶層を通過して反射板1で
反射され、再び偏光板3bの側に出射されることにな
る。
【0016】
【実施例】実施例1 基材として厚み0.24mmのアルミニウム合金(材質
1050)板を用い、機械的粗面化処理、化学的溶解処
理(1)、電気化学的粗面化処理、化学的溶解処理
(2)をこの順番で行って、本発明の反射板を製造し
た。尚、機械的粗面化処理としては、前記板をナイロン
ブラシと400メッシュのパミストンの水懸濁液を用い
てブラッシングレイニング処理を行い、その後、よく水
で洗浄した。電気化学的粗面化処理前の化学的溶解処理
(1)は、アルミニウム板を10重量%水酸化ナトリウ
ム水溶液に70℃で60秒間浸漬して溶解量が5g/m
2になるまでエッチングした後、流水で水洗し、さらに
20重量%HNO3水溶液で中和洗浄し、水洗した。
【0017】電気化学的粗面化処理は、VA=12.7
Vの条件下で正弦波の交番波形電流を用いて1重量%硝
酸水溶液中で300C/dm2の陽極時電気量で行っ
た。電気化学的粗面化処理後の化学的溶解処理(2)
は、30重量%硫酸水溶液中に55℃で2分間浸漬し、
溶解量が2g/m2になるまでデスマットを行った。
尚、化学的溶解処理(1)及び(2)の溶解量の測定
は、溶解処理前後の重量を比較して求めた。
【0018】反射板の性能を、表面の光学濃度と視野角
を測定することによって、評価した。表面の光学濃度
は、マクベス反射濃度計(Kollmorgen In
struments社製)を用いて測定した。視野角
は、反射測定装置を使用して、ハロゲンランプ光を、反
射板表面に45°で入射させて、反射光の角度を10〜
100°の間で変えて反射光量を測定した。この際、反
射光量の最大値の90%以上の光量が維持できる角度範
囲を視野角とした。表1に結果を示す。
【0019】実施例2〜実施例6及び比較例1〜比較例
7 実施例1と同様の、機械的粗面化処理、化学的溶解処理
(1)、電気化学的粗面化処理、化学的溶解処理(2)
を組み合わせて、各実施例、比較例を行って反射板を製
造し、実施例1と同様に反射板の性能を評価した。各処
理の組み合わせ、及び、性能の結果を同表1に示す。
【0020】
【表1】
【0021】表1から判る通り、本発明の反射板は、表
面光学濃度の値が低く、即ち液晶表示装置に用いた場合
に白色度が高く明るい画面を供することができるもので
あり、また視野角の値が高く、広範囲の方向から見やす
い画面となる。しかしながら、粗面化処理の後に化学溶
解処理を行わなかった比較例2〜5及び7の反射板は、
表面光学濃度が0.25より高く、即ちこれを用いた液
晶表示装置の画面は非常に暗く、実用性がないものであ
り、また粗面化処理を全く行わず化学的溶解処理のみ行
った比較例1及び6の反射板は、表面光学濃度値は、比
較的低く画面の明るさには問題ないものの、視野角が非
常に狭く、やはり実用性がないものとなっているのが判
る。以上のことから、機械的粗面化及び/又は電気化学
的粗面化、並びに、化学的溶解処理の両方を行った反射
板のみが、本発明の目的を達成し得るものであることが
判る。また、図7に、これら実施例・比較例の中から、
幾つかの反射板について、反射角度に対する反射光強度
の関係を図示したが、図7からも比較例のものは、反射
角度が狭いところ及び広いところでは極端に反射光強度
の低下が生じるが、実施例のものでは、あらゆる反射角
度に対して、均一に適度な反射光強度を示すことが判
る。
【0022】実施例7〜実施例12 実施例1と同様の、機械的粗面化処理、化学的溶解処理
(1)、電気化学的粗面化処理、化学的溶解処理(2)
をこの順に行い、製造された反射板の表面に、更に陽極
酸化処理皮膜、有機樹脂皮膜又はガラス質皮膜をそれぞ
れ積層させて、反射板とした。製造された反射板の性能
を、実施例1と同様の表面光学濃度及び視野角での評価
に加えて、下記耐傷性の評価を行った。尚、陽極酸化処
理皮膜は、20重量%硫酸水溶液中で電流密度14A/
dm2で陽極酸化することにより、2.5g/m2の皮膜
量のものとした。有機樹脂の薄膜をバーコートによって
反射版状に塗布した。塗布膜厚は平均で1μmであっ
た。
【0023】ガラス質皮膜は、下記のゾル−ゲル反応液
をバーコーターで塗布し100℃で1分間乾燥し、乾燥
後の塗布量が50mg/m2のものとした。 (ゾル−ゲル反応液)テトラエチルシリケート50重量
部、水20重量部、メタノール10重量部、リン酸0.
07重量部の成分からなる液を混合、攪はんすると約5
分で発熱が開始した。30分間反応させた後、以下に示
す成分からなる液を加えることによりゾル−ゲル反応液
を調製した。ピロガロールホルムアルデヒド縮合樹脂
(Mw2000)4重量部、ジメチルフタレート5重量
部、メタノール1000重量部。
【0024】耐傷性は、荷重をかけたダイヤモンドの針
で引っかいて、キズの程度を目視で評価した。装置とし
ては、Scratching Intensity T
ester HEIDON−18を用い、荷重を5、1
0、20gと変化させ、以下の基準で目視評価した。
【0025】 ◎ : 20gの荷重をかけてもまったくキズが観察さ
れなかったもの。 ○ : 20gの荷重ではキズが見えたが10gの荷重
ではキズが見えなかったもの。 ○△: 10gの荷重ではキズが見えたが5gの荷重で
はキズが見えなかったもの。 △ : 5gの荷重でもキズが見えたもの。
【0026】各処理の組み合わせ、及び、性能の結果を
表2に示す。
【0027】
【表2】
【0028】
【発明の効果】本発明の反射板は、従来の反射板と比べ
て良好な乱反射が生じるため、広範囲に渡って反射輝度
が高くなる。その反射特性は図2に示されるように、正
面からでも斜め方向からでもほぼ同様な高い反射強度を
有する。従って、本発明の反射板を用いた液晶表示装置
は、紙の表面反射(乱反射)に類似した見栄えを確保で
き、白色で、視認性がよく、広範囲に渡って、正面から
でも、斜め方向からでもほぼ同様な明るさを供すること
ができる。更には、適切な冗長性の存在により、形状の
規則性のために生じるモアレパターン等の発生を抑制で
きる効果も有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の反射板の表面層の拡大図の一例であ
る。
【図2】本発明の反射板の反射特性を表わす図である。
【図3】反射板の製造工程を表わす図である。
【図4】反射型液晶表示装置の構成を表わす図である。
【図5】従来の反射板の表面層の拡大図の一例である。
【図6】従来の反射板の反射特性を表わす図である。
【図7】実施例5、比較例1及び比較例7の各反射板
の、反射角度に対する反射光強度を示した反射特性を表
わす図である。
【符号の説明】
1 反射板 2 液晶表示パネル 3a,3b 偏光板 4a,4b 透明ガラス基板 5 コモン透明電極 6 セグメント透明電極 7a,7b 配向膜 8 スぺーサー 9 液晶 10 シール材 11 液晶表示装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F21V 7/22 G02B 1/10 Z Fターム(参考) 2H042 BA04 BA13 BA15 BA20 DA02 DA10 DA17 DC04 DC08 DD01 DE00 2H091 FA16Z FB08 FC01 FC06 LA18 2K009 AA15 BB06 CC01 CC23 CC34 DD02 DD06

