JP2001260561A - 枚葉反転印刷機圧胴ジャケット - Google Patents

枚葉反転印刷機圧胴ジャケット

Info

Publication number
JP2001260561A
JP2001260561A JP2000072669A JP2000072669A JP2001260561A JP 2001260561 A JP2001260561 A JP 2001260561A JP 2000072669 A JP2000072669 A JP 2000072669A JP 2000072669 A JP2000072669 A JP 2000072669A JP 2001260561 A JP2001260561 A JP 2001260561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impression cylinder
fed
sheet
jacket
ceramic particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000072669A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3546165B2 (ja
Inventor
Katsuaki Takasaki
勝明 高崎
Hitoshi Isono
仁 磯野
Jitsuo Idemi
実男 出見
Katsuaki Makino
勝昭 槙野
Isao Matsuura
勲 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2000072669A priority Critical patent/JP3546165B2/ja
Publication of JP2001260561A publication Critical patent/JP2001260561A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3546165B2 publication Critical patent/JP3546165B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N2207/00Location or type of the layers in shells for rollers of printing machines
    • B41N2207/02Top layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N2207/00Location or type of the layers in shells for rollers of printing machines
    • B41N2207/10Location or type of the layers in shells for rollers of printing machines characterised by inorganic compounds, e.g. pigments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N2207/00Location or type of the layers in shells for rollers of printing machines
    • B41N2207/14Location or type of the layers in shells for rollers of printing machines characterised by macromolecular organic compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N7/00Shells for rollers of printing machines

Landscapes

  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 枚葉反転印刷機の圧胴に外装するジャケツト
に関し、充分なインキ付着防止効果が得られ耐摩耗性を
確保できるようにする。 【解決手段】 基材金属板1と、基材金属板2の表面に
エポキシ系の接着剤2により分散接着されたセラミツク
粒子3と、セラミツク粒子3の表面を覆う低表面エネル
ギ樹脂4とから圧胴ジャケットを構成し、外表面を凹凸
状に形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、枚葉反転印刷機の
圧胴に外装するジャケットに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、枚葉反転印刷機では、先刷りの
印刷面が反転し1秒程度で後刷りの圧胴に接触し印圧を
受けるため、未乾燥の先刷りインキが圧胴に取られ印刷
面の濃度ムラ,白抜け及び圧胴に付着したインキが次の
紙に逆転写して紙面を汚すという印刷品質上の不具合が
生じる。
【0003】そこで、このようなインキの付着を抑制す
る手段として、圧胴の基材の表面に凹凸をつけ点接触効
果でインキ付着を防止する技術や、圧胴の表面に離型性
の良い材料を用いる技術が開発されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、圧胴の基材
の表面に凹凸をつける具体的技術としては、表面をブラ
ストで粗す、ガラスビーズコーテイングを施す、セラミ
ック溶射、等の様々な方式が採用されているが、圧胴の
基材の表面に凹凸を付けただけではインキに対する反発
性が弱いため、充分なインキ付着防止効果が得られてい
ないのが現状である。
【0005】また、上記の離型性の良い材料としては、
シリコーン樹脂やフツ素樹脂があるが、これらの樹脂の
みを基材に塗布した場合には、耐摩耗性が弱く、耐久性
が求められる圧胴には適用出来ないという不具合があ
る。本発明は、上述の課題に鑑み創案されたもので、充
分なインキ付着防止効果が得られるとともに、充分な耐
摩耗性を確保できるようにした、枚葉反転印刷機圧胴ジ
ャケットを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】このため、本発明の枚葉
反転印刷機圧胴ジャケット(請求項1)は、枚葉反転印
刷機の圧胴に外装するジャケットであって、基材金属板
と、該基材金属板の表面に接着剤により分散接着された
セラミック粒子と、該セラミック粒子の表面を覆う低表
面エネルギ樹脂とから構成され、外表面が凹凸状に形成
されていることを特徴としている。
【0007】なお、該外表面は、凸部が点在する海島構
造であって、表面粗度Rzが25〜40μmであること
が好ましい(請求項2)。また、該セラミック粒子は、
平均粒子サイズ30〜50μmの角張った粒子で構成さ
れていることが好ましい(請求項3)。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面により、本発明の実施
の形態について説明すると、図1は本発明の一実施形態
としての枚葉反転印刷機圧胴ジャケットを模式的に示す
要部拡大断面図である。本枚葉反転印刷機圧胴ジャケッ
トは、図1に示すように、基材金属板1と、基材金属板
1の表面にエポキシ系接着剤2により分散接着されたセ
ラミック粒子3と、セラミック粒子の表面を覆う低表面
エネルギ樹脂4とから構成され、その外表面は凹凸状に
形成されている。
【0009】ここでは、基材金属板(以下、単に基材と
もいう)1に、ステンレススチールSUS304(厚さ
0.2〜0.3mm)が用いられている。もちろん、基
材金属板1の材料及び厚みはこれに限定されるものでは
ない。そして、このSUS304の基材1の表面にエポ
キシ系の接着剤2により分散状態で接着されたセラミッ
ク粒子3には、平均粒子サイズ30〜50μm(好まし
くは40μm程度)の角張ったアルミナ粒子が用いられ
ている。点接触作用を持たせるため、セラミック粒子3
は外表面に点在している。
【0010】したがって、ジャケットの外表面は、エポ
キシ系の接着剤2の表面により形成される凹部6に対し
てセラミック粒子3による凸部5が点在する海島構造
(海面上の所々に多数の島々が点在するような構造)に
なっている。かかる構成は、上記の平均粒子サイズのセ
ラミック粒子を例えば50〜150μm角に1個程度配
置する構成などが考えられる。
【0011】このセラミック粒子3は、耐摩耗性と印刷
面との点接触効果を得る為のものであり、材料にアルミ
ナ等の耐摩耗性を考慮したものを用いるのが好ましい。
また、セラミック粒子3の平均粒子サイズを30〜50
μmとするのは、印刷面との点接触効果の高い表面粗度
Rz=25〜40μmの凹凸パターンを得る為のもので
あり、凸部5を点在させているのも、点接触作用を確実
に得るためのものである。
【0012】もちろん、耐摩耗性及び印刷面との点接触
効果が得られれば、セラミック粒子3の材料は何ら限定
されるものではなく、平均粒子サイズも30〜50μm
に限定されるものではなく、凸部の密度も特に限定され
るものではないが、耐摩耗性及び印刷面との点接触効果
を考えると、セラミック粒子3が角張っていることや、
30〜50μm(更にいえば40μm)を中心とした数
十μm程度の平均粒子サイズであることや、凸部5を5
0〜150μm角に1個とすることが好ましい。
【0013】そして、このセラミック粒子3の表面を被
覆する低表面エネルギ樹脂4には、例えばシリコーン系
樹脂又はフツ素系樹脂が用いられている。低表面エネル
ギ樹脂4はインキ付着堆積防止のためのものであり、離
型性の良い材料である。特に、低表面エネルギ樹脂の一
種であるシリコーン系樹脂やフツ素系樹脂は、施工時に
ジャケット表面の凹凸を確保するような皮膜を形成する
のに適した低粘性で液状の樹脂であるために採用してい
る。この低表面エネルギ樹脂4についても、これらの樹
脂に限定されないが、施工性を考慮するとシリコーン系
樹脂やフツ素系樹脂などの低粘性で液状の樹脂が好まし
い。
【0014】本発明の一実施形態としての枚葉反転印刷
機圧胴ジャケットは、上述のように構成されているの
で、圧胴ジャケットの表面に点在する凸部5によって、
圧胴ジャケットの表面とインキとの接触面積が小さくな
って、充分なインキ付着防止効果が得られるようにな
り、印刷品質に影響するような大きな白抜けがなくなる
効果がある。
【0015】また、これとともに、アルミナ等を用いた
セラミック粒子3が耐摩耗性を向上させるため、圧胴ジ
ャケットの表面は充分な耐摩耗性を確保できるまた、凹
部6は低表面エネルギ樹脂の効果でインキが付着しにく
く、インキの付着堆積による圧胴(圧胴ジャケットを含
む)の表面の汚れが軽減できる効果もある。
【0016】これらの効果により白抜けや圧胴汚れに起
因する印刷品質トラブルがなくなる効果もある。さら
に、圧胴の汚れが軽減され、洗浄回数が少なく且つ洗浄
し易くなる効果もある。なお、本発明は、上述の実施形
態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しな
い範囲でかかる実施形態を種々変形して実施しうるもの
である。
【0017】例えば、基材1の表面にセラミック粒子3
を分散状態で接着する接着剤2はエポキシ系に限るもの
ではなく、他の種類の接着剤を用いてもよい。
【0018】
【実施例】ここで、ジャケット試験片を作成して行なっ
た試験結果を説明する。ジャケット試験片は、基材SU
S304(厚さ 0.2mm)に40μアルミナ粒子を
エポキシ系接着剤で分散接着し、低表面エネルギ樹脂と
してシリコーン樹脂X−40−2151(信越化学工業
株式会社製)及びフツ素樹脂TR−220K(大日本イ
ンキ化学工業株式会社製)を表面に塗布して150℃で
30分加熱硬化して作成した。
【0019】印刷テストは、印刷インキ Geos−G
藍(大日本インキ化学工業株式会社製)を印刷適正試験
機でコート紙に膜厚約1.3μmで印刷して、直ちにジ
ャケットを巻いたロールに印刷と同じ印圧で5回通し、
印刷面の拡大写真により白抜けを評価した。結果は表
1,表2に示す通りであつた。
【0020】
【表1】
【0021】
【表2】 表1,表2から明らかなように凸部が滑らかなガラスビ
ーズを接着したジャケットは白抜けが多いが、本発明の
ジャケットでは例えば角張ったアルミナ粒子を採用する
ことで凸部の印刷面との接触部が小さく片面印刷と同等
の印刷品質が確保できることがわかった。
【0022】
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1記載の本
発明の枚葉反転印刷機圧胴ジャケットによれば、接着剤
により分散接着されたセラミック粒子によって耐摩耗性
が確保され、セラミック粒子の表面を覆う低表面エネル
ギ樹脂による外表面の凹凸状によって充分なインキ付着
防止効果が得られるようになり、インキ付着防止効果が
ありしかも耐摩耗性のある枚葉反転印刷機圧胴ジャケッ
トを提供することができる。
【0023】また、該外表面は、凸部が点在する海島構
造であって、表面粗度Rzが25〜40μmであるよう
にすることで、インキ付着防止効果をより確実に得られ
るようになり(請求項2)、セラミック粒子を、平均粒
子サイズ30〜50μmの角張ったアルミナで構成する
ことで、インキ付着防止効果及び耐摩耗性をより確実に
得られるようになる(請求項3)。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態としての枚葉反転印刷機圧
胴ジャケットを模式的に示す要部拡大断面図である。
【符号の説明】
1 基材金属板 2 エポキシ系の接着剤 3 セラミック粒子 4 低表面エネルギ樹脂 5 凸部 6 凹部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 出見 実男 広島県三原市糸崎町5007番地 三菱重工業 株式会社三原製作所内 (72)発明者 槙野 勝昭 広島県三原市糸崎町5007番地 三菱重工業 株式会社三原製作所内 (72)発明者 松浦 勲 広島県三原市糸崎町5007番地 三菱重工業 株式会社三原製作所内 Fターム(参考) 2H114 DA01 DA04 DA49 DA55 DA62 DA73 DA75 EA05 EA08 FA01

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 枚葉反転印刷機の圧胴に外装するジャケ
    ットであって、 基材金属板と、該基材金属板の表面に接着剤により分散
    接着されたセラミック粒子と、該セラミック粒子の表面
    を覆う低表面エネルギ樹脂とから構成され、外表面が凹
    凸状に形成されていることを特徴とする、枚葉反転印刷
    機圧胴ジャケット。
  2. 【請求項2】 該外表面は、凸部が点在する海島構造で
    あって、表面粗度Rzが25〜40μmであることを特
    徴とする、請求項1記載の枚葉反転印刷機圧胴ジャケッ
    ト。
  3. 【請求項3】 該セラミック粒子は、平均粒子サイズ3
    0〜50μmの角張った粒子で構成されていることを特
    徴とする、請求項1又は2載の枚葉反転印刷機圧胴ジャ
    ケット。
JP2000072669A 2000-03-15 2000-03-15 枚葉反転印刷機圧胴ジャケット Expired - Fee Related JP3546165B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000072669A JP3546165B2 (ja) 2000-03-15 2000-03-15 枚葉反転印刷機圧胴ジャケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000072669A JP3546165B2 (ja) 2000-03-15 2000-03-15 枚葉反転印刷機圧胴ジャケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001260561A true JP2001260561A (ja) 2001-09-25
JP3546165B2 JP3546165B2 (ja) 2004-07-21

Family

ID=18591038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000072669A Expired - Fee Related JP3546165B2 (ja) 2000-03-15 2000-03-15 枚葉反転印刷機圧胴ジャケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3546165B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004136584A (ja) * 2002-10-18 2004-05-13 Tohoku Ricoh Co Ltd 両面印刷装置及び用紙搬送部材
JP2004167821A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Dainippon Printing Co Ltd 印刷装置用部材とその表面処理方法及び該部材を用いた印刷装置
JP2005305658A (ja) * 2004-04-16 2005-11-04 Komori Corp インキ付着防止性能判断方法および装置
EP1777076A1 (en) * 2005-10-24 2007-04-25 Komori Corporation Jacket for impression cylinder or transport cylinder of printing press
WO2008050646A1 (en) * 2006-10-26 2008-05-02 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Printed item contact member and member for printing apparatus
JP2009073199A (ja) * 2008-12-04 2009-04-09 Tohoku Ricoh Co Ltd 両面印刷装置
KR101123267B1 (ko) 2009-06-29 2012-03-20 조규행 옵셋 양면 인쇄장치용 자켓 제조방법
DE102012004278A1 (de) 2011-03-31 2012-10-04 Few Chemicals Gmbh Beschichtungszusammensetzung für abriebbeständige und antiadhäsive Oberflächenbeschichtungen
CN107554114A (zh) * 2017-07-07 2018-01-09 江苏欧钛克复合材料技术有限公司 一种改良材料性能的印刷辊筒的应用

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004136584A (ja) * 2002-10-18 2004-05-13 Tohoku Ricoh Co Ltd 両面印刷装置及び用紙搬送部材
JP2004167821A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Dainippon Printing Co Ltd 印刷装置用部材とその表面処理方法及び該部材を用いた印刷装置
JP2005305658A (ja) * 2004-04-16 2005-11-04 Komori Corp インキ付着防止性能判断方法および装置
EP1777076A1 (en) * 2005-10-24 2007-04-25 Komori Corporation Jacket for impression cylinder or transport cylinder of printing press
US8820235B2 (en) 2005-10-24 2014-09-02 Komori Corporation Jacket for impression cylinder or transport cylinder of printing press
WO2008050646A1 (en) * 2006-10-26 2008-05-02 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Printed item contact member and member for printing apparatus
JP2008105315A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 被印刷体接触部材及び印刷装置用部材
JP2009073199A (ja) * 2008-12-04 2009-04-09 Tohoku Ricoh Co Ltd 両面印刷装置
KR101123267B1 (ko) 2009-06-29 2012-03-20 조규행 옵셋 양면 인쇄장치용 자켓 제조방법
DE102012004278A1 (de) 2011-03-31 2012-10-04 Few Chemicals Gmbh Beschichtungszusammensetzung für abriebbeständige und antiadhäsive Oberflächenbeschichtungen
DE102012004278B4 (de) 2011-03-31 2022-07-07 Few Chemicals Gmbh Beschichtungszusammensetzung für abriebbeständige und antiadhäsive Oberflächenbeschichtungen, deren Verwendung sowie beschichtete Oberfläche
CN107554114A (zh) * 2017-07-07 2018-01-09 江苏欧钛克复合材料技术有限公司 一种改良材料性能的印刷辊筒的应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP3546165B2 (ja) 2004-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4920237B2 (ja) 印刷機の圧胴または搬送胴の被覆体
JP2009034913A (ja) フレキソ印刷版およびその製造方法、薄膜および液晶表示素子の製造方法
JP2001260561A (ja) 枚葉反転印刷機圧胴ジャケット
JPH11165930A (ja) 被印刷体圧着・移送用ローラー
JPS62270389A (ja) キヤリアプレ−ト付ウエブオフセツト印刷用ブランケツト及びその組立方法
JPH1142867A (ja) スクリーン印刷用マスク、その製造方法および使用方法
JP5256571B2 (ja) 印刷用ブランケット
WO2008050646A1 (en) Printed item contact member and member for printing apparatus
KR101659771B1 (ko) 요부 부착 부재 및 그 제조방법
JPS58167197A (ja) 圧胴用ブランケツト
JPH04176691A (ja) 鏡面ブランケット及びその製造方法
JP3740137B2 (ja) 枚葉両面印刷機の圧胴ジャケット、枚葉両面印刷機の圧胴及び同圧胴ジャケットの製造方法
KR20110003084A (ko) 오프셋 인쇄용 요판 및 그 제조 방법
JPS6036195A (ja) 平版印刷版用支持体
JPH11314470A (ja) クッション性を有する凹版
JPS62298479A (ja) 枚葉紙加工処理機械のための枚葉紙グリツパ、枚葉紙グリツパ当てまたは類似のグリツパ機構の成形構造を有する保持面を製作する方法
JP6835829B2 (ja) 印刷用ブランケットの製造方法
JP3221253U (ja) プリントガラス
JP2007062104A (ja) 被印刷体接触部材、印刷装置用部材及び被印刷体接触部材の製造方法
EP1000768A3 (en) Production of lithographic printing plate support
US20030188649A1 (en) Flexible printing plate
JPH0521421Y2 (ja)
JP3630670B2 (ja) 化学機械研磨装置用のプラテン及びその製造方法
JP4234409B2 (ja) 装飾シート
JP5087685B2 (ja) 印刷機の圧胴または搬送胴の被覆体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040412

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees