JP2001252524A - 脱炭酸設備の吸収液の制御方法及び装置 - Google Patents

脱炭酸設備の吸収液の制御方法及び装置

Info

Publication number
JP2001252524A
JP2001252524A JP2000065925A JP2000065925A JP2001252524A JP 2001252524 A JP2001252524 A JP 2001252524A JP 2000065925 A JP2000065925 A JP 2000065925A JP 2000065925 A JP2000065925 A JP 2000065925A JP 2001252524 A JP2001252524 A JP 2001252524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid level
tower
amine
temperature
water return
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000065925A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4523691B2 (ja
Inventor
Kazuo Ishida
一男 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2000065925A priority Critical patent/JP4523691B2/ja
Priority to AU23232/01A priority patent/AU775772B2/en
Priority to EP01105009A priority patent/EP1132125B1/en
Priority to DK01105009T priority patent/DK1132125T3/da
Priority to DE60103571T priority patent/DE60103571T2/de
Priority to RU2001106463/12A priority patent/RU2202403C2/ru
Priority to CA002339507A priority patent/CA2339507C/en
Priority to US09/801,814 priority patent/US6579508B2/en
Publication of JP2001252524A publication Critical patent/JP2001252524A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4523691B2 publication Critical patent/JP4523691B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1456Removing acid components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1412Controlling the absorption process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/62Carbon oxides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S423/00Chemistry of inorganic compounds
    • Y10S423/05Automatic, including computer, control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S423/00Chemistry of inorganic compounds
    • Y10S423/06Temperature control

