JP2001218726A - 粘着テープロール - Google Patents

粘着テープロール

Info

Publication number
JP2001218726A
JP2001218726A JP2000031312A JP2000031312A JP2001218726A JP 2001218726 A JP2001218726 A JP 2001218726A JP 2000031312 A JP2000031312 A JP 2000031312A JP 2000031312 A JP2000031312 A JP 2000031312A JP 2001218726 A JP2001218726 A JP 2001218726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive tape
adhesive
pressure
cut
sensitive adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000031312A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3272710B2 (ja
Inventor
Kazuo Suenaga
和夫 末永
Shunsaku Sato
俊策 佐藤
Yuzuru Makino
譲 牧野
Junji Kano
淳二 狩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitoms Inc
Original Assignee
Nitoms Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18556087&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001218726(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nitoms Inc filed Critical Nitoms Inc
Priority to JP2000031312A priority Critical patent/JP3272710B2/ja
Publication of JP2001218726A publication Critical patent/JP2001218726A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3272710B2 publication Critical patent/JP3272710B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 粘着テープの巻き方向と反対方向に転がして
も、被清掃面に対して粘着テープが張り付かないように
する。 【解決手段】 所定幅の帯状シート基材21の一方の面
が粘着面22とされた粘着テープ2をその粘着面22側
が外側となるように巻回してなるとともに、粘着テープ
2にはその円周方向と交差する切れ目3が所定の間隔で
形成されており、最外層の粘着テープを切れ目に沿って
剥がし取ることにより、次層の粘着テープが順次露出す
る粘着テープロール1において、隣り合う切れ目3,3
間の間隔が周長にして360°未満であり、最外表面に
露出されている粘着面の一部に、次層の粘着テープの粘
着面が含まれるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、粘着面を外側にし
て巻回されたごみ取り用の粘着テープロールに関し、さ
らに詳しく言えば、転がす方向の制限をなくした粘着テ
ープロールに関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、絨毯(カーペット)などに絡み
ついた毛髪や埃などのごみは、掃除機を用いて吸引して
もなかなか取れにくいし、また、一寸したごみを取るた
め、その都度掃除機を使うことに面倒を覚えることがあ
る。
【0003】このような場合、粘着テープロールは便利
である。すなわち、粘着テープロールは、一方の面が粘
着面とされた粘着テープをその粘着面側を外側として巻
回したロールであり、床などの被清掃面上を転がすだけ
で、その粘着作用によりごみを簡単に取ることができ
る。また、構成も簡単で重量も軽いことから使い勝手が
よい。
【0004】ただし、ごみの付着量に反比例して粘着力
が弱くなることは否めず、粘着力が落ちた場合には、そ
の汚れた粘着テープを一巻き分剥がして、新たに下層の
粘着テープ面を露出させる必要がある。この剥がし作業
を容易にするため、粘着テープロールには例えばミシン
目状の切れ目が設けられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】したがって、汚れた粘
着テープをその切れ目に沿って比較的容易に剥がし取る
ことができるが、従来の切れ目の入れ方では、次のよう
な課題があった。
【0006】図5により説明すると、多くの場合、粘着
テープ20を渦巻き状に巻き取って粘着テープロール1
0としてから、図示しないカッターによりその半径方向
に一度に切れ目を入れるようにしている。
【0007】これによれば、ちょうど1周分の粘着テー
プ20が剥がし取られることになるため、粘着テープロ
ール10の転がし方向が制限される。すなわち、粘着面
の粘着力にもよるが、粘着テープロール10をその巻き
方向と反対方向(巻き剥がす方向)に転がすと、図5に
示されているように、切れ目の端部が床面Gにより捲ら
れ、粘着テープ20が床面Gに帯状に張り付いてしまう
ことになる。
【0008】このような張り付き現象は、粘着テープロ
ール10をその巻き方向に転がせば生じない。そこで、
粘着テープ20に転がす方向を示す例えば矢印マークM
を印刷するようにしているが、メーカ側としては印刷コ
ストがその分余計にかかるので好ましくない。また、消
費者側にしても、矢印マークMがあるにも関わらず、う
っかりして逆方向に転がしてしまう場合がある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような課
題を解決するためになされたもので、その目的は、粘着
テープの巻き方向と反対方向に転がしても、被清掃面に
対して粘着テープが張り付かないようにした粘着テープ
ロールを提供することにある。
【0010】上述した目的を達成するため、本発明は、
所定幅の帯状シートからなる基材の一方の面が粘着面と
された粘着テープをその粘着面側が外側となるように巻
回してなるとともに、上記粘着テープにはその円周方向
と交差する切れ目が所定の間隔で形成されており、最外
層の粘着テープを上記切れ目に沿って剥がし取ることに
より、次層の粘着テープが順次露出する粘着テープロー
ルにおいて、隣り合う上記切れ目間の間隔が周長にして
360°未満であり、最外表面に露出されている粘着面
の一部に、上記次層の粘着テープの粘着面が含まれてい
ることを特徴としている。
【0011】本発明によれば、次層の粘着テープ、すな
わち次に使われる(露出される)粘着テープの切れ目の
端部にもごみが付着し、その部分の粘着力が弱められる
ことになる。したがって、最外層の粘着テープを剥がし
て次層の粘着テープを使用する場合、その巻き方向と反
対方向に転がしても、次層の切れ目端部が被清掃面側に
付着しにくくなっているため、その切れ目端部が被清掃
面側から捲られることはなく、被清掃面に対して粘着テ
ープが帯状に張り付かない。
【0012】本発明において、粘着テープの基材は、紙
製シートもしくは発泡樹脂シートのいずれであってもよ
く、特に制限はない。紙製シートのものは主としてカー
ペット用に適しており、発泡樹脂シートのものは主とし
てフローリング用に適している。そして、その粘着力は
一般的に、カーペット用の方がフローリング用よりも強
く設定されるが、最外表面に露出されている粘着面の一
部に含まれる次層の粘着テープの粘着面の幅は、それら
の粘着力の強度に応じて経験則により決められてよい。
【0013】本発明において、切れ目の構造および形状
にも特に制限はない。すなわち、切れ目はミシン目状で
あってもよく、薄肉状とされたものであってもよい。要
するに、切れやすくした脆弱部分であればよい。
【0014】また、切れ目の方向は、粘着テープの円周
方向に対して直交する方向、粘着テープの円周方向に対
して斜めに交差する方向のいずれであってもよい。さら
に、切れ目は直線状、波状や鋸刃状などの非直線状のい
ずれであってもよい。粘着テープの少なくとも一端に、
粘着性を持たない非粘面が形成されていてもよい。
【0015】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら説明する。図1は本発明の一実施
例に係る粘着テープロールの斜視図である。
【0016】この粘着テープロール1は、所定幅の帯状
シートからなる基材21の一方の面に粘着面22を有す
る粘着テープ2を、その粘着面22が外側となるように
中空のパイプ4に渦巻き状に巻回してなる。
【0017】この実施例において、基材21にはポリエ
チレンシート(発泡タイプ)が用いられているが、これ
以外に紙製シートや樹脂シートなどを使用してもよい。
また