JP2001235277A - 真空乾燥装置および真空乾燥方法 - Google Patents

真空乾燥装置および真空乾燥方法

Info

Publication number
JP2001235277A
JP2001235277A JP2000045541A JP2000045541A JP2001235277A JP 2001235277 A JP2001235277 A JP 2001235277A JP 2000045541 A JP2000045541 A JP 2000045541A JP 2000045541 A JP2000045541 A JP 2000045541A JP 2001235277 A JP2001235277 A JP 2001235277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vacuum
vacuum chamber
degree
motor
exhaust port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000045541A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3711226B2 (ja
Inventor
Shunji Miyagawa
俊二 宮川
Yasuhide Nakajima
泰秀 中島
Soichi Matsuo
壮一 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2000045541A priority Critical patent/JP3711226B2/ja
Priority to KR1020010008640A priority patent/KR100798376B1/ko
Priority to US09/791,519 priority patent/US6473995B2/en
Priority to TW090104147A priority patent/TW561238B/zh
Publication of JP2001235277A publication Critical patent/JP2001235277A/ja
Priority to US10/244,793 priority patent/US7343695B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3711226B2 publication Critical patent/JP3711226B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B5/00Drying solid materials or objects by processes not involving the application of heat
    • F26B5/04Drying solid materials or objects by processes not involving the application of heat by evaporation or sublimation of moisture under reduced pressure, e.g. in a vacuum