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水バランスを自動的にコントロールし、アミ
ン濃度を自動的に適正に保つようにした脱炭酸設備の吸
収液の制御方法及び装置を提供することを目的とする。 【解決手段】 塔底液面調節手段51により、水洗部循
環水戻り温度調節手段52又は冷却塔循環水戻り温度調
節手段61を制御し、水洗部循環水戻り温度を調節する
ことによって上記吸収液中のアミン濃度を調整するよう
にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、脱炭酸設備の吸収
液の制御方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、火力発電設備やボイラー設備で
は、多量の石炭、重油あるいは超重質油を燃料に用いて
おり、大気汚染防止及び地球環境の清浄化の見地から、
二酸化硫黄を主とする硫黄酸化物、窒素酸化物、二酸化
炭素等の放出に関する量的、濃度的抑制が問題になって
いる。また、二酸化炭素については、フロンガスやメタ
ンガスと共に地球の温暖化の見地から、排出の抑制が検
討されている。そのため、例えば、PSA(圧力スィン
グ)法、膜分離濃縮法及び塩基性化合物による反応吸収
等の方法が検討されている。米国特許5,318,75
8号には、アミン化合物(以下、アミンと略称)を吸収
液として脱炭酸を行う方法が提案されている。この方法
では、燃焼排ガス中の水分が脱炭酸設備に流入する量
と、吸収液中の水分がガスと共に脱炭酸設備から流出す
る量とのバランスが崩れたり、吸収液中のアミンが脱炭
酸設備から流出したりすると、吸収液中のアミン濃度が
変動し易い。アミン濃度が変動すると、二酸化炭素の吸
収率や再生塔における蒸気消費量の変動を引き起こすと
いう問題を生じる。
【0003】従来、アミン濃度を一定にするために、再
生塔の塔頂ドラムよりアミンを含んだ水を抜き出した
り、運転員が吸収塔入口又は出口ガス温度を手作業で調
整し、水バランスをコントロールしていた。したがっ
て、運転員の負荷が大きく、排水処理設備に対するコス
ト負担も過大なものとなっていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記事情に
対して、水バランスを自動的にコントロールし、アミン
濃度を自動的に適正に保つようにした脱炭酸設備の吸収
液の制御方法及び装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、アミン回収部を有する吸収塔と再生塔を
有する脱炭酸設備の吸収液の制御方法において、塔底液
面調節手段により、水洗部循環水戻り温度調節手段を制
御し、水洗部循環水戻り温度を調節することによって上
記吸収液中のアミン濃度を調整するようにしたことを特
徴とする。本発明において、塔底液面調節手段は、一般
的には、塔底液面調節計であり、液面検出器からの液面
情報を受け、上記温度調節手段に制御信号を送るための
ものである。上記水洗部循環水戻り温度調節手段は、一
般的には、水洗部循環水戻り温度調節計であり、塔底液
面調節手段からの制御信号を受け、温度セット値を変化
させ、温度検出器からの温度情報を検知しながら制御弁
を制御して流量を調節するためのものである。
【0006】また、本発明は、別の形態で、アミン回収
部を有する吸収塔と再生塔を有する脱炭酸設備の吸収液
の制御方法において、塔底液面調節手段により、冷却塔
循環水戻り温度調節手段を制御し、冷却塔循環水戻り温
度を調節することによって上記吸収液中のアミン濃度を
調整するようにしたことを特徴とする。上記冷却塔循環
水戻り温度調節手段は、一般的には、冷却塔循環水戻り
温度調節計であり、塔底液面調節手段からの制御信号を
受け、温度セット値を変化させ、温度検出器からの温度
情報を検知しながら制御弁を制御して流量を調節するた
めのものである。本発明では、上記塔底液面調節手段に
よる制御方法を、サンプルPI制御とすることが好適で
ある。この場合、操作した結果に遅れがあっても適切に
制御することができる。
【0007】さらに、本発明は、別の側面として、アミ
ン回収部を有する吸収塔と再生塔を有する脱炭酸設備の
吸収液の制御装置であり、該制御装置は、塔底液面調節
手段と、該塔底液面調節手段によって制御される水洗部
循環水戻り温度調節手段とを含む。かかる制御装置は、
別の形態において、塔底液面調節手段と、該塔底液面調
節手段によって制御される冷却塔循環水戻り温度調節手
段とを含む。かかる制御装置は、さらに別の形態におい
て、塔底液面調節手段と、該塔底液面調節手段によって
制御される水洗部循環水戻り温度調節手段と、該塔底液
面調節手段によって制御される冷却塔循環水戻り温度調
節手段とを含み、水洗部循環水戻り温度調節系と冷却塔
循環水戻り温度調節系とを交互に切り換えて作動させる
ことができる。
【0008】本発明では、水バランスを自動的にコント
ロールし、アミン濃度を自動的に適正に保つようにして
いる。水洗部循環水戻り温度を制御する形態では、循環
アミン溶液中の水分量のうち出口ガスに同伴して失われ
る水分量を操作することによりアミン濃度を制御すると
いった特徴がある。また、冷却塔循環水戻り温度を制御
する形態では、循環アミン溶液中の水分量を決める要因
の一つである入口ガスに同伴して加わる水分量を操作す
ることによりアミン濃度を制御するといった特徴があ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に、本発明にかかる脱炭酸設
備の吸収液の制御方法及び装置の実施の形態についてさ
らに詳細に説明する。本発明で脱炭酸処理する二酸化炭
素含有ガス(処理ガスという)としては、燃料用のガ
ス、燃焼排ガス等が挙げられる。処理ガスは水分や酸
素、SOx、NOx、COSあるいはその他の酸性ガスを
含んでいても良い。ガスの圧力は加圧、常圧、減圧のい
ずれであってもよく、温度は低温であっても、高温であ
ってもよく、特に制限はない。好ましくは、常圧の燃焼
排ガスである。処理ガス中の二酸化炭素濃度は1〜75
容量%であり、好ましくは5〜20容量%である。
【0010】本発明において使用するアミン化合物(ア
ミンと略称する)は、モノエタノールアミン、2−アミ
ノ−2−メチル−1−プロパノールのようなアルコール
性水酸基含有1級アミン類、ジエタノールアミン、2−
メチルアミノエタノールのようなアルコール性水酸基含
有2級アミン類、トリエタノールアミン、N−メチルジ
エタノールアミンのようなアルコール性水酸基含有3級
アミン類、エチレンジアミン、トリエチレンジアミン、
ジエチレントリアミンのようなポリエチレンポリアミン
類、ピペラジン類、ピペリジン類、ピロリジン類のよう
な環状アミン類、キシリレンジアミンのようなポリアミ
ン類、メチルアミノカルボン酸のようなアミノ酸類等及
びこれらの混合物が挙げられる。これらのアミン類は通
常10〜70重量%の水溶液として、吸収時は0〜10
0℃で、再生時は50〜150℃で使用される。また吸
収液には、二酸化炭素吸収促進剤、あるいは塩基性炭酸
銅のような腐食防止剤を、さらには、その他の媒体とし
てメタノール、ポリエチレングリコール、スルフォラン
等を加えることができる。
【0011】次に、図1は、脱炭酸設備の吸収液の制御
方法及び該方法を実施するための装置について、具体的
な一実施の形態を示す。まず、図1に示すように、処理
ガス1は、必要により冷却塔内2での水との気液接触に
より所定の温度まで冷却される。熱交換器14は、熱交
