JPH0882188A - 坑口封止装置 - Google Patents
坑口封止装置Info
- Publication number
- JPH0882188A JPH0882188A JP21562894A JP21562894A JPH0882188A JP H0882188 A JPH0882188 A JP H0882188A JP 21562894 A JP21562894 A JP 21562894A JP 21562894 A JP21562894 A JP 21562894A JP H0882188 A JPH0882188 A JP H0882188A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylindrical member
- wellhead
- excavator
- sealant
- sealing device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】トンネル掘削機の発進の前後で坑口封止装置に
より封止する対象の貫通体の径が変化しても、坑口と貫
通体との間の封止を維持して出水事故等を有効に防止す
ることができる、改良された坑口封止装置を提供する。 【構成】坑口位置に封止固定した円筒型部材の内周面に
沿って固定したゴム製の中空シール材内に流体を圧入す
ることにより、前記円筒型部材内方空間を地盤内に向か
って貫通する円筒体の外周面と前記円筒型部材内面との
間を摺動可能に封止するに当り、前記中空シール材の地
盤側に少なくも前記中空シール材と前記円筒体との双方
に接するゴム製の環状シートを設けて坑口封止装置を構
成する。
より封止する対象の貫通体の径が変化しても、坑口と貫
通体との間の封止を維持して出水事故等を有効に防止す
ることができる、改良された坑口封止装置を提供する。 【構成】坑口位置に封止固定した円筒型部材の内周面に
沿って固定したゴム製の中空シール材内に流体を圧入す
ることにより、前記円筒型部材内方空間を地盤内に向か
って貫通する円筒体の外周面と前記円筒型部材内面との
間を摺動可能に封止するに当り、前記中空シール材の地
盤側に少なくも前記中空シール材と前記円筒体との双方
に接するゴム製の環状シートを設けて坑口封止装置を構
成する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は坑口封止装置に関し、更
に詳しくは坑口の地盤に対して坑口から地盤内に向かっ
て貫入する坑孔掘削機などの円筒状体を摺動可能に封止
するための封止装置に関する。
に詳しくは坑口の地盤に対して坑口から地盤内に向かっ
て貫入する坑孔掘削機などの円筒状体を摺動可能に封止
するための封止装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近時、トンネルなどの掘削にあたってシ
ールド型の掘削機が多く用いられている。かかる掘削機
による工事を開始するにあたっては、まず掘削機を発進
する位置の前方地盤面にコンクリートなどによって補強
した壁体を造成すると共に進入方向の地盤内に薬液等を
注入して奥行きの深い固化層を形成し、次いでこの壁体
に掘削機が進入するための坑口を形成してこれに図3〜
4に示すようなエントランスパッキン装置を取り付け、
その後に坑口に残った壁体を破壊して除去し、掘削機の
先端を坑口に嵌合させた後に前記の固化層に向かって掘
削機を発進させ、しかるのち掘削機とエントランスパッ
キン装置との間の封止性能を調べるために耐圧試験を行
うようにしていた。
ールド型の掘削機が多く用いられている。かかる掘削機
による工事を開始するにあたっては、まず掘削機を発進
する位置の前方地盤面にコンクリートなどによって補強
した壁体を造成すると共に進入方向の地盤内に薬液等を
注入して奥行きの深い固化層を形成し、次いでこの壁体
に掘削機が進入するための坑口を形成してこれに図3〜
4に示すようなエントランスパッキン装置を取り付け、
その後に坑口に残った壁体を破壊して除去し、掘削機の
先端を坑口に嵌合させた後に前記の固化層に向かって掘
削機を発進させ、しかるのち掘削機とエントランスパッ
キン装置との間の封止性能を調べるために耐圧試験を行
うようにしていた。
【0003】このような従来のエントランスパッキン装
置は、フランジ付の環状体aを坑口にアンカーボルトな
どによって固定し、かつコンクリートモルタルなどをそ
の隙間に充填して封止してあり、ゴム製環状のシートパ
ッキンcと環状に配列したフラップ付金具dとをフラン
ジbの上に順に取り付けて構成されている。そして掘削
機の先端が進入するときは、フラップeがシートパッキ
ンcを押して掘削機の進入を助け、封止性能の試験をす
るために掘削機の前面部に加圧水などを注入するときは
シートパッキンcをフラップeが支えて、後方向にまく
れることがないようにになっている。
置は、フランジ付の環状体aを坑口にアンカーボルトな
どによって固定し、かつコンクリートモルタルなどをそ
の隙間に充填して封止してあり、ゴム製環状のシートパ
ッキンcと環状に配列したフラップ付金具dとをフラン
ジbの上に順に取り付けて構成されている。そして掘削
機の先端が進入するときは、フラップeがシートパッキ
ンcを押して掘削機の進入を助け、封止性能の試験をす
るために掘削機の前面部に加圧水などを注入するときは
シートパッキンcをフラップeが支えて、後方向にまく
れることがないようにになっている。
【0004】しかしながらこのような従来の装置は、部
品数が多いうえに坑口への取付けのための工数が多く、
取付けに要する日数も多くかかるという問題があった。
そのうえ掘削機を嵌合させる前に前面に残った壁体を除
去するのに手数がかかるばかりでなく、その作業の安全
を確保するために地盤の固化層の深さも10m程度に厚
くすることが必要であって、工費が嵩む原因となってい
た。
品数が多いうえに坑口への取付けのための工数が多く、
取付けに要する日数も多くかかるという問題があった。
そのうえ掘削機を嵌合させる前に前面に残った壁体を除
去するのに手数がかかるばかりでなく、その作業の安全
を確保するために地盤の固化層の深さも10m程度に厚
くすることが必要であって、工費が嵩む原因となってい
た。
【0005】そこで本発明者は、構成部品数が少なくて
坑口への取付けが容易であり、しかも掘削機の据え付け
発進のための準備作業が簡素化でき、地盤の固化や壁体
の造成を簡単化することを目的として、坑口に封止固定
した円筒型部材の内周面に沿ってゴム製中空のシール材
を周設すると共に該シール材の頭部と尾部との隣接部を
ゴム質充填材により接合し、中空部に圧入された流体に
より膨張した前記シール材により前記円筒型部材内空間
を地盤内に向かって貫通する円筒体の外周面と前記円筒
型部材内面との間を摺動可能に封止したことを特徴とす
る坑口封止装置を発明し、特許出願している。
坑口への取付けが容易であり、しかも掘削機の据え付け
発進のための準備作業が簡素化でき、地盤の固化や壁体
の造成を簡単化することを目的として、坑口に封止固定
した円筒型部材の内周面に沿ってゴム製中空のシール材
を周設すると共に該シール材の頭部と尾部との隣接部を
ゴム質充填材により接合し、中空部に圧入された流体に
より膨張した前記シール材により前記円筒型部材内空間
を地盤内に向かって貫通する円筒体の外周面と前記円筒
型部材内面との間を摺動可能に封止したことを特徴とす
る坑口封止装置を発明し、特許出願している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこの新規
な坑口封止装置は坑口とトンネル掘削機との間の封止に
は極めて効果的であるものの、トンネル掘削機が坑口封
止装置を通過して地盤内に貫入したときに、トンネル内
壁の覆工部分を構成するセグメント組立体の外面の径が
トンネル掘削機の径より小さいために、セグメント組立
体と坑口との間の封止が不十分となり易いという問題が
あった。
な坑口封止装置は坑口とトンネル掘削機との間の封止に
は極めて効果的であるものの、トンネル掘削機が坑口封
止装置を通過して地盤内に貫入したときに、トンネル内
壁の覆工部分を構成するセグメント組立体の外面の径が
トンネル掘削機の径より小さいために、セグメント組立
体と坑口との間の封止が不十分となり易いという問題が
あった。
【0007】そこで本発明は、トンネル掘削機の発進の
前後で坑口封止装置により封止する対象の貫通体の径が
変化しても、坑口と貫通体との間の封止を維持して出水
事故等を有効に防止することができる、改良された坑口
封止装置を提供することを目的とした。
前後で坑口封止装置により封止する対象の貫通体の径が
変化しても、坑口と貫通体との間の封止を維持して出水
事故等を有効に防止することができる、改良された坑口
封止装置を提供することを目的とした。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の目的を達成する
ことができる坑口封止装置は、坑口位置に封止固定した
円筒型部材の内周面に沿って固定したゴム製の中空シー
ル材内に流体を圧入することにより、前記円筒型部材内
方空間を地盤内に向かって貫通する円筒体の外周面と前
記円筒型部材内面との間を摺動可能に封止するに当り、
前記中空シール材の地盤側に少なくも前記中空シール材
と前記円筒体との双方に接するゴム製の環状シートを設
けたことを特徴とするものである。
ことができる坑口封止装置は、坑口位置に封止固定した
円筒型部材の内周面に沿って固定したゴム製の中空シー
ル材内に流体を圧入することにより、前記円筒型部材内
方空間を地盤内に向かって貫通する円筒体の外周面と前
記円筒型部材内面との間を摺動可能に封止するに当り、
前記中空シール材の地盤側に少なくも前記中空シール材
と前記円筒体との双方に接するゴム製の環状シートを設
けたことを特徴とするものである。
【0009】ここで用いられる環状シートは、ゴム製で
