JP2001255116A - 放射性固体の位置検出装置 - Google Patents

放射性固体の位置検出装置

Info

Publication number
JP2001255116A
JP2001255116A JP2000067130A JP2000067130A JP2001255116A JP 2001255116 A JP2001255116 A JP 2001255116A JP 2000067130 A JP2000067130 A JP 2000067130A JP 2000067130 A JP2000067130 A JP 2000067130A JP 2001255116 A JP2001255116 A JP 2001255116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
optical fiber
radioactive solid
fiber cable
radioactive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000067130A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Hiwatari
永 日渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP2000067130A priority Critical patent/JP2001255116A/ja
Publication of JP2001255116A publication Critical patent/JP2001255116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】配管内を移送される放射性固体の正確な位置を
検出することができる放射性固体の位置検出装置を提供
することにある。 【解決手段】送り出し装置1と受け取り装置2との間を
配管3にて接続し、放射性固体4を送り出し装置1から
受け取り装置2へ配管3を介して搬送する装置に対し
て、放射線が照射されることにより発光する光ファイバ
ーケーブル5を配管3に沿って配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、原子力施設におい
て配管内を移送される放射性固体の位置を検出する放射
性固体の位置検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】原子力施設において配管内を移送される
放射性固体の位置検出としては、光の投光部と受光部と
を有する複数の光電スイッチを一定間隔で配置し、放射
性固体の通過を検知することにより位置の検出が行われ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の従来技
術では、光電スイッチのある点を通過したことで位置が
追跡されるため、予め定められたピッチでしか検出でき
ず、隣り合う2つの光電スイッチ間でスティックした場
合に、正確な位置を検出するには別の手段を用いて位置
の検出を行わなければならなかった。一方、光電スイッ
チのみでより正確な位置検出を行うには、光電スイッチ
の間隔を狭めなければならず多数の光電スイッチが必要
となる。
【0004】また、放射性固体が配管内でスティックし
た場合は、近傍の人間に予定外の被爆を与える可能性が
あるため、早急な復旧が望まれるが、この復旧を速やか
に行うためにも放射性固体の位置を正確に検出すること
が必要とされている。
【0005】本発明の目的は、配管内を移送される放射
性固体の正確な位置を検出することができる放射性固体
の位置検出装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明では、配管に沿って配置され、かつ放射線が
照射されることにより発光する光ファイバーケーブル
と、放射性固体からの放射線以外の放射線から光ファイ
バーケーブルを遮蔽する遮蔽体とを備える。
【0007】放射線が照射されることにより光を発する
光ファイバーケーブルを、放射性固体を移送する配管に
沿って布設することにより、その光ファイバーケーブル
内で発生した光に基づいて放射性固体の位置を正確に検
出することができる。
【0008】また、一般に放射性固体を移送するための
配管は、放射性物質が存在するエリア(放射線管理区
域)内に配置されるので、光ファイバーケーブルの周囲
には放射線が散乱しており、極端な場合には全長に放射
性固体が存在するような誤信号を発しかねない。従っ
て、本発明では、外部からの放射線の影響を除外し、配
管内を移送される放射性固体からの放射線のみで発光す
るよう、放射性固体からの放射線以外の放射線から光フ
ァイバーケーブルを遮蔽する遮蔽体を設け、放射性固体
の位置を正確に検出できるようにしている。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施例を説明する。
【0010】図1に本発明の一実施例の構成を示す。送
り出し装置1から受け取り装置2へと移送管3内を通っ
て放射性固体(線源)4が送られる。これは、空気源12
から圧縮空気を送ることで達成される。また、本実施例
では、光ファイバーケーブル5を移送管3に沿って布設
し、放射性固体4から発せられる放射線7によって光フ
ァイバーケーブル5内の蛍光材8を発光させる。そし
て、その発光による光6を光/電気変換器9にて電気信
号に変換し、その電気信号に基づいて時間波高変換器
(TAC)10にて発光が起こった位置を算出して、デ
ィスプレイ(CRT)11にその位置を表示する。
【0011】本実施例における発光位置の算出原理を以
下に説明する。
【0012】前述のように光6は光/電気変換器9に入
力されるが、このときの到達時間差から光ファイバーケ
ーブル5における放射線入射位置を判定する。STOP
側の光/電気変換器とSTART側の光/電気変換器に
光6が到達する時間は、次式の通りである。
【0013】 t1=l/c′ …(数1) t2=(L−l)/c′ …(数2) Δt=t1+td−t =l/c′+td(L−l)/c′ =(2l−L)/c′+td …(数3) ここで L :光ファイバーケーブル5の全長 l :放射線入射位置からSTOP側光/電気変換器9
までの距離 c′:光ファイバーケーブル5中の光の速度(真空中の
光速/光ケーブルファイバー5のコア屈折率) t1 :入射位置からSTOP側光/電気変換器までの光
の到達時間 t2 :入射位置からSTRAT側光/電気変換器までの
光の到達時間 td :遅延時間 である。
【0014】遅延時間は、(数3)が負にならないよう
に設定する。従って、放射線入射位置のSTOP側光/
電気変換器からの距離は(数4)となる。
【0015】 l={(Δt−td)c′+L/2} …(数4) このように、使用する光ファイバーケーブル5の全長L
とコアの屈折率を予め調べておくことで、光ファイバー
ケーブル5における放射線の入射位置を算出することが
できる。
【0016】また、本実施例では、光ファイバーケーブ
ル5を移送管3に沿って布設する際に、放射性固体4か
らの放射線7以外の放射線から光ファイバーケーブル5
を遮蔽する遮蔽体14を設ける。図2は、光ファイバー
ケーブル5と遮蔽体14の断面図を示す。なお、図1で
は遮蔽体14を図示していないが、実際には光ファイバ
ーケーブル5を囲むように設置される。前述のように、
移送管3は放射性固体4が内部を通過するため放射線管
理区域に配置される。よって、周辺には放射能を有する
別の放射性物体13が存在し、そのため光ファイバーケ
ーブル5を裸のまま布設したのでは、放射性物体13か
らの放射線15の影響を受けて放射性固体4の位置を正
確に検出することができない可能性がある。そこで本実
施例では、前述の通り、光ファイバーケーブル5の周辺
に遮蔽体14を設けて放射性物体13からの放射線15
を遮蔽すると共に、遮蔽体14の移送管3方向のみを開
口することで、光ファイバケーブル5では放射性固体4
からの放射線7のみを検出する。このように本実施例に
よれば、遮蔽体14を有することで放射性物体13等の
不要な放射線の影響(バックグランド)を除外でき、検
出精度が向上するので放射線固体4の位置を正確に検出
できる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
配管内を移送される放射性固体の正確な位置を検出する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好適な一実施例である放射性固体の位
置検出装置の構成図である。
【図2】図1の光ファイバーケーブル5の断面図であ
る。
【符号の説明】
1…送り出し装置、2…受け取り装置、3…移送管、4
…放射性固体(線源)、5…光ファイバーケーブル、6
…光、7,15…放射線、8…蛍光材、9…光/電気変
換器、10…時間波高変換器(TAC)、11…ディスプ
レイ(CRT)、12…空気源、13…放射性物体、1
4…遮蔽体。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2F065 AA02 AA19 BB29 CC00 FF32 FF59 JJ01 JJ05 LL02 LL30 SS01 SS13 2F067 AA12 BB14 CC00 JJ08 LL08 NN03 RR11 SS13 2G075 CA50 DA08 EA10 FA05 FA14 FB03 FC02 FC03 GA20 2H038 AA02 BA12

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】送り出し装置と受け取り装置との間を配管
    にて接続し、放射性固体を前記送り出し装置から前記受
    け取り装置へ前記配管を介して搬送する装置において、 前記配管に沿って配置され、かつ放射線が照射されるこ
    とにより発光する光ファイバーケーブルと、前記放射性
    固体からの放射線以外の放射線から前記光ファイバーケ
    ーブルを遮蔽する遮蔽体とを備えたことを特徴とする放
    射性固体の位置検出装置。
JP2000067130A 2000-03-07 2000-03-07 放射性固体の位置検出装置 Pending JP2001255116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000067130A JP2001255116A (ja) 2000-03-07 2000-03-07 放射性固体の位置検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000067130A JP2001255116A (ja) 2000-03-07 2000-03-07 放射性固体の位置検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001255116A true JP2001255116A (ja) 2001-09-21

Family

ID=18586370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000067130A Pending JP2001255116A (ja) 2000-03-07 2000-03-07 放射性固体の位置検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001255116A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100727681B1 (ko) 2006-01-04 2007-06-13 한국원자력연구원 고방사선 구역의 방사선원 위치 추적 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100727681B1 (ko) 2006-01-04 2007-06-13 한국원자력연구원 고방사선 구역의 방사선원 위치 추적 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2075595B1 (en) Device and method for detecting presence and position of radioactive material
JP2005121583A (ja) 放射線飛来方向検出装置
CN101019041A (zh) 放射线方向性检测器和放射线监测方法及装置
US5155366A (en) Method and apparatus for detecting and discriminating between particles and rays
EP0749020A3 (en) Particle measuring apparatus, method for particle measurement, and nuclear power plant
SE0302022D0 (sv) Scanning-based detection of ionizing radiation for tomosynthesis
JP2001255116A (ja) 放射性固体の位置検出装置
JP2023021499A (ja) 荷電粒子軌跡測定装置及び方法
JP3813656B2 (ja) 光ファイバ型大面積放射線モニタ
JPS6168580A (ja) 放射線二次元分布検出装置
Trosseille et al. Overview of the ARGOS X-ray framing camera for Laser MegaJoule
JPH0735867A (ja) 放射性表面汚染検出器
JPH01152390A (ja) 高速中性子検出器
JP4217788B2 (ja) 放射線到達位置検出方法及び装置
JPH06235768A (ja) 放射性液体モニタ
JPS62124443A (ja) 光により物体内部の情報を得る装置
JP2014025833A (ja) シンチレーションファイバー装置
JP2851492B2 (ja) 放射性ガスモニタ
JPH07140252A (ja) 臨界警報装置
JP2851487B2 (ja) 放射性ガスモニタ
JP2005274546A (ja) ポジトロン消滅位置計測装置
JPH11202052A (ja) 指向性γ線検出装置及びそれを用いた検出システム
JP2003130817A (ja) 放射線検査装置
JP3003614U (ja) 漏洩中性子検出装置
JPH10227863A (ja) 放射性ガスモニタ