JP2001249987A - 品目認識および推奨システムおよび方法 - Google Patents

品目認識および推奨システムおよび方法

Info

Publication number
JP2001249987A
JP2001249987A JP2001000476A JP2001000476A JP2001249987A JP 2001249987 A JP2001249987 A JP 2001249987A JP 2001000476 A JP2001000476 A JP 2001000476A JP 2001000476 A JP2001000476 A JP 2001000476A JP 2001249987 A JP2001249987 A JP 2001249987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
item
customer
product
information
room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001000476A
Other languages
English (en)
Inventor
Hikari Suzuki
光 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JP2001249987A publication Critical patent/JP2001249987A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0008General problems related to the reading of electronic memory record carriers, independent of its reading method, e.g. power transfer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 より効率の良い顧客支援のため、顧客が試着
室に持ち込んだ商品品目を追跡し認識するためのシステ
ムを提供する。 【解決手段】 各商品品目には、製品識別子を含む無線
タグ10が取付けられ、試着室12の中に持ち込まれた
品目の無線タグ10に呼掛ける送受信機22が具備さ
れ、サーバー27は製品識別子に基づいて品目について
の情報を検索し、該情報を店内端末28〜32を通して
店員に提示する。さらにサーバー27は、顧客が興味を
もつ可能性のあるその他の製品を推奨する。サーバー2
7には、各品目のスタイル、カラーおよびブランドを分
析して推奨する分析および推奨エンジンが含まれる。サ
ーバー27は上記店内端末を介して店員に推奨を提示す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般に、小売り施設
において使用するための電子品目追跡システム、より特
定的には、より効率の良い顧客支援を提供するため、顧
客が試着室内に持ち込んだ商品品目を追跡し認識するシ
ステムおよび方法に関する。
【0002】
【従来の技術】標準的な小売り施設内では、店員の主た
る役割は、顧客が購入の決定を下すのを助けることにあ
る。大部分の場合において、顧客は、当該個人が購入し
たい品目についての漠然とした考えだけをもって小売り
施設に入ってくる。このような顧客に出会った店員は、
顧客がその品目に望む特長ならびに顧客が望まない特長
を明確にするのを支援するための質問を行う役割を担っ
ている。店員は、次に、顧客の応答に基づいて推奨を行
う。
【0003】しかしながら、顧客は時として、自らが好
む特長をうまく表現することができず、往々にして個人
が実際に特定の品目に具現化された特長を見、感じかつ
/または経験した後でその特長が自らの好みに合ってい
ることを認識する。かくして、顧客は、自らの嗜好に合
った品目を見い出すことを期待して店の中を何度も歩き
まわる。このとき、顧客は、かかる品目のうちのいくつ
かを選んで、購入するに先立ちもっと近くで品定めする
かもしれない。
【0004】衣料品小売り施設内では、顧客は実際に、
選択した品目を試着する。かくして、顧客を支援する店
員は、試着のため選択されている品目を追跡し、顧客が
望む特長について一般的推論を行うことができる。次
に、店員は、顧客が好む可能性のある類似の、代替的の
または付加的な商品について推奨を行うことができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】特に衣料品小売店とい
う環境における上述の顧客支援方法にはいくつかの欠点
がある。まず第1に、店員は、顧客の顔および顧客が選
んだ品目ならびに顧客がそれらの品目を試着している試
着室の番号を覚えなくてはならない。店員は、このよう
な詳細事項を覚えることができない場合、紙に情報を書
きとめることになる。しかしながら、常時手に紙とペン
/鉛筆を持つことは、店員にとってさらに負担となる。
【0006】第2に、販売員の数が限られている小売り
店においては、1人の店員が一度に1人以上の顧客を支
援しなくてはならない可能性がある。このことは、顧客
と選択された品目および利用中の試着室とを整合させる
店員の能力に対しさらなるストレスを加える。顧客の数
が販売員の数を上まわったとき、一部の顧客はついに
は、支援が不適切にしかまたは全く得られない状態に放
っておかれる。
【0007】最初の店員による支援を現在受けている顧
客を支援するために、他の店員が手助けできる状態にな
ったとしても、最初の店員が、試着室内での顧客につい
ての情報(例えば、それまでに顧客が試着した品目につ
いての情報)を共有し合うための効率の良い方法は全く
存在しない。その結果、最初の店員にもう1人の店員が
効率良く交代することはできない。情報を共有し合うこ
のような効率の良い方法が無いと、特に第1の店員が顧
客との定期的な接触を通して蓄積してきた、顧客の好
み、趣味、および買い物癖についての情報といったよう
な、共有し合うべき多大な量の情報を持っている場合
に、店員の交代は生産的でなくなる。
【0008】上述の顧客支援の方法が有するもう1つの
欠点は、支援の質が、店員の専門知識および店内の品目
についての知識に大きく左右されるということにある。
例えば、最も経験豊かな店員でさえ、時として顧客の好
みに合う品目が店内に存在するのにそのことを忘れてい
たとすれば、その顧客によってその品目が購入されるこ
とがないから、顧客および小売商の両者にとって損失と
なる。
【0009】従って、顧客が試着室内に持ち込んだ商品
品目をさらなるデータ処理を目的として追跡し認識する
ためのシステムおよび方法に対する必要性が存在する。
かかるシステムは、店員がアクセスできる店内表示端末
上で、特定の顧客が利用中の試着室の番号を表示しなけ
ればならない。システムはさらに、そのような品目の
数、それらのスタイル、ブランド、カラーおよび価格と
いったような、試着中の品目についての情報を表示すべ
きである。さらにシステムは、試着室内の品目のスタイ
ル、ブランド、カラーおよび価格データを処理し、分析
したデータと一貫性あるその他の品目を推奨すべきであ
る。顧客の識別カードと組合せて使用されたとき、シス
テムが提供する推奨はまた顧客のプロファイル情報とも
一貫性を有すべきである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、従来技術が有
する上述の欠点に対処し、これを軽減するものである。
より特定的には、本発明は、顧客が試着室に持ち込んだ
品目を認識し推奨を行うためのシステムおよび方法を含
んでなる。各品目は、UPCコードまたは製品名といっ
たような品目の製品識別子を記憶するための電子タグを
有する。各部屋には、1品目が試着室に持ち込まれ、試
着室の呼掛けユニット(interrogater u
nit)によって定められた呼掛けエリアの近くに置か
れたときに、呼掛けユニットがその品目の製品識別子を
受信するように、呼掛けユニットが備えられている。呼
掛けユニットに結合されたプロセッサが、製品識別子を
用いて品目についての製品プロファイル情報を検索し、
この情報に基づいてその他の品目を推奨する。
【0011】本発明の1つの実施態様においては、シス
テムは、試着室内の品目のスタイルに基づいて品目を推
奨する。システムはまた、その品目についての色違いの
ものを推奨し、その品目のブランドに関連する販促情報
および新製品情報を提供する。本発明のもう1つの実施
態様においては、システムは、顧客が以前に試着室に持
込んだ品目を表示する、各顧客についての購入および試
着履歴データを保持する。購入および試着履歴データは
さらに、その品目が購入されたか否かをも表示する。購
入および試着履歴データはまた、その品目について顧客
を支援した特定の従業員をも識別することができる。
【0012】したがって、本発明は、顧客が試着中の品
目を店員が容易に追跡できるようにするものであること
が理解される。店員はまた、広範な手書きの情報を保持
する必要もまた自らの記憶に頼る必要もなく、顧客に対
しさらなるまたは代替品目の推奨をリアルタイムで行う
こともできる。このことはさらに、一度に複数の顧客
に、1人の店員が効率良く支援することを可能にする。
さらに、試着室内に持ち込まれた品目の観察を通して、
顧客について蓄積された貴重な情報を喪失することなく
店員を1人の顧客からもう1人の顧客へと効率良く交代
させることができる。したがって、当該システムおよび
方法は、売上げにてこ入れし、顧客の満足度を増大させ
る一助となる。
【0013】また、本発明は、かかる品目が試着室内に
持ち込まれる頻度に基づき小売商が店内の人気品目を見
極めることを可能にするということも理解される。小売
商はこの情報を用いて、人気品目の追加注文を出すこと
ができる。小売商はまた、店員にとって最も高い対処能
力をもつ顧客タイプまたは項目タイプを見極めることも
できる。この情報に基づいて小売商はまた、特定のエリ
アで売上げを生み出していない店員に必要な訓練をほど
こすこと、またはその店員を、その店員が最も生産的な
場所に配属することもできる。
【0014】本発明のこれらのおよびその他の特徴、態
様および利点は、以下の詳細な記述、特許請求の範囲お
よび添付図面を参照した場合に、より完全に理解できる
ことであろう。
【0015】
【発明の実施の形態】一般的に言うと、本発明は、顧客
により小売り施設の試着室に持ち込まれた商品品目の認
識情報を獲得するための特定のシステムおよび方法に向
けられている。各商品品目は、製品の万国製品コード
(UPC)または製品名といったような製品識別子を含
む無線タグ(wireless tag)に取付けられ
ている。顧客が品目を試着室に持ち込むと、アンテナ/
受信機ユニットが無線タグに呼掛けし、さらなる処理の
ため製品IDおよび対応する試着室番号を店舗サーバー
に送信する。
【0016】店舗サーバーは、試着室内に運び込まれて
いる製品についての情報を検索し、かかる情報を店内端
末を通して店員に提示する。かかる店内端末としては、
POS端末、ワークステーション端末、移動体端末、な
どが含まれる。さらに、サーバーは、試着室内に持ち込
まれた品目に基づいて、顧客が関心を寄せる可能性のあ
るその他の製品の推奨を展開する。サーバーは、試着室
内に各品目のスタイル、カラーおよびブランドを分析
し、以下でさらに詳述するようにそれに応じて推奨情報
を展開するための分析および推奨用エンジンを含んでい
る。サーバーは、店内端末を介して店員に対し推奨情報
を提示する。
【0017】したがって、本発明によるシステムおよび
方法は、小売り施設における顧客支援の質および効率の
著しい改善を提供するものであることが理解される。店
員は、広範な手書きの情報を維持する必要もまた自らの
記憶に頼る必要もなく顧客に対しさらなるまたは代替品
目の推奨をリアルタイムで行うことができる。このこと
はさらに、一度に複数の顧客に1人の店員が効率良く支
援を与えることを可能にする。さらに、試着室内に持ち
込まれた品目の観察を通して顧客について蓄積された貴
重な情報を喪失することなく、店員を1人の顧客からも
う1人の顧客へと効率良く交代させることができる。各
試着室内の製品ならびに試着室内で各顧客のために推奨
される品目についての情報は、店内端末を介して全ての
店員に対し提供される。したがって、当該システムおよ
び方法は、売上げを支え顧客の満足度を増大させる一助
となる。
【0018】以上のことを考慮して、図1は、商品品目
認識のためのシステムの1つの典型的な実施例の概略的
ブロック図である。図1の典型的実施例においては、商
品認識は、小売り施設内で販売されている品目に取り付
けられている電子無線タグ10を通してサポートされて
いる。図2により詳細に例示されているように、無線タ
グ10には、無線周波回路10a、論理回路10b、ア
ンテナ10c、およびメモリ10dを有する半導体チッ
プが含まれている。メモリ10dは、電気的消去可能フ
ィールドプログラマブル読取り専用メモリ(EEPRO
M)、フラッシュROM(FROM)または電子無線タ
グ10内で使用するのに適したその他の既知のメモリデ
バイスを含む。メモリ10dは、タグ10に取り付けら
れた品目を識別する固有製品識別コード(製品ID)を
記憶する。製品IDは好ましくはUPCコードの形をと
る。
【0019】アンテナ10cは、試着室12の中かその
すぐ近くに設置された呼掛けユニット14により、呼掛
けられるかまたは起動されたのに応答して、無線周波回
路10aを通して製品ID信号を送信する。本発明の一
実施例によると、タグ10は、呼掛けユニット14によ
る呼掛けの時点で製品IDを送信するための送信回路の
みを備えて構成されている。一変形実施例においては、
タグ10は、呼掛けユニット14との間の全二重無線通
信をサポートするように構成されている。
【0020】呼掛けユニット14は無線周波アンテナの
形をとり、アンテナ識別コードまたは番号(アンテナI
D)を伴って構成されている。当業者には充分に理解さ
れている要領で、呼掛けユニット14は、無線タグ10
を伴う品目を持った顧客が試着室12に入り、呼掛けユ
ニット14により規定された呼掛けエリアの近くを通過
する際に、この無線タグ10と対話する。呼掛けユニッ
ト14はタグ10に呼掛け信号を送信し、この呼掛け信
号に応答してタグ10に、メモリ10d内に記憶された
製品IDを送信させる。
【0021】呼掛けユニット14は、そのアンテナID
と共に試着室内で全てのタグ10から受信した全ての製
品IDをパッケージ化しこのパッケージ化された情報
を、送受信回路22に導く。さまざまな試着室内の全て
の呼掛けユニットと通信するため単一の送受信回路22
が使用される。各呼掛けユニット14と連係した固有な
アンテナIDは、特定のアンテナIDと各試着室番号と
