JP2001245970A - 血液回路のプライミング処理方法 - Google Patents

血液回路のプライミング処理方法

Info

Publication number
JP2001245970A
JP2001245970A JP2000058992A JP2000058992A JP2001245970A JP 2001245970 A JP2001245970 A JP 2001245970A JP 2000058992 A JP2000058992 A JP 2000058992A JP 2000058992 A JP2000058992 A JP 2000058992A JP 2001245970 A JP2001245970 A JP 2001245970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
dialysate
blood circuit
circuit
priming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000058992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3906477B2 (ja
Inventor
Susumu Kobayashi
進 小林
Shusuke Takahashi
秀典 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nipro Corp
Original Assignee
Nipro Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nipro Corp filed Critical Nipro Corp
Priority to JP2000058992A priority Critical patent/JP3906477B2/ja
Publication of JP2001245970A publication Critical patent/JP2001245970A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3906477B2 publication Critical patent/JP3906477B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プライミング液として逆濾過された透析液を
用いながら、血液回路内の洗浄に充分な流量を得ること
ができる血液回路のプライミング処理方法を提供する。 【解決手段】 血液浄化器3、動脈側ライン41、静脈
側ライン42を設けてなる血液回路1と、透析液回路2
とを有し、前記血液回路1上に血液ポンプ8、動脈側ド
リップチャンバー51、静脈側ドリップチャンバー5
2、オーバーフロー用チューブ7が接続されてなる血液
浄化装置において、前記動脈側ライン41および静脈側
ライン42の患者穿刺側端部61、62を互いに接続し
て血液回路1を閉鎖系にし、前記血液浄化器3に導入さ
れた透析液を逆濾過することにより血液回路1内を洗浄
しながら該血液回路1内に透析液を充填し、該血液回路
1内に充填された透析液を循環させる、血液回路のプラ
イミング処理方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、血液回路のプライ
ミング液として透析液を用い、該血液回路内の空気や異
物等を効率よく除去できる、血液回路のプライミング処
理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】血液浄化器(血液透析器、血液透析濾過
器等)を用いた血液浄化療法においては、治療開始前に
血液浄化器を含む血液回路のプライミング処理を行う必
要がある。このプライミング処理は、血液回路内を流れ
る血液の流動を円滑にするほか、血液回路内の空気や異
物、血液浄化器の滅菌処理により発生した溶出物などを
除去することを目的としている。このプライミング処理
により、前記血液回路内の空気や異物等が血液に混入し
て体内に流入することを防止することができる。
【0003】従来、血液回路のプライミング処理は、例
えば図5に示すように動脈側ライン41の患者穿刺側端
部61をプライミング液貯留容器10に接続し、血液ポ
ンプ8を作動させることによって該プライミング液貯留
容器10内のプライミング液を動脈側ライン41、血液
浄化器3、静脈側ライン42の順に流し、該静脈側ライ
ン42の患者穿刺側端部62から排出させることにより
行われている。しかし、前記プライミング処理方法は、
プライミング液として高価な生理食塩水を大量に使用す
るため、平均して一ヶ月に約13回の血液浄化療法をう
ける患者の負担は多大なものである。
【0004】そこで、前記プライミング液として、従来
の生理食塩水に代えて透析液を使用するプライミング方
法が公知になっている(特許第2979234号公報、特開平8
-80346号公報)。これらの方法は、例えば図6に示すよ
うに血液浄化器3の中空糸膜外側に導入された透析液を
該中空糸膜を介して該中空糸膜内側に圧入させ(以下、
逆濾過と呼ぶ)、該透析液により血液回路1のプライミ
ング処理を行うものである。この方法によれば、プライ
ミング液として比較的安価な透析液を使用できるだけで
なく、従来のようにプライミング液およびプライミング
液貯留容器を用意する必要がない。しかし、逆濾過は中
空糸膜を介して行われ、逆濾過される透析液の流量(以
下、逆濾過量と呼ぶ)は血液浄化器3の限外濾過率によ
り決定されるため、限外濾過率の小さい血液浄化器の場
合は透析液の逆濾過量は少なくなる。そのため、従来の
逆濾過を用いないプライミング処理方法に比べて、血液
回路1内の空気や異物等の除去能力が低くなり、プライ
ミング処理にかかる時間が長くなったり、使用する透析
液の量が多くなってしまうという問題点がある。
【0005】前記問題点を解決する方法として、逆濾過
された透析液をいったん動脈側ラインの患者穿刺側端部
に設けられた貯留容器に貯め、従来の逆濾過を用いない
方法と同様の方法で前記透析液を流すことにより、プラ
イミング処理を行う方法が開発されている(特開平8-15
0201号公報)。この方法は、図7に示すように逆濾過さ
れた透析液を静脈側ライン42に流通させて該静脈側ラ
イン42の患者穿刺側端部62から排出し、次いで該透
析液を動脈側ライン41に流通させて該動脈側ライン4
1の患者穿刺側端部61に設けられた貯留容器10に貯
め、逆濾過を停止した状態で該貯留容器10内の透析液
を動脈側ライン41、血液浄化器3、静脈側ライン42
の順に流し、該静脈側ライン42の患者穿刺側端部62
から排出させることによりプライミング処理を行うもの
である。この方法によれば、プライミング液として透析
液を使用しながら、血液回路1内の空気や異物等の除去
能力を低下させるおそれなく、プライミング処理を行う
ことができる。しかしながら、血液浄化装置とは別に貯
留容器10が必要になる上、最初に動脈側ライン41内
を通り空気や異物等を含んだ透析液が、いったん貯留容
器10に貯められた後、血液浄化器3内に再度流通させ
られるため、血液浄化器3内の空気や異物等が除去され
るのに長い時間を要する。
【0006】血液浄化器内の空気や異物等を除去するの
に充分なプライミング液の流量を得る方法として、従
来、血液回路を閉鎖系にして、血液ポンプにより該閉鎖
系内のプライミング液を循環させる方法が公知である
(実開昭55-112542号公報、特開昭61-37167号公報、実
公平5-19075号公報、実公平5-19076号公報、特開平8-38
597号公報、特開平10-155899号公報)。しかし、これら
の閉鎖系を利用したプライミング処理方法は、いずれも
プライミング液として高価な生理食塩水を使用するもの
である。また、いずれの方法を用いても、血液回路内を
通り空気や異物等を含んだ最初のプライミング液が血液
浄化器内に流入するため、血液浄化器内の空気や異物等
を除去するのに長い時間を要する。さらに、前記血液浄
化器が内部に滅菌水などが充填されたウェットタイプで
ある場合、該血液浄化器が既に滅菌処理され、かつ気泡
が取り除かれているにも関わらず、該血液浄化器内に上
記したように空気や異物などが流入するのは、プライミ
ング処理に時間がかかるだけでなく、プライミング液を
無駄に消費することになる。たとえ、この方法における
プライミング液として逆濾過された透析液を利用したと
しても、上記した最初のプライミング液が血液浄化器内
に流入するという問題は解決されない。
【0007】一方、前記したように逆濾過された透析液
を用いたプライミング処理方法において、動脈側ライン
および静脈側ラインに透析液を充填した後、両ラインの
患者穿刺側端部を互いに接続して閉鎖系を形成する場
合、該患者穿刺側端部を空気の混入が無いように接続す
るのは困難である。また、前記接続は人の手で行われる
ため、プライミング処理を完全に自動化することができ
ず、医療従事者の手間が増えてしまう。さらに、逆濾過
を行う前に閉鎖系を形成する場合には、最初に血液回路
内を通り空気や異物等を含んだプライミング液が血液浄
化器内に流入することは避けられない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記事情に鑑み、本発
明はプライミング液として逆濾過された透析液を用いな
がら、血液回路内の空気や異物等を除去するのに充分な
プライミング液の流量を得ることができ、さらに従来の
問題点であった、最初に血液回路内を通り空気や異物等
を含んだプライミング液が血液浄化器内に流入するおそ
れのない血液回路のプライミング処理方法を提供するこ
とにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するために種々鋭意検討した結果、プライミング
処理を行う前に、血液回路の閉鎖系を形成し、プライミ
ング液として逆濾過された透析液を使用し、該透析液の
逆濾過量と血液ポンプの流量を制御することにより、所
期の目的が達成されることを見出し、本発明に到達し
た。
【0010】すなわち、本発明は中空糸膜内側に血液を
流通させ、かつ、中空糸膜外側に透析液を流通させる中
空糸膜型血液浄化器、該血液浄化器の血液入口に接続さ
れた動脈側ラインおよび血液出口に接続された静脈側ラ
インを設けてなる血液回路と、前記血液浄化器の透析液
入口に接続された透析液供給ラインおよび透析液出口に
接続された透析液排出ラインを設けてなる透析液回路と
を有し、前記血液回路上に血液ポンプが設けられてなる
血液浄化装置において、前記動脈側ラインおよび静脈側
ラインの患者穿刺側端部を互いに接続して血液回路を閉
鎖系とし、前記血液浄化器の中空糸膜外側に導入された
透析液を該中空糸膜を介して該中空糸膜内側に圧入する
ことにより、前記血液回路内を洗浄しながら該血液回路
内に透析液を充填し、次いで該血液回路内に充填された
透析液を循環させることを特徴とする、血液回路のプラ
イミング処理方法である。
【0011】本発明における血液浄化装置は、血液を浄
化するための血液浄化器を含む血液回路と、該血液浄化
器に透析液を供給および排出するための透析液回路とを
有してなるものである。前記血液浄化器とは、中空糸膜
型のもの、具体的には中空糸膜型血液透析器、中空糸膜
型血液透析濾過器などを指し、中空糸膜内側に血液を、
中空糸膜外側に透析液を、それぞれ対向するように流通
せしめ、該中空糸膜を介して血液中の不要物質を透析液
中に移動させたり(血液透析)、血液中の水分を除去し
たり(血液濾過)するものである。また、前記血液浄化
器は、透析中に血液中の水分を除去しすぎた場合に透析
液を血液中に移動させたり(補液)するのに用いてもよ
い。前記中空糸膜材料としては、ポリメチルメタクリレ
ート、ポリビニルアルコール、ポリアクリロニトリル、
エチレン−ビニルアルコール共重合体、セルロースアセ
テート、ポリプロピレン、ポリエチレン等の合成樹脂が
用いられている。
【0012】上記血液浄化器には、上部には中空糸膜内
側と連通する血液入口が、下部には血液出口が設けられ
ている。前記血液入口には、患者の動脈から血液を取り
出して血液浄化器に導入するための動脈側ラインが接続
されており、前記血液出口には、血液浄化器内に導入さ
れ浄化された血液を患者の静脈に返すための静脈側ライ
ンが接続されている。本発明における血液回路とは、前
記血液浄化器、動脈側ライン、静脈側ラインおよび必要
により該ライン上に設けられた部品を含む、血液浄化治
療時に血液等が通る経路を指すものである。前記動脈側
ラインおよび静脈側ラインとしては、合成樹脂製のチュ
ーブ等が用いられる。具体的には、ポリ塩化ビニル製チ
ューブやシリコーンゴム製チューブ等である。前記血液
回路には該回路内の血液、透析液または空気等を流通さ
せるための血液ポンプが設けられている。前記血液ポン
プは、前記血液回路上であれば、どの部分に設けられて
いても良いが、好ましくは前記動脈側ライン上である。
前記血液ポンプとしては、ローラー型や拍動型、遠心ポ
ンプ等が用いられる。
【0013】前記動脈側ラインおよび静脈側ライン上に
は、血液浄化治療時に血液回路内の空気が血液浄化器お
よび患者の体内に流入することを防止するためのドリッ
プチャンバーが設けられている。前記ドリップチャンバ
ーは、ポリ塩化ビニル製やポリプロピレン製のもの等が
用いられる。また、前記ドリップチャンバーには、洗浄
後に該ドリップチャンバー内部の液面を調整するための
チューブが設けられていてもよい。本発明においては、
前記ドリップチャンバーの少なくとも一方にオーバーフ
ロー用チューブが接続されている。前記オーバーフロー
用チューブは、上記動脈側ラインおよび静脈側ラインと
同じく、ポリ塩化ビニル製チューブやシリコーンゴム製
チューブ等が用いられる。前記した、ドリップチャンバ
ーに設けられている液面を調製するためのチューブを、
オーバーフロー用チューブとして使用してもよい。前記
ドリップチャンバーとしては2種類の形状のものが用い
られる。一方は、筒状本体の下部に血液流入口および血
液流出口をするドリップチャンバー(以下、下方流入下
方流出型ドリップチャンバーと呼ぶ)であり、他方は、
筒状本体の上部に血液流入口、かつ下部に血液流出口を
有するドリップチャンバー(以下、上方流入下方流出型
ドリップチャンバーと呼ぶ)である。前記ドリップチャ
ンバーは、圧力センサーに接続するためのラインを設け
たものであってもよい。また、前記2種類のドリップチ
ャンバーは、以下に詳述する本発明のプライミング処理
方法において、本発明の課題を解決するようにその形状
によって使い分けて使用すればよい。
【0014】上記血液浄化器の下部には中空糸膜外側と
連通する透析液供給ラインと接続するための透析液入口
が、かつ上部には透析液排出ラインと接続するための透
析液出口が設けられている。本発明における透析液回路
とは、前記透析液供給ライン、透析液排出ラインおよび
必要により該ライン上に設けられた部品を含むものであ
る。前記透析液回路上には、必要により透析液を血液浄
化器に供給するためのポンプや、透析液中に含まれるパ
イロジェン物質等の有害物質の除去手段(中空糸膜など
による濾過方式や吸着剤による吸着方式等)、透析液を
調製するための装置などを設けていてもよい。前記透析
液供給ラインおよび透析液排出ラインは、上記動脈側ラ
インおよび静脈側ラインと同じく、ポリ塩化ビニル製チ
ューブやシリコーンゴム製チューブ等の他、ポリプロピ
レン製チューブやポリエチレン製チューブなどの硬質チ
ューブが用いられる。
【0015】
【作用】本発明によれば、血液ポンプの流量をプライミ
ング液である透析液の逆濾過量よりも少なくすることに
より、血液浄化器内に逆濾過によって流入した透析液が
該血液ポンプの流量分だけ該血液ポンプの動作方向に流
れ、残りの透析液はその反対方向に流れ、両者はドリッ
プチャンバー内で合流し、該ドリップチャンバー上部に
設けられたオーバーフロー用チューブより排出される。
これにより動脈側ラインと静脈側ラインの両方を同時に
プライミング処理できるため、最初に血液回路内を通り
空気や異物等を含んだプライミング液が血液浄化器内に
流入するおそれもない。また、前記血液回路内に透析液
が充填された後、血液ポンプの流量を透析液の逆濾過量
よりも多くして、該血液回路内の透析液を循環させるこ
とにより、逆濾過された透析液の流量では除去されなか
った該血液回路内の空気や異物などを効果的に除去する
ことができる。さらに、本発明のプライミング処理方法
においては、該処理を行う前に血液回路の閉鎖系を形成
するため、該プライミング処理を自動化することも可能
である。