あって略円錐状に形成されているものが好ましく、その
小径側端が地盤に向かうようにして円筒型部材内面に大
径縁部が接し、かつ中空シール材により円筒型部材との
間に挟着されるように設けられることが望ましい。
あって略円錐状に形成されているものが好ましく、その
小径側端が地盤に向かうようにして円筒型部材内面に大
径縁部が接し、かつ中空シール材により円筒型部材との
間に挟着されるように設けられることが望ましい。
【0010】かかる本発明の坑口封止装置を図1〜2に
よって詳細に説明するが、1は坑口位置に造成されたコ
ンクリート壁体である。この壁体1には、後に掘削機を
導入するための坑口となる位置にアンカー2aを植設し
て円筒型部材2を取り付け、壁体1と円筒型部材2との
間を適宜のパッキン材により封止してある。また、円筒
型部材2の内面にはゴム製の環状シート4が嵌め込まれ
ているが、この環状シート4は略円錐形状であってその
大径縁部が円筒型部材2の内側に嵌合できるような筒状
に形成されている。そして環状シート4の大径縁部の内
側にはゴム製環状の中空シール材3が嵌着され、ボルト
5によって環状シート4と中空シール材3とが円筒型部
材2の内面に固着されている。
よって詳細に説明するが、1は坑口位置に造成されたコ
ンクリート壁体である。この壁体1には、後に掘削機を
導入するための坑口となる位置にアンカー2aを植設し
て円筒型部材2を取り付け、壁体1と円筒型部材2との
間を適宜のパッキン材により封止してある。また、円筒
型部材2の内面にはゴム製の環状シート4が嵌め込まれ
ているが、この環状シート4は略円錐形状であってその
大径縁部が円筒型部材2の内側に嵌合できるような筒状
に形成されている。そして環状シート4の大径縁部の内
側にはゴム製環状の中空シール材3が嵌着され、ボルト
5によって環状シート4と中空シール材3とが円筒型部
材2の内面に固着されている。
【0011】このような中空シール材3の内側の面、即
ち円筒体7に接する面には凸条と凹溝が形成されてお
り、円筒体7の外側面との封止を確実としている。そし
て中空シール材3の内部空間は流体ホース6と連絡して
おり、流体ホース6を通じて例えば加圧空気や加圧水な
どを導入することにより中空シール材3全体を膨張さ
せ、また排出して全体を収縮させることができるように
なっている。従って、円筒型部材2の内部を貫通して据
え付けられたトンネル掘削機の外殻などである円筒体7
を外側から締め付けると共に円筒型部材2と円筒体7と
の間を封止できるようになっている。
ち円筒体7に接する面には凸条と凹溝が形成されてお
り、円筒体7の外側面との封止を確実としている。そし
て中空シール材3の内部空間は流体ホース6と連絡して
おり、流体ホース6を通じて例えば加圧空気や加圧水な
どを導入することにより中空シール材3全体を膨張さ
せ、また排出して全体を収縮させることができるように
なっている。従って、円筒型部材2の内部を貫通して据
え付けられたトンネル掘削機の外殻などである円筒体7
を外側から締め付けると共に円筒型部材2と円筒体7と
の間を封止できるようになっている。
【0012】
【作用】本発明の坑口封止装置は、壁体1の坑口となる
部位に取り付けた円筒型部材2の内周面に沿って環状シ
ート4と中空シール材3とを重ねて取り付け、これに掘
削機の先端などの円筒体7を位置合わせしたのち挿入
し、次いで中空シール材3に流体ホース6を介して空
気、水、又は油などの適宜の流体を圧入して膨張させ、
円筒型部材2と円筒体7との間を封止する。その後円筒
体7内に掘削装置等を組み付けてトンネル掘削機とし、
必要に応じてトンネル掘削機の前面に加圧水などを注入
して耐圧試験を行い、安全を確かめたのちに掘削機を発
進させて、壁体1を掘削破壊すると同時に地盤の掘削を
開始する。
部位に取り付けた円筒型部材2の内周面に沿って環状シ
ート4と中空シール材3とを重ねて取り付け、これに掘
削機の先端などの円筒体7を位置合わせしたのち挿入
し、次いで中空シール材3に流体ホース6を介して空
気、水、又は油などの適宜の流体を圧入して膨張させ、
円筒型部材2と円筒体7との間を封止する。その後円筒
体7内に掘削装置等を組み付けてトンネル掘削機とし、
必要に応じてトンネル掘削機の前面に加圧水などを注入
して耐圧試験を行い、安全を確かめたのちに掘削機を発
進させて、壁体1を掘削破壊すると同時に地盤の掘削を
開始する。
【0013】この際掘削機を前進させるに当たっては、
中空シール材3内の流体圧を加減することによって移動
を容易にすることができ、また地盤の水圧が高いときは
中空シール材3に圧入する流体圧を高めることにより止
水効果を上げることもできる。そして掘削機の前面に高
圧の地下水等が噴出することがあっても、その水圧は環
状シート4の前面側に加わるので環状シート4が中空シ
ール材3に圧着されると共に、中空シール材3と円筒体
7との間を更に強く封止することになる。
中空シール材3内の流体圧を加減することによって移動
を容易にすることができ、また地盤の水圧が高いときは
中空シール材3に圧入する流体圧を高めることにより止
水効果を上げることもできる。そして掘削機の前面に高
圧の地下水等が噴出することがあっても、その水圧は環
状シート4の前面側に加わるので環状シート4が中空シ
ール材3に圧着されると共に、中空シール材3と円筒体
7との間を更に強く封止することになる。
【0014】更に掘削機が前進するにつれて中空シール
材3が掘削機の該殻である円筒体7から外れると、掘削
機の後端に筒状に組み立てられたトンネル覆工用セグメ
ント部分8が中空シール材3に接するようになるので、
中空シール材3を更に膨らませて隙間が広がらないよう
にする。こうすると環状シート4もまたセグメント部分
8の外面に接して、優れた封止効果を示すことになる。
材3が掘削機の該殻である円筒体7から外れると、掘削
機の後端に筒状に組み立てられたトンネル覆工用セグメ
ント部分8が中空シール材3に接するようになるので、
中空シール材3を更に膨らませて隙間が広がらないよう
にする。こうすると環状シート4もまたセグメント部分
8の外面に接して、優れた封止効果を示すことになる。
【0015】なお本発明の坑口封止装置は坑口に1個だ
け設けても充分な封止効果を現すが、複数個使用して多
重封止とすれば更に確実な効果があり、この場合は円筒
体7とセグメント部分との間に段差があっても、一方の
封止装置が封止作用を発揮している間に他方の封止装置
が段差を容易に乗り越えることができるので、極めて安
全に掘削機を移動させることができるものである。
け設けても充分な封止効果を現すが、複数個使用して多
重封止とすれば更に確実な効果があり、この場合は円筒
体7とセグメント部分との間に段差があっても、一方の
封止装置が封止作用を発揮している間に他方の封止装置
が段差を容易に乗り越えることができるので、極めて安
全に掘削機を移動させることができるものである。
【0016】
【発明の効果】本発明の坑口封止装置は構成する部材の
構成が簡単であって部品数も少なく、坑口への取付けが
極めて容易である。その上坑口から地盤に向かって発進
させるトンネル掘削装置などの据付けが簡単であるうえ
据え付けたのち直ちに耐圧試験が実施でき、しかも耐圧
試験終了後には直ちに掘削作業を開始することができ
る。そのうえトンネル掘削装置の発進に際しても封止効
果を高く維持できるので、地盤のグラウト処理を省略し
ても極めて安全に掘削を開始でき、結果として作業工数
の低減と工期の短縮が図れ、極めて経済的である。
構成が簡単であって部品数も少なく、坑口への取付けが
極めて容易である。その上坑口から地盤に向かって発進
させるトンネル掘削装置などの据付けが簡単であるうえ
据え付けたのち直ちに耐圧試験が実施でき、しかも耐圧
試験終了後には直ちに掘削作業を開始することができ
る。そのうえトンネル掘削装置の発進に際しても封止効
果を高く維持できるので、地盤のグラウト処理を省略し
ても極めて安全に掘削を開始でき、結果として作業工数
の低減と工期の短縮が図れ、極めて経済的である。
【図1】本発明の坑口封止装置の取付け状態を示す概念
図である。
図である。
【図2】本発明の坑口封止装置による円筒型部材と円筒
体との封止状態を示す拡大断面図である。
体との封止状態を示す拡大断面図である。
【図3】従来技術による坑口封止装置の部分断面図であ
る。
る。
【図4】従来技術による坑口封止装置の部分斜視図であ
る。
る。
1 壁体 2 円筒型部材 2a アンカー 3 中空シール材 4 環状シート 5 ボルト 6 流体ホース 7 円筒体 8 セグメント部分 a 環状体 b フランジ c シートパッキン d フラップ付金具 e フラップ
Claims (2)
- 【請求項1】 坑口位置に封止固定した円筒型部材の内
周面に沿って固定したゴム製の中空シール材内に流体を
圧入することにより、前記円筒型部材内方空間を地盤内
に向かって貫通する円筒体の外周面と前記円筒型部材内
面との間を摺動可能に封止するに当り、前記中空シール
材の地盤側に少なくも前記中空シール材と前記円筒体と
の双方に接するゴム製の環状シートを設けたことを特徴
とする坑口封止装置。 - 【請求項2】 環状シートが略円錐状であり、その大径
縁部が前記中空シール材と前記円筒型部材との間に挟着
されてなる請求項1記載の坑口封止装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21562894A JPH0882188A (ja) | 1994-09-09 | 1994-09-09 | 坑口封止装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21562894A JPH0882188A (ja) | 1994-09-09 | 1994-09-09 | 坑口封止装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0882188A true JPH0882188A (ja) | 1996-03-26 |
Family
ID=16675557
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21562894A Withdrawn JPH0882188A (ja) | 1994-09-09 | 1994-09-09 | 坑口封止装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0882188A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001329782A (ja) * | 2000-05-20 | 2001-11-30 | Kanazawa Seisakusho:Kk | 発進口及び到達口に於ける単独又は兼用シール装置 |
JP2007023545A (ja) * | 2005-07-13 | 2007-02-01 | Kajima Corp | 推進管の発進用エントランス、発進用エントランスの構造および発進用エントランスの止水工法 |
JP2009052238A (ja) * | 2007-08-24 | 2009-03-12 | Penta Ocean Construction Co Ltd | エントランスシール装置 |
-
1994
- 1994-09-09 JP JP21562894A patent/JPH0882188A/ja not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001329782A (ja) * | 2000-05-20 | 2001-11-30 | Kanazawa Seisakusho:Kk | 発進口及び到達口に於ける単独又は兼用シール装置 |
JP2007023545A (ja) * | 2005-07-13 | 2007-02-01 | Kajima Corp | 推進管の発進用エントランス、発進用エントランスの構造および発進用エントランスの止水工法 |
JP4549247B2 (ja) * | 2005-07-13 | 2010-09-22 | 鹿島建設株式会社 | 推進管の発進用エントランス、発進用エントランスの構造および発進用エントランスの止水工法 |
JP2009052238A (ja) * | 2007-08-24 | 2009-03-12 | Penta Ocean Construction Co Ltd | エントランスシール装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0882188A (ja) | 坑口封止装置 | |
JPH0821183A (ja) | トンネル掘削開始方法 | |
JP2001254588A (ja) | 推進工法の到達坑口壁 | |
JP2636139B2 (ja) | 坑口封止装置 | |
JP2002047881A (ja) | 管路構築工法 | |
JP3184456B2 (ja) | 到達立坑へのシールド掘進機の受入方法 | |
JP3031596B2 (ja) | 分岐シールド工法 | |
JP4059732B2 (ja) | エントランスパッキン装置及び発進立坑における止水方法 | |
JPH0842708A (ja) | 液の流通を阻止するパッキン装置 | |
JP3746215B2 (ja) | 推進埋設法における発進立坑での止水方法 | |
JP3177908B2 (ja) | シールド掘削機の発進方法 | |
JP4133898B2 (ja) | 掘進機の到達方法 | |
JPH09316986A (ja) | 埋設された下水本管に二重のさや管を使用して取付け管を接合する施工方法 | |
JPH1162466A (ja) | 到達立坑へのシールド掘進機の受入方法および到達立坑におけるシールド掘進機の受入部の構造 | |
JPH08291684A (ja) | 坑口封止装置 | |
JPH0433926B2 (ja) | ||
JP3937391B2 (ja) | 既設地下構造物と新設シールドトンネルとの接合方法 | |
JP2976830B2 (ja) | シールド掘削機と到達立坑との接合方法 | |
JP2945331B2 (ja) | 地中接合型シールド掘進機の接合法 | |
JP2005273170A (ja) | 発進坑口壁 | |
JP4179416B2 (ja) | 推進工法における開口部止水構造及び開口部止水方法 | |
JP3707582B2 (ja) | 大断面トンネルの掘削工法 | |
JP2709332B2 (ja) | とう道等掘削用エキジットパッキン装置およびその工法 | |
JPH064999B2 (ja) | 地中接合型シ−ルド機の貫入室の構造 | |
JPH02272112A (ja) | トンネルの外周地盤に対する薬液注入工法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20011120 |