をサーバーが整合できるようにしている。
【0022】本発明の一実施例によると、呼掛けシーケ
ンスは完全に自動的であり、呼掛けユニット14により
連続的に呼掛け信号が発出されている。あるいは、呼掛
けシーケンスは、顧客が試着室12の入口/出口に配置
されたセンサー16を起動させたときに、開始される。
試着室12にセンサーシステムが具備されている場合、
センサー16は、単純動作センサーとして構成される。
センサー16はまたしゃ断可能な光ビーム、しゃ断可能
な無線周波領域などとしても構成され得る。無線タグ1
0の付いた品目を持った顧客は、試着室12に入ったと
きにセンサー16を起動させ、これによってセンサープ
ロセッサ回路18は、信号を中央制御装置20、例えば
中央処理装置、マイクロプロセッサその他、へと発出す
る。中央制御装置20の方は、送受信回路22を呼び出
して、呼掛けユニット14に呼掛け信号を発出させる。
【0023】試着室12に入ってくる顧客は、スマート
カードのような識別カードまたはタグ(顧客IDカー
ド)24を持っている可能性もある。顧客IDカード2
4は、適切には、見かけも感触も通常のクレジットカー
ドにかなり似通ったパーソナルメモリカードまたはデー
タカード、からなる。このカード24は、接点または電
線を利用することなく(すなわち無線伝送を通して)情
報を少なくとも送信し、好ましくは送信しかつ受信する
ことができる。顧客IDカード24は、呼掛けユニット
14によって呼掛けまたは起動されたことに応答して、
顧客ID信号およびオプションの顧客プロファイルデー
タを通信する無線周波送受信機を含む。呼掛けユニット
14は、顧客IDおよびオプションの顧客プロファイル
データを送受信回路22に伝送し、この回路22が今度
は情報を制御装置20に中継する。
【0024】顧客を支援する店員が、顧客IDカード2
4によく似た従業員カードまたはタグ(従業員IDカー
ド)を持ち運ぶこともできる。このようなカード25を
持ち運ぶ従業員が呼掛けユニット14の近くにいると
き、従業員の名前または識別番号(従業員ID)もま
た、送受信回路22に伝送され、この回路はさらにそれ
を制御装置まで導く。
【0025】制御装置20は、アンテナID、1つまた
は複数の製品ID、顧客IDおよび/または従業員ID
を取り出し、それを試着室商品データセットとして束ね
る。図3には、1つのこのような典型的データセット3
6の概略構成図が例示されている。データセット36
は、アンテナID36aがそのヘッダーをなし、これに
より識別されている。アンテナIDの後には、製品ID
36b1〜36bnに対応する1またはそれ以上のデー
タブロックが続いている。顧客IDブロック36cおよ
び従業員IDブロック36dは、いかなる顧客IDまた
は従業員IDも提供されなかった場合、デフォルトID
を含むことができる。そうでなければ、顧客IDブロッ
ク36cおよび従業員ブロック36dは、それぞれ顧客
IDおよび従業員IDを記憶する。
【0026】一変形実施例においては、データセット3
6には、データセットのサイズ、データセット内の製品
IDの数および顧客のIDおよび従業員IDが提供され
たか否かについての情報を伴うヘッダーブロック36e
が含まれている。顧客IDおよび/または従業員IDが
提供されなかった場合、顧客IDブロック36cおよび
/または従業員IDブロック36dはデータセット内に
含まれていない。
【0027】制御装置20は、データセット36をネッ
トワークサーバー27に伝送する。サーバー27は、デ
ータセット36内のデータを取り出し、必要であれば1
またはそれ以上の変換テーブルを用いて、アンテナID
ブロック36a内のアンテナID、製品IDブロック3
6b1〜36bnからの製品ID、顧客IDブロック3
6cからの顧客IDおよび/または従業員IDブロック
36dからの従業員IDを、それぞれ試着室番号、製品
名、顧客名および/または従業員名に変換する。サーバ
ー27はさらに、製品情報テーブルから、製品のスタイ
ル、カラーおよびサイズといった各製品についての情報
を検索することができる。さまざまなテーブルは、サー
バー27をホストとする大容量記憶装置26内に記憶さ
れる。
【0028】サーバー27は、変換済みデータを試着室
記録に組み入れる。試着室記録は、小売り施設全体にわ
たって配置されたさまざまなタイプの販売および/また
はサービス支援端末(店内端末)28〜32に送信され
る。かかる端末には、ポイントオブセールス(POS)
端末28、ワークステーション端末30および/または
携帯形移動端末32が含まれる。店内端末28〜32に
は各々、試着室記録を表示するために適した表示装置2
8a〜32aが具備されている。各表示装置28a〜3
2aは好ましくは、VGA、SVGA液晶表示(LC)
スクリーン、LED表示スクリーンまたはその他のあら
ゆる適切な表示装置を備える。感圧式(タッチスクリー
ン)技術が表示装置28a〜32a内に内蔵されて、店
員がスクリーンのある部分に単に触れるだけで端末にア
クセスできるようになっていてもよい。あるいは、入力
装置を構成するように、各表示装置28a〜32aと組
合せた形でキーボード28b〜30b、ディジタル式ま
たは英数字式ボタンまたはキーパッド構成32bが具備
される。
【0029】図4は、製品情報を記憶するための製品情
報テーブル180の概略構成図である。このテーブル1
80は好ましくは、さまざまな要領で配置可能な商品特
定情報のセットを含んでいるが、最も有利には、各エン
トリが特定の商品一個に特定的である逐次的エントリと
して構成されている。特定商品エントリには、製品のU
PCコードを含む製品IDフィールド180aが含まれ
ている。在庫保管ユニット(SKU)フィールド180
bには、適切な変換ルーチンによる特定製品のUPCに
対する識別用の商品識別子が含まれる。特定商品エント
リにはさらに、標準的にテキストストリングとして実現
される、製品のブランドおよび製品名を示す製品名フィ
ールド180cが含まれている。スタイルフィールド1
80d、カラーフィールド180eおよびサイズフィー
ルド180fがそれぞれ、特定の製品のスタイル(例え
ば婦人用スカート)、カラー(例えば黒)およびサイズ
(例えばS)を識別する。スタイル、カラーおよびサイ
ズフィールド180d−fは、製品のスタイル、カラー
およびサイズを表すコード、番号または印(しるし)を
含む数字またはテキストストリングとして実現される。
【0030】記述フィールド180gには、製品の属性
に関するさらなる情報を提供するため、製品のテキスト
記述が含まれている。当業者であれば、製品の価格、在
庫製品数、その製品がセール中か否かといったような、
その他の製品属性をPLUテーブル180内に記憶する
こともできる、ということを認識できる。かくして、製
品情報テーブル内の記述されたカテゴリーは、一例にす
ぎず、制限的な意味をもつものではない。
【0031】図5は、試着室12内に持ち込まれた品目
に基づいて、顧客に対し品目を推奨するための分析(A
nalysis)および推奨(Recommendat
ion)用(AR)エンジン40の機能ブロック図であ
る。ARエンジン40には、類似性分析モジュール4
2、カラー分析モジュール44およびブランド分析モジ
ュール46が含まれる。ARエンジン40は、試着室デ
ータセット36(図3)から得られた、試着室12内の
各製品の製品ID48を取り出し、各製品に関する情報
についてPLUテーブル180(図4)をサーチする。
【0032】特定の製品IDに対するエントリがひとた
びPLUテーブル180の中に見い出されると、ARエ
ンジン40は、製品のSKUコード、スタイル、カラー
およびサイズ情報を検索する。検索された情報は、シス
テムの大容量記憶装置26(図1)内に常駐する在庫情
報データベース50および販促情報データベース52か
ら推奨すべき品目を検索するため、類似性、カラーおよ
びブランド分析モジュール42、44、46によって使
用される。推奨される品目は、顧客が試着している製品
と類似のスタイルをもつ製品、試着中の製品の色違いお
よび試着中のブランドに関連する販促および新製品情報
に関するもの等である。推奨される品目は、推奨記録5
4の形に束ねられ、試着室記録の一部として店内端末2
8〜32に送信される。推奨情報に基づいて、店員は、
より有効かつ効率の良いやり方で顧客に助言を行うこと
ができる。
【0033】図6は、本発明の1実施例による在庫情報
データベース50の組織を詳細に示す概略構成図であ
る。ここで例示されている通り、製品は広範なカテゴリ
ー200a、200bに分類される。かかる広範なカテ
ゴリ200a、200bとしては婦人服、紳士服などが
含まれる。広範なカテゴリー200a、200bは、さ
らに製品を分類するため1またはそれ以上のサブカテゴ
リー202a、202bへと分類される。サブカテゴリ
ー202a、202bも今度はより詳細なサブカテゴリ
ー204a、204bに細分され、各詳細なサブカテゴ
リー204a、204bは固有スタイルコード206
a、206bと連係する。各詳細なサブカテゴリー20
4a、204bは、その各々のために識別されたスタイ
ルコード206a、206bに属する製品の一連のSK
U番号(全体に参照番号208で示されている)を含ん
でいる。各SKU番号208はさらに、その製品につい
ての製品名208a、価格208bおよび色(カラー)
違い208cおよびサイズ違い208dのリストと連係
する。
【0034】図7は、本発明の1実施例による販促情報
データベース52の概略構成図である。データベース5
2は、各々が特定のブランド名212をヘッダーとしこ
れにより識別されている、一連のブランド特定記録21
0を含んでいる。各ブランド特定記録210には、特定
のブランドについてのセール期間を表示するためのセー
ル開始日付フィールド214とセール終了日付フィール
ド216が含まれている。記録はさらに、セールに出さ
れるブランドに属するシリーズ製品を列挙するセール品
目フィールド218をも含む。新製品フィールド220
は、それらのSKU番号222によって列挙されたその
ブランドについて入手可能な一連の新製品を列挙してい
る。例えば、新製品フィールドは、現行月の間に受け入
れられた全ての新製品を表示することができる。
【0035】類似性分析モジュール42は、試着室内の
製品について検索されたスタイルコードを使用し、現行
の製品と同じスタイル情報をもつ品目について在庫情報
データベース50をサーチする。この点において、類似
性分析モジュールは、現行製品のスタイルコードとの整
合について各々の詳細なサブカテゴリー204a、20
4bと連係されたスタイルコード206a、206bを
検査する。ひとたび整合が見出されたならば、類似性分
析モジュール42は、推奨される品目としてその製品の
SKU番号208および製品名208aを含む詳細なサ
ブカテゴリー204a、204bの下に列挙された製品
を検索する。
【0036】本発明の一実施例によると、類似性分析モ
ジュールによって検索された製品は、検索された製品の
カラー、サイズ、価格およびその他の製品基準の分析に
基づいてさらに削減される。例えば、類似性分析モジュ
ール42は、検索された製品の色(カラー)違い208
cを分析し、この色違いが試着室内の製品のカラーに対
応しない製品はこれを削除する。類似性分析モジュール
42はまた、検索された製品の価格208bおよびサイ
ズ違い208dをも分析し、その価格およびサイズ違い
が試着室内の製品のサイズおよび価格範囲に対応しない
製品はこれを削除する。
【0037】カラー分析モジュール44は、試着室内の
製品について検索されたカラーに基づいて製品の推奨を
提供する。この点において、カラー分析モジュール44
は、製品のSKU208について在庫情報データベース
50をサーチする。ひとたび整合がとれたならば、カラ
ー分析モジュール44は、その製品について色違い20
8cをサーチし、それを推奨記録54の一部として提出
する。
【0038】ブランド分析モジュール46は、販促情報
データベース52からそのブランドについて検索した情
報に基づき、製品の推奨を提供する。ブランド分析モジ
ュール46は、試着室内の製品のブランド名について販
促情報データベース52をサーチする。それを行いなが
ら、ブランド分析モジュール46は、各ブランド特定記
録210のブランド名212と試着室内の製品のブラン
ド名とを比較する。整合がとれた場合、ブランド分析モ
ジュール46は、あらゆる特別販促情報またはそのブラ
ンドに対応する新製品情報を検索し、この情報を推奨記
録54に束ねる。
【0039】顧客IDカード24が使用される場合に
は、ARエンジン40は、推奨プロセスを補助すべく顧
客プロファイル情報を検索し分析するため、カード24
から得られた顧客IDを利用する。本発明の一実施例に
よると、顧客プロファイル情報は、システムの大容量記
憶装置26内に常駐するクライアントデータベース内に
記憶されている。図8に例示されているように、クライ
アントデータベースには、各々顧客ID62をヘッダー
としこれにより識別されている一連の顧客特定記録(全
体として参照番号60で識別されている)が含まれる。
顧客ID62に続いて、各顧客データ記録は、顧客の名
前64、e−メールアドレスを含む顧客の住所66そし
て顧客プロファイルエントリ68を含む。顧客プロファ
イルエントリ68は、顧客の誕生日、家族状態、年齢、
性別などに関する人口統計学的情報ならびに好みのブラ
ンド、カラー、模様、サイズなどといった顧客の個人的
な買物上の好みに関する情報をも含んでいる。顧客のビ
デオ画像69も、顧客を支援するときに店内端末で表示
する目的で含まれていてもよい。
【0040】以上のことに加えて、各々の顧客記録60
は、顧客の購入および試着履歴70を含む情報記憶領域
を含む。顧客が試着のため試着室に品目を持ち込む毎
に、システムは、その品目が試着室内に持ち込まれたこ
とを反映すべく、購入および試着履歴70エリアを更新
する。システムは、品目の購入が発生した場合にはそれ
も記録する。
【0041】図9は、顧客の購入および試着履歴70デ
ータの概略構成図である。日付および時間フィールド7
2は、顧客が店を訪れ、店で1またはそれ以上の品目を
試着した日付と時刻を表示している。試着室番号フィー
ルド74は、品目を試着するのに顧客が利用した試着室
番号を表示する。店員IDフィールド76は、従業員の
IDカードまたはタグ25(図1)から検索される、顧
客を支援している店員の従業員IDを表示する。製品I
Dフィールド78は、試着のため試着室内に顧客が運び
込んだ品目の製品ID、および顧客が製品を購入したか
否かを表示する。当業者であれば、情報記憶領域内にそ
の他の情報も保持しうるということが分かるであろう。
例えば、各製品IDとブランド、スタイルおよびカラー
情報とを連係させることが可能である。
【0042】推奨を行う上で、ARエンジン40は、顧