【0016】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の好ましい実施の
形態を図面を用いて説明するが、本発明は以下の説明に
限定されるものではない。図1〜4は、本発明にかかる
血液回路のプライミング処理方法を実施する血液浄化装
置の概略図である。また、図5〜7は、従来の血液回路
のプライミング処理方法を実施する血液浄化装置の概略
図である。
【0017】本発明において、血液回路を組み立てる
時、血液浄化器がドライタイプの場合は、滅菌された各
部品が汚染されないように留意して接続する。また、血
液浄化器が内部に滅菌水等が充填されたウェットタイプ
の場合は、上記ドライタイプの場合の留意点に加え、該
血液浄化器に動脈側ラインを接続した後、該動脈側ライ
ンをクランプなどで閉塞し、静脈側ラインを接続する際
に該血液浄化器内に充填された滅菌水などが漏れないよ
うに留意して接続する。その後、透析液の逆濾過を開始
すると同時に前記クランプをはずす。
【0018】図1において、本発明の第1の実施形態を
説明する。まず、血液回路1のプライミング処理を行う
にあたり、動脈側ライン41の患者穿刺側端部61と静
脈側ライン42の患者穿刺側端部62とを接続し、血液
回路1を閉鎖系にする。この接続は、前記血液回路内に
透析液や滅菌水等が流通したときに、それらが漏れない
構造になっておれば、特に限定されない。例えば、該患
者穿刺側端部がルアーテーパーになっている場合、これ
らを接続チューブなどの他の部品で接続しても良い。ま
た、動脈側ドリップチャンバー51には下方流入下方流
出型ドリップチャンバーを用い、静脈側ドリップチャン
バー52には上方流入下方流出型ドリップチャンバーを
用い、さらに動脈側ドリップチャンバー51にのみ、そ
の上部にオーバーフロー用チューブ7が接続されてい
る。血液ポンプ8は、動脈側ライン41上に設けられて
いても、また静脈側ライン42上に設けられていてもよ
いが、前記動脈側ライン41上の動脈側ドリップチャン
バー51よりも患者穿刺側に設けられているのがより好
ましい。
【0019】次に、透析液回路2上に設けられた透析液
供給手段(図示せず)により、プライミング処理中、常
に一定量の透析液が逆濾過されるように透析液供給ライ
ン21から血液浄化器3に透析液を供給し、血液回路1
内を洗浄しながら該血液回路1内に該透析液を充填する
(以下、これを充填工程と呼ぶ)。前記逆濾過量は使用
する血液浄化器3の限外濾過率に依存する。例えば、血
液浄化器3としてセルローストリアセテート製中空糸膜
を用いた血液透析器を使用した場合、該血液透析器の水
系の限外濾過率(RO水や透析液など、血液に比べて密
度の低い液体を濾過する場合の濾過率)が60ml/(mmHg・
h)であれば逆濾過量は300ml/min以下であり、限外濾過
率が20ml/(mmHg・h)であれば逆濾過量は100ml/min以下で
あり、また限外濾過率が10ml/(mmHg・h)であれば逆濾過
量は50ml/min以下であることが好ましい。前記逆濾過量
がこれらより多くなると、前記中空糸膜の外側の圧力が
大きすぎて内側の空間がつぶれてしまうおそれがある。
逆に前記逆濾過量がこれらより少ないと前記中空糸膜の
つぶれは発生しないが、前記血液回路1内に透析液を充
填するのに時間がかかり、また、逆濾過量が100ml/min
より少なくなると、血液回路1内の空気や異物などが除
去されにくくなったりする。また、上記したように血液
浄化器3に透析液を供給すると同時に、血液ポンプ8を
正回転(血液浄化治療時の回転方向と同じ方向の回転、
図1では反時計回り)させる。この時の前記血液ポンプ
8の流量は、逆濾過量よりも少なくする必要がある。こ
れにより、逆濾過された透析液のうち、血液ポンプ8の
流量分が静脈側ライン42へ流れ、残りの透析液が動脈
側ライン41へ流れる。例えば、逆濾過量を120ml/min
とした場合、血液ポンプ8の流量を60ml/minに設定する
と、逆濾過されて血液浄化器3内に流入した透析液は60
ml/minの流量で静脈側ライン42へ流入し、同じ60ml/m
inの流量で動脈側ライン41へ流入する。両ラインを洗
浄した透析液は動脈側ドリップチャンバー51で合流
し、該動脈側ドリップチャンバー51内を充填すると該
動脈側ドリップチャンバー51上部に設けられているオ
ーバーフロー用チューブ7より排出される。また、前記
血液ポンプ8の流量は常に一定である必要はなく、逆濾
過量よりも少ない流量で変動させてもよい。前記血液ポ
ンプ8の流量が逆濾過量以上になると、動脈側ライン4
1内の空気が血液浄化器3内に流入したり、逆濾過され
て血液浄化器3内を洗浄した透析液がすべて静脈側ライ
ンへ42と流れ、静脈側ドリップチャンバー52、動脈
側ライン41、血液ポンプ8、および動脈側ドリップチ
ャンバー51を通過して再び血液浄化器3内に流入して
しまうおそれがある。前記充填工程中、静脈側ドリップ
チャンバー52は図中に示すように血液浄化治療時と逆
転させておくことが好ましい。これにより、ドリップチ
ャンバー52内の空気や異物等を完全に除去することが
できる。
【0020】次いで、逆濾過量はそのままで、血液ポン
プ8を逆濾過量よりも多い流量で逆回転(図1では、時
計回り)させて、血液回路1内の透析液を循環させる
(以下、これを循環工程と呼ぶ)。前記循環工程におい
ては、逆濾過量に等しい量の透析液が、前記オーバーフ
ロー用チューブ7より排出される。前記血液ポンプ8を
逆回転させることにより、前記血液回路1内の透析液が
血液浄化器3内を下方から上方へと通るため、該血液浄
