JP2001230659A - 弾性表面波素子 - Google Patents

弾性表面波素子

Info

Publication number
JP2001230659A
JP2001230659A JP2000000583A JP2000000583A JP2001230659A JP 2001230659 A JP2001230659 A JP 2001230659A JP 2000000583 A JP2000000583 A JP 2000000583A JP 2000000583 A JP2000000583 A JP 2000000583A JP 2001230659 A JP2001230659 A JP 2001230659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pitch
acoustic wave
surface acoustic
interdigital electrode
interdigital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000000583A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoko Hirao
庸子 平尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2000000583A priority Critical patent/JP2001230659A/ja
Publication of JP2001230659A publication Critical patent/JP2001230659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 単一の共振器で広帯域のフィルタ特性を有す
る弾性表面波フィルタを得ることを目的とする。 【解決手段】 横モード結合共振器型の弾性表面波フィ
ルタにおいて、入力側櫛型インターデジタル電極3のピ
ッチ(PA)と出力側櫛型インターデジタル電極4のピ
ッチ(PB)との比(PA/PB)が23/25以下とな
るように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、弾性表面波(Surf
ace Acoustic Wave:SAW)を利用してなる弾性表面
波素子の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、移動体通信機器本体の小型化に伴
い、これら機器に搭載される弾性表面波フィルタ等の弾
性表面波素子についても小型化の開発が急速に進められ
ている。従来より、弾性表面波フィルタにおいては、櫛
型インターデジタル電極のパターンや膜厚を変えること
により、所望の特性(中心周波数や通過帯域)が得られ
るように設計している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然し乍ら、従来より広
帯域の通過帯域を得るためには、通過帯域の異なる複数
の共振器を組み合わせることによって実現していたた
め、弾性表面波フィルタの小型化が極めて困難であっ
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め本発明では、横モード結合共振器型の弾性表面波素子
において、入力側の櫛型インターデジタル電極のピッチ
(PA)と出力側の櫛型インターデジタル電極のピッチ
(PB)とが互いに異なるように構成したことを特徴と
する。
【0005】また本発明では、前記入力側の櫛型インタ
ーデジタル電極のピッチ(PA)と前記出力側の櫛型イ
ンターデジタル電極のピッチ(PB)との比(PA
B)が23/25以下となるように構成したことを特
徴とする。
【0006】また本発明では、前記入力側の櫛型インタ
ーデジタル電極のピッチ(PA)は、入力側の櫛型イン
ターデジタル電極における表面波の波長(λA)の1/
2であり、前記出力側の櫛型インターデジタル電極のピ
ッチ(PB)は、出力側の櫛型インターデジタル電極に
おける表面波の波長(λB)の1/2であることを特徴
とする。
【0007】さらに本発明では、前記入力側の櫛型イン
ターデジタル電極及び前記出力側の櫛型インターデジタ
ル電極が、オイラー角表示で(0°,126°,0°)のLiTaO
3基板上に形成されていることを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施の形態について詳述する。
【0009】先ず、図1は横モード結合共振器型の弾性
表面波フィルタのパターン構成を示す図である。同図に
おいて、1は入力電極、2は出力電極、3は櫛形の電極
指で構成される入力側櫛型インターデジタル電極、4は
櫛形の電極指で構成される出力側櫛型インターデジタル
電極、5及び6は前記入力側櫛型インターデジタル電極
3及び出力側櫛型インターデジタル電極4の両側に配置
された反射器、7は一端が接地された共通電極である。
【0010】また、前記図1において、入力側櫛型イン
ターデジタル電極3のピッチをPA(以下、入力側ピッ
チPA)とし、出力側櫛型インターデジタル電極4のピ
ッチをPB(以下、出力側ピッチPB)とする。一般に、
弾性表面波フィルタにおいては、中心周波数f0と、表面
波の伝搬速度Vと、表面波の波長λとは、f0=V/λの
関係にあり、そして、インターデジタル電極のピッチは
前記波長の1/2である。よって、前記図1において、
前記入力側櫛型インターデジタル電極3における波長を
λAとすると、前記入力側ピッチPA=λA/2であり、
同様に、出力側櫛型インターデジタル電極4における波
長をλBとすると、出力側ピッチPB=λ B/2である。
【0011】そして、上記の如く構成された図1に示す
横モード結合共振器型の弾性表面波フィルタについて、
基板の材質をオイラー角表示で(0°,126°,0°)のLiT
aO3基板、そして、前記入力側櫛型インターデジタル電
極3,出力側インターデジタル電極4,各反射器5及び
6の材質をアルミとし、また、前記各反射器5及び6に
おいて、電極の本数:100本、膜厚:0.2μm、ピッチ
(λ/2):2.3μm、電極幅:1.15μmとし、さら
に、入力側櫛型インターデジタル電極3及び出力側櫛型
インターデジタル電極4において、開口長(Wo):18
4μm、デューティ比を50%(前記図1において、a1
とa2の距離が等しく、また、b1とb2の距離が等しい)、
電極指の数:50本(25対)とし、加えて、入力側ピッチ
A及び出力側ピッチPBを下記表1のNo.1〜No.
4の如く種々変化させてシミュレーションを行った。
【0012】尚、入力側ピッチPA及び出力側ピッチPB
をそれぞれ変更するのに伴って、出力側櫛型インターデ
ジタル電極3及び出力側櫛型インターデジタル電極4に
おける電極幅もそれぞれ下記表1の如く変化する。
【0013】
【表1】
【0014】また、図2乃至図5は、入力側ピッチPA
及び出力側ピッチPBを前記表1の如く種々変化させた
場合における通過帯域Δf(Hz)の様子を示したものであ
る。尚、中心周波数f0よりも挿入損失が3dB低いところ
が通過帯域Δf(Hz)である。 <No.1>先ず、従来の横モード結合共振器型の弾性
表面波フィルタと同様に、入力側ピッチPAと出力側ピ
ッチPBとを等しくした場合(PA/PB=1)、図2に
示すように、通過帯域Δf(Hz)は約15.67MHzであり、通
過帯域Δf(Hz)が狭いフィルタ特性となっている。そこ
で本実施例では、これよりも広い通過帯域Δf(Hz)を満
足したものを合格と判断した。 <No.2>次に、入力側ピッチPAと出力側ピッチPB
とをPA/PB=23/25とした場合、図3に示すよう
に、通過帯域Δf(Hz)は約19MHzであり、通過帯域Δf(H
z)の広い優れたフィルタ特性となっている。
【0015】尚、比較のため、従来の横モード結合共振
器型の弾性表面波フィルタと同様に、入力側ピッチPA
と出力側ピッチPBとを等しくした場合(PA/PB
1)についても同図にデータを記した。以下、図4乃至
図5においても同様である。 <No.3>次に、入力側ピッチPAと出力側ピッチPB
とをPA/PB=23/30とした場合、図4に示すよう
に、通過帯域Δf(Hz)は約21MHzであり、この例において
も通過帯域Δf(Hz)の広い優れたフィルタ特性となって
いる。 <No.4>次に、入力側ピッチPAと出力側ピッチPB
とをPA/PB=23/100とした場合、図5に示すよ
うに、通過帯域Δf(Hz)は約17.7MHzであり、この例にお
いても通過帯域Δf(Hz)の広い優れたフィルタ特性とな
っている。
【0016】以上の結果をまとめると、前記表1の評価
欄のようになる。これより、入力側ピッチPAと出力側
ピッチPBとの比(PA/PB)が23/25以下となる
ように構成した場合に、通過帯域が広帯域の優れたフィ
ルタ特性を有する弾性表面波フィルタとなることが判っ
た。
【0017】
【発明の効果】以上、詳述した如く本発明に依れば、通
過帯域が広帯域の優れたフィルタ特性を有する弾性表面
波素子とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】横モード結合共振器型の弾性表面波フィルタの
パターン構成を示す図である。
【図2】弾性表面波フィルタの通過帯域を示すグラフで
ある。
【図3】弾性表面波フィルタの通過帯域を示すグラフで
ある。
【図4】弾性表面波フィルタの通過帯域を示すグラフで
ある。
【図5】弾性表面波フィルタの通過帯域を示すグラフで
ある。
【符号の説明】
1 入力電極 2 出力電極 3 入力側櫛型インターデジタル電極 4 出力側櫛型インターデジタル電極 5 反射器 6 反射器 7 共通電極

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 横モード結合共振器型の弾性表面波素子
    において、入力側の櫛型インターデジタル電極のピッチ
    (PA)と出力側の櫛型インターデジタル電極のピッチ
    (PB)とが互いに異なるように構成したことを特徴と
    する弾性表面波素子。
  2. 【請求項2】 前記入力側の櫛型インターデジタル電極
    のピッチ(PA)と前記出力側の櫛型インターデジタル
    電極のピッチ(PB)との比(PA/PB)が23/25
    以下となるように構成したことを特徴とする請求項1記
    載の弾性表面波素子。
  3. 【請求項3】 前記入力側の櫛型インターデジタル電極
    のピッチ(PA)は、入力側の櫛型インターデジタル電
    極における表面波の波長(λA)の1/2であり、前記
    出力側の櫛型インターデジタル電極のピッチ(PB
    は、出力側の櫛型インターデジタル電極における表面波
    の波長(λB)の1/2であることを特徴とする請求項
    1乃至請求項2記載の弾性表面波素子。
  4. 【請求項4】 前記入力側の櫛型インターデジタル電極
    及び前記出力側の櫛型インターデジタル電極が、オイラ
    ー角表示で(0°,126°,0°)のLiTaO3基板上に形成さ
    れていることを特徴とする請求項1乃至請求項3記載の
    弾性表面波素子。
JP2000000583A 1999-12-09 2000-01-06 弾性表面波素子 Pending JP2001230659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000000583A JP2001230659A (ja) 1999-12-09 2000-01-06 弾性表面波素子

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34988199 1999-12-09
JP11-349881 1999-12-09
JP2000000583A JP2001230659A (ja) 1999-12-09 2000-01-06 弾性表面波素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001230659A true JP2001230659A (ja) 2001-08-24

Family

ID=26579059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000000583A Pending JP2001230659A (ja) 1999-12-09 2000-01-06 弾性表面波素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001230659A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100489778B1 (ko) * 2001-08-29 2005-05-16 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 탄성 표면파 장치
WO2015033891A1 (ja) * 2013-09-06 2015-03-12 株式会社村田製作所 弾性波共振子、弾性波フィルタ装置及びデュプレクサ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100489778B1 (ko) * 2001-08-29 2005-05-16 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 탄성 표면파 장치
WO2015033891A1 (ja) * 2013-09-06 2015-03-12 株式会社村田製作所 弾性波共振子、弾性波フィルタ装置及びデュプレクサ
CN105493402A (zh) * 2013-09-06 2016-04-13 株式会社村田制作所 弹性波谐振器、弹性波滤波器装置以及双工器
JPWO2015033891A1 (ja) * 2013-09-06 2017-03-02 株式会社村田製作所 弾性波共振子、弾性波フィルタ装置及びデュプレクサ
US9847770B2 (en) 2013-09-06 2017-12-19 Murata Manufacturing Co., Ltd. Elastic wave resonator, elastic wave filter apparatus, and duplexer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7479855B2 (en) Longitudinally-coupled-resonator-type elastic wave filter device
US7728699B2 (en) Acoustic wave filter
JP4056762B2 (ja) 弾性表面波装置
US20080024246A1 (en) Filter having multiple surface acoustic wave filters connected in parallel
JPH07283682A (ja) 弾性表面波共振子フィルタ
JP2002314366A (ja) 弾性表面波フィルタ、弾性表面波装置および通信装置
US7482895B2 (en) Surface acoustic wave filter
US5818146A (en) Surface acoustic wave resonator filter apparatus
JP3280617B2 (ja) 広帯域表面波フィルタ
JP4138093B2 (ja) 縦結合二重モードsawフィルタ
JPH05335881A (ja) 縦型2重モード弾性表面波フィルタ
JP2001230659A (ja) 弾性表面波素子
JP2006080873A (ja) 弾性表面波装置及びそれを用いた通信装置
JP2004007094A (ja) 弾性表面波装置
JP2004023255A (ja) 縦結合二重モードsawフィルタ
JP2001230658A (ja) 弾性表面波素子
JP3214226B2 (ja) 弾性表面波共振子フィルタ
JP2927107B2 (ja) 横結合2重モード弾性表面波フィルタ
JP2001168680A (ja) 弾性表面波素子
JP3459494B2 (ja) 弾性表面波フィルタ
KR100503955B1 (ko) 표면파 장치
JPH09238047A (ja) 縦結合型弾性表面波共振子フィルタ
JPH0758581A (ja) 弾性表面波共振子フィルタ
JP2001196887A (ja) 弾性表面波素子
JP3721229B2 (ja) 弾性表面波フィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050531