換水によって冷却水を冷却するためのものである。所定
の温度に冷却された処理ガス1は、二酸化炭素吸収塔
(吸収塔と略す)3の底部に供給されて、二酸化炭素吸
収部4とアミン回収部5を持つ塔内を上昇し、熱交換器
16を経た吸収液31と気液接触されて二酸化炭素を吸
収され、アミン回収部5で排ガスに同伴するアミンが水
洗により回収された後、処理後排ガス33が塔頂より排
出される。二酸化炭素吸収塔3における気液接触比(L
/G;単位リットル/N−m3)は0.5〜20であ
り、二酸化炭素の吸収率は50〜100%である。二酸
化炭素吸収塔3の二酸化炭素吸収部4とアミン回収部5
は、充填塔であっても、棚段塔であっても良い。また、
二酸化炭素吸収部とアミン回収部には、適当な位置に液
の分散板を設けることができる。
【0012】アミン回収部5は、二酸化炭素吸収塔3か
ら処理後排ガス33に同伴するアミンの量を少なくする
ために、再生塔塔頂凝縮水37の一部であるアミン回収
用水32が供給される。また、その下部からは回収され
たアミン含有水39が熱交換器15によって熱交換され
た後アミン回収部5の上部へ循環される。
【0013】二酸化炭素を吸収した吸収液(負荷吸収液
という)34は、吸収塔3の底部から排出されて再生塔
9に供給され、再生されて再生吸収液35となる。吸収
塔3と再生塔9の間には熱交換器8を設けて、高温の再
生吸収液35により低温の負荷吸収液34が加熱されて
熱の有効利用が行われるようにすることができる。負荷
吸収液34は、再生塔9の中間部に供給されて二酸化炭
素36が水蒸気と共に塔頂から留出される。再生塔9の
中間部より上には、アミンの同伴を抑制するための回収
段が設けられる。再生は常圧でも、加圧でも減圧でも行
うことができる。必要により、再生塔9には再生吸収液
を加熱循環させるための加熱装置、又はリボイラー17
が設けられる。リボイラー17は蒸気により加熱され
る。再生塔9の上部から留出した二酸化炭素36と水蒸
気は、コンデンサ10において水が凝縮され、分離器1
1において水が分離されて高純度二酸化炭素38が系外
に排出される。凝縮、分離された水(凝縮水37)は、
再生塔9の回収段に供給され、残りはアミン回収用水3
2としてアミン回収部5に戻される。そして、前記した
ように凝縮水37の一部がアミン回収用水32として使
用される。
【0014】なお、流量調節計56は、再生塔液面を所
定値に保つように液面調節計60からの訂正信号(流量
設定信号)を負荷吸収液流量が等しくなるように制御弁
57を制御し吸収液流量を操作する働きを行う。また、
流量調節計58は、制御弁59を制御して吸収液の流量
を所定値にする働きを行う。
【0015】ついで、図1の実施の形態で、アミン溶液
の濃度を一定に保つための制御方法について説明する。
この実施の形態では、塔底液面調節計51で水洗部循環
水戻り温度調節計52をサンプルPI制御し、アミン濃
度を一定に保つこととしている。その流れを図1に加
え、図2、図3を参照しながら説明する。まず、吸収塔
3の塔底液面が上昇する場合を想定すると、この場合に
はアミン溶液の濃度が低下している。この原因として
は、吸収塔3の入口ガス中の水分量の増加、吸収塔3の
出口ガス中の水分量低下、外部からのアミン溶液系への
水の注入といった原因がある(図2)。
【0016】ここで、図2に示すように、液面検出器5
3からの液面情報を受けている塔底液面調節計51がこ
の状態を関知すると、塔底液面調節計51は、水洗部循
環水戻り温度調節計52に対し、制御信号を送り、その
温度セット値をある操作温度量上昇させる。ここで、温
度検出器54からの温度情報を検知しながら制御弁55
を制御して温度を上昇させる。これによって、水洗部循
環水戻り温度が上昇し、吸収塔3の出口ガス33の温度
が上昇し、出口ガスに同伴する水分量が増加する。そし
て、循環アミン溶液中の水分量が低下し、吸収塔3の塔
底液面が低下し、アミン濃度が上昇する。
【0017】そして、図2のフローの最後の部分でこの
状態を判断し、未だに液面が高ければ、さらに温度セッ
ト値をある操作温度量上昇させる。正常であれば、その
状態を維持する。このようにして、正常な稼動状態が維
持される。
【0018】ここで、上記のように、本実施の形態で
は、温度セット値をある操作温度量上昇させて行う制御
を前記したようにサンプルPI制御で行っている。図4
の動作図を参照して、その手法を示す。サンプル周期
(ST)の始めの制御時間(SW)だけPI制御を行
い、制御時間を過ぎると操作量(温度セット値の上昇さ
せた分の温度、すなわち上記した操作温度量)を保持
(出力ホールド)する。すなわち、サンプル周期ごとの
短い時間だけ制御動作を行うこととしている。ここでP
とは、比例動作であり、Iとは 積分動作で
あり、これらによって比例+積分動作(PI動作)が規
定される。
【0019】サンプル周期、制御時間は、装置の試験運
転等によって適宜設定する。目安としては、以下の通り
である。 ST=(L+T0)×(2〜3) SW=ST/10 L:むだ時間 T0:遅れ時定数 なお、オーバーシュートを少なくする立ち上がり特性の
観点からはサンプル周期(ST)が長い方が良い。しか
し、プロセスに加えられる主要外乱の最短周期TNがS
Tより小さい場合には、この外乱を制御できなくなる。
そこで、ST≦TN/5が好適な設定である。
【0020】本発明にかかる脱炭酸設備の吸収液の制御
方法では、操作結果(温度設定の変更)がすぐ測定値に
現れないむだ時間の長いプロセスである。これについ
て、最適な手法を獲得すべく、本発明者らは、鋭意検討
を重ねた。その結果、このようなサンプルPI制御を実
施して初めて、塔底液面調節計51で水洗部循環水戻り
温度調節計52を自動制御できることを見出した。
【0021】次に、吸収塔3の塔底液面が下降する場合
を想定すると、この場合にはアミン溶液の濃度が上昇し
ている。この原因としては、吸収塔3の入口ガス中の水
分量の低下、吸収塔3の出口ガス中の水分量の増加、と
いった原因がある(図3)。ここで、図3に示すよう
に、液面検出器53からの液面情報を受けている塔底液
面調節計51がこの状態を関知すると、塔底液面調節計
51は、水洗部循環水戻り温度調節計52に対し、制御
信号を送り、その温度セット値をある操作温度量下降さ
せる。ここで、温度検出器54からの温度情報を検知し
ながら制御弁55を制御して温度を下降させる。これに
よって、水洗部循環水戻り温度が下降し、吸収塔3の出
口ガス温度が下降し、出口ガスに同伴する水分量が減少
する。そして、循環アミン溶液中の水分量が増加し、吸
収塔3の塔底液面が上昇し、アミン濃度が低下する。そ
して、図3のフローの最後の部分でこの状態を判断し、
未だに液面が低ければ、さらに温度セット値をある操作
温度量下降させる。正常であれば、その状態を維持す
る。このようにして、正常な稼動状態が維持される。
【0022】ここでも、上記のように、本実施の形態で
は、温度セット値をある操作温度量下降させて行う制御
を前記したようにサンプルPI制御で行っている。この
原理は、図4について既に説明した内容と同様である。
【0023】図5に、脱炭酸設備の吸収液の制御方法及
び該方法を実施するための装置について、具体的な他の
実施の形態を示す。この実施の形態において、図1と同
一の参照番号を付した構成要素は、図1と同様の構成で
あり、かつ同様の機能を備える。そこで、各々について
説明を省略し、図2の実施の形態で、アミン溶液の濃度
を一定に保つための制御方法について説明する。この実
施の形態では、塔底液面調節計51で冷却塔循環水戻り
温度調節計61をサンプルPI制御し、アミン濃度を一
定に保つこととしている。その流れを図5に加え、図
6、図7を参照しながら説明する。
【0024】まず、吸収塔3の塔底液面が上昇する場合
を想定すると、この場合にはアミン溶液の濃度が低下し
ている。この原因としては、吸収塔3の入口ガス中の水
分量の増加、吸収塔3の出口ガス中の水分量低下、外部
からのアミン溶液系への水の注入といった原因がある
(図6)。
【0025】ここで、図6に示すように、液面検出器5
3からの液面情報を受けている塔底液面調節計51がこ
の状態を関知すると、塔底液面調節計51は、冷却塔循
環水戻り温度調節計61に対し、制御信号を送り、その
温度セット値をある操作温度量下降させる。ここで、温
度検出器62からの温度情報を検知しながら制御弁63
を制御して温度を下降させる。これによって、冷却塔循
環水戻り温度が下降し、吸収塔3の入口ガス温度が下降
し、入口ガスに同伴する水分量が減少する。そして、循
環アミン溶液中の水分量が低下し、吸収塔3の塔底液面
が低下し、アミン濃度が上昇する。
【0026】そして、図6のフローの最後の部分でこの
状態を判断し、未だに液面が高ければ、さらに温度セッ
ト値をある操作温度量下降させる。正常であれば、その
状態を維持する。このようにして、正常な稼動状態が維
持される。
【0027】ここで、上記のように、本実施の形態で
は、温度セット値をある操作温度量下降させて行う制御
を前記したようにサンプルPI制御で行っている。この
手法は、図4について説明した、図1の実施の形態と全
く同様である。
【0028】図5の実施の形態にかかる方法も、操作結
果(温度設定の変更)がすぐ測定値に現れないむだ時間
の長いプロセスである。これについて、最適な手法を獲
得すべく、本発明者らは、鋭意検討を重ねた。その結
果、このようなサンプルPI制御を実施して初めて、塔
底液面調節計51で吸収塔循環水戻り温度調節計61を
自動制御できることを見出した。
【0029】次に、吸収塔3の塔底液面が下降する場合
を想定すると、この場合にはアミン溶液の濃度が上昇し
ている。この原因としては、吸収塔3の入口ガス中の水
分量の低下、吸収塔3の出口ガス中の水分量の増加、と
いった原因がある(図7)。ここで、図7に示すよう
に、液面検出器53からの液面情報を受けている塔底液
面調節計51がこの状態を関知すると、塔底液面調節計
51は、冷却塔循環水戻り温度調節計61に対し、制御
信号を送り、その温度セット値をある操作温度量上昇さ
せる。ここで、温度検出器62からの温度情報を検知し
ながら制御弁63を制御して温度を上昇させる。これに
よって、吸収塔循環水戻り温度が上昇し、吸収塔3の入
口ガス温度が上昇し、入口ガスに同伴する水分量が増加
する。そして、循環アミン溶液中の水分量が増加し、吸
収塔3の塔底液面が上昇し、アミン濃度が低下する。
【0030】そして、図7のフローの最後の部分でこの
状態を判断し、未だに液面が低ければ、さらに温度セッ
ト値をある操作温度量上昇させる。正常であれば、その
状態を維持する。このようにして、正常な稼動状態が維
持される。ここでも、上記のように、本実施の形態で
は、温度セット値をある操作温度量上昇させて行う制御
を前記したようにサンプルPI制御で行っている。この
原理は、図4について既に説明した内容と同様である。
【0031】他の実施の形態等 本発明にかかる脱炭酸設備の吸収液の制御方法及び該方
法を実施するための装置は、前記した実施の形態に制限
されることなく、当業者にとって自明な範囲での修飾・
変更・付加は、全て本発明の技術的範囲に含まれる。図
1について説明した実施の形態では、塔底液面調節計5
1で水洗部循環水戻り温度調節計をサンプルPI制御
し、アミン濃度を一定に保つこととしている。また、図
5について説明した実施の形態では、塔底液面調節計5
1で冷却塔循環水戻り温度調節計をサンプルPI制御
し、アミン濃度を一定に保つこととしている。これらの
実施の形態で用いているサンプルPI制御のシステム
は、両方を兼備することも可能である。この場合、装置
の稼動目的に応じて、いずれか一方を切り換えて作動さ
せることができるという利点を備える。さらに、これら
の図1、図5のような単独制御方式に加えて、片方の制
御に制限がかかった際、自動的に他方の制御方式に切り
替わる等のようにした両方式を組み合わせた吸収塔制御
も本発明の範囲に含まれる。
【0032】上記実施の形態で用いた液面検出器53等
の液面を検出する手段の方式は、差圧式、浮力式、静電
容量式、超音波式等の当業者にとって公知のものを採用
することができる。また、制御信号に応じて流量を調節
する制御弁55等の調節弁としては、ボール弁、玉型
弁、ベンチュリー弁、複座弁等の当業者にとって公知の
ものを採用することができる。さらに、流量調節計56
等の流量調節手段のために流量を検出する手段として
は、オリフィス、抵抗体式、流体振動式、浮き子式、翼
車式、電磁式、超音波式等の当業者にとって公知のもの
を採用することができる。
【0033】
【実施例】実施例1 図1の実施の形態にかかる装置を使用して、以下の条件
のもとで、サンプルPI制御により脱炭酸設備の吸収液
の制御試験を行った。 条件: 処理ガス量:46,000Nm3/H CO2回収量:160Ton/日 吸収液:KS−1溶液(アミン系溶液) 結果:図8に示されるように安定した吸収塔液面の自動
制御運転が行われた。
【0034】
【発明の効果】以上説明したところから明らかなよう
に、本発明によれば、水バランスを自動的にコントロー
ルし、アミン濃度を自動的に適正に保つようにした脱炭
酸設備の吸収液の制御方法及び装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる脱炭酸設備の吸収液の制御方法
及び装置の一実施の形態を説明する概念図である。
【図2】図1の実施の形態において、アミン濃度を調節
するフローを説明する流れ図である。
【図3】図1の実施の形態において、アミン濃度を調節
するフローを説明する別の流れ図である。
【図4】サンプルPI制御のしくみを説明する動作図で
ある。
【図5】本発明にかかる脱炭酸設備の吸収液の制御方法
及び装置の他の実施の形態を説明する概念図である。
【図6】図5の実施の形態において、アミン濃度を調節
するフローを説明する流れ図である。
【図7】図5の実施の形態において、アミン濃度を調節
するフローを説明する別の流れ図である。
【図8】実施例1の本発明にかかる脱炭酸設備の稼動結
果を示すグラフである。
【符号の説明】
1 処理ガス 2 冷却塔 3 二酸化炭素吸収塔 4 二酸化炭素吸収部 5 アミン回収部 8 熱交換器 15、16 熱交換器 31 吸収液 32 アミン回収用水 33 処理後排ガス 34 吸収液 35 再生吸収液 36 二酸化炭素 37 再生塔塔頂凝縮水 38 高純度二酸化炭素 39 アミン含有水 51 塔底液面調節計 52 水洗部循環水戻り温度調節計 53 液面調節器 54 温度検出器 55 制御弁 56、58 流量調節計 57、59 制御弁 60 液面調節計 61 冷却塔循環水戻り温度調節計 62 温度検出器 63 制御弁
フロントページの続き Fターム(参考) 4D002 AA02 AA09 AA12 BA02 BA13 CA01 CA02 CA07 DA32 EA08 EA13 EA14 FA01 GA02 GA03 GB06 GB08 GB11 GB20 4D020 AA03 BA16 BB03 BC01 CB08 CB18 DA01 DA02 DB01 DB02 DB05 DB06 DB15

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アミン回収部を有する吸収塔と再生塔を
    有する脱炭酸設備の吸収液の制御方法において、塔底液
    面調節手段により、水洗部循環水戻り温度調節手段を制
    御し、水洗部循環水戻り温度を調節することによって上
    記吸収液中のアミン濃度を調整するようにしたことを特
    徴とする脱炭酸設備の吸収液の制御方法。
  2. 【請求項2】 アミン回収部を有する吸収塔と再生塔を
    有する脱炭酸設備の吸収液の制御方法において、塔底液
    面調節手段により、冷却塔循環水戻り温度調節手段を制
    御し、冷却塔循環水戻り温度を調節することによって上
    記吸収液中のアミン濃度を調整するようにしたことを特
    徴とする脱炭酸設備の吸収液の制御方法。
  3. 【請求項3】 上記した塔底液面調節手段による制御方
    法が、サンプルPI制御であることを特徴とする請求項
    1又は2の脱炭酸設備の吸収液の制御方法。
  4. 【請求項4】 アミン回収部を有する吸収塔と再生塔を
    有する脱炭酸設備の吸収液の制御装置において、塔底液
    面調節手段と、該塔底液面調節手段によって制御される
    水洗部循環水戻り温度調節手段とを含む脱炭酸設備の吸
    収液の制御装置。
  5. 【請求項5】 アミン回収部を有する吸収塔と再生塔を
    有する脱炭酸設備の吸収液の制御装置において、塔底液
    面調節手段と、該塔底液面調節手段によって制御される
    冷却塔循環水戻り温度調節手段とを含む脱炭酸設備の吸
    収液の制御装置。
  6. 【請求項6】 アミン回収部を有する吸収塔と再生塔を
    有する脱炭酸設備の吸収液の制御装置において、塔底液
    面調節手段と、該塔底液面調節手段によって制御される
    水洗部循環水戻り温度調節手段と、該塔底液面調節手段
    によって制御される冷却塔循環水戻り温度調節手段とを
    含む脱炭酸設備の吸収液の制御装置。
JP2000065925A 2000-03-10 2000-03-10 脱炭酸設備の吸収液の制御方法及び装置 Expired - Lifetime JP4523691B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000065925A JP4523691B2 (ja) 2000-03-10 2000-03-10 脱炭酸設備の吸収液の制御方法及び装置
AU23232/01A AU775772B2 (en) 2000-03-10 2001-02-26 Method for controlling absorbent at decarboxylation facility and system therefor
DK01105009T DK1132125T3 (da) 2000-03-10 2001-03-01 Fremgangsmåde til regulering af absorbentkoncentrationen i et anlæg til decarboxylering og et system dertil
DE60103571T DE60103571T2 (de) 2000-03-10 2001-03-01 Verfahren zur Kontrolle der Konzentration des Absorptionsmittels in einer Decarboxylierungsanlage und System dafür
EP01105009A EP1132125B1 (en) 2000-03-10 2001-03-01 Method for controlling the absorbent concentration at a decarboxylation facility and system therefor
RU2001106463/12A RU2202403C2 (ru) 2000-03-10 2001-03-07 Способ регулирования абсорбента в установке декарбоксилирования и система для реализации способа
CA002339507A CA2339507C (en) 2000-03-10 2001-03-07 Method for controlling absorbent at decarboxylation facility and system therefor
US09/801,814 US6579508B2 (en) 2000-03-10 2001-03-09 Method for controlling absorbent at decarboxylation facility and system therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000065925A JP4523691B2 (ja) 2000-03-10 2000-03-10 脱炭酸設備の吸収液の制御方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001252524A true JP2001252524A (ja) 2001-09-18
JP4523691B2 JP4523691B2 (ja) 2010-08-11

Family

ID=18585370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000065925A Expired - Lifetime JP4523691B2 (ja) 2000-03-10 2000-03-10 脱炭酸設備の吸収液の制御方法及び装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6579508B2 (ja)
EP (1) EP1132125B1 (ja)
JP (1) JP4523691B2 (ja)
AU (1) AU775772B2 (ja)
CA (1) CA2339507C (ja)
DE (1) DE60103571T2 (ja)
DK (1) DK1132125T3 (ja)
RU (1) RU2202403C2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006150298A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 吸収液、吸収液を用いたco2又はh2s除去装置及び方法
US7335340B2 (en) 2001-10-17 2008-02-26 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Flue gas desulfurization apparatus and flue gas desulfurization system
JP2011000526A (ja) * 2009-06-17 2011-01-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Co2回収装置及び方法
JP2011179339A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Denso Corp 内燃機関用排気浄化装置
JP2011179338A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Denso Corp 内燃機関用NOx除去システム
WO2012117585A1 (ja) * 2011-02-28 2012-09-07 三菱重工業株式会社 Co2回収装置およびco2回収装置の運転制御方法
WO2012169192A1 (ja) * 2011-06-07 2012-12-13 バブコック日立株式会社 二酸化炭素除去装置
WO2013008914A1 (ja) * 2011-07-13 2013-01-17 株式会社Ihi 二酸化炭素の回収方法及び回収装置
JP2013202496A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Toshiba Corp 二酸化炭素回収システムおよびその制御方法
US8663363B2 (en) 2009-06-17 2014-03-04 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. CO2 recovering apparatus and method
JP2015051404A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 株式会社Ihi 二酸化炭素の回収方法及び回収装置
JP2018079409A (ja) * 2016-11-14 2018-05-24 三菱日立パワーシステムズ株式会社 炭酸ガス吸収装置
US9993766B2 (en) 2014-11-14 2018-06-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Carbon dioxide capture apparatus and method of capturing carbon dioxide
WO2021154704A3 (en) * 2020-01-29 2021-09-23 Research Triangle Institute Methods and systems for reducing the concentration of amine in wash liquid used in industrial processing

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6912859B2 (en) * 2002-02-12 2005-07-05 Air Liquide Process And Construction, Inc. Method and apparatus for using a main air compressor to supplement a chill water system
DE102004042656B3 (de) * 2004-09-03 2005-12-29 Draka Comteq Germany Gmbh & Co. Kg Mehrlagige, streifenförmige Abschirmfolie für elektrische Leitungen und damit ausgerüstetes elektrisches Kabel, insbesondere Datenübertragungskabel
EP1688452B1 (en) * 2005-02-04 2008-02-06 E.I. du Pont de Nemours and Company Compositions comprising fluorocarbon-grafted polysiloxanes
JP5021917B2 (ja) * 2005-09-01 2012-09-12 三菱重工業株式会社 Co2回収装置及び方法
US7601315B2 (en) * 2006-12-28 2009-10-13 Cansolv Technologies Inc. Process for the recovery of carbon dioxide from a gas stream
DE102008035202B3 (de) * 2008-07-28 2009-09-24 Prinovis Ltd. & Co. Kg Verfahren zur Reinigung von mit inbesondere chemischen Rückständen befrachteten Gasen
FR2938454B1 (fr) * 2008-11-20 2014-08-22 Inst Francais Du Petrole Procede de desacidification d'un gaz par une solution absorbante aux amines, avec section de lavage a l'eau
FR2942729B1 (fr) * 2009-03-05 2011-08-19 Inst Francais Du Petrole Procede de desacidification d'un gaz par une solution absorbante, avec section de lavage a l'eau optimisee
EP2408539A4 (en) * 2009-03-18 2012-11-28 Coaway Llc CARBON DIOXIDE REMOVAL SYSTEMS
WO2010149599A1 (de) * 2009-06-22 2010-12-29 Basf Se Entfernung saurer gase mittels eines ein stripphilfsmittel enthaltenden absorptionsmittels
CA2673711A1 (en) * 2009-07-23 2011-01-23 Cansolv Technologies Inc. Carbon dioxide and hydrogen sulfide absorbents and process for their use
US9314734B2 (en) * 2010-01-14 2016-04-19 Alstom Technology Ltd Wash water method and system for a carbon dioxide capture process
US8795618B2 (en) * 2010-03-26 2014-08-05 Babcock & Wilcox Power Generation Group, Inc. Chemical compounds for the removal of carbon dioxide from gases
FR2961115B1 (fr) * 2010-06-09 2012-06-15 Inst Francais Du Petrole Procede de desacidification d'un gaz par une solution absorbante dans deux sections d'absorption agencees dans une colonne.
JP5591083B2 (ja) * 2010-12-01 2014-09-17 三菱重工業株式会社 Co2回収システム
JP2013000729A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Toshiba Corp 二酸化炭素回収装置および二酸化炭素回収方法
JP5738137B2 (ja) * 2011-09-13 2015-06-17 三菱重工業株式会社 Co2回収装置およびco2回収方法
ITTV20120153A1 (it) * 2012-08-02 2014-02-03 Giorgio Eberle Impianto per il recupero energetico.
US20140041523A1 (en) * 2012-08-09 2014-02-13 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Exhaust gas treatment system
BR112015004743A2 (pt) 2012-09-05 2017-07-04 Basf Se processo para separação de gases ácidos de uma corrente de fluido que compreende água
US8486357B1 (en) * 2012-09-12 2013-07-16 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Desulfurization apparatus and method of using condensed water produced therein
US8545782B1 (en) * 2012-10-16 2013-10-01 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. CO2 recovery apparatus and CO2 recovery method
RU2513400C1 (ru) * 2012-11-12 2014-04-20 Открытое акционерное общество "Газпром" Абсорбент для очистки газов от h2s и со2
JP6248813B2 (ja) * 2014-05-28 2017-12-20 株式会社Ihi 二酸化炭素の回収方法及び回収装置
BR112019008894B1 (pt) 2016-11-01 2023-10-03 Shell Internationale Research Maatschappij B.V Processo para remover sulfeto de hidrogênio e dióxido de carbono de uma corrente de gás de alimentação
CN106731635A (zh) * 2017-01-20 2017-05-31 上海龙净环保科技工程有限公司 控制烟气脱硫剂供给的方法和控制系统
CN112439220A (zh) * 2019-09-05 2021-03-05 中石油吉林化工工程有限公司 回收塔塔釜液处理系统
JP7332404B2 (ja) * 2019-09-12 2023-08-23 株式会社東芝 二酸化炭素回収システムおよびその運転方法
CN112285011B (zh) * 2020-11-26 2022-03-01 中国核动力研究设计院 高温高压超临界二氧化碳流动加速腐蚀试验系统及方法
CN115400444B (zh) * 2022-08-05 2024-02-27 万华化学(宁波)有限公司 精馏塔控制方法、存储介质及电子设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0880421A (ja) * 1991-03-07 1996-03-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃焼排ガスの脱炭酸ガス装置及び方法
JPH10202054A (ja) * 1997-01-27 1998-08-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 脱炭酸設備の吸収液の制御方法
JPH11137960A (ja) * 1997-11-11 1999-05-25 Kansai Electric Power Co Inc:The 二酸化炭素吸収液の制御方法及びその装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT350515B (de) * 1975-08-26 1979-06-11 Veitscher Magnesitwerke Ag Steuersystem fuer absorptionskolonnen
GB2100471B (en) * 1981-05-28 1985-03-06 British Gas Corp Automatic coi removal system and operation thereof
JPS61204022A (ja) * 1985-02-12 1986-09-10 Taiyo Sanso Kk ガス中の酸分の除去方法及び装置
US5085839A (en) * 1990-01-08 1992-02-04 Lyondell Petrochemical Company Apparatus for the prevention of acid gas excursions
EP0502596B2 (en) * 1991-03-07 1999-08-25 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Apparatus and process for removing carbon dioxide from combustion exhaust gas
JP3212524B2 (ja) * 1996-12-16 2001-09-25 関西電力株式会社 排煙脱炭酸設備の制御方法
US6017501A (en) * 1997-12-26 2000-01-25 Marathon Oil Company Disposal of hydrogen sulfide gas by conversion to sulfate ions in an aqueous solution

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0880421A (ja) * 1991-03-07 1996-03-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃焼排ガスの脱炭酸ガス装置及び方法
JPH10202054A (ja) * 1997-01-27 1998-08-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 脱炭酸設備の吸収液の制御方法
JPH11137960A (ja) * 1997-11-11 1999-05-25 Kansai Electric Power Co Inc:The 二酸化炭素吸収液の制御方法及びその装置

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7335340B2 (en) 2001-10-17 2008-02-26 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Flue gas desulfurization apparatus and flue gas desulfurization system
JP2006150298A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 吸収液、吸収液を用いたco2又はh2s除去装置及び方法
US8663363B2 (en) 2009-06-17 2014-03-04 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. CO2 recovering apparatus and method
JP2011000526A (ja) * 2009-06-17 2011-01-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Co2回収装置及び方法
JP2011179339A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Denso Corp 内燃機関用排気浄化装置
JP2011179338A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Denso Corp 内燃機関用NOx除去システム
WO2012117585A1 (ja) * 2011-02-28 2012-09-07 三菱重工業株式会社 Co2回収装置およびco2回収装置の運転制御方法
JP2012179520A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Co2回収装置およびco2回収装置の運転制御方法
US9084959B2 (en) 2011-02-28 2015-07-21 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. CO2 recovering apparatus and operation control method of CO2 recovering apparatus
JP2012254390A (ja) * 2011-06-07 2012-12-27 Babcock Hitachi Kk 燃焼排ガス中の二酸化炭素除去装置の制御方法および装置
WO2012169192A1 (ja) * 2011-06-07 2012-12-13 バブコック日立株式会社 二酸化炭素除去装置
WO2013008914A1 (ja) * 2011-07-13 2013-01-17 株式会社Ihi 二酸化炭素の回収方法及び回収装置
JPWO2013008914A1 (ja) * 2011-07-13 2015-02-23 株式会社Ihi 二酸化炭素の回収方法及び回収装置
JP2013202496A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Toshiba Corp 二酸化炭素回収システムおよびその制御方法
JP2015051404A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 株式会社Ihi 二酸化炭素の回収方法及び回収装置
US9993766B2 (en) 2014-11-14 2018-06-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Carbon dioxide capture apparatus and method of capturing carbon dioxide
JP2018079409A (ja) * 2016-11-14 2018-05-24 三菱日立パワーシステムズ株式会社 炭酸ガス吸収装置
WO2021154704A3 (en) * 2020-01-29 2021-09-23 Research Triangle Institute Methods and systems for reducing the concentration of amine in wash liquid used in industrial processing

Also Published As

Publication number Publication date
EP1132125A1 (en) 2001-09-12
AU775772B2 (en) 2004-08-12
RU2202403C2 (ru) 2003-04-20
US6579508B2 (en) 2003-06-17
CA2339507A1 (en) 2001-09-10
DK1132125T3 (da) 2004-07-12
EP1132125B1 (en) 2004-06-02
DE60103571T2 (de) 2005-06-23
CA2339507C (en) 2005-07-05
US20010021362A1 (en) 2001-09-13
JP4523691B2 (ja) 2010-08-11
DE60103571D1 (de) 2004-07-08
AU2323201A (en) 2001-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001252524A (ja) 脱炭酸設備の吸収液の制御方法及び装置
JP3364103B2 (ja) 脱炭酸設備の吸収液の制御方法
JP3217742B2 (ja) 二酸化炭素吸収液の制御方法及びその装置
JP4959303B2 (ja) 排気ガスの処理方法及び処理装置
CN100512927C (zh) 从气流中回收co2的方法
US8663363B2 (en) CO2 recovering apparatus and method
EP0880991B1 (en) Process for removing carbon dioxide from gases
EP2679295B1 (en) Carbon dioxide recovering apparatus and method for operating the same
JP4699039B2 (ja) 排気ガスの処理方法及び処理装置
JP3212524B2 (ja) 排煙脱炭酸設備の制御方法
KR102325364B1 (ko) 산성가스 포집공정 자동제어 장치
WO2013008914A1 (ja) 二酸化炭素の回収方法及び回収装置
EP0671199A2 (en) Method for the removal of carbon dioxide and sulfor oxides from combustion exhaust gas
WO2012169192A1 (ja) 二酸化炭素除去装置
JP2016131917A (ja) 二酸化炭素の回収装置および回収方法
JP2016000380A (ja) 二酸化炭素の回収装置および回収方法
CN102824815A (zh) 常压气体中二氧化碳的吸收分离工艺
JP2923092B2 (ja) 燃焼排ガス中の炭酸ガスの除去方法
KR101630054B1 (ko) 산성가스 포집 시스템 및 그 포집 방법
CN117959891A (zh) 一种用于吸收电厂烟气中所含的二氧化碳的混合醇胺吸收剂

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100514

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100528

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4523691

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term