化器3内の気泡が抜けやすくなる。また、前記血液ポン
プ8の流量は、好ましくは100〜500ml/minであり、より
好ましくは150〜300ml/minである。前記流量で透析液を
循環させることにより、逆濾過された透析液の流量では
除去されなかった血液回路1内の空気や異物等を除去す
ることができる。500ml/minより多いと、血液回路内を
流れる液の圧力が高すぎて、該血液回路の接続部分が外
れたりするおそれがある。また100ml/minより少ない
と、血液浄化器3内の空気や異物等が除去されにくくな
る。前記充填工程から前記循環工程への切替の時期は、
前記充填工程において、動脈側ドリップチャンバー51
上部に設けられたオーバーフロー用チューブ7から、前
記血液回路1内を洗浄し該血液回路1内に充填された透
析液がある程度排出された後であることが好ましい。血
液浄化器3がウェットタイプの血液浄化器である場合、
該血液浄化器3内にあらかじめ充填されていた滅菌水等
が、完全に透析液で置換されることが好ましい。循環工
程が終了すれば、前記血液ポンプ8および前記透析液供
給手段を停止し、ドリップチャンバー51、52の上部
に設けられた液面を調整するためのチューブ(図示せ
ず)からシリンジなどで空気を送り込むことにより、該
ドリップチャンバー51、52内の透析液の液面調整を
行って、前記動脈側ライン41および静脈側ライン42
の患者穿刺側端部61、62をクランプなどで閉塞して
接続部分をはずし、血液浄化治療に利用する。プライミ
ング処理を血液浄化治療を行う日の前日に行うなど、プ
ライミング処理終了時と血液浄化治療開始時の間にある
程度の時間が存在する場合、前記血液回路1内のプライ
ミング液が脱気され、気泡が発生することがある。これ
を防ぐためには、前記循環工程終了前にオーバーフロー
用チューブ7をクランプ等で絞って、該オーバーフロー
用チューブ7より排出される透析液の量を減らし、該血
液回路1内を陽圧にして循環工程を終了し、該陽圧の状
態を血液浄化治療開始時まで保っておくことが好まし
い。
【0021】図2は、本発明の第2の実施形態を示して
いる。以下の実施形態において、充填工程および循環工
程における基本操作は図1に示す第1の実施形態と同様
であるため省略し、相違点のみ説明する。動脈側ドリッ
プチャンバー51および静脈側ドリップチャンバー52
の両方に上方流入下方流出型ドリップチャンバーを用
い、該静脈側ドリップチャンバー52にのみオーバーフ
ロー用チューブ7を設ける。充填工程は、血液ポンプ8
を逆回転させ、血液浄化器3を逆転させた状態で行う。
循環工程は、充填工程の状態のまま、血液ポンプ8の回
転方向を正回転に変更する。
【0022】図3は、本発明の第3の実施形態を示して
いる。動脈側ドリップチャンバー51および静脈側ドリ
ップチャンバー52の両方に上方流入下方流出型ドリッ
プチャンバーを用い、該動脈側ドリップチャンバー51
にのみオーバーフロー用チューブ7を設ける。充填工程
は、血液ポンプ8を正回転させ、血液浄化器3および静
脈側ドリップチャンバー52を逆転させた状態で行う。
循環工程では、充填工程の状態のまま、血液ポンプ8の
流量を逆濾過量より多く変化させる。本実施形態によれ
ば、第1および第2の実施形態に比べて、血液浄化器3
および静脈側ドリップチャンバー52の2部品を逆転さ
せる必要がある。しかし、血液ポンプ8が不可逆式のポ
ンプであってもプライミング処理を行うことができる。
【0023】図4は、本発明の第4の実施形態を示して
いる。動脈側ドリップチャンバー51および静脈側ドリ
ップチャンバー52の両方に上方流入下方流出型ドリッ
プチャンバーを用い、その両方にオーバーフロー用チュ
ーブ71、72を設け、さらに該オーバーフロー用チュ
ーブ71、72にピンチバルブ91、92を設ける。充
填工程は、動脈側のオーバーフロー用チューブ71上に
設けられたピンチバルブ91を閉じ、静脈側のオーバー
フロー用チューブ72上に設けられたピンチバルブ92
を開け、かつ血液ポンプ8を停止した状態で逆濾過を開
始する。これにより、静脈側ドリップチャンバー52
と、オーバーフロー用チューブ72と、血液浄化器3か
ら静脈側ドリップチャンバー52までの静脈側ライン4
2が洗浄および充填される。次いでピンチバルブ92を
閉じ、ピンチバルブ91を開け、血液ポンプ8を正回転
させて、血液回路1内を洗浄および充填する。循環工程
は、ピンチバルブ92を閉じ、ピンチバルブ91を開け
た状態で、血液ポンプ8を逆回転させて行う。本実施形
態によれば、第1〜3の実施形態に比べて、ピンチバル
ブが必要であり、ピンチバルブの開閉や血液ポンプ8の
切り替えの操作は増えるが、血液浄化器3およびドリッ
プチャンバー51、52を逆転させる必要がない。
【0024】
【発明の効果】本発明のプライミング処理方法は、プラ
イミング液である透析液の充填工程と該透析液の循環工
程の二つの工程からなり、充填工程において血液ポンプ
の流量を逆濾過量よりも少なくすることにより、最初に
血液回路内を通り空気や異物等を含んだプライミング液
が血液浄化器内に流入するおそれがない。また、循環工
程において血液ポンプの流量を逆濾過量よりも多くする
ことにより、逆濾過される透析液の流量では除去できな
かった血液回路内の空気や異物等を効果的に除去するこ
とができる。さらに、本発明のプライミング処理方法に
おいては、該処理を行う前に血液回路を閉鎖系にするこ
とができ、従来のように動脈側ラインおよび静脈側ライ
ンに透析液を充填した後、両ラインの患者穿刺側端部を
互いに接続して閉鎖系を形成する操作が必要なく、該プ
ライミング処理を自動化することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の血液回路のプライミング処理方法を実
施する血液浄化装置の第1の実施態様を示す概略図であ
る。
【図2】本発明の血液回路のプライミング処理方法を実
施する血液浄化装置の第2の実施態様を示す概略図であ
る。
【図3】本発明の血液回路のプライミング処理方法を実
施する血液浄化装置の第3の実施態様を示す概略図であ
る。
【図4】本発明の血液回路のプライミング処理方法を実
施する血液浄化装置の第4の実施態様を示す概略図であ
る。
【図5】従来の血液回路のプライミング処理方法を実施
する血液浄化装置の概略図である。
【図6】従来の血液回路のプライミング処理方法を実施
する血液浄化装置の概略図である。
【図7】従来の血液回路のプライミング処理方法を実施
する血液浄化装置の概略図である。
【符号の説明】
1 血液回路 2 透析液回路 21 透析液供給ライン 22 透析液排出ライン 3 血液浄化器 41 動脈側ライン 42 静脈側ライン 51 動脈側ドリップチャンバー 52 静脈側ドリップチャンバー 61、62 患者穿刺側端部 7、71、72 オーバーフロー用チューブ 8 血液ポンプ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中空糸膜内側に血液を流通させ、かつ、
    中空糸膜外側に透析液を流通させる中空糸膜型血液浄化
    器、該血液浄化器の血液入口に接続された動脈側ライン
    および血液出口に接続された静脈側ラインを設けてなる
    血液回路と、前記血液浄化器の透析液入口に接続された
    透析液供給ラインおよび透析液出口に接続された透析液
    排出ラインを設けてなる透析液回路とを有し、前記血液
    回路上に血液ポンプが設けられてなる血液浄化装置にお
    いて、前記動脈側ラインおよび静脈側ラインの患者穿刺
    側端部を互いに接続して血液回路を閉鎖系とし、前記血
    液浄化器の中空糸膜外側に導入された透析液を該中空糸
    膜を介して該中空糸膜内側に圧入することにより、前記
    血液回路内を洗浄しながら該血液回路内に透析液を充填
    し、次いで該血液回路内に充填された透析液を循環させ
    ることを特徴とする、血液回路のプライミング処理方
    法。
  2. 【請求項2】 血液回路内を透析液により洗浄および充
    填する時の血液ポンプの流量が、中空糸膜内側に圧入さ
    れる透析液の流入量よりも少ないことを特徴とする、請
    求項1記載の血液回路のプライミング処理方法。
  3. 【請求項3】 血液回路内に充填された透析液を循環さ
    せる時の血液ポンプの流量が、中空糸膜内側に圧入され
    る透析液の流入量よりも多いことを特徴とする、請求項
    1または2記載の血液回路のプライミング処理方法。
  4. 【請求項4】 前記血液浄化装置は、動脈側ライン上に
    動脈側ドリップチャンバーが設けられ、静脈側ライン上
    に静脈側ドリップチャンバーが設けられ、前記動脈側ド
    リップチャンバーおよび静脈側ドリップチャンバーの少
    なくとも一方にオーバーフロー用チューブが接続された
    ものである、請求項1〜3のいずれかに記載の血液回路
    のプライミング処理方法。
  5. 【請求項5】 動脈側ドリップチャンバーの上部にオー
    バーフロー用チューブを設け、静脈側ドリップチャンバ
    ーを逆転させ、血液ポンプを正回転させて血液回路内を
    洗浄しながら該血液回路内に透析液を充填し、さらに血
    液ポンプを逆回転させて透析液を循環させることを特徴
    とする、請求項4記載の血液回路のプライミング処理方
    法。
  6. 【請求項6】 静脈側ドリップチャンバーの上部にオー
    バーフロー用チューブを設け、血液浄化器を逆転させ、
    血液ポンプを逆回転させて血液回路内を洗浄しながら該
    血液回路内に透析液を充填し、さらに血液ポンプを正回
    転させて透析液を循環させることを特徴とする、請求項
    4記載の血液回路のプライミング処理方法。
  7. 【請求項7】 動脈側ドリップチャンバーの上部にオー
    バーフロー用チューブを設け、血液浄化器および静脈側
    ドリップチャンバーを逆転させ、血液ポンプを正回転さ
    せて血液回路内を洗浄しながら該血液回路内に透析液を
    充填した後、さらに血液ポンプを正回転させて透析液を
    循環させることを特徴とする、請求項4記載の血液回路
    のプライミング処理方法。
  8. 【請求項8】 動脈側ドリップチャンバーおよび静脈側
    ドリップチャンバーの上部にオーバーフロー用チューブ
    を設け、血液ポンプを停止した状態で血液浄化器から静
    脈側ドリップチャンバーまでの静脈ラインを洗浄しなが
    ら、該ライン内に透析液を充填させ、かつ血液ポンプを
    正回転させて血液回路内を洗浄しながら該血液回路内に
    透析液を充填させた後、血液ポンプを逆回転させて血液
    回路内に透析液を循環させることを特徴とする、請求項
    4記載の血液回路のプライミング処理方法。
JP2000058992A 2000-03-03 2000-03-03 血液回路のプライミング処理方法 Expired - Fee Related JP3906477B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000058992A JP3906477B2 (ja) 2000-03-03 2000-03-03 血液回路のプライミング処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000058992A JP3906477B2 (ja) 2000-03-03 2000-03-03 血液回路のプライミング処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001245970A true JP2001245970A (ja) 2001-09-11
JP3906477B2 JP3906477B2 (ja) 2007-04-18

Family

ID=18579504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000058992A Expired - Fee Related JP3906477B2 (ja) 2000-03-03 2000-03-03 血液回路のプライミング処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3906477B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007072772A1 (ja) * 2005-12-19 2007-06-28 Jms Co. 血液透析装置
JP2007222668A (ja) * 2007-04-27 2007-09-06 Toray Medical Co Ltd 血液透析装置
WO2007113936A1 (ja) * 2006-04-05 2007-10-11 Nikkiso Company Limited 血液回路のプライミング方法
JP2008012210A (ja) * 2006-07-10 2008-01-24 Toray Medical Co Ltd 血液透析装置のプライミング方法および装置
WO2009069511A1 (ja) * 2007-11-27 2009-06-04 Jms Co. 血液透析装置
WO2009153955A1 (ja) * 2008-06-16 2009-12-23 日機装株式会社 血液浄化装置及びそのプライミング方法
JP2010000161A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Sepi Koko:Kk 人工透析における血液回路及びダイアライザのプライミング方法
JP2010512880A (ja) * 2006-12-22 2010-04-30 フレゼニウス メディカル ケアー ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 血液チューブセットのプライミング方法
JP2012192099A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Nikkiso Co Ltd 血液浄化装置
JP2017217161A (ja) * 2016-06-06 2017-12-14 日機装株式会社 血液浄化装置及びそのプライミング方法
JP2020018540A (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 澁谷工業株式会社 透析装置
CN111372620A (zh) * 2017-12-28 2020-07-03 甘布罗伦迪亚股份公司 体外血液处理设备
WO2022048955A1 (de) * 2020-09-02 2022-03-10 B. Braun Avitum Ag Automatisches primen und spülen einer extrakorporalen blutbehandlungsvorrichtung

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007167108A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Jms Co Ltd 血液透析装置
WO2007072772A1 (ja) * 2005-12-19 2007-06-28 Jms Co. 血液透析装置
WO2007113936A1 (ja) * 2006-04-05 2007-10-11 Nikkiso Company Limited 血液回路のプライミング方法
JP2007275213A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Nikkiso Co Ltd 血液回路のプライミング方法
JP2008012210A (ja) * 2006-07-10 2008-01-24 Toray Medical Co Ltd 血液透析装置のプライミング方法および装置
US8523799B2 (en) 2006-12-22 2013-09-03 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Method for priming a blood line set
JP2010512880A (ja) * 2006-12-22 2010-04-30 フレゼニウス メディカル ケアー ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 血液チューブセットのプライミング方法
JP2007222668A (ja) * 2007-04-27 2007-09-06 Toray Medical Co Ltd 血液透析装置