Abstract

(57)【要約】 【課題】 被乾燥体の乾燥時間の短縮が可能で、かつ、
乾燥後の被乾燥体の表面状態が極めて良好である真空乾
燥装置と真空乾燥方法とを提供する。 【解決手段】 真空チャンバーの排気口に吸引管を介し
てた真空ポンプを接続し、この該真空ポンプを駆動する
ための交流モーターの入力側に周波数変換器を設けて真
空乾燥装置とし、この真空乾燥装置の真空チャンバー内
に塗布液を塗布した基板を載置し、塗布液の溶媒の蒸発
速度が急激に高まる真空度よりもやや低い真空度になる
まで真空チャンバー内の気体を高速で排気し、その後、
真空チャンバー内の気体を低速で排気して塗布液の溶媒
を徐々に蒸発させ、塗布液の溶媒が蒸発した後に真空チ
ャンバー内を大気圧に戻す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、真空乾燥装置およ
び真空乾燥方法に係り、特に乾燥に要する時間の短縮が
可能で、かつ、被乾燥体の乾燥面が良好な真空乾燥装置
と真空乾燥方法に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、LCD用カラーフィルタでは、
ガラス基板にレジスト液等の塗布液を塗布して乾燥し、
フォトリソグラフィー等により所望のパターンの形成が
行われる。塗布液の塗布方式としては、例えば、スピン
塗布方式、ナイフ塗布方式、ロール塗布方式およびビー
ド塗布方式等の種々の塗布方式が用いられている。この
ような何れの塗布方式で塗布した場合でも、パターン形
成工程の前に塗布膜の乾燥工程を経る必要がある。従
来、塗布液が塗布されたガラス基板等の被乾燥体は、オ
ーブンあるいはホットプレートにおいて加熱乾燥がなさ
れていた。
【0003】上記の加熱による方法は乾燥に要する時間
が長く、この結果、上述のようなLCD用カラーフィル
タの製造工程では、ガラス基板の塗布膜の乾燥工程が全
工程の律速段階となっていた。そこで、近年、この乾燥
工程の時間短縮を可能とするものとして真空乾燥装置が
使用されている。これは、塗布膜が形成されたガラス基
板を真空状態に置き、溶剤の蒸発速度を飛躍的に高めた
ものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、真空乾
燥装置を使用することによっても、乾燥工程が全工程の
律速段階であることは変わらず、乾燥工程の更なる時間
短縮が重要な課題となっている。
【0005】一方、LCD用カラーフィルタの製造工程
では、単に乾燥時間の短縮が必要であるだけではなく、
ガラス基板上の乾燥された塗布膜の表面が平滑であるこ
とが要求され、単に急激な減圧による乾燥を行った場
合、塗布膜の表面に凹凸等が発生し実用に供し得ないこ
とになる。
【0006】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであり、被乾燥体の乾燥時間の短縮が可能で、か
つ、乾燥後の被乾燥体の表面状態が極めて良好である真
空乾燥装置と真空乾燥方法とを提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、真空乾燥装置の第1の発明は、排気口を設けた真空
チャンバーと、吸引管を介して前記真空チャンバーの排
気口に接続された真空ポンプと、該真空ポンプを駆動す
るための交流モーターと、該交流モーターの入力側に設
けられた周波数変換器と、を備えるような構成とした。
【0008】また、上記の真空乾燥装置において、真空
チャンバー内の真空度を検出し、予め設定した真空度に
て前記周波数変換器を調整して前記交流モーターに入る
交流周波数を変更する制御装置を備えるような構成とし
た。
【0009】真空乾燥装置の第2の発明は、排気口を設
けた真空チャンバーと、開閉バルブを備えた吸引管を介
して前記真空チャンバーの排気口に接続された真空ポン
プと、該真空ポンプを駆動するためのモーターと、を備
えるような構成とした。
【0010】また、上記の真空乾燥装置において、真空
チャンバー内の真空度を検出し、予め設定した真空度に
て前記開閉バルブを調整して前記排気口からの排気速度
を変更する制御装置を備えるような構成とした。
【0011】真空乾燥装置の第3の発明は、排気口を設
けた真空チャンバーと、開閉バルブを備えた吸引管を介
して前記真空チャンバーの排気口に接続された真空ポン
プと、該真空ポンプを駆動するための交流モーターと、
該交流モーターの入力側に設けられた周波数変換器と、
を備えるような構成とした。
【0012】また、上記の真空乾燥装置において、真空
チャンバー内の真空度を検出し、予め設定した真空度に
て前記周波数変換器を調整して前記交流モーターに入る
交流周波数を変更する、および/または、前記開閉バル
ブを調整して前記排気口からの排気速度を変更する制御
装置を備えるような構成とした。
【0013】本発明の真空乾燥方法は、所望の塗布液を
塗布した基板を真空チャンバー内に載置し、前記塗布液
の溶媒の蒸発速度が急激に高まる真空度よりもやや低い
真空度になるまで真空チャンバー内の気体を高速で排気
し、その後、真空チャンバー内の気体を低速で排気して
前記塗布液の溶媒を徐々に蒸発させ、前記塗布液の溶媒
が蒸発した後に真空チャンバー内を大気圧に戻すような
構成とした。
【0014】上述のような本発明では、塗布液の溶媒の
蒸発速度が急激に高まる真空度よりもやや低い真空度ま
で真空チャンバー内の気体を高速で排気することによ
り、乾燥の高速化が図れ、その後、真空ポンプを駆動す
るための交流モーターの回転を低下させ、あるいは、吸
引管に設けた開閉バルブを調整して、排気口からの排気
速度を低下させることによって真空チャンバー内の気体
を低速で排気して塗布液の溶媒を徐々に蒸発させること
により、塗布面質の均一化が図れる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明を行う。
【0016】真空乾燥装置の第1の発明 図1は本発明の真空乾燥装置の一実施形態を示す概略構
成図である。図1において、本発明の真空乾燥装置21
は、真空チャンバー1と、吸引管6を介して真空チャン
バー1の排気口に接続された真空ポンプ4と、上記吸引
管6に設けられたマニホールド2、このマニホールド2
に配管を介して接続された真空計3、真空ポンプ4の交
流モーターの入力側に電気的に接続された周波数変換器
5と、上記の真空計3と真空ポンプ4と周波数変換器5
とに電気的に接続された制御装置9とを備えている。
【0017】真空チャンバー1は、図2に示されるよう
に、底部11Aと蓋容器11BとがOリング12を介し
て気密状態に係合され、底部11Aには複数の排気口1
3が形成されている。底部11A上には載置台14を介
して下板15が設けられ、この下板15上には複数の支
持ピン16が設けられている。
【0018】真空チャンバー1の底部11Aに設けられ
ている排気口13は、吸引管6を介して真空ポンプ4に
接続され、この排気口13から真空チャンバー1内の気
体が外部に排出され、真空チャンバー1内を所定の真空
状態とすることができる。この排気口13は、真空チャ
ンバー1内で気体を均等に排気できる位置に形成されれ
ばよく、個数、位置等には特に制限はない。
【0019】真空乾燥装置1を構成する下板15は、ア
ルミニウム、SUS、鉄、銅、樹脂等の材料により形成
されたものを使用することができ、下板15の面積は、
真空チャンバー1の底部面積の70〜99%の範囲とす
ることが好ましい。また、下板15の周辺部と真空チャ
ンバー1の蓋容器11Bの側壁部との距離は、できるだ
け均一とすることが好ましく、また、その距離は0.5
cm以上に設定することが好ましい。尚、下板15は載
置台14によって上下動可能とされてもよく、この場
合、下板15の高さh1の調整可能な範囲は、例えば、
2〜50mm程度とすることができる。
【0020】下板15上に設けられた支持ピン16は、
被乾燥体である塗布液を塗布した基板Sを下板15表面
から所望の距離に浮かして保持するためのものであり、
円錐形状、円柱形状、角柱形状等任意の形状のものとす
ることができる。この支持ピン16の形成個数、形成位
置は特に制限はなく、また、支持ピン16の高さh2
は、0.5〜10mm程度の範囲で設定することができ
る。支持ピン16は基板Sに傷を与えないような材料を
選定して形成されたものを使用でき、下板15の表面に
固定して配設することができる。
【0021】このような真空チャンバー1は、支持ピン
16上に基板Sを載置したときの基板Sと真空チャンバ
ー1の蓋容器11B内側との距離h3が1〜10mmの
範囲となることが好ましい。この距離h3の調整は、例
えば、上述のような載置台14による調整、支持ピン1
6の高さ変更による調整で行うことができる。
【0022】真空乾燥装置21を構成するマニホールド
2と、このマニホールド2に配管を介して接続された真
空計3は、上記の真空チャンバー1内の真空度を検出し
て制御装置9に検出信号を送るものであり、従来公知の
ものを使用することができる。
【0023】真空乾燥装置21を構成する真空ポンプ4
は交流モーターにより駆動されるものであり、この交流
モーターの入力側に電気的に接続された周波数変換器5
を調整することにより、交流モーターに入る交流周波数
を変更して、真空ポンプ4の吸引能力を制御することが
できる。このような真空ポンプ4および周波数変換器5
は、従来公知のものを使用することができる。
【0024】真空乾燥装置の第2の発明 図3は本発明の真空乾燥装置の他の実施形態を示す概略
構成図である。図3において、本発明の真空乾燥装置3
1は、真空チャンバー1と、吸引管6を介して真空チャ
ンバー1の排気口に接続された真空ポンプ4′と、上記
吸引管6に設けられたマニホールド2、自動開閉バルブ
7、手動開閉バルブ8、上記のマニホールド2に配管を
介して接続された真空計3、上記の真空計3と真空ポン
プ4´と自動開閉バルブ7とに電気的に接続された制御
装置9′とを備えている。
【0025】このような真空乾燥装置31を構成する真
空チャンバー1、マニホールド2、真空計3は、上述の
真空乾燥装置21を構成する真空チャンバー1、マニホ
ールド2、真空計3と同様であり、ここでの説明は省略
する。
【0026】真空乾燥装置31を構成する真空ポンプ
4′は、交流モーター駆動、直流モータ駆動のいずれで
もよく、従来公知のものを使用することができる。
【0027】真空乾燥装置31を構成する自動開閉バル
ブ7は、真空計3からの真空度検出信号を受けた制御装
置9′により制御され、開閉程度を調整することによ
り、真空チャンバー1の排気口13からの排気速度を変
更するためのものである。このような自動開閉バルブ7
は特に限定されるものではなく、従来公知のものを使用
することができる。尚、図示例では、手動でも真空チャ
ンバー1の排気口13からの排気速度を変更できるよう
に手動開閉バルブ8が設けられている。この手動開閉バ
ルブ8も特に限定されるものではなく、従来公知のもの
を使用することができる。
【0028】真空乾燥装置の第3の発明 図4は本発明の真空乾燥装置の他の実施形態を示す概略
構成図である。図4において、本発明の真空乾燥装置4
1は、真空チャンバー1と、吸引管6を介して真空チャ
ンバー1の排気口に接続された真空ポンプ4と、上記吸
引管6に設けられたマニホールド2、自動開閉バルブ
7、手動開閉バルブ8、上記のマニホールド2に配管を
介して接続された真空計3、真空ポンプ4の交流モータ
ーの入力側に電気的に接続された周波数変換器5と、上
記の真空計3と真空ポンプ4と周波数変換器5と自動開
閉バルブ7とに電気的に接続された制御装置9″とを備
えている。
【0029】このような真空乾燥装置41を構成する真
空チャンバー1、マニホールド2、真空計3、真空ポン
プ4、周波数変換器5は、上述の真空乾燥装置21を構
成する真空チャンバー1、マニホールド2、真空計3、
真空ポンプ4、周波数変換器5と同様であり、ここでの
説明は省略する。また、真空乾燥装置41を構成する自
動開閉バルブ7、手動開閉バルブ8は、上述の真空乾燥
装置31を構成する自動開閉バルブ7、手動開閉バルブ
8と同様であり、ここでの説明は省略する。
【0030】真空乾燥装置41を構成する制御装置9″
は、真空計3からの真空度検出信号を受け、予め設定し
た真空度に達した時点で、周波数変換器5に信号を発し
て真空ポンプ4の交流モーターに入る交流周波数を変更
させたり、自動開閉バルブ7に信号を発して開閉程度を
変更させることにより、真空チャンバー1の排気口13
からの排気速度を変更するためのものである。
【0031】本発明の真空乾燥方法 次に、本発明の真空乾燥方法の好適な実施形態を、図1
に示される本発明の真空乾燥装置21を用いた場合を例
として説明する。
【0032】本発明の真空乾燥方法は、所望の塗布液を
塗布した基板Sを真空チャンバー1内の支持ピン16上
に載置し、真空チャンバー1内の排気速度を2段階にし
て真空乾燥を行うものである。すなわち、第1段階とし
て、塗布液の溶媒の蒸発速度が急激に高まる真空度より
もやや低い所定の真空度になるまで真空チャンバー1内
の気体を高速で排気する。次に、第2段階として、上記
の所定の真空度に達したことを真空計3が検出して真空
乾燥装置21の制御装置9に検出信号を送ると、この検
出信号を受けた制御装置9は周波数変換器5を調整して
真空ポンプ4を駆動するための交流モーターに入る交流
周波数を変更し交流モーターの回転数を減少させて、真
空チャンバー1内の気体の排気速度を遅くする。これに
より、ほぼ一定の真空度で塗布液の溶媒が徐々に蒸発す
る。次いで、塗布液の溶媒の蒸発が完了し、ほぼ一定で
あった真空度が再度変化する時点で、直ちに真空チャン
バー1内を大気圧に戻して、真空乾燥が終了する。
【0033】図5は、このような本発明の真空乾燥方法
における真空チャンバー1内の排気開始からの時間と真
空度の関係を示す図である。図5に示されるように、塗
布液の溶媒の蒸発速度が急激に高まる真空度よりもやや
低い所定の真空度v1になるまで真空チャンバー1内の
気体を高速で排気する。これに要する時間はt1とな
る。次に、真空チャンバー1内の気体を低速で排気して
塗布液の溶媒を徐々に蒸発させ、塗布液の溶媒の蒸発が
完了(ほぼ一定であった真空度が再度変化する)して真
空度がv2になる。これに要する時間はt2となる。そ
の後、真空チャンバー1内を大気圧に戻し(要する時間
はt3)、真空チャンバー1内から基板Sを取り出して
真空乾燥が完了する。この一連の操作において、第1段
階、第2段階の排気に要する時間t1、t2が短いの
で、乾燥の高速化が可能となり、また、第2段階の低速
排気により塗布面質の均一化が図れる。そして、真空乾
燥に要する時間T=t1+t2+t3が短いものとな
る。これに対して、塗布面質の均一化が可能な範囲の低
速排気により真空乾燥を行った場合、図5に一点鎖線で
示すように、その乾燥に要する時間T′=t′1+t′
2+t3は、本発明に比べて大幅に長いものとなる。
【0034】上述の本発明の真空乾燥方法の実施形態で
は、図1に示される真空乾燥装置21を用いた場合を例
としているが、図3に示される真空乾燥装置31、図4
に示される真空乾燥装置41を用いた場合も同様にして
真空乾燥が行われる。
【0035】すなわち、図3に示される真空乾燥装置3
1を用いた場合、第1段階の高速排気により真空チャン
バー1内の真空度が所定の真空度v1になると、真空計
3が真空乾燥装置31の制御装置9´に検出信号を送
り、この検出信号を受けた制御装置9′は自動開閉バル
ブ7に信号を発して開閉程度を調整して排気速度を低下
させ、この状態で塗布液の溶媒を徐々に蒸発させる。ま
た、図4に示される真空乾燥装置41を用いた場合、第
1段階の高速排気により真空チャンバー1内の真空度が
所定の真空度v1になると、真空計3が真空乾燥装置3
1の制御装置9″に検出信号を送り、この検出信号を受
けた制御装置9″は周波数変換器5を調整して真空ポン
プ4を駆動するための交流モーターに入る交流周波数を
変更し交流モーターの回転数を減少させて、および/ま
たは、自動開閉バルブ7に信号を発して開閉程度を調整
して排気流量を低下させて、真空チャンバー1内の気体
の排気速度を遅くした状態で塗布液の溶媒を徐々に蒸発
させる。尚、本発明では、乾燥対象となる塗布液には特
に制限はない。
【0036】
【実施例】次に、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説
明する。まず、下記の組成の塗布液を調製した。塗布液の組成 ・固形分含有量 : 20重量% ・使用溶剤 : メトアセテート(沸点=171.
0℃) 次に、この塗布液を厚み0.7mmのガラス基板上にス
ピンコート方法により塗布(膜厚1.8μm)した。
【0037】(実施例)図2に示されるような真空チャ
ンバーを備えた図1に示されるような真空乾燥装置を準
備し、真空チャンバー内の支持ピンに上記の塗布液を塗
布したガラス基板を載置した。 ・チャンバー内部容積 : 7638.4cm3 ・底板形状 : 長方形 ・チャンバー内高さ : 16mm ・下板面積 : 4554.16cm3 ・下板厚み : 2mm ・下板の高さh1 : 2mm ・支持ピンの高さh2 : 6mm ・基板から蓋容器までの高さh3 : 5mm ・交流真空ポンプ : 樫山工業(株)製HC45
0 ・周波数変換器の可変周波数 : 40〜70Hz
【0038】まず、第1段階として、真空チャンバー内
の真空度が1.67×102Pa(2.0torr)に
なるまで60Hzの交流周波数で真空ポンプを駆動し
た。この第1段階に要した時t1間(図5のt1に相
当)は6.2秒であった。
【0039】次に、第2段階として、真空チャンバー内
の真空度が1.67×102Pa(2.0torr)と
なった時点で、周波数変換器が交流モーターに入る交流
周波数を50Hzに変更し、低速排気による塗布膜の乾
燥を開始した。この第2段階で、塗布膜の乾燥が完了し
て、ほぼ一定であった真空度が再度変化するまでに要し
た時間t2(図5のt2に相当)は10.4秒であっ
た。
【0040】次いで、真空チャンバーのバルブを開放し
徐々に外気を導入して大気圧に戻した。これに要した時
間t3(図5のt3に相当)は10.2秒であった。
【0041】この真空乾燥において、吸引開始から乾燥
完了(塗布膜の乾燥が完了して、ほぼ一定であった真空
度が再度変化する時点)し、真空チャンバー内を大気圧
に戻すまでの全乾燥時間T(t1+t2+t3)は2
6.8秒であった。そして、乾燥後の塗布膜の表面状態
は良好であった。
【0042】(比較例1)実施例と同じ真空乾燥装置を
使用し、50Hzの交流周波数で真空ポンプを駆動して
塗布膜の乾燥を行った。吸引開始から塗布膜の乾燥が完
了して、ほぼ一定であった真空度が再度変化するまでに
要した時間t′1+t′2(図5のt′1+t′2に相
当)は19.9秒であった。
【0043】次いで、真空チャンバーのバルブを開放し
徐々に外気を導入して大気圧に戻した。これに要した時
間t3(図5のt3に相当)は10.2秒であった。
【0044】この真空乾燥後の塗布膜の表面状態は良好
であったが、全乾燥時間T′(t′1+t′2+t3)
は30.1秒であり、実施例に比べて3.3秒長いもの
であった。
【0045】(比較例2)実施例と同じ真空乾燥装置を
使用し、45Hzの交流周波数で真空ポンプを32.0
秒間駆動して塗布膜の乾燥を行った。
【0046】次いで、真空チャンバーのバルブを開放し
徐々に外気を導入して大気圧に戻した。これに要した時
間t3(図5のt3に相当)は10.2秒であった。
【0047】この真空乾燥では、全乾燥時間に42.2
秒かけたにもかかわらず、乾燥後の塗布膜は乾燥ムラが
発生して悪いものであった。
【0048】(比較例3)実施例と同じ真空乾燥装置を
使用し、65Hzの交流周波数で真空ポンプを駆動して
塗布膜の乾燥を行った。吸引開始から塗布膜の乾燥が完
了して、ほぼ一定であった真空度が再度変化するまでに
要した時間t′1+t′2(図5のt′1+t′2に相
当)は11.7秒であった。
【0049】次いで、真空チャンバーのバルブを開放し
徐々に外気を導入して大気圧に戻した。これに要した時
間t3(図5のt3に相当)は10.2秒であった。
【0050】この真空乾燥では、全乾燥時間T′(t′
1+t′2+t3)は21.9秒であり、実施例に比べ
て4.9秒短いものであったが、乾燥後の塗布膜の表面
状態はクレータ状の凹凸(溶剤の突沸によるムラ)がみ
られ悪いものであった。
【0051】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば乾
燥時の真空チャンバー内の排気速度を2段階とし、ま
ず、塗布膜の溶媒の蒸発速度が急激に高まる真空度より
もやや低い真空度まで真空チャンバー内の気体を高速で
排気し、次いで、真空チャンバー内の気体を低速で排気
して塗布液の溶媒を徐々に蒸発させるので、上記の第1
段階の排気では乾燥時間の短縮が可能となり、第2段階
の排気では塗布面質の均一化が図れる。また、本発明の
真空乾燥装置は、周波数変換器を調整して真空ポンプを
駆動するための交流モーターに入る交流周波数を変更す
ることにより、および/または、吸引管に設けた開閉バ
ルブを調整して排気口からの排気速度を変更することに
より、真空チャンバー内の気体の排気速度を任意に制御
することができるので、上記の排気速度の第1段階と第
2段階の境界となる真空度を予め設定して排気速度を高
速から低速に切り替えることができ、乾燥時間を短縮す
るとともに、被乾燥体の乾燥後の表面状態を極めて良好
なものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の真空乾燥装置の一実施形態を示す概略
構成図である。
【図2】図1に示される真空乾燥装置の真空チャンバー
を示す概略構成図である。
【図3】本発明の真空乾燥装置の他の実施形態を示す概
略構成図である。
【図4】本発明の真空乾燥装置の他の実施形態を示す概
略構成図である。
【図5】本発明の真空乾燥方法における真空チャンバー
内の排気開始からの時間と真空度の関係を示す図であ
る。
【符号の説明】
21,31,41…真空乾燥装置 1…真空チャンバー 2…マニホールド 3…真空計 4,4′…真空ポンプ 5…周波数変換器 6…吸引管 7…自動開閉バルブ 9,9′,9″…制御装置 11A…底板 11B…蓋容器 15…下板 16…支持ピン S…基板(被乾燥体)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松尾 壮一 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号 大日本印刷株式会社内 Fターム(参考) 3H076 AA21 BB50 CC07 CC94 CC98 3L113 AA01 AB10 AC24 AC46 AC63 AC67 AC76 BA34 CA16 CB16 DA10 DA24

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排気口を設けた真空チャンバーと、吸引
    管を介して前記真空チャンバーの排気口に接続された真
    空ポンプと、該真空ポンプを駆動するための交流モータ
    ーと、該交流モーターの入力側に設けられた周波数変換
    器と、を備えることを特徴とする真空乾燥装置。
  2. 【請求項2】 真空チャンバー内の真空度を検出し、予
    め設定した真空度にて前記周波数変換器を調整して前記
    交流モーターに入る交流周波数を変更する制御装置を備
    えることを特徴とする請求項1に記載の真空乾燥装置。
  3. 【請求項3】 排気口を設けた真空チャンバーと、開閉
    バルブを備えた吸引管を介して前記真空チャンバーの排
    気口に接続された真空ポンプと、該真空ポンプを駆動す
    るためのモーターと、を備えることを特徴とする真空乾
    燥装置。
  4. 【請求項4】 真空チャンバー内の真空度を検出し、予
    め設定した真空度にて前記開閉バルブを調整して前記排
    気口からの排気速度を変更する制御装置を備えることを
    特徴とする請求項3に記載の真空乾燥装置。
  5. 【請求項5】 排気口を設けた真空チャンバーと、開閉
    バルブを備えた吸引管を介して前記真空チャンバーの排
    気口に接続された真空ポンプと、該真空ポンプを駆動す
    るための交流モーターと、該交流モーターの入力側に設
    けられた周波数変換器と、を備えることを特徴とする真
    空乾燥装置。
  6. 【請求項6】 真空チャンバー内の真空度を検出し、予
    め設定した真空度にて前記周波数変換器を調整して前記
    交流モーターに入る交流周波数を変更する、および/ま
    たは、前記開閉バルブを調整して前記排気口からの排気
    速度を変更する制御装置を備えることを特徴とする請求
    項5に記載の真空乾燥装置。
  7. 【請求項7】 所望の塗布液を塗布した基板を真空チャ
    ンバー内に載置し、前記塗布液の溶媒の蒸発速度が急激
    に高まる真空度よりもやや低い真空度になるまで真空チ
    ャンバー内の気体を高速で排気し、その後、真空チャン
    バー内の気体を低速で排気して前記塗布液の溶媒を徐々
    に蒸発させ、前記塗布液の溶媒が蒸発した後に真空チャ
    ンバー内を大気圧に戻すことを特徴とする真空乾燥方
    法。
JP2000045541A 2000-02-23 2000-02-23 真空乾燥装置および真空乾燥方法 Expired - Fee Related JP3711226B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000045541A JP3711226B2 (ja) 2000-02-23 2000-02-23 真空乾燥装置および真空乾燥方法
KR1020010008640A KR100798376B1 (ko) 2000-02-23 2001-02-21 진공 건조 장치 및 진공 건조 방법
US09/791,519 US6473995B2 (en) 2000-02-23 2001-02-23 Vacuum drying apparatus and vacuum drying method
TW090104147A TW561238B (en) 2000-02-23 2001-02-23 Vacuum dryer and vacuum drying method
US10/244,793 US7343695B2 (en) 2000-02-23 2002-09-16 Vacuum drying apparatus and vacuum drying method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000045541A JP3711226B2 (ja) 2000-02-23 2000-02-23 真空乾燥装置および真空乾燥方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001235277A true JP2001235277A (ja) 2001-08-31
JP3711226B2 JP3711226B2 (ja) 2005-11-02

Family

ID=18568109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000045541A Expired - Fee Related JP3711226B2 (ja) 2000-02-23 2000-02-23 真空乾燥装置および真空乾燥方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6473995B2 (ja)
JP (1) JP3711226B2 (ja)
KR (1) KR100798376B1 (ja)
TW (1) TW561238B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006105524A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 減圧乾燥装置および減圧乾燥方法
JP2009221541A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Fujifilm Corp 無機層の真空成膜法、バリア性積層体、デバイスおよび光学部材
US7921801B2 (en) 2006-03-22 2011-04-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Droplet jetting applicator and method for manufacturing coated body
JP2011221076A (ja) * 2010-04-05 2011-11-04 Toppan Printing Co Ltd 多面付けカラーフィルタ基板の製造方法およびカラーフィルタ基板並びにそれを用いたカラー表示装置
KR101156920B1 (ko) * 2007-02-27 2012-06-21 캐논 가부시끼가이샤 도포 장치
JP2018176031A (ja) * 2017-04-06 2018-11-15 株式会社白山機工 消泡装置および消泡方法
JP2019010648A (ja) * 2017-06-29 2019-01-24 富士電機株式会社 加熱冷却装置

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6764386B2 (en) * 2002-01-11 2004-07-20 Applied Materials, Inc. Air bearing-sealed micro-processing chamber
JP3913625B2 (ja) * 2002-07-12 2007-05-09 東京エレクトロン株式会社 減圧乾燥装置、塗布膜形成装置及び減圧乾燥方法
JP2004146651A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Tokyo Electron Ltd レジスト塗布方法及びレジスト塗布装置
JP4451076B2 (ja) * 2003-04-16 2010-04-14 東京エレクトロン株式会社 真空処理装置
KR101035850B1 (ko) * 2003-11-17 2011-05-19 삼성전자주식회사 박막 형성용 프린팅 설비
JP2007280907A (ja) * 2006-04-12 2007-10-25 Seiko Epson Corp 電極の製造方法、電極の製造装置、および二次電池の製造方法
WO2008022111A2 (en) * 2006-08-15 2008-02-21 American Dryer Corporation Method of drying clothing with auto shut off and prorated billing
JP5109376B2 (ja) 2007-01-22 2012-12-26 東京エレクトロン株式会社 加熱装置、加熱方法及び記憶媒体
JP5371605B2 (ja) * 2008-09-25 2013-12-18 東京エレクトロン株式会社 減圧乾燥装置及び減圧乾燥方法
US8540013B1 (en) 2010-03-24 2013-09-24 Leon Sanders Heat exchanger with positive lock
US10690413B2 (en) 2012-02-01 2020-06-23 Revive Electronics, LLC Methods and apparatuses for drying electronic devices
US9644891B2 (en) 2012-02-01 2017-05-09 Revive Electronics, LLC Methods and apparatuses for drying electronic devices
US11713924B2 (en) 2012-02-01 2023-08-01 Revive Electronics, LLC Methods and apparatuses for drying electronic devices
US9970708B2 (en) 2012-02-01 2018-05-15 Revive Electronics, LLC Methods and apparatuses for drying electronic devices
US10240867B2 (en) 2012-02-01 2019-03-26 Revive Electronics, LLC Methods and apparatuses for drying electronic devices
CN104272048B (zh) 2012-02-01 2017-01-18 振兴电子有限责任公司 用于干燥电子装置的方法和设备
US10876792B2 (en) 2012-02-01 2020-12-29 Revive Electronics, LLC Methods and apparatuses for drying electronic devices
US9513053B2 (en) 2013-03-14 2016-12-06 Revive Electronics, LLC Methods and apparatuses for drying electronic devices
WO2016105505A1 (en) 2014-12-23 2016-06-30 Revive Electronics, LLC Apparatuses and methods for controlling power to electronic devices
US9488565B2 (en) 2012-11-14 2016-11-08 Revive Electronics, LLC Method and apparatus for detecting moisture in portable electronic devices
JP6150716B2 (ja) * 2013-12-02 2017-06-21 住友重機械工業株式会社 コールドトラップ
CN103727036B (zh) * 2014-01-18 2015-04-15 淄博水环真空泵厂有限公司 巨型真空室真空度的精确调节系统
CN103727051B (zh) * 2014-01-18 2015-05-13 淄博水环真空泵厂有限公司 大抽气量多支路流量精确控制系统
US10426037B2 (en) 2015-07-15 2019-09-24 International Business Machines Corporation Circuitized structure with 3-dimensional configuration
US10172239B2 (en) 2015-09-25 2019-01-01 International Business Machines Corporation Tamper-respondent sensors with formed flexible layer(s)
US9591776B1 (en) 2015-09-25 2017-03-07 International Business Machines Corporation Enclosure with inner tamper-respondent sensor(s)
US10175064B2 (en) 2015-09-25 2019-01-08 International Business Machines Corporation Circuit boards and electronic packages with embedded tamper-respondent sensor
US9924591B2 (en) 2015-09-25 2018-03-20 International Business Machines Corporation Tamper-respondent assemblies
US9578764B1 (en) 2015-09-25 2017-02-21 International Business Machines Corporation Enclosure with inner tamper-respondent sensor(s) and physical security element(s)
US9911012B2 (en) 2015-09-25 2018-03-06 International Business Machines Corporation Overlapping, discrete tamper-respondent sensors
US10098235B2 (en) 2015-09-25 2018-10-09 International Business Machines Corporation Tamper-respondent assemblies with region(s) of increased susceptibility to damage
US9894749B2 (en) 2015-09-25 2018-02-13 International Business Machines Corporation Tamper-respondent assemblies with bond protection
US10143090B2 (en) 2015-10-19 2018-11-27 International Business Machines Corporation Circuit layouts of tamper-respondent sensors
US9913389B2 (en) 2015-12-01 2018-03-06 International Business Corporation Corporation Tamper-respondent assembly with vent structure
US10327343B2 (en) 2015-12-09 2019-06-18 International Business Machines Corporation Applying pressure to adhesive using CTE mismatch between components
US9554477B1 (en) 2015-12-18 2017-01-24 International Business Machines Corporation Tamper-respondent assemblies with enclosure-to-board protection
US9916744B2 (en) 2016-02-25 2018-03-13 International Business Machines Corporation Multi-layer stack with embedded tamper-detect protection
US9904811B2 (en) 2016-04-27 2018-02-27 International Business Machines Corporation Tamper-proof electronic packages with two-phase dielectric fluid
US9913370B2 (en) 2016-05-13 2018-03-06 International Business Machines Corporation Tamper-proof electronic packages formed with stressed glass
US9881880B2 (en) 2016-05-13 2018-01-30 International Business Machines Corporation Tamper-proof electronic packages with stressed glass component substrate(s)
US9858776B1 (en) 2016-06-28 2018-01-02 International Business Machines Corporation Tamper-respondent assembly with nonlinearity monitoring
US10321589B2 (en) 2016-09-19 2019-06-11 International Business Machines Corporation Tamper-respondent assembly with sensor connection adapter
US10271424B2 (en) 2016-09-26 2019-04-23 International Business Machines Corporation Tamper-respondent assemblies with in situ vent structure(s)
US10299372B2 (en) 2016-09-26 2019-05-21 International Business Machines Corporation Vented tamper-respondent assemblies
US9999124B2 (en) 2016-11-02 2018-06-12 International Business Machines Corporation Tamper-respondent assemblies with trace regions of increased susceptibility to breaking
US10327329B2 (en) 2017-02-13 2019-06-18 International Business Machines Corporation Tamper-respondent assembly with flexible tamper-detect sensor(s) overlying in-situ-formed tamper-detect sensor
US10306753B1 (en) 2018-02-22 2019-05-28 International Business Machines Corporation Enclosure-to-board interface with tamper-detect circuit(s)
US11122682B2 (en) 2018-04-04 2021-09-14 International Business Machines Corporation Tamper-respondent sensors with liquid crystal polymer layers
CN114252596A (zh) * 2021-12-01 2022-03-29 珠海科域生物工程股份有限公司 一种粪便乳铁蛋白检测试剂盒及其制备方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1413481A (en) * 1972-01-14 1975-11-12 Tweedy Of Burnley Ltd Treatment of foodstuffs
US4116592A (en) * 1976-08-20 1978-09-26 Viktor Yakovlevich Cherny Turbomolecular high-vacuum pulp
JPH0682529B2 (ja) * 1986-07-04 1994-10-19 株式会社日立製作所 碍子形ガス遮断器
JPH0735072A (ja) * 1993-07-27 1995-02-03 Matsushita Electron Corp 真空ポンプ制御システム
JPH08338382A (ja) * 1995-06-15 1996-12-24 Dia Shinku Kk スクリュー真空ポンプ
JP3477953B2 (ja) * 1995-10-18 2003-12-10 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置
JPH09134909A (ja) 1995-11-10 1997-05-20 Hitachi Ltd 薄膜形成用回転塗布装置、半導体装置、及び薄膜の形成方法
US5837555A (en) * 1996-04-12 1998-11-17 Ast Electronik Apparatus and method for rapid thermal processing
JP3631847B2 (ja) 1996-05-28 2005-03-23 大日本印刷株式会社 真空乾燥装置
KR100489926B1 (ko) 1996-10-12 2005-05-17 라이볼트 바쿰 게엠베하 진공 펌프용 구동 장치
JP3442948B2 (ja) 1996-12-09 2003-09-02 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置
JPH1195219A (ja) 1997-09-24 1999-04-09 Denso Corp 液晶セルの配向膜形成方法
US6151796A (en) * 1998-06-04 2000-11-28 Kem-Tec Japan Co., Ltd. Substrate drying device, drying method and substrate dried by the same
US6232248B1 (en) * 1998-07-03 2001-05-15 Tokyo Electron Limited Single-substrate-heat-processing method for performing reformation and crystallization
US6537033B2 (en) * 2000-04-11 2003-03-25 Western Dairies Incorporation Open loop control apparatus for vacuum controlled systems
JP4046474B2 (ja) * 2000-11-13 2008-02-13 株式会社荏原製作所 連続処理型トラップ装置及び該トラップ装置の運転方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006105524A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 減圧乾燥装置および減圧乾燥方法
US7921801B2 (en) 2006-03-22 2011-04-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Droplet jetting applicator and method for manufacturing coated body
KR101156920B1 (ko) * 2007-02-27 2012-06-21 캐논 가부시끼가이샤 도포 장치
US8490571B2 (en) 2007-02-27 2013-07-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Coater, method for manufacturing coated article, and fluid blowing unit
JP2009221541A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Fujifilm Corp 無機層の真空成膜法、バリア性積層体、デバイスおよび光学部材
US9017524B2 (en) 2008-03-17 2015-04-28 Fujifilm Corporation Vacuum film formation method for inorganic layer, barrier laminate, device, and optical component
JP2011221076A (ja) * 2010-04-05 2011-11-04 Toppan Printing Co Ltd 多面付けカラーフィルタ基板の製造方法およびカラーフィルタ基板並びにそれを用いたカラー表示装置
JP2018176031A (ja) * 2017-04-06 2018-11-15 株式会社白山機工 消泡装置および消泡方法
JP2019010648A (ja) * 2017-06-29 2019-01-24 富士電機株式会社 加熱冷却装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6473995B2 (en) 2002-11-05
TW561238B (en) 2003-11-11
US20030019124A1 (en) 2003-01-30
KR100798376B1 (ko) 2008-01-28
JP3711226B2 (ja) 2005-11-02
US7343695B2 (en) 2008-03-18
US20010015019A1 (en) 2001-08-23
KR20010085439A (ko) 2001-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001235277A (ja) 真空乾燥装置および真空乾燥方法
US7205025B2 (en) Apparatus and method for drying under reduced pressure, and coating film forming apparatus
JP3967618B2 (ja) 基板の処理方法及び基板の処理システム
US8337104B2 (en) Developing apparatus, developing method and storage medium
JP2006185939A (ja) 溶媒除去装置および溶媒除去方法
KR100933610B1 (ko) 감압 건조 장치
JP3631847B2 (ja) 真空乾燥装置
JP2006059844A (ja) 減圧乾燥装置
JP4731760B2 (ja) 真空処理装置および真空処理方法
TWI613410B (zh) 減壓乾燥裝置及減壓乾燥方法
JP4602699B2 (ja) スプレーコート装置及びスプレーコート方法
JP2002239441A (ja) 減圧乾燥方法及び塗布膜形成装置
KR20070019915A (ko) 진공 건조 장치 및 진공 건조 방법
JP2006071185A (ja) 減圧乾燥装置
JPH102665A (ja) 真空乾燥装置
JP2950889B2 (ja) プラズマ装置の高周波電力整合方法及びその装置
JP2870786B2 (ja) レジスト塗布装置とレジスト塗布方法
JP4033729B2 (ja) 塗布膜形成の処理パラメータの決定方法及び塗布膜形成装置
JP2003168638A (ja) 電子装置の製造方法、およびスピンコート装置
JP2023124794A (ja) 基板処理装置、基板処理方法、及び物品の製造方法
JPH0743066A (ja) 真空乾燥装置
JP2002110043A (ja) プラズマディスプレイ基板の乾燥方法及び装置
RU2158987C1 (ru) Способ получения покрытия из фоторезиста и устройство для его осуществления
JP2021042919A (ja) 減圧乾燥装置
JPH04145617A (ja) 塗布装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090819

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090819

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100819

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110819

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110819

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120819

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120819

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130819

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees