JP2001254588A - 推進工法の到達坑口壁 - Google Patents

推進工法の到達坑口壁

Info

Publication number
JP2001254588A
JP2001254588A JP2000072444A JP2000072444A JP2001254588A JP 2001254588 A JP2001254588 A JP 2001254588A JP 2000072444 A JP2000072444 A JP 2000072444A JP 2000072444 A JP2000072444 A JP 2000072444A JP 2001254588 A JP2001254588 A JP 2001254588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield machine
propulsion
reaching
annular
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000072444A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiko Kimura
村 信 彦 木
Eiji Morinaga
長 英 二 森
Takashi Fujimoto
本 隆 藤
Takeetsu Shibano
野 健 悦 柴
Yukio Fujita
田 幸 雄 藤
Toshiyuki Miyagi
城 敏 行 宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kidoh Construction Co Ltd
Original Assignee
Kidoh Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kidoh Construction Co Ltd filed Critical Kidoh Construction Co Ltd
Priority to JP2000072444A priority Critical patent/JP2001254588A/ja
Publication of JP2001254588A publication Critical patent/JP2001254588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、土被りの深く、地下水圧の高い土質
条件下で推進施工を行う場合に、シールド掘進機や推進
管が安全で効率良く到達できる到達坑口壁を提供するも
のである。 【構成】シールド掘進機の外径よりも大きな径を有する
筒体と、シールド掘進機の外径より小さな内径を有し、
推進方向に所定の長さをもって前記筒体の前後端の内周
面に装着した環状止水パッキンと、前記筒体内の中間部
に環状止水パッキンのない空間を全周に形成する環状溝
と、により構成される推進工法の到達坑口壁である。ま
た、前記記載の推進工法の到達坑口壁において、外部か
ら筒体を貫通して環状溝に、滑材や泥土材を注入する注
入パイプを設けた推進工法の到達坑口壁である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、土被りの深く、地
下水圧の高い土質条件で推進施工を行う場合に、到達立
坑内に安全で効率良くシールド掘進機や推進管を到達さ
せるための坑口壁に関するものである。
【0002】
【従来技術】推進工法は、シールド掘進機の後端に推進
管を順次接続して、シールド掘進機の推進と同時に推進
管を地中に埋設していく方法で、下水道管路やガス管
路、地中電力管路の施工に多く採用されている。推進施
工に際し、発進立坑や到達立坑の発進部や到達部に、シ
ールド掘進機の外径よりも小さな内径を有する円板状の
ゴム板を有した坑口壁を設置して、その坑口壁のゴム板
内にシールド掘進機等を挿通させることによって、土砂
や地下水が立坑内に浸入するのを防止する方法が一般に
用いられている。
【0003】土質条件が推進管の土被りが深い推進施工
や地下水圧の高い推進施工では、発進立坑側では前記し
たゴム板は推進施工される推進管の摺動によって推進方
向に引っ張られていくために、土圧や水圧によって押し
戻されて反転することは少ないが、到達立坑側ではゴム
板がシールド掘進機や推進管によって到達立坑側に引っ
張られるとともに、土圧や水圧によってさらに押し出さ
れてめくれやすく、到達立坑内に土砂や地下水が流入し
て、周辺の土砂を取り込み立坑周辺の路盤を陥没させる
という工事災害が再々発生している。このため、土被り
の深い推進施工や地下水の高い推進施工では、前記した
ゴム板を推進方向に2枚設けることによって対処してい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記したゴム板を2枚
設けた坑口壁により、最初の1枚目のゴム板で止めきれ
なかった土砂や地下水も、2枚目のゴム板で防止するこ
とが可能となったが、高い土圧や水圧の土質条件の場合
には、1枚目のゴム板が水圧や土圧に耐えきれずに、完
全に押し出されてめくれた状態となり、2枚目のゴム板
でも同様の状態となり、土砂や地下水が到達立坑内に流
入することとなる。また、礫や玉石を含む地盤では、図
3に示すように礫8等がゴム板11に引かかり、ゴム板
11とシールド掘進機6の外殻との密着が遮られ、その
隙間より土砂や地下水が噴出し、到達立坑10の周辺地
盤などが陥没するという問題が発生している。
【0005】このため、本発明は、高い土圧や水圧の土
質条件でも、効率良くシールド掘進機や推進管が到達で
きる推進工法用の到達坑口壁を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、筒状
の外殻の先端に切羽を掘削するカッタ面板を備えたシー
ルド掘進機とともにシールド掘進機の後方に接続した推
進管を推進させて、地中に推進管を埋設させいく推進工
法で、シールド掘進機の到達する到達立坑の土留め壁に
設置される到達坑口壁において、前記シールド掘進機の
外径よりも大きな径を有する筒体と、前記シールド掘進
機の外径より小さな内径を有し、推進方向に所定の長さ
をもって前記筒体の前後端の内周面に装着した環状止水
パッキンと、前記筒体内の中間部に環状止水パッキンの
ない空間を全周に形成する環状溝と、により構成される
推進工法の到達坑口壁である。また、前記記載の推進工
法の到達坑口壁において、外部から筒体を貫通して環状
溝に、滑材や泥土材を注入する注入パイプを設けた推進
工法の到達坑口壁である。
【0007】シールド掘進機は、土質条件などによっ
て、泥水方式や土圧方式のシールド掘進機を選定すれば
よい。
【0008】到達坑口壁の筒体は、比較的強度のある鋼
材などで製作され、筒体の内径は、シールド掘進機の外
径よりも大きな径を有している。筒体の一端は、到達立
坑を形成する土留め壁に溶接等により固定して設置され
ている。
【0009】環状止水パッキンとしては、通常推進管の
止水ゴムとして用いられている合成ゴムや圧縮変形の変
動に対し追従し、復元性をもつ高分子材料から成る弾性
特殊ゴムなどが用いられる。形状としては、断面は推進
方向に所定の長さをもった矩形で、シールド掘進機の外
径よりも小さな内径を有して環状に製作されている。合
成ゴムの場合は、環状止水パッキンの内側には、嵌通さ
れるシールド掘進機や推進管に対して、変形して密着し
やすくするために、波形加工を施しておくと有効であ
る。また、断面の中間部にも空間を設けておくことによ
って、シールド掘進機などの嵌通時の圧縮に対しても変
形が容易に行える。2個の環状止水パッキンは、前記し
た筒体の内周面の前後端に装着され、筒体内の中間部に
は、環状止水パッキンのない環状溝が全周に形成されて
いる。
【0010】環状溝の長さは、土質条件や推進管径によ
って変化させ、特に礫や玉石を含む土質では比較的長く
取って、大きな空間を確保しておくことが必要となる。
また、環状溝部には、土質条件や推進管径などによっ
て、外部から筒体を貫通して環状溝に、注入パイプが1
箇所または複数箇所設けておくこともできる。
【0011】注入パイプには、注入ホースが接続されて
到達立坑内や坑外に設置した注入ポンプから充填材が環
状溝に注入される。使用する充填材としては、推進工法
で使用されている滑材やベントナイトなどを混合した泥
土材を用いることも可能である。
【0012】シールド掘進機が到達立坑に接近すると、
シールド掘進機の到達位置に合わせて到達坑口壁が前方
の土留め壁に設置される。そして、シールド掘進機は、
発進立坑に装着した推進設備で前方に加圧され、到達坑
口壁の筒体内に嵌挿される。この時、筒体内の前部に装
着した第1の環状止水パッキンの内径がシールド掘進機
外径よりも小さく、また推進方向に長く製作されている
ので、シールド掘進機は第1の環状止水パッキン内を摺
動しながら長い距離で密着して前進するため、地下水や
土砂は遮断され、止水性が確保される。この時、シール
ド掘進機の外周に礫等がかみ込み、シールド掘進機の前
進とともに第1の環状止水パッキン内に入り込むと、礫
部分でシールド掘進機外周と環状止水パッキンの密着は
なくなるが、環状止水パッキンは推進方向に長い距離を
もっているため、完全に止水性を失うことはない。シー
ルド掘進機の先端が、第1の環状止水パッキンを過ぎ、
環状溝に入って、次の第2の環状止水パッキンへと嵌挿
すると、シールド掘進機外周と第2の環状止水パッキン
は密着することとなり、シールド掘進機外周の前後の2
箇所で、第1,第2の環状止水パッキンが完全な止水性
を発揮する。シールド掘進機外周の複数箇所にかみ込ん
だ礫は、シールド掘進機の掘進とともに前進していく
が、筒体の中間に設けられた環状溝が全周にわたって空
間が形成されていることより、第1の環状止水パッキン
とシールド掘進機外周にかみ込んだどの部分の礫も完全
に撤去される。このため、シールド掘進機と第2の環状
止水パッキンには礫がかみ込むことはなく、確実な止水
性が保持できる。
【0013】また、シールド掘進機の先端が第2の環状
止水パッキン内に嵌挿した時、筒体2内の中間部に設け
た環状溝に充填材を注入充填することによって、第1の
環状止水パッキンからの地下水の漏水等に対して抵抗す
るとともに、環状溝内に撤去され収納された礫等とシー
ルド掘進機外周との摩擦抵抗を低減する。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
基に説明する。図1は、本発明の到達坑口壁を説明する
縦断面図である。到達立坑10の前面の土留め壁9に、
本発明の到達坑口壁1がシールド掘進機6の到達位置に
合わせて固設されている。到達坑口壁1は、シールド掘
進機6の外径に余裕をもった筒体2と、シールド掘進機
6の外径よりも小さな径を有し、推進方向に所定の長さ
をもって前記筒体2の前端の内周面に、第1の環状止水
パッキン3が装着されている。さらに筒体2の後端の内
周面には、第2の環状止水パッキン4が装着されてい
る。第1の環状止水パッキン3と第2の環状止水パッキ
ンの間の中間部には、筒体2内面の全周に空間を形成す
る環状溝5が設けられた構成となっている。筒体2の土
留め壁9への固設は、シールド掘進機6の前進に伴う押
し込み力に十分に対抗できるように、筒体の前面を溶接
等によって強固に固定される。
【0015】環状止水パッキン3、4は、通常推進管の
継手部の止水ゴムに用いられる合成ゴムや圧力変形の変
動に対し追従し、復元性をもつ高分子材料から成る弾性
特殊ゴムなどが用いられる。断面は、推進方向に所定の
長さをもった矩形断面で、シールド掘進機6の外径より
も小さな内径を有して環状に製作されている。合成ゴム
の場合は、環状止水パッキン3,4の内側に、嵌挿され
るシールド掘進機6や推進管に対して、変形して密接し
やすくするために、複数の波形加工をしておくと有効で
ある。また、断面の中間部にも空間を設けておくことに
よって、シールド掘進機6などの嵌通時の圧縮に対して
も変形が容易に行え、破損することがなくなる。弾性特
殊ゴムの場合は、シールド掘進機6などの嵌通時に圧力
変形に対して追従するとともに、復元性をもつためシー
ルド掘進機6の外周に密着して止水性を向上させる。
【0016】前記到達坑口壁1に、他の実施形態として
第1の環状止水パッキン3と第2の環状止水パッキン4
の間に設けた環状溝5に、外部から筒体2を貫通して環
状溝5に滑材や泥土材を注入する注入パイプ7を設けた
到達坑口壁1とすることもできる。注入パイプ7には、
注入ホースが接続されて到達立坑10内や坑外に設置し
た注入ポンプから充填材が注入される。
【0017】図2は、到達坑口壁へのシールド掘進機の
到達状況を説明する縦断面図である。シールド掘進機6
が到達立坑10に接近すると、シールド掘進機6を一度
停止して、シールド掘進機6外周の先端部分の地盤を改
良する。地盤の改良が完了すると、シールド掘進機6の
位置に合わせて、到達立坑10内より土留め壁9にシー
ルド掘進機6の外径よりもやや大きめの貫通穴が設けら
れる。そして、前記貫通穴に会わせて到達坑口壁1が、
土留め壁9に固設される。到達坑口壁1の設置が完了す
ると、シールド掘進機6を稼働させ、貫通穴を通し、到
達坑口壁1に嵌挿させていく。
【0018】シールド掘進機6は、到達坑口壁1の筒体
2内面の前部に装着した第1の環状止水パッキン3を押
し広げながら摺動して嵌挿されていく。第1の環状止水
パッキン3の内周面は、推進方向に所定の長さをもっ
て、シールド掘進機6の外周面に密着しているため、地
下水や土砂を完全に遮断する。この時、シールド掘進機
6の外周に礫8等がかみ込むと、礫8部分の第1の環状
止水パッキン3とシールド掘進機6外周の密着はなくな
るが、前記したように第1の環状止水パッキン3が推進
方向に所定の長さをもっているので、礫8部分以外では
第1の環状止水パッキン3とシールド掘進機6外周との
密着は保持されており、完全に止水性を失うことはな
い。
【0019】シールド掘進機6の先端が、第1の環状止
水パッキン3を過ぎ、環状溝5に入って、次の第2の環
状止水パッキン4へと嵌挿していくと、シールド掘進機
6先端の外周と第2の環状止水パッキン4も密着するこ
ととなり、シールド掘進機6の前後の2箇所の外周で、
第1,第2の環状止水パッキン3、4が止水性を発揮す
る。第1の環状止水パッキン3とシールド掘進機6外周
にかみ込んだ礫8等は、シールド掘進機6とともに前進
し、筒体2内面の中間に設けられた環状溝5で完全に撤
去される。このため、第2の環状止水パッキン4に礫8
等がかみ込むことはなくなり、第2の環状止水パッキン
4で確実な止水性が保持できる。
【0020】また、シールド掘進機6先端が第2の環状
止水パッキン4に嵌挿した時に、筒体2の外部に設けた
注入パイプ7から環状溝5に充填材を所定の圧力で注入
充填することによって、第1の環状止水パッキン3から
の地下水の漏水や土砂に対して抵抗するとともに、環状
溝5内に収納された礫等とシールド掘進機6外周との摩
擦抵抗を低減する作用を行い、より確実な推進施工を可
能とする。
【0021】充填材としては、推進工法で用いられる滑
材やベントナイトなどを混合した泥土材を用いることが
できる。
【0022】
【発明の効果】以上のように、本発明の到達坑口壁によ
り、高い土圧や水圧及び礫地盤であっても、筒体内の前
後に推進方向に所定の長さをもった環状止水パッキンを
設けることによって、環状止水パッキンとシールド掘進
機外周による長い密着距離を確保することで、地下水や
土圧に対して確実に止水性を確保することが可能となっ
た。また、第1の環状止水パッキンと第2の環状止水パ
ッキンの間の筒体内の全周に、推進方向に所定の長さを
もった空間を全周に形成した環状溝を設けておくことに
よって、第1の環状止水パッキンにかみ込んだ礫等が、
シールド掘進機外周のどの位置にあっても確実に環状溝
に撤去するため、第2の環状止水パッキンには礫等がか
み込むことがなくなり、安全で確実な推進施工の到達が
行える。さらに、環状溝に充填材を注入することによ
り、第1の環状止水パッキンの止水性を向上させるとと
もに、注入溝内に収納された礫等とシールド掘進機外周
との摩擦抵抗を低減し、より安全で確実な推進施工の到
達を可能とする。
【0023】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の到達坑口壁を説明する縦断面図であ
る。
【図2】到達坑口壁へのシールド掘進機の到達状況を説
明する縦断面図である。
【図3】従来技術による到達坑口壁を説明する縦断面図
である。
【符号の説明】
1 到達坑口壁 2 筒体 3 第1の環状止水パッキン 4 第2の環状止水パッキン 5 環状溝 6 シールド掘進機 7 注入パイプ 8 礫 9 土留め壁 10 到達立坑 11 ゴム板
フロントページの続き (72)発明者 宮 城 敏 行 大阪府大阪市城東区諏訪4丁目22−27 Fターム(参考) 2D054 AC04 AC05 AC18 BA03 EA07 FA06 FA12

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】筒状の外殻の先端に切羽を掘削するカッタ
    面板を備えたシールド掘進機とともにシールド掘進機の
    後方に接続した推進管を推進させて、地中に推進管を埋
    設させいく推進工法で、シールド掘進機の到達する到達
    立坑の土留め壁に設置される到達坑口壁において、前記
    シールド掘進機の外径よりも大きな径を有する筒体と、
    前記シールド掘進機の外径より小さな内径を有し、推進
    方向に所定の長さをもって前記筒体の前後端の内周面に
    装着した環状止水パッキンと、前記筒体内の中間部に環
    状止水パッキンのない空間を全周に形成する環状溝と、
    により構成されることを特徴とする推進工法の到達坑口
    壁。
  2. 【請求項2】請求項1記載の推進工法の到達坑口壁にお
    いて、外部から筒体を貫通して環状溝に、滑材や泥土材
    を注入する注入パイプを設けたことを特徴とする推進工
    法の到達坑口壁。
JP2000072444A 2000-03-10 2000-03-10 推進工法の到達坑口壁 Pending JP2001254588A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000072444A JP2001254588A (ja) 2000-03-10 2000-03-10 推進工法の到達坑口壁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000072444A JP2001254588A (ja) 2000-03-10 2000-03-10 推進工法の到達坑口壁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001254588A true JP2001254588A (ja) 2001-09-21

Family

ID=18590855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000072444A Pending JP2001254588A (ja) 2000-03-10 2000-03-10 推進工法の到達坑口壁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001254588A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105240019A (zh) * 2015-09-24 2016-01-13 中国石油天然气集团公司 一种顶管施工方法
CN106401592A (zh) * 2016-06-17 2017-02-15 中铁十八局集团第五工程有限公司 用于上下重叠隧道盾构架空始发和接收平台的施工方法
CN106640097A (zh) * 2016-08-31 2017-05-10 中铁二院工程集团有限责任公司 一种新型盾构平衡始发及接收套筒装置
CN107091105A (zh) * 2017-05-25 2017-08-25 上海隧道工程有限公司 用于实现叠交隧道连续施工的空中钢平台及其施工方法
CN108086986A (zh) * 2018-01-24 2018-05-29 中铁工程装备集团机电工程有限公司 一种盾构接收用钢套筒
JP2018119277A (ja) * 2017-01-23 2018-08-02 戸田建設株式会社 到達止水装置
CN110145319A (zh) * 2019-05-31 2019-08-20 粤水电轨道交通建设有限公司 利用环流保压系统快速泥浆回灌钢套筒的盾构接收方法
CN114320321A (zh) * 2021-12-20 2022-04-12 中国水利水电第十四工程局有限公司 一种盾构机在带砂层的复合地层中接收施工方法
CN115288113A (zh) * 2022-07-20 2022-11-04 中国一冶集团有限公司 一种用于顶管回顶退出加固结构及其施工方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105240019A (zh) * 2015-09-24 2016-01-13 中国石油天然气集团公司 一种顶管施工方法
CN106401592A (zh) * 2016-06-17 2017-02-15 中铁十八局集团第五工程有限公司 用于上下重叠隧道盾构架空始发和接收平台的施工方法
CN106640097A (zh) * 2016-08-31 2017-05-10 中铁二院工程集团有限责任公司 一种新型盾构平衡始发及接收套筒装置
JP2018119277A (ja) * 2017-01-23 2018-08-02 戸田建設株式会社 到達止水装置
CN107091105A (zh) * 2017-05-25 2017-08-25 上海隧道工程有限公司 用于实现叠交隧道连续施工的空中钢平台及其施工方法
CN107091105B (zh) * 2017-05-25 2019-05-10 上海隧道工程有限公司 用于实现叠交隧道连续施工的空中钢平台及其施工方法
CN108086986A (zh) * 2018-01-24 2018-05-29 中铁工程装备集团机电工程有限公司 一种盾构接收用钢套筒
CN110145319A (zh) * 2019-05-31 2019-08-20 粤水电轨道交通建设有限公司 利用环流保压系统快速泥浆回灌钢套筒的盾构接收方法
CN114320321A (zh) * 2021-12-20 2022-04-12 中国水利水电第十四工程局有限公司 一种盾构机在带砂层的复合地层中接收施工方法
CN115288113A (zh) * 2022-07-20 2022-11-04 中国一冶集团有限公司 一种用于顶管回顶退出加固结构及其施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100790547B1 (ko) 강관 추진 공법을 위한 추진기지 구축방법
JP2001254588A (ja) 推進工法の到達坑口壁
KR20050013659A (ko) 지중 물막이 또는 흙막이용 파일 및 이를 이용한 물막이또는 흙막이 시공방법
KR102120676B1 (ko) 세미쉴드 공법의 추진관 수밀구조
JP4467477B2 (ja) 推進管の到達用エントランス、到達用エントランスの構造および到達用エントランスの止水工法
JP2018003264A (ja) 管路連結部構造及びその構築方法
JP4133898B2 (ja) 掘進機の到達方法
KR102579407B1 (ko) 터널 세그먼트에 형성되는 약제주입구의 방수구조
KR100652187B1 (ko) 산복도로 암거 설치지점의 그라우팅 및 이의 그라우팅 방법
JPH037797B2 (ja)
JP2003113616A (ja) 推進管用マンホールの継手構造及びその施工方法
JPH0516479Y2 (ja)
JPH1162466A (ja) 到達立坑へのシールド掘進機の受入方法および到達立坑におけるシールド掘進機の受入部の構造
JP2005273170A (ja) 発進坑口壁
JP3923482B2 (ja) 土中管路築造工法
JP3792135B2 (ja) 地中管路構築工法
JP3586744B2 (ja) 遮水壁の構築方法
KR101288625B1 (ko) 추진공법용 추진관 및 이를 이용하여 설치된 지하관로
JP4179416B2 (ja) 推進工法における開口部止水構造及び開口部止水方法
JP6132672B2 (ja) 既設管更新工法
JPH0882188A (ja) 坑口封止装置
JPH08270392A (ja) パイプ推進坑口の止水方法
JPH04231596A (ja) シ−ルド機の止水方法及び止水構造
KR20120017839A (ko) 이중 추진 유압잭을 사용한 유압식 지하터널구축장치 및 이를 이용한 공법
KR200381573Y1 (ko) 지중 물막이 또는 흙막이용 파일

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040324

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040713