WO2009069511A1 (ja) * 2007-11-27 2009-06-04 Jms Co. 血液透析装置
JP2009125421A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Jms Co Ltd 血液透析装置
WO2009153955A1 (ja) * 2008-06-16 2009-12-23 日機装株式会社 血液浄化装置及びそのプライミング方法
JP2009297339A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Nikkiso Co Ltd 血液浄化装置及びそのプライミング方法
JP2010000161A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Sepi Koko:Kk 人工透析における血液回路及びダイアライザのプライミング方法
JP2012192099A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Nikkiso Co Ltd 血液浄化装置
JP2017217161A (ja) * 2016-06-06 2017-12-14 日機装株式会社 血液浄化装置及びそのプライミング方法
CN111372620A (zh) * 2017-12-28 2020-07-03 甘布罗伦迪亚股份公司 体外血液处理设备
CN111372620B (zh) * 2017-12-28 2023-01-03 甘布罗伦迪亚股份公司 体外血液处理设备
JP2020018540A (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 澁谷工業株式会社 透析装置
JP7208467B2 (ja) 2018-07-31 2023-01-19 澁谷工業株式会社 透析装置
WO2022048955A1 (de) * 2020-09-02 2022-03-10 B. Braun Avitum Ag Automatisches primen und spülen einer extrakorporalen blutbehandlungsvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JP3906477B2 (ja) 2007-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6685374B2 (ja) 血液浄化装置及びそのプライミング方法
JP3695506B2 (ja) 透析装置および洗浄プライミング方法
JP2000107283A (ja) 透析装置および洗浄プライミング方法
JP4091873B2 (ja) 透析装置
JP4286165B2 (ja) 血液浄化装置のプライミング方法および血液浄化装置
JP2002325837A (ja) 自動血液透析装置
US5004548A (en) Method and apparatus for rinsing and priming an exchanger
JP3906477B2 (ja) 血液回路のプライミング処理方法
WO2000020052A1 (fr) Dispositif et methode de perfusion de fluide de dialyse peritoneale
JP3131948B2 (ja) 腹膜透析装置
WO2013183599A1 (ja) 血液浄化装置及びそのプライミング方法
US11406747B2 (en) Extracorporeal circulation apparatus and method of discharging bubbles therefrom
JP2008012210A (ja) 血液透析装置のプライミング方法および装置
JP7396362B2 (ja) 血液浄化装置
AU2011265367B9 (en) Method and system for providing priming and restitution liquids for an extracorporeal blood treatment
JP3858260B2 (ja) 血液浄化装置
JP2004105226A (ja) 血液透析装置
JP4266256B2 (ja) 省力化血液透析装置に好適な血液回路
US20210213189A1 (en) Blood purification apparatus
JP3069839U (ja) 体外循環回路
JP4442826B2 (ja) 血液浄化装置及びそのプライミング方法
JP4183036B2 (ja) 血液浄化装置及びその再生方法
JP2002095740A (ja) 血液回路内の残留血液返血方法および血液浄化装置
JP5404458B2 (ja) 血液浄化装置及び血液浄化装置における血液回路内の液体排出方法
JPH08150201A (ja) 体液処理装置及び体液処理装置のプライミング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060515

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3906477

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160126

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees