JP2001254963A - 床暖房用ヒータ - Google Patents

床暖房用ヒータ

Info

Publication number
JP2001254963A
JP2001254963A JP2000064674A JP2000064674A JP2001254963A JP 2001254963 A JP2001254963 A JP 2001254963A JP 2000064674 A JP2000064674 A JP 2000064674A JP 2000064674 A JP2000064674 A JP 2000064674A JP 2001254963 A JP2001254963 A JP 2001254963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor heating
case
present
heat
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000064674A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Iizuka
建二 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ecotech Kk
Original Assignee
Ecotech Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ecotech Kk filed Critical Ecotech Kk
Priority to JP2000064674A priority Critical patent/JP2001254963A/ja
Publication of JP2001254963A publication Critical patent/JP2001254963A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Central Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】構成が簡素で容易に床暖房を行いうる床暖房用
ヒータを提供する。 【解決手段】本発明の床暖房用ヒータ1は、所定の遠赤
外線放射材料を含むマット状の放熱ケース2と、この放
熱ケース2内において当該放熱ケース2に対して密着す
るように配置された発熱部材30とを有する。放熱ケー
ス2としては、例えば、所定の樹脂からなる平板形状の
部材から構成する。本発明によれば、例えば板張りの床
や畳の上に直接置くだけで床暖房が可能になり、従来技
術のような大がかりな施工を行う必要がない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、床暖房用のヒータ
に関し、特に、畳やタイル張り等の種々の床において使
用可能なヒータに関する。
【0002】
【従来の技術】現在用いられているいわゆる床暖房シス
テムは、そのほとんどが板張りの洋室において使用され
るもので、近年、畳の敷かれた和室で床暖房をするとい
うシステムが望まれている。
【0003】従来、和室で床暖房をする方法としては、
畳と床板との間に木製の枠を配置し、その枠内に発熱部
材を配置して発熱させることにより床暖房をする工法が
知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この工
法の場合には、一畳ごとに枠を形成しなければならいの
で、枠を設けるための施工が容易でなく、また施工に要
する費用もかさむという問題がある。
【0005】また、洋室において設けられる床暖房シス
テムにあっても、構成が大がかりなもので、施工に手間
がかかるという問題がある。
【0006】このように、従来より、和室や洋室を問わ
ず、簡易な床暖房システムが望まれている。
【0007】本発明は上記従来技術の不都合を解決する
ためになされたもので、その目的は、構成が簡素で容易
に床暖房を行いうる床暖房用ヒータを提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
になされた請求項1記載の発明は、所定の遠赤外線放射
材料を含むマット状の放熱ケースと、前記放熱ケース内
において当該放熱ケースに対して密着するように配置さ
れた発熱部材とを有することを特徴とする床暖房用ヒー
タである。
【0009】請求項1記載の発明の場合、放熱ケース内
に発熱部材が配置されていることから、例えば板張りの
床や畳の上に直接置くだけで床暖房が可能になり、従来
技術のような大がかりな施工を行う必要がない。
【0010】また、本発明にあっては、放熱ケースに遠
赤外線放射材料が含まれていることから、発熱部材から
放射される熱を効率良く放熱ケースの外へ伝えることが
可能になる。
【0011】この場合、請求項2記載の発明のように、
請求項1記載の発明において、放熱ケースを、所定の樹
脂からなる平板形状の部材から構成することも効果的で
ある。
【0012】請求項2記載の発明によれば、放熱ケース
を堅牢な構造にすることができ、例えば土足で歩き回る
タイル張り等の床の上に設置することができる。
【0013】また、請求項3記載の発明は、請求項1又
は2のいずれか1項記載の発明において、放熱ケース
に、折り畳み用のヒンジ部が設けられていることを特徴
とする。
【0014】請求項3記載の発明によれば、ヒンジ部を
支軸として放熱ケースを折り畳むことによってコンパク
トな形態にすることができ、これにより保管等のスペー
スを有効に活用することができる。
【0015】さらに、請求項4記載の発明のように、請
求項1乃至3のいずれかに記載の発明において、放熱ケ
ースとして、布製の袋状の部材からなるものを用いるこ
とも効果的である。
【0016】請求項4記載の発明によれば、放熱ケース
を柔軟な構成にすることができ、より小さく折り畳むこ
とが可能になる。
【0017】また、本発明によれば、床暖房用ヒータの
重さを軽量にすることが可能になる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の好
ましい実施の形態について詳細に説明する。
【0019】図1は、本実施の形態の床暖房用ヒータの
概略構成を示す分解斜視図、図2は、同床暖房用ヒータ
の内部構成を示す平面図である。なお、本明細書の図面
においては、本発明の理解を容易にするため、例えば厚
さ等を誇張して描いてあるものである。
【0020】図1に示すように、本実施の形態の床暖房
用ヒータ1は、マット状で平板形状に形成された放熱ケ
ース2を有しており、この放熱ケース2内には、ヒータ
3が配置されている。
【0021】本実施の形態の放熱ケース2は、例えばA
BS(アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン)等の
樹脂からなり、本体部20と、蓋体21とから構成され
ている。
【0022】本体部20は、例えば2畳程度の大きさの
四角形状のパネルからなり、その相対向する一対の縁部
にはリブ20aが形成されている。
【0023】本実施の形態の場合、放熱ケース2には角
閃石(花崗斑岩)や麦飯石(花崗斑岩)の粉末を含み遠
赤外線効果を有する材料が混入され、放熱ケース2が加
熱された場合にその表面から遠赤外線が放出されるよう
になっている。
【0024】一方、蓋体21は、本体部20より若干小
さな四角形状のパネルからなり、上述した本体部20の
リブ20aの間に挟まれることにより、図1の2点鎖線
で示すように、本体部20に対してはまり合うようにな
っている。
【0025】蓋体21には、所定の幅を有する直線状の
複数の収容溝部21aが、所定の間隔をおいて平行に形
成されている。
【0026】図1及び図2に示すように、本実施の形態
の床暖房用ヒータ1は、半導体からなる棒状の発熱部材
30と、各発熱部材30に接続され、互いに離間して配
置された複数のジョイント部31と、各ジョイント部3
1にそれぞれ接続されたリード線32とを有しており、
各リード線32の間に電圧を印加すると、それぞれのリ
ード線32に接続された各発熱部材30が発熱するよう
に構成されている。
【0027】ここで、各発熱部材30は、上述した蓋体
21の収容溝部21aと同一の間隔をおいて配置され、
各収容溝部21aの内面に密着してはまり合うようにな
っている。
【0028】なお、図2に示すように、各発熱部材30
に接続されたリード線32及びジョイント部31は、例
えば樹脂からなるカバー4によって覆われるように構成
されている。
【0029】図3(a)(b)は、本実施の形態におけ
る本体部20と蓋体21との連結方法を示す説明図であ
る。図3(a)に示すように、本実施の形態にあって
は、本体部20のリブ20aの近傍の下面20bと、蓋
体21の縁部の上面21bに、それぞれ係合溝20c、
21cが形成されている。そして、図2(b)に示すよ
うに、例えば樹脂からなる断面C字状の係止部材22の
端部22aを本体部20及び蓋体21の係合溝20c、
21cに係合させることによって本体部20と蓋体21
とが連結されるように構成されている。
【0030】図4(a)(b)は、本実施の形態の折り
畳み方法を示す説明図である。図4(a)に示すよう
に、本実施の形態の床暖房用ヒータ1は、本体部20と
蓋体21において発熱部材30の間の所定の部位に切り
込み部40、41が形成され、さらに、本体部20と蓋
体21にそれぞれヒンジ部20d、21dが設けられて
いる。この場合、ヒンジ部20d、21dは、放熱ケー
ス2の上面及び下面に設けられている。
【0031】そして、図4(b)に示すように、各ヒン
ジ部20d、21dを支軸として放熱ケース2の各可動
部2a、2bを回動して折り畳めるように構成されてい
る。
【0032】以上述べたように本実施の形態によれば、
放熱ケース2内に発熱部材30が配置されていることか
ら、例えば板張りの床や畳の上に直接置くだけで容易に
床暖房が可能になり、従来技術のような大がかりな施工
を行う必要がない。
【0033】また、本実施の形態にあっては、放熱ケー
ス2に遠赤外線放射材料が含まれていることから、発熱
部材30から放射される熱を効率良く放熱ケース2の外
へ伝えることができ、これにより少ない電気代で有効な
床暖房を行うことができる。
【0034】しかも、本実施の形態の場合、放熱ケース
2は所定の樹脂からなる平板形状の部材から構成されて
おり、堅牢な構造となっているため、例えば土足で歩き
回るタイル張り等の床の上に設置することができるもの
である。
【0035】図5(a)(b)は、本発明の他の実施の
形態の概略構成を示す平面図であり、以下、上記実施の
形態と対応する部分については同一の符号を付しその詳
細な説明を省略する。
【0036】図5(a)(b)に示すように、本実施の
形態の床暖房用ヒータ1Aは、ほぼ四角状の布製の袋状
の放熱ケース2Aを有し、この放熱ケース2A内に、上
述したヒータ3が挿入されて構成されている。
【0037】図5(a)に示すように、この放熱ケース
2Aは、遠赤外線放射材料からなる糸を含んで構成され
るもので、相対向する布を所定の間隔をおいて直線状に
平行に縫うことによって複数の長尺の収容部200が形
成されている。
【0038】ここで、放熱ケース2の縫い目201の間
隔は、ヒータ3の発熱部材30の幅より若干大きくなる
ように設定されている。
【0039】また、放熱ケース2の一つの縁部(図中下
側部)にはヒータ3挿入用の開口部(図示せず)が形成
されており、この開口部は、ファスナー5によって閉じ
られるようになっている。
【0040】このような構成を有する本実施の形態によ
れば、上記実施の形態と同様に、簡易な構成で、容易か
つ効率良く床暖房を行うことができる。
【0041】加えて、本実施の形態によれば、放熱ケー
ス2Aが布製で柔軟であることから、より小さく折り畳
むことができ、また、全体としての重さを軽量にするこ
とが可能になるものである。
【0042】なお、本発明は上述の実施の形態に限られ
ることなく、種々の変更を行うことができる。例えば、
ヒータの発熱部材の形状、大きさ、数等は適宜変更する
ことができ、また、これに応じて放熱ケースの形状、大
きさ等も適宜変更することができる。
【0043】さらに、布製の放熱ケースを用いた実施の
形態においては、遠赤外線放射材料からなる糸を用いて
放熱ケースを構成することも可能である。
【0044】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、簡易
な構成で、容易かつ効率良く床暖房を行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の床暖房用ヒータの概略
構成を示す分解斜視図
【図2】同床暖房用ヒータの内部構成を示す平面図
【図3】(a)(b):同実施の形態における本体部と
蓋体との連結方法を示す説明図
【図4】(a)(b):同実施の形態の折り畳み方法を
示す説明図
【図5】(a)(b):本発明の他の実施の形態の概略
構成を示す平面図
【符号の説明】
1…床暖房用ヒータ 2…放熱ケース 3…ヒータ 3
0…発熱部材

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定の遠赤外線放射材料を含むマット状の
    放熱ケースと、 前記放熱ケース内において当該放熱ケースに対して密着
    するように配置された発熱部材とを有することを特徴と
    する床暖房用ヒータ。
  2. 【請求項2】前記放熱ケースは、所定の樹脂からなる平
    板形状の部材から構成されていることを特徴とする請求
    項1記載の床暖房用ヒータ。
  3. 【請求項3】前記放熱ケースに、折り畳み用のヒンジ部
    が設けられていることを特徴とする請求項1又は2のい
    ずれか1項記載の床暖房用ヒータ。
  4. 【請求項4】前記放熱ケースは、布製の袋状の部材から
    なることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項記
    載の床暖房用ヒータ。
JP2000064674A 2000-03-09 2000-03-09 床暖房用ヒータ Pending JP2001254963A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000064674A JP2001254963A (ja) 2000-03-09 2000-03-09 床暖房用ヒータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000064674A JP2001254963A (ja) 2000-03-09 2000-03-09 床暖房用ヒータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001254963A true JP2001254963A (ja) 2001-09-21

Family

ID=18584343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000064674A Pending JP2001254963A (ja) 2000-03-09 2000-03-09 床暖房用ヒータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001254963A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001254963A (ja) 床暖房用ヒータ
KR20080041735A (ko) 면상(面狀) 발열체, 바닥 난방용 전열보드, 및 바닥 난방용전열보드 집합체
JP2000205585A (ja) 折り畳み式ヒ―タ―パネル
JPH06220983A (ja) 二重床用床パネル構造
JP3626540B2 (ja) 堀コタツ
JP3149717B2 (ja) 堀りごたつ
JPH07145660A (ja) 床暖房装置
KR200183009Y1 (ko) 연결조립식 황토판넬
JP3056965U (ja) 暖房床パネル
KR200280689Y1 (ko) 면상발열히터를 이용한 사우나용 침낭
JP3154489U (ja) テーブル構造と、そのテーブル構造を用いた簡易暖房装置
JPH11257678A (ja) 床暖房構造および同施工方法
JPH09170766A (ja) 暖房用加温パネル
JP3986156B2 (ja) 床暖房パネル及びその床暖房パネルを用いた床暖房構造
JPH0622819U (ja) 床暖房パネル
KR200148162Y1 (ko) 돌방석
JPH09317138A (ja) 暖房用畳
JPH04251128A (ja) 床暖房用の床板構造
JP2880256B2 (ja) 床暖房パネル
JPH07252922A (ja) 繊維製クッション材入り畳及びこの畳を利用してなる暖房畳
JP2000186823A (ja) 床暖房の施工方法
JP2005207629A (ja) 掘ごたつ用ヒータの収容構造。
JPH06146432A (ja) 折板取付け部材
JP2000283481A (ja) 蓄熱式暖房床材
JPH0125201Y2 (ja)