客の趣味をより良く見極めるため、顧客の購入および試
着履歴70エリアを分析する。本発明の一実施例による
と、ARエンジン40は、顧客がすでに購入または試着
した場合に、それらの品目を推奨記録54から削除する
ため、顧客購入および試着履歴情報を使用する。しかし
ながら、過去において顧客が試着したものの購入しなか
った製品が特売中である場合には、ブランド分析モジュ
ール46は顧客に対し推奨するためその製品を検索す
る。
【0043】本発明のもう1つの実施例によると、AR
エンジン40は購入傾向について顧客の購入および試着
情報を検討する。例えば、顧客が、一年の特定の時期に
特定のスタイルの衣服を試着している場合(例えば12
月中にパーティードレスを)、類似性分析モジュール4
2は、1年のこの時期の間にそのスタイルに属する製品
を推奨する。
【0044】上述のことに加えて、サーバー27は、各
製品の試着および購入履歴情報についての情報と共に製
品履歴データベースを保持する。製品履歴データベース
は、製品が顧客により試着室内に持ち込まれかつ/また
は購入される毎に更新される。このようにして、サーバ
ー27は、店内の特定の品目に顧客が注いでいる関心、
そしてかかる品目が購入されようとしているか否かを監
視することができる。
【0045】図11に例示したように、製品履歴データ
ベースは、各々が製品ID152をヘッダーとしこれに
より識別されている一連の製品特定記録150を含む。
製品ID152に続いて、各製品データ記録150は、
製品の購入および試着履歴154を含む情報記録領域を
含んでいる。情報記録領域は、顧客の記録の中の買物お
よび購入履歴70(図9)エリア内の情報フィールドに
類似した一連の情報フィールドを含む。例えば日付およ
び時刻フィールド156は、製品ID152により識別
された製品を顧客が試着した日付および時刻を表示して
いる。試着室番号フィールド158は、製品を試着する
のに顧客が利用した試着室番号を表示する。顧客を支援
する従業員が従業員カードまたはタグを所有していた場
合、店員IDフィールド160が、その従業員カードま
たはタグから検索した従業員IDを表示する。同様にし
て、顧客が顧客IDカードを所有していた場合、顧客フ
ィールド162がそのカードから検索した顧客IDを表
示する。当業者であれば、各製品データ記録150内に
その他の情報を保持することもできるということが分か
る。例えば、ブランド、スタイルおよびカラー情報を各
製品ID152と連係させることもできる。
【0046】図10は、特定の試着室内で試着中の製品
についての情報および試着室内の顧客についての推奨情
報を伴う試着室記録を、店内端末28−32上に表示す
るための典型的スクリーンである。図10に例示されて
いるように、サーバー27は、試着室毎のベースで試着
室表示記録100を提示する。店員は、所望の試着室の
表示記録100が現れるまで、ディスプレイ上の「前」
ボタン102または「次」ボタン104を選択すること
によって、特定の試着室についての情報を一覧すること
ができる。あるいは、店員は、入力された試着室番号に
ついての試着室表示記録100まで飛越えるべく、試着
室エントリエリア106内に試着室番号を入力すること
ができる。表示から「全て一覧」ボタン108を選択す
ることによって一度に全ての試着室についての情報を表
示することもできる。
【0047】サーバー27は、各表示記録100の上方
に、試着室番号110を表示する。試着室番号の後に
は、試着室内の顧客の名前112が続く。サーバー27
は、顧客が試着室12内に入るにつれて顧客が持ってい
る顧客IDカード24の中に記憶された顧客IDに基づ
いて顧客記録60から顧客の名前を得る。顧客について
のさらなる情報もまた、顧客情報一覧ボタン113を押
すと、提示される。このように選択すると、サーバー2
7は、顧客の誕生日、家族状況、年齢、性別および顧客
の個人的な買物の好み例えば、好みのブランド、カラ
ー、模様、サイズなどを表示する。サーバー27はまた
顧客の購入および試着履歴70情報をも表示する。顧客
のビデオ画像69も、それが顧客の記録60から入手可
能である場合には表示される。
【0048】各試着室表示記録100はまた、試着のた
め顧客によって試着室内に持ち込まれた品目の数114
をも含む。この情報の後には、試着室内に持ち込まれた
かかる品目についての詳細を表示する品目情報セクショ
ン116が続く。品目情報セクション116は好ましく
は、品目の名前およびブランド、スタイル、サイズ、カ
ラー、価格などを含む。1つの変形例においては、品目
情報セクションは、製品情報一覧ボタン115を押した
ときだけ表示される。
【0049】品目情報セクションの後には、顧客のため
にARエンジンが推奨する品目ならびにブランド特定の
販促情報を表示する推奨セクション118がくる。一変
形例においては、推奨された品目は、ARエンジンに対
してかかる要求を行ったときだけ表示される。店員は、
推奨一覧ボタン120を押すことによって推奨に対する
要求を行う。
【0050】本発明の実施の態様は以下のとおりであ
る。 (付記1) 第1の品目に結合され、該第1の品目に対
応する製品識別子を記憶するためのメモリを含む電子タ
グと、部屋の中に設置され、呼掛けエリアを規定し、前
記電子タグが該呼掛けエリアの近くにあるとき該電子タ
グから前記製品識別子を受信する呼掛けユニットと、前
記呼掛けユニットに結合され、前記製品識別子に基づい
て前記第1の品目の製品プロファイルデータを検索し、
検索された該製品プロファイルデータに基づいて第2の
品目を推奨するプロセッサと、を含んでなる品目認識お
よび推奨システム。
【0051】(付記2) 前記プロセッサと通信して、
表示スクリーン上に前記製品プロファイルデータを表示
する端末をさらに含んでなる付記1に記載のシステム。 (付記3) 前記プロセッサと通信して前記表示スクリ
ーン上で前記第2の品目を表示する端末をさらに含んで
なる付記1に記載のシステム。 (付記4) 顧客識別子を記憶するためのメモリ記憶領
域を含む携帯用の顧客IDカードをさらに含んでなり、
該顧客識別子は、該顧客IDカードが前記呼掛けの近く
にあるとき前記呼掛けユニットによって受信されるため
のものであって、さらに該顧客識別子は、顧客プロファ
イルデータに基づき前記第2の品目を推奨するため顧客
プロファイルデータを検索すべく前記プロセッサによっ
て使用される付記1に記載のシステム。
【0052】(付記5) 前記顧客プロファイルデータ
には、その顧客が以前に特定の部屋に持ち込んだ品目を
表示し、かつ、さらに品目のうちのいずれかをその顧客
が購入したか否かを表示する購入および試着履歴データ
が含まれる付記4に記載のシステム。 (付記6) 前記購入および試着履歴データはさらに、
前記特定の部屋に持ち込まれた品目についてその顧客に
立会った従業員を識別する付記5に記載のシステム。
【0053】(付記7) 前記製品プロファイルデータ
には、品目のスタイル、ブランド、カラー、サイズ、お
よび価格データが含まれる付記1に記載のシステム。 (付記8) 前記第1の品目を持ち運んだ顧客について
の情報およびその顧客が該品目を購入したか否かの情報
を含む前記第1の品目に関する情報を記憶するため、前
記プロセッサに結合された製品履歴データベースをさら
に含んでなる付記1に記載のシステム。
【0054】(付記9) 顧客が前記部屋に入る際にそ
の顧客の存在を識別するためのセンサーをさらに含み、
顧客が前記部屋の中に存在しているものとして識別され
たときに該センサーが呼掛けユニットを起動させる付記
1に記載のシステム。 (付記10) 顧客により部屋の中に持ち込まれた品目
を認識するための品目認識システムにおいて、前記品目
に結合され、該品目に対応する製品識別子を記憶するた
めのメモリを含む電子タグと、前記部屋の中に設置さ
れ、呼掛けエリアを規定し、前記電子タグが該呼掛けエ
リアの近くにあるとき該電子タグから前記製品識別子を
受信する呼掛けユニットと、前記呼掛けユニットに結合
され、前記製品識別子に基づいて前記品目の製品プロフ
ァイルデータを検索するプロセッサと、前記プロセッサ
と通信して表示スクリーン上に前記製品プロファイルデ
ータを表示する端末と、を含んでなるシステム。
【0055】(付記11) 前記端末が、携帯形移動端
末である付記10に記載のシステム。 (付記12) 前記製品プロファイルデータには、前記
品目のスタイル、ブランド、カラー、サイズ、および価
格データが含まれる付記10に記載のシステム。
【0056】(付記13) 前記プロセッサが、検索さ
れた前記製品プロファイルデータに基づいて顧客に対し
第2の品目を推奨する付記10に記載のシステム。 (付記14) 顧客識別子を記憶するためのメモリ記憶
領域を含む携帯用の顧客IDカードをさらに含んでな
り、該顧客識別子は、該顧客IDカードが前記呼掛けエ
リアの近くにあるとき前記呼掛けユニットによって受信
されるためのものであって、かつ、顧客プロファイルデ
ータを検索すべくプロセッサにより使用されるためのも
のでもあり、該顧客プロファイルデータは、顧客に対し
第2の品目を推奨するために前記プロセッサにより使用
される付記13に記載のシステム。
【0057】(付記15) 前記顧客プロファイルデー
タには、その顧客が以前に特定の部屋に持ち込んだ品目
を表示し、かつ、さらに品目のうちのいずれかをその顧
客が購入したか否かを表示する購入および試着履歴デー
タが含まれる付記14に記載のシステム。 (付記16) 部屋の中に持ち込まれた品目を認識する
ため部屋の中に設置された呼掛けユニットを有する品目
認識および推奨システムの中において、認識された品目
がスタイルコード、カラー情報およびブランド情報と連
係していて、該呼掛けユニットと通信するネットワーク
サーバーであって、複数の製品についてスタイルコード
および色違いを含む製品情報を記憶するための在庫情報
データベースと、複数のブランドについて、販促用およ
び新着製品に関する情報を記憶するための販促情報デー
タベースと、認識された前記品目のスタイルコードに基
づいて第1の品目セットを推奨するため前記在庫情報デ
ータベースと通信する類似性分析モジュールと、認識さ
れた前記品目のカラー情報に基づいて色違いを推奨する
ため前記在庫情報データべースと通信するカラー分析モ
ジュールと、認識された前記品目のブランド情報に基づ
いて第2の品目セットを推奨するため前記販促情報デー
タベースと通信するブランド分析モジュールと、を含
む、ネットワークサーバー。
【0058】(付記17) 顧客が以前に特定の前記部
屋に持ち込んだ品目を表示し、かつ、さらに該品目のう
ちのいずれかをその顧客が購入したか否かを表示する顧
客購入および試着履歴情報を含むクライアントデータベ
ースをさらに含んでなり、類似性、カラーおよびブラン
ド分析モジュールが顧客の購入および試着履歴情報を、
前記推奨のために使用する付記16に記載のネットワー
クサーバー。
【0059】(付記18) 品目を前記特定の部屋の中
に運び込んだ顧客についての情報およびその顧客がその
品目を購入したか否かの情報を含む、認識された品目に
関する情報を記憶するための製品履歴データベースをさ
らに含んでなる付記17に記載のネットワークサーバ
ー。 (付記19) 推奨された品目およびカラーを、端末と
通信してその上に表示するための手段をさらに含んでな
る付記16に記載のネットワークサーバー。
【0060】(付記20) 自動的に品目を認識してそ
れを推奨するための方法において、顧客が第1の品目を
部屋の中に運び込んだときに該第1の品目に対応する製
品識別子を得るため電子タグを呼掛ける段階と、制御装
置に対し前記製品識別子を送信する段階と、前記製品識
別子に基づいて前記第1の品目の製品プロファイルデー
タを検索する段階と、検索された前記製品プロファイル
データに基づいて第2の品目を推奨する段階と、を含ん
でなる方法。
【0061】(付記21) 端末に対し前記製品プロフ
ァイルデータを送信してその上に表示する段階をさらに
含んでなる付記20に記載の方法。 (付記22) 端末に対し第2の品目を送信してその上
に表示する段階をさらに含んなる付記20に記載の方
法。 (付記23) 顧客の顧客プロファイルデータを検索す
る段階および前記第2の品目を推奨するため該顧客プロ
ファイルデータを使用する段階をさらに含んでなる付記
20に記載の方法。
【0062】(付記24) 前記顧客プロファイルデー
タには、その顧客が以前に特定の前記部屋に持ち込んだ
品目を表示し、かつ、さらに該品目のうちのいずれかを
その顧客が購入したか否かを表示する購入および試着履
歴データが含まれている付記23に記載の方法。 (付記25) 前記購入および試着履歴データがさら
に、特定の前記部屋に持ち込まれた品目についてその顧
客を支援した従業員を識別する付記24に記載の方法。
【0063】(付記26) 前記製品プロファイルデー
タには、品目のスタイル、ブランド、カラー、サイズ、
および価格データが含まれる付記20に記載の方法。 (付記27) 前記第1の品目を持ち運んだ顧客につい
ての情報およびその顧客が該品目を購入したか否かの情
報を含む該第1の品目に関する情報を記憶する段階をさ
らに含んでなる付記20に記載の方法。
【0064】(付記28) 顧客が前記部屋に入る際に
この顧客の存在を識別する段階およびこの顧客が該部屋
の中に存在しているものとして識別されたときに前記電
子タグを呼掛ける段階をさらに含んでなる付記20に記
載の方法。 (付記29) 顧客が部屋の中に持ち込んだ品目を自動
的に認識するための方法において、顧客が前記品目を試
着室の中に運び込んだときにその品目に対応する製品識
別子を得るため電子タグを呼掛ける段階と、制御装置に
対し前記製品識別子を送信する段階と、前記製品識別子
に基づいて前記品目の製品プロファイルデータを検索す
る段階と、表示スクリーン上に前記製品プロファイルデ
ータを表示する段階と、を含んでなる方法。
【0065】(付記30) 前記製品プロファイルデー
タには、品目のスタイル、ブランド、カラー、サイズ、
および価格データが含まれる付記29に記載のシステ
ム。 (付記31) 検索された前記製品プロファイルデータ
に基づいて顧客に対し第2の品目を推奨する段階をさら
に含んでなる付記29に記載の方法。 (付記32) 顧客の顧客プロファイルデータを検索す
る段階および第2の品目を推奨するために該顧客プロフ
ァイルデータを使用する段階をさらに含んでなる付記3
1に記載の方法。
【0066】(付記33) 前記顧客プロファイルデー
タには、その顧客が以前に特定の前記部屋に持ち込んだ
品目を表示し、かつ、さらに該品目のうちのいずれかを
その顧客が購入したか否かを表示する購入および試着履
歴データが含まれている付記32に記載の方法。 (付記34) 部屋の中に持ち込まれた品目を認識する
ためその部屋の中に設置された呼掛けユニットを有する