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミニウム又はアルミニウム合金板を
    機械的粗面化及び電気化学的粗面化の少なくともいずれ
    かの処理を行った後、化学的溶解処理をして乱反射層を
    該板本体の表面に形成した液晶表示装置用反射板。
JP2000078596A 2000-03-21 2000-03-21 液晶表示装置用反射板 Pending JP2001264747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000078596A JP2001264747A (ja) 2000-03-21 2000-03-21 液晶表示装置用反射板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000078596A JP2001264747A (ja) 2000-03-21 2000-03-21 液晶表示装置用反射板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001264747A true JP2001264747A (ja) 2001-09-26

Family

ID=18595985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000078596A Pending JP2001264747A (ja) 2000-03-21 2000-03-21 液晶表示装置用反射板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001264747A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009508149A (ja) * 2005-08-31 2009-02-26 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 基材の表面を構造化する方法
WO2015016024A1 (ja) * 2013-07-30 2015-02-05 シャープ株式会社 照明装置、照明用リフレクタ及びその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009508149A (ja) * 2005-08-31 2009-02-26 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 基材の表面を構造化する方法
WO2015016024A1 (ja) * 2013-07-30 2015-02-05 シャープ株式会社 照明装置、照明用リフレクタ及びその製造方法
CN105358898A (zh) * 2013-07-30 2016-02-24 夏普株式会社 照明装置、照明用反射器及其制造方法
US10253949B2 (en) 2013-07-30 2019-04-09 Sharp Kabushiki Kaisha Lighting device, lighting reflector and production method therefor
CN105358898B (zh) * 2013-07-30 2019-08-16 夏普株式会社 照明装置、照明用反射器及其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6683720B2 (en) Reflector, sidelight type backlighting apparatus and reflector substrate
JP3279958B2 (ja) 反射率向上複合層を有するリフレクタ及びその製造方法
TW200907398A (en) Anti-dazzling film, anti-dazzling polarizing plate, and image display device
JP2014523384A (ja) 防眩表面を有する透明ガラス基板
JPS59227494A (ja) 平版印刷版用支持体の製造方法
CN110268102B (zh) 防反射膜、防反射膜的制造方法、模具及模具的制造方法
CN112661410A (zh) 一种防眩光盖板的制造方法
US5856020A (en) Aluminum surfaces for technical lighting purposes
JP2007086774A (ja) シート状光学部材およびその製造方法
JPS6321241A (ja) 艶消しガラスおよびその製造法
JP2001264747A (ja) 液晶表示装置用反射板
JP2002182006A (ja) 反射防止膜、それを備えた基材および光電変換装置
TWI341931B (en) Antireflection film, polarizing plate and liquid crystal display device
JP4113633B2 (ja) 液晶表示装置
JP2008174764A (ja) 鏡面アルミニウム材
JP2007291476A (ja) どんな入射角の光に対しても正反射性に優れたアルミニウム合金板及び陽極酸化処理アルミニウム合金板
JP2001272673A (ja) 反射型液晶表示装置
JPH10148827A (ja) 電気光学装置およびその製造方法
JPH0615774A (ja) 光反射シート
JPH0365439B2 (ja)
TW202012158A (zh) 覆蓋膜和圖像顯示裝置
JP2004012920A (ja) 反射体及びそれを用いたサイドライト型バックライト装置
CN218601507U (zh) 一种新型无静电偏光片
CN216010697U (zh) 一种汽车灯副反射镜
JP2001166103A (ja) 光学素子とその製造方法