品目認識および推奨システムにおいて、その認識された
品目に基づいてその他の品目を推奨するための方法にお
いて、在庫情報データベース内に、各製品についてのス
タイルコードおよび色違いを含めた複数の製品について
の製品情報を記憶する段階と、販促情報データベース内
に複数のブランドについての販促情報および新製品情報
を記憶する段階と、前記認識された品目についてスタイ
ルコードを検索する段階と、前記検索されたスタイルコ
ードに基づいて前記在庫情報データベースから第1の品
目セットを推奨する段階と、前記認識された品目のため
のカラー情報を検索する段階と、前記検索されたカラー
情報に基づき前記在庫情報データベースから色違いを推
奨する段階と、前記認識された品目についてブランド情
報を検索する段階と、前記検索されたブランド情報に基
づいて前記販促情報データベースから第2の品目セット
を推奨する段階と、を含んでなる方法。
【0067】(付記35) 顧客が以前に特定の前記部
屋に持ち込んだ品目を表示し、かつ、さらに該品目のう
ちのいずれかをその顧客が購入したか否かを表示する購
入および試着履歴情報を、クライアントデータベース内
に記憶する段階をさらに含んでなり、全ての推奨は、さ
らに、該顧客購入および試着履歴情報に基づく付記34
に記載の方法。
【0068】(付記36) 品目を特定の前記部屋の中
に運び込んだ顧客についての情報およびその顧客がその
品目を購入したか否かの情報を含む、認識された品目に
関する情報を記憶する製品履歴データベースをさらに含
んでなる付記34に記載の方法。 (付記37) 前記推奨された品目およびカラーを端末
の上に表示するために該端末と通信する段階をさらに含
んでなる付記34に記載の方法。
【0069】
【発明の効果】したがって電子品目追跡システム技術に
対し、顧客により試着室内に運び込まれた商品品目を追
跡し認識するためのシステムおよび方法がもたらされ
る。試着室内に運び込まれた品目を追跡し、それらの情
報ならびに推奨情報を店内端末上に表示することによ
り、試着室内の顧客および品目についての情報を有効に
保持し、全ての店員と共有し合うことが可能となる。こ
うして店員は一度に多数の顧客に補佐を与えることがで
きるようになる。小売り商はまた、店員の専門知識に左
右されることなく、店員の作業シフトを計画することが
できる。このことは特に、顧客についての購入および試
着情報をシステムが保持できるようにする顧客IDカー
ドを顧客が所有している場合に言えることである。各顧
客について保持された購入および試着情報はまた、小売
り商がどの品目に人気がありそれを再度在庫すべきかど
うかを分析することを可能にする。その上、購入および
試着情報は、特定の製品を購入する可能性のあるプロフ
ァイルをもつ顧客をターゲットとするための直接的マー
ケティング活動において小売り商の助けとなる。
【0070】各製品または顧客に連係した購入および試
着情報はさらに、店員が最も高い対処能力をもつ顧客の
タイプまたは品目のタイプを、小売り商が見極めること
を可能にしている。このことは、従業員の支援を受けて
いる顧客についてのデータを収集し、その支援の結果と
して販売が行われたか否かを分析することによって行う
ことができる。この情報に基づいて、小売り商は、店員
に対し必要な訓練を行ったり、あるいはこの店員が最も
生産的となる場所にこの店員を配置することができる。
例えば、店員が、子供服売場で販売支援を行っていた時
間の90%について販売を行う能力を有していたもの
の、靴売場で販売支援を行っていた時、その40%の時
間しか販売を行うことができなかった場合、小売り商は
この店員を子供服売場に配置する決定を行うことができ
る。あるいは、小売り商は、靴の販売のエリアにおいて
訓練を行う決定を下すこともできる。
【0071】本発明は、特定の例示された実施形態につ
いて記述してきたが、本発明が関係する技術分野の当業
者であれば、本発明からいかなる形であれ逸脱すること
のない変形形態を容易に考えつくことができる。例え
ば、例示された実施形態は、ローカルネットワークに結
合された商品サーバーシステムに関連して記述されてき
たものの、本発明から逸脱することなく同様の効果およ
び有用性を目的としてネットワークサーバーの分散型セ
ットを利用することもできるということが理解される。
さらに、電子タグ10と呼掛けユニット14との間また
はシステムのさまざまなコンポーネントの間および中の
無線通信は、赤外線であっても無線であってもよい。さ
らにもう1つの例では、類似性、カラーおよびブランド
分析モジュール42、44、46により実施される推奨
は、一度に単一の製品ではなく複数の製品に基づいてい
てもよい。したがって、本発明は、上述の特定の実施形
態に制限されるものではなく、むしろ特許請求の範囲お
よびその均等の範囲により定義されるとおりのものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による小売り施設内で使用するための品
目認識および推奨システムの概略的ブロック図である。
【図2】図1のシステム内で使用される電子無線タグの
概略ブロック図である。
【図3】典型的な試着室商品データセットの概略構成図
である。
【図4】小売り施設内で販売される製品についての情報
を含む価格参照用テーブルの概略構成図である。
【図5】顧客に品目を推奨するために使用される分析お
よび推奨用エンジンの機能ブロック図である。
【図6】顧客に対し品目を推奨するため図5の推奨用エ
ンジンによって使用される在庫情報データベースの概略
構成図である。
【図7】顧客に対し品目を推奨するため図5の推奨用エ
ンジンによって使用される販促情報データベースの概略
構成図である。
【図8】クライアントデータベース内の顧客記録の概略
構成図である。
【図9】顧客の購入および試着履歴データの概略構成図
である。
【図10】試着室および推奨情報のスクリーン表示を示
す図である。
【図11】製品履歴データベース内の製品の購入および
試着履歴データの概略構成図である。
【符号の説明】
10…電子無線タグ 10a…無線周波回路 10b…論理回路 10c…アンテナ 10d…メモリ 12…試着室 14…呼掛けユニット 16…センサー 20…中央制御装置 22…送受信機 24…顧客IDカード 25…従業員IDカード 26…大容量記憶装置 27…ネットワークサーバー 28〜32…店内端末 28a〜32a…表示装置 36…データセット 40…分析および推奨用(AR)エンジン 42…類似性分析モジュール 44…カラー分析モジュール 46…ブランド分析モジュール 50…在庫情報データベース 52…販促情報データベース 54…推奨記録 60…顧客記録 70…購入および試着履歴
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B65G 61/00 432 B65G 61/00 432 G06F 17/30 170 G06F 17/30 170Z 340 340A G06K 17/00 G06K 17/00 F L 19/07 19/00 H 19/00 Q

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の品目に結合され、該第1の品目に
    対応する製品識別子を記憶するためのメモリを含む電子
    タグと、 部屋の中に設置され、呼掛けエリアを規定し、前記電子
    タグが該呼掛けエリアの近くにあるとき該電子タグから
    前記製品識別子を受信する呼掛けユニットと、 前記呼掛けユニットに結合され、前記製品識別子に基づ
    いて前記第1の品目の製品プロファイルデータを検索
    し、検索された該製品プロファイルデータに基づいて第
    2の品目を推奨するプロセッサと、を含んでなる品目認
    識および推奨システム。
  2. 【請求項2】 顧客識別子を記憶するためのメモリ記憶
    領域を含む携帯用の顧客IDカードをさらに含んでな
    り、該顧客識別子は、該顧客IDカードが前記呼掛けの
    近くにあるとき前記呼掛けユニットによって受信される
    ためのものであって、さらに該顧客識別子は、顧客プロ
    ファイルデータに基づき前記第2の品目を推奨するため
    顧客プロファイルデータを検索すべく前記プロセッサに
    よって使用される請求項1に記載のシステム。
  3. 【請求項3】 前記製品プロファイルデータには、品目
    のスタイル、ブランド、カラー、サイズ、および価格デ
    ータが含まれる請求項1に記載のシステム。
  4. 【請求項4】 前記第1の品目を持ち運んだ顧客につい
    ての情報およびその顧客が該品目を購入したか否かの情
    報を含む前記第1の品目に関する情報を記憶するため、
    前記プロセッサに結合された製品履歴データベースをさ
    らに含んでなる請求項1に記載のシステム。
  5. 【請求項5】 顧客が前記部屋に入る際にその顧客の存
    在を識別するためのセンサーをさらに含み、顧客が前記
    部屋の中に存在しているものとして識別されたときに該
    センサーが呼掛けユニットを起動させる請求項1に記載
    のシステム。
  6. 【請求項6】 顧客により部屋の中に持ち込まれた品目
    を認識するための品目認識システムにおいて、 前記品目に結合され、該品目に対応する製品識別子を記
    憶するためのメモリを含む電子タグと、 前記部屋の中に設置され、呼掛けエリアを規定し、前記
    電子タグが該呼掛けエリアの近くにあるとき該電子タグ
    から前記製品識別子を受信する呼掛けユニットと、 前記呼掛けユニットに結合され、前記製品識別子に基づ
    いて前記品目の製品プロファイルデータを検索するプロ
    セッサと、 前記プロセッサと通信して表示スクリーン上に前記製品
    プロファイルデータを表示する端末と、を含んでなるシ
    ステム。
  7. 【請求項7】 部屋の中に持ち込まれた品目を認識する
    ため部屋の中に設置された呼掛けユニットを有する品目
    認識および推奨システムの中において、認識された品目
    がスタイルコード、カラー情報およびブランド情報と連
    係していて、該呼掛けユニットと通信するネットワーク
    サーバーであって、 複数の製品についてスタイルコードおよび色違いを含む
    製品情報を記憶するための在庫情報データベースと、 複数のブランドについて、販促用および新着製品に関す
    る情報を記憶するための販促情報データベースと、 認識された前記品目のスタイルコードに基づいて第1の
    品目セットを推奨するため前記在庫情報データベースと
    通信する類似性分析モジュールと、 認識された前記品目のカラー情報に基づいて色違いを推
    奨するため前記在庫情報データべースと通信するカラー
    分析モジュールと、 認識された前記品目のブランド情報に基づいて第2の品
    目セットを推奨するため前記販促情報データベースと通
    信するブランド分析モジュールと、を含む、ネットワー
    クサーバー。
  8. 【請求項8】 自動的に品目を認識してそれを推奨する
    ための方法において、 顧客が第1の品目を部屋の中に運び込んだときに該第1
    の品目に対応する製品識別子を得るため電子タグを呼掛
    ける段階と、 制御装置に対し前記製品識別子を送信する段階と、 前記製品識別子に基づいて前記第1の品目の製品プロフ
    ァイルデータを検索する段階と、 検索された前記製品プロファイルデータに基づいて第2
    の品目を推奨する段階と、を含んでなる方法。
  9. 【請求項9】 顧客が部屋の中に持ち込んだ品目を自動
    的に認識するための方法において、 顧客が前記品目を試着室の中に運び込んだときにその品
    目に対応する製品識別子を得るため電子タグを呼掛ける
    段階と、 制御装置に対し前記製品識別子を送信する段階と、 前記製品識別子に基づいて前記品目の製品プロファイル
    データを検索する段階と、 表示スクリーン上に前記製品プロファイルデータを表示
    する段階と、を含んでなる方法。
  10. 【請求項10】 部屋の中に持ち込まれた品目を認識す
    るためその部屋の中に設置された呼掛けユニットを有す
    る品目認識および推奨システムにおいて、その認識され
    た品目に基づいてその他の品目を推奨するための方法に
    おいて、 在庫情報データベース内に、各製品についてのスタイル
    コードおよび色違いを含めた複数の製品についての製品
    情報を記憶する段階と、 販促情報データベース内に複数のブランドについての販
    促情報および新製品情報を記憶する段階と、 前記認識された品目についてスタイルコードを検索する
    段階と、 前記検索されたスタイルコードに基づいて前記在庫情報
    データベースから第1の品目セットを推奨する段階と、 前記認識された品目のためのカラー情報を検索する段階
    と、 前記検索されたカラー情報に基づき前記在庫情報データ
    ベースから色違いを推奨する段階と、 前記認識された品目についてブランド情報を検索する段
    階と、 前記検索されたブランド情報に基づいて前記販促情報デ
    ータベースから第2の品目セットを推奨する段階と、を
    含んでなる方法。
JP2001000476A 2000-01-06 2001-01-05 品目認識および推奨システムおよび方法 Pending JP2001249987A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/479307 2000-01-06
US09/479,307 US6313745B1 (en) 2000-01-06 2000-01-06 System and method for fitting room merchandise item recognition using wireless tag

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001249987A true JP2001249987A (ja) 2001-09-14

Family

ID=23903465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001000476A Pending JP2001249987A (ja) 2000-01-06 2001-01-05 品目認識および推奨システムおよび方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6313745B1 (ja)
JP (1) JP2001249987A (ja)
GB (1) GB2358110B (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003165626A (ja) * 2001-11-30 2003-06-10 Hitachi Ltd 取扱い支援方法および取扱い支援システム
JP2005084826A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Ntt Docomo Inc サーバ装置、及び情報提供方法
EP1531418A1 (en) 2003-11-14 2005-05-18 NTT DoCoMo, Inc. Tag selector, tag selection system, and tag selection method
US6925865B2 (en) 2003-01-10 2005-08-09 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tire information providing method and a providing apparatus
JP2005309601A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 Hitachi Software Eng Co Ltd 顧客動向情報の収集システム
JP2006195660A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Seiko Epson Corp 買い物支援カード、カード発行システム、カード発行方法、カード発行プログラム及び記憶媒体
JP2007072812A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Toshiba Corp 販売支援装置
JP2007265158A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Ntt Communications Kk 情報提供装置、方法、およびプログラム
JP2009157945A (ja) * 2009-04-06 2009-07-16 Ntt Docomo Inc 情報提供システム、及び情報提供方法
JP2009282676A (ja) * 2008-05-21 2009-12-03 Toshiba Tec Corp 試着室端末
JP2009282605A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Toshiba Tec Corp 試着室端末
JP2010152938A (ja) * 2010-04-09 2010-07-08 Toshiba Tec Corp 試着室端末
US7806330B2 (en) 2007-01-19 2010-10-05 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Radio-tag reading apparatus and radio tag
JP2010267250A (ja) * 2009-04-15 2010-11-25 Toshiba Tec Corp Rfidシステム、サーバ装置およびその制御プログラム
JP2014029643A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Sharp Corp 情報提供装置、情報提供方法、情報提供システム、およびプログラム
JP6069565B1 (ja) * 2016-05-30 2017-02-01 サイジニア株式会社 レコメンド装置、レコメンド方法、およびプログラム
JP2017517826A (ja) * 2014-04-16 2017-06-29 インダイム ソリューションズ, エルエルシーIndyme Solutions, Llc 試着室の管理および使用状況監視システム
KR20210001720A (ko) * 2019-06-28 2021-01-06 (주)셀메이트 상품 정보 제공 장치 및 방법

Families Citing this family (143)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7461058B1 (en) * 1999-09-24 2008-12-02 Thalveg Data Flow Llc Optimized rule based constraints for collaborative filtering systems
US7370006B2 (en) 1999-10-27 2008-05-06 Ebay, Inc. Method and apparatus for listing goods for sale
US8533094B1 (en) 2000-01-26 2013-09-10 Ebay Inc. On-line auction sales leads
US7072858B1 (en) * 2000-02-04 2006-07-04 Xpensewise.Com, Inc. System and method for dynamic price setting and facilitation of commercial transactions
US20060053132A1 (en) * 2004-09-07 2006-03-09 Steve Litzow System and method for dynamic price setting and facilitation of commercial transactions
GB0005021D0 (en) * 2000-03-02 2000-04-26 Harrison Timothy N Data reader
US7499875B1 (en) 2000-03-17 2009-03-03 Ebay Inc. Method and apparatus for facilitating online payment transactions in a network-based transaction facility using multiple payment instruments
DE10195918T1 (de) 2000-03-17 2003-04-03 Ebay Inc Verfahren und Einrichtung zur Erleichterung von Zahlungstransaktionen in einem auf einer Netzwerk basierenden Transaktionseinrichtung unter Verwendung verschiedener Zahlungsinstrumente
JP2002063508A (ja) * 2000-06-09 2002-02-28 Asa:Kk 商品表示・販売システム
US7788123B1 (en) 2000-06-23 2010-08-31 Ekhaus Michael A Method and system for high performance model-based personalization
US9047610B1 (en) * 2000-07-27 2015-06-02 AudienceScience Inc. Method and apparatus for correlating products based upon logical relations by product attributes and optionally with customer data purchases
WO2002017160A2 (en) * 2000-08-23 2002-02-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system for generating a recommendation for a selection of a piece of clothing
US8032506B1 (en) * 2000-08-25 2011-10-04 Andrej Gregov User-directed product recommendations
WO2002021424A2 (en) * 2000-09-05 2002-03-14 Gap Inc. System and method for using radio frequency identification in retail operations
JPWO2002027577A1 (ja) * 2000-09-26 2004-02-05 株式会社東芝 商品購入・商品開発支援方法及び商品購入・商品開発支援装置
US7069271B1 (en) * 2000-11-03 2006-06-27 Oracle International Corp. Methods and apparatus for implementing internet storefronts to provide integrated functions
WO2002039357A1 (en) * 2000-11-08 2002-05-16 Nintendo Of America Inc. Rfid recycling system and method
US7830273B2 (en) * 2005-08-18 2010-11-09 Terahop Networks, Inc. Sensor networks for pipeline monitoring
US7830850B2 (en) 2000-12-22 2010-11-09 Terahop Networks, Inc. Class-switching in class-based data communcations network
US7430437B2 (en) * 2000-12-22 2008-09-30 Terahop Networks, Inc. Transmitting sensor-acquired data using step-power filtering
US7563991B2 (en) * 2005-06-08 2009-07-21 Terahop Networks, Inc. All weather housing assembly for electronic components
US7542849B2 (en) 2005-06-03 2009-06-02 Terahop Networks, Inc. Network aided terrestrial triangulation using stars (NATTS)
US6745027B2 (en) 2000-12-22 2004-06-01 Seekernet Incorporated Class switched networks for tracking articles
US8280345B2 (en) * 2000-12-22 2012-10-02 Google Inc. LPRF device wake up using wireless tag
US7155264B2 (en) * 2000-12-22 2006-12-26 Terahop Networks, Inc. Systems and methods having LPRF device wake up using wireless tag
US7221668B2 (en) * 2000-12-22 2007-05-22 Terahop Networks, Inc. Communications within population of wireless transceivers based on common designation
US7391321B2 (en) * 2005-01-10 2008-06-24 Terahop Networks, Inc. Keyhole communication device for tracking and monitoring shipping container and contents thereof
US7209468B2 (en) * 2000-12-22 2007-04-24 Terahop Networks, Inc. Forming communication cluster of wireless AD HOC network based on common designation
US7574168B2 (en) * 2005-06-16 2009-08-11 Terahop Networks, Inc. Selective GPS denial system
US20080303897A1 (en) * 2000-12-22 2008-12-11 Terahop Networks, Inc. Visually capturing and monitoring contents and events of cargo container
US6934540B2 (en) * 2000-12-22 2005-08-23 Seekernet, Inc. Network formation in asset-tracking system based on asset class
US7705747B2 (en) * 2005-08-18 2010-04-27 Terahop Networks, Inc. Sensor networks for monitoring pipelines and power lines
US7554442B2 (en) * 2005-06-17 2009-06-30 Terahop Networks, Inc. Event-driven mobile hazmat monitoring
US7133704B2 (en) * 2000-12-22 2006-11-07 Terahop Networks, Inc. Manufacture of LPRF device wake up using wireless tag
US7574300B2 (en) 2005-06-16 2009-08-11 Terahop Networks, Inc. GPS denial device detection and location system
US7209771B2 (en) * 2000-12-22 2007-04-24 Terahop Networks, Inc. Battery powered wireless transceiver having LPRF component and second wake up receiver
US7539520B2 (en) * 2005-06-17 2009-05-26 Terahop Networks, Inc. Remote sensor interface (RSI) having power conservative transceiver for transmitting and receiving wakeup signals
US7526381B2 (en) * 2005-06-03 2009-04-28 Terahop Networks, Inc. Network aided terrestrial triangulation using stars (NATTS)
US20100330930A1 (en) * 2000-12-22 2010-12-30 Twitchell Robert W Lprf device wake up using wireless tag
US7940716B2 (en) 2005-07-01 2011-05-10 Terahop Networks, Inc. Maintaining information facilitating deterministic network routing
US7583769B2 (en) * 2005-06-16 2009-09-01 Terahop Netowrks, Inc. Operating GPS receivers in GPS-adverse environment
US7522568B2 (en) 2000-12-22 2009-04-21 Terahop Networks, Inc. Propagating ad hoc wireless networks based on common designation and routine
US7733818B2 (en) * 2000-12-22 2010-06-08 Terahop Networks, Inc. Intelligent node communication using network formation messages in a mobile Ad hoc network
US7783246B2 (en) * 2005-06-16 2010-08-24 Terahop Networks, Inc. Tactical GPS denial and denial detection system
US7200132B2 (en) * 2000-12-22 2007-04-03 Terahop Networks, Inc. Forming ad hoc RSI networks among transceivers sharing common designation
US8204439B2 (en) 2000-12-22 2012-06-19 Google Inc. Wireless reader tags (WRTs) with sensor components in asset monitoring and tracking systems
US7907941B2 (en) * 2006-01-01 2011-03-15 Terahop Networks, Inc. Determining presence of radio frequency communication device
AU2001298037A1 (en) * 2000-12-22 2003-04-22 Seekernet Incorporated Network formation in asset-tracking system based on asset class
US8185487B2 (en) * 2001-02-12 2012-05-22 Facebook, Inc. System, process and software arrangement for providing multidimensional recommendations/suggestions
US7194428B2 (en) * 2001-03-02 2007-03-20 Accenture Global Services Gmbh Online wardrobe
US6766947B2 (en) * 2001-03-19 2004-07-27 Accenture Real world showroom
US7266379B2 (en) 2001-05-30 2007-09-04 Palm, Inc. Resource location through location history
US20030023483A1 (en) * 2001-07-25 2003-01-30 Messner Amy E. System and method for managing consumer purchasing data
JP2003132258A (ja) * 2001-10-19 2003-05-09 Fujitsu Ltd 店舗情報処理装置、店舗情報処理方法並びに店舗情報処理システム
US20030087602A1 (en) 2001-11-05 2003-05-08 Palm, Inc. Data prioritization and distribution limitation system and method
US20030104782A1 (en) * 2001-11-30 2003-06-05 Palm, Inc. Object tagging system and method
EP1320080A1 (fr) * 2001-12-13 2003-06-18 EM Microelectronic-Marin SA Système et procédé de détection du passage d'un individu ou d'un objet par une entrée-sortie à un espace délimité
US6681989B2 (en) * 2002-01-15 2004-01-27 International Business Machines Corporation Inventory control and point-of-sale system and method
US8275673B1 (en) 2002-04-17 2012-09-25 Ebay Inc. Method and system to recommend further items to a user of a network-based transaction facility upon unsuccessful transacting with respect to an item
GB2390184A (en) * 2002-06-27 2003-12-31 Martin Cleaver Data acquisition & display system
GB2391135B (en) 2002-06-28 2006-01-11 Nokia Corp User group creation
AU2003242008A1 (en) * 2002-07-18 2004-02-09 Hitachi Chemical Co., Ltd. Multilayer wiring board, method for producing the same, semiconductor device and radio electronic device
US20040015416A1 (en) * 2002-07-22 2004-01-22 Benjamin David Foster Seller configurable merchandising in an electronic marketplace
GB2394079A (en) * 2002-10-08 2004-04-14 Retail Experience Ltd Retail Information System
GB2394339A (en) * 2002-10-08 2004-04-21 Retail Experience Ltd An automatic ordering system for supplying garments to a changing room
US7831476B2 (en) 2002-10-21 2010-11-09 Ebay Inc. Listing recommendation in a network-based commerce system
US20050125240A9 (en) * 2002-10-21 2005-06-09 Speiser Leonard R. Product recommendation in a network-based commerce system
US8392291B2 (en) * 2002-10-31 2013-03-05 Sap Aktiengesellschaft Automated structuring
US7962361B2 (en) * 2002-11-07 2011-06-14 Novitaz Customer relationship management system for physical locations
US8600804B2 (en) * 2002-11-07 2013-12-03 Novitaz, Inc. Customer relationship management system for physical locations
US7168619B2 (en) * 2002-11-27 2007-01-30 Sap Ag Structuring of temporary systems
US7044365B2 (en) * 2002-12-09 2006-05-16 Accubalance Corporation Method for reconciling a financial account from a portable account register
US20050033665A1 (en) * 2003-08-07 2005-02-10 International Business Machines Corporation Method, apparatus, and program for detecting item mismatch at the point of sale
US20050086115A1 (en) * 2003-10-15 2005-04-21 Pearson Thomas C. Method and apparatus for efficient order placement and fulfillment in a retail establishment
US7680691B2 (en) * 2004-04-29 2010-03-16 S.C. Johnson & Son, Inc. Inventory management system using RFID
US7142107B2 (en) 2004-05-27 2006-11-28 Lawrence Kates Wireless sensor unit
US20050280534A1 (en) * 2004-06-16 2005-12-22 Navarro Pamela W Clothing item registration system
EP1628242B1 (de) * 2004-08-16 2019-10-16 Swisscom AG Verfahren zur Wiederverwertung von Identifizierungskodes
US7123146B1 (en) * 2004-09-23 2006-10-17 Ncr Corporation Security method for theft prone areas of a retail store
WO2006074465A2 (en) * 2005-01-10 2006-07-13 Seekernet Incorporated Keyhole communication device for tracking and monitoring shipping container and contents thereof
US7598854B2 (en) * 2005-03-01 2009-10-06 Chon Meng Wong System and method for creating a proximity map of plurality of living beings and objects
US7164962B2 (en) * 2005-05-12 2007-01-16 Kevin Petterson Method and apparatus for fitting brassieres
EP1891760A1 (en) * 2005-06-03 2008-02-27 Terahop Networks, Inc. Using wake-up receivers for soft hand-off in wireless communications
US8200687B2 (en) 2005-06-20 2012-06-12 Ebay Inc. System to generate related search queries
US7624923B2 (en) * 2005-07-11 2009-12-01 Verizon Business Global Llc Providing directed content to anonymous customers
WO2007067831A1 (en) * 2005-10-31 2007-06-14 Terahop Networks, Inc. Determining relative elevation using gps and ranging
US20090129306A1 (en) * 2007-02-21 2009-05-21 Terahop Networks, Inc. Wake-up broadcast including network information in common designation ad hoc wireless networking
KR100689367B1 (ko) * 2006-02-13 2007-03-02 삼성전자주식회사 Rfid 태그로부터의 정보 리드 기능을 향상시키기 위한방법 및 그 시스템
US7814112B2 (en) 2006-06-09 2010-10-12 Ebay Inc. Determining relevancy and desirability of terms
US8223680B2 (en) * 2007-02-21 2012-07-17 Google Inc. Mesh network control using common designation wake-up
US9031583B2 (en) 2007-04-11 2015-05-12 Qualcomm Incorporated Notification on mobile device based on location of other mobile device
US20080254811A1 (en) 2007-04-11 2008-10-16 Palm, Inc. System and method for monitoring locations of mobile devices
US9140552B2 (en) 2008-07-02 2015-09-22 Qualcomm Incorporated User defined names for displaying monitored location
US20110040653A1 (en) * 2007-04-20 2011-02-17 Jun Hur System and method for managing customer's taste
US8050998B2 (en) 2007-04-26 2011-11-01 Ebay Inc. Flexible asset and search recommendation engines
US8051040B2 (en) 2007-06-08 2011-11-01 Ebay Inc. Electronic publication system
US20090157479A1 (en) * 2007-07-03 2009-06-18 Bca Mobile Solutions, Inc. Selection and Shopping System Founded on Mobile Architecture
JP4383471B2 (ja) * 2007-07-25 2009-12-16 東芝テック株式会社 商品販売データ処理装置
US9288751B2 (en) * 2007-08-29 2016-03-15 Qualcomm Incorporated Use of position data to select wireless access point
US20090059175A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-05 The Big Space Ltd. Display arrangement
WO2009041242A1 (ja) * 2007-09-28 2009-04-02 Nec Soft, Ltd. 集計システム、集計装置、及び集計方法
US8390451B2 (en) * 2007-10-18 2013-03-05 Ianywhere Solutions, Inc. Centralized RFID reader control and coordination
KR101060487B1 (ko) * 2007-11-19 2011-08-30 서울대학교산학협력단 태그 클라우드를 이용한 콘텐츠 추천 장치 및 방법
US20090237219A1 (en) * 2008-03-21 2009-09-24 Berlin Bradley M Security apparatus, system and method of using same
US9311767B2 (en) * 2008-03-31 2016-04-12 The Hong Kong Polytechnic University System for storage shelving and methods of use thereof
WO2009151877A2 (en) 2008-05-16 2009-12-17 Terahop Networks, Inc. Systems and apparatus for securing a container
US8462662B2 (en) * 2008-05-16 2013-06-11 Google Inc. Updating node presence based on communication pathway
US8511555B2 (en) 2008-09-12 2013-08-20 William J. Babcock Tag communication, identification, and tracking apparatus and system
US7954712B2 (en) * 2008-09-12 2011-06-07 Transparent Visibility Holdings, LLC Product, asset, and device tracking, identification, and pricing system
US8626615B2 (en) * 2008-12-01 2014-01-07 International Business Machines Corporation System and method for product trials in a simulated environment
US8271330B2 (en) * 2008-12-04 2012-09-18 International Business Machines Corporation System and method for researching virtual markets and optimizing product placements and displays
US8391435B2 (en) 2008-12-25 2013-03-05 Google Inc. Receiver state estimation in a duty cycled radio
US8300551B2 (en) * 2009-01-28 2012-10-30 Google Inc. Ascertaining presence in wireless networks
US8705523B2 (en) * 2009-02-05 2014-04-22 Google Inc. Conjoined class-based networking
US20100268602A1 (en) * 2009-04-21 2010-10-21 Lorena Virginia Rodriguez System and method for direct marketing using electronic messaging to individuals within an interrogation zone
US8395547B2 (en) 2009-08-27 2013-03-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Location tracking for mobile computing device
US8755815B2 (en) 2010-08-31 2014-06-17 Qualcomm Incorporated Use of wireless access point ID for position determination
US20160239794A9 (en) * 2009-09-21 2016-08-18 Checkpoint Systems, Inc. Retail product tracking system, method, and apparatus
JP2013543603A (ja) * 2010-05-20 2013-12-05 エルジェイエル,インコーポレイテッド 身だしなみのスタイルを推奨、比較、及び評価するイベントベースの相互ネットワーク
EP4344257A3 (en) 2010-09-29 2024-06-05 QUALCOMM Incorporated Location tracking for mobile computing device
US11182661B2 (en) 2011-01-06 2021-11-23 Maplebear Inc. Reader network system for presence management in a physical retail environment
US8782565B2 (en) 2012-01-12 2014-07-15 Cisco Technology, Inc. System for selecting objects on display
US20130254006A1 (en) * 2012-03-20 2013-09-26 Pick'ntell Ltd. Apparatus and method for transferring commercial data at a store
US20130334309A1 (en) * 2012-06-17 2013-12-19 Hointer, Inc. Method and system for selling items to be worn
US20150161674A1 (en) * 2012-07-13 2015-06-11 C'est Moi! Llc Generation of fashion ensembles based on anchor article
US9044543B2 (en) 2012-07-17 2015-06-02 Elwha Llc Unmanned device utilization methods and systems
US9061102B2 (en) 2012-07-17 2015-06-23 Elwha Llc Unmanned device interaction methods and systems
US10050948B2 (en) * 2012-07-27 2018-08-14 Assa Abloy Ab Presence-based credential updating
WO2014016705A2 (en) 2012-07-27 2014-01-30 Assa Abloy Ab Setback controls based on out-of-room presence information
JP6005482B2 (ja) * 2012-11-05 2016-10-12 株式会社東芝 サーバ装置、解析方法及びプログラム
US8827148B2 (en) 2013-01-16 2014-09-09 International Business Machines Corporation Apparel shopping method
US20140214593A1 (en) * 2013-01-30 2014-07-31 David Craycraft Custom Fitting Tools
US9112790B2 (en) 2013-06-25 2015-08-18 Google Inc. Fabric network
US9805131B2 (en) 2014-03-13 2017-10-31 Ebay Inc. Wear time as metric of buying intent
FI126403B (en) * 2014-11-07 2016-11-15 Mariella Labels Oy Arrangement and method for fitting boxes
FI127411B (en) * 2014-11-07 2018-05-31 Mariella Labels Oy System and method for fitting boxes
CN105260839A (zh) * 2015-10-14 2016-01-20 崔磊毅 基于rfid技术的商业智能分析系统
US11004115B2 (en) * 2015-11-19 2021-05-11 International Business Machines Corporation Determining a user's shopping interests based on sensor data identifying attributes of the user's garment
JP2017219879A (ja) * 2016-06-02 2017-12-14 東芝テック株式会社 情報収集システム及びサーバ並びに制御プログラム
US20180060850A1 (en) * 2016-08-25 2018-03-01 Alert Tech, Inc. Integrated Changing Room Management System
US10909606B2 (en) 2018-06-18 2021-02-02 International Business Machines Corporation Real-time in-venue cognitive recommendations to user based on user behavior
US11227321B2 (en) 2018-06-18 2022-01-18 International Business Machines Corporation Transposable behavior data
CN113106726A (zh) * 2021-04-16 2021-07-13 苏州梓嫣浩服饰有限公司 一种服装商场试穿衣物标记装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4833609A (en) 1987-06-18 1989-05-23 Ncr Corporation ERC with operator prompting for entering quantity of selected multi-item packaged goods
US5572653A (en) 1989-05-16 1996-11-05 Rest Manufacturing, Inc. Remote electronic information display system for retail facility
JP2584546B2 (ja) 1991-05-13 1997-02-26 株式会社テック 商品販売データ処理装置
US5632010A (en) 1992-12-22 1997-05-20 Electronic Retailing Systems, Inc. Technique for communicating with electronic labels in an electronic price display system
US5424524A (en) 1993-06-24 1995-06-13 Ruppert; Jonathan P. Personal scanner/computer for displaying shopping lists and scanning barcodes to aid shoppers
US5736967A (en) 1993-09-03 1998-04-07 Kayser Ventures, Ltd. Article-information display system using electronically controlled tags
JP3810813B2 (ja) * 1994-03-14 2006-08-16 富士通株式会社 セルフスキャニングposシステム,セルフスキャン式登録端末,セルフスキャン式登録端末用管理装置およびセルフスキャン式登録端末用pos装置
US5774569A (en) 1994-07-25 1998-06-30 Waldenmaier; H. Eugene W. Surveillance system
US5631631A (en) 1994-08-17 1997-05-20 Avery Dennison Corporation Device for use in conveying information concerning an article of commerce
US5528222A (en) 1994-09-09 1996-06-18 International Business Machines Corporation Radio frequency circuit and memory in thin flexible package
US5504675A (en) 1994-12-22 1996-04-02 International Business Machines Corporation Method and apparatus for automatic selection and presentation of sales promotion programs
US5729697A (en) * 1995-04-24 1998-03-17 International Business Machines Corporation Intelligent shopping cart
US5665951A (en) 1996-02-08 1997-09-09 Newman; Gary H. Customer indicia storage and utilization system
US6078251A (en) * 1996-03-27 2000-06-20 Intermec Ip Corporation Integrated multi-meter and wireless communication link
US6084528A (en) * 1996-09-05 2000-07-04 Symbol Technologies, Inc. Intranet scanning terminal system
US5979757A (en) * 1996-09-05 1999-11-09 Symbol Technologies, Inc. Method and system for presenting item information using a portable data terminal
AU6555798A (en) 1997-03-14 1998-09-29 Firefly Network, Inc. Method and apparatus for efficiently recommending items using automated collaborative filtering and feature-guided automated collaborative filtering
DE19711817A1 (de) 1997-03-21 1998-09-24 Abb Daimler Benz Transp Schaltnetzteil
US5963134A (en) * 1997-07-24 1999-10-05 Checkpoint Systems, Inc. Inventory system using articles with RFID tags
US5955951A (en) * 1998-04-24 1999-09-21 Sensormatic Electronics Corporation Combined article surveillance and product identification system
US6317722B1 (en) 1998-09-18 2001-11-13 Amazon.Com, Inc. Use of electronic shopping carts to generate personal recommendations

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003165626A (ja) * 2001-11-30 2003-06-10 Hitachi Ltd 取扱い支援方法および取扱い支援システム
US7138915B2 (en) 2001-11-30 2006-11-21 Hitachi, Ltd. Handling support method and handling support system
US6925865B2 (en) 2003-01-10 2005-08-09 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tire information providing method and a providing apparatus
JP2005084826A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Ntt Docomo Inc サーバ装置、及び情報提供方法
EP1531418A1 (en) 2003-11-14 2005-05-18 NTT DoCoMo, Inc. Tag selector, tag selection system, and tag selection method
US7224277B2 (en) 2003-11-14 2007-05-29 Ntt Docomo, Inc. Tag selector, tag selection system, and tag selection method
JP2005309601A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 Hitachi Software Eng Co Ltd 顧客動向情報の収集システム
JP2006195660A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Seiko Epson Corp 買い物支援カード、カード発行システム、カード発行方法、カード発行プログラム及び記憶媒体
JP2007072812A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Toshiba Corp 販売支援装置
JP2007265158A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Ntt Communications Kk 情報提供装置、方法、およびプログラム
US7806330B2 (en) 2007-01-19 2010-10-05 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Radio-tag reading apparatus and radio tag
JP2009282605A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Toshiba Tec Corp 試着室端末
JP4496259B2 (ja) * 2008-05-21 2010-07-07 東芝テック株式会社 試着室端末
JP2009282676A (ja) * 2008-05-21 2009-12-03 Toshiba Tec Corp 試着室端末
JP2009157945A (ja) * 2009-04-06 2009-07-16 Ntt Docomo Inc 情報提供システム、及び情報提供方法
US8319644B2 (en) 2009-04-15 2012-11-27 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha RFID system and RFID tag reading method
JP2010267250A (ja) * 2009-04-15 2010-11-25 Toshiba Tec Corp Rfidシステム、サーバ装置およびその制御プログラム
JP4747218B2 (ja) * 2009-04-15 2011-08-17 東芝テック株式会社 Rfidシステムおよび制御プログラム
JP2010152938A (ja) * 2010-04-09 2010-07-08 Toshiba Tec Corp 試着室端末
JP2014029643A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Sharp Corp 情報提供装置、情報提供方法、情報提供システム、およびプログラム
JP2017517826A (ja) * 2014-04-16 2017-06-29 インダイム ソリューションズ, エルエルシーIndyme Solutions, Llc 試着室の管理および使用状況監視システム
JP6069565B1 (ja) * 2016-05-30 2017-02-01 サイジニア株式会社 レコメンド装置、レコメンド方法、およびプログラム
JP2017215667A (ja) * 2016-05-30 2017-12-07 サイジニア株式会社 レコメンド装置、レコメンド方法、およびプログラム
KR20210001720A (ko) * 2019-06-28 2021-01-06 (주)셀메이트 상품 정보 제공 장치 및 방법
KR102260401B1 (ko) * 2019-06-28 2021-06-03 (주)셀메이트 상품 정보 제공 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
GB2358110A (en) 2001-07-11
US6313745B1 (en) 2001-11-06
GB2358110B (en) 2004-03-03
GB0013660D0 (en) 2000-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001249987A (ja) 品目認識および推奨システムおよび方法
JP4073397B2 (ja) 完全に総合されたセルフチェックアウトシステムおよび方法
JP3484111B2 (ja) 無線識別及び視覚データ伝送を使用する顧客認識のためのシステム及び方法
US6974078B1 (en) Personal communication device with bar code reader for obtaining product information from multiple databases
US7406437B2 (en) System and method for directing customers to product locations within a store
US6854656B2 (en) Self-scanning system with enhanced features
US20080308630A1 (en) User-requirement driven shopping assistant
US20030024981A1 (en) Automated coupon solution
US20020178013A1 (en) Customer guidance system for retail store
US7313536B2 (en) System and method for providing product recommendations
EP0971303A2 (en) Electronic information display and electronic shopping system
US20020174025A1 (en) Method and system for providing targeted advertising and personalized customer services
US20070095615A1 (en) Methods and Apparatus for Merchandising Articles of Clothing
US20060085270A1 (en) Process and system for providing information to customers at point of sale
US7185811B2 (en) Information providing system and method, information processing apparatus and method, display apparatus and method, and program
US20240013281A1 (en) Systems and methods of product identification within an image
KR100324213B1 (ko) 인터넷 상거래 시스템
EP1550971A2 (en) Alternative items for purchase in a virtual store
US7021536B2 (en) Retail consumer information methods and retail consumer information system
GB2376385A (en) Method for recognizing and recommending items of merchandise
US9978073B2 (en) System and method of advertising and marketing
KR20020030313A (ko) 매장 광고 시스템
US20240127308A1 (en) Mobile In-Store Retail Sales System and Method of Using Same
KR102446133B1 (ko) 매장 방문고객의 음성정보와 구매이력을 연계하여 상품을 추천하는 인공지능 상품추천 시스템
US20180232778A1 (en) Clothing store fitting room retargeting system and method

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060922

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070117

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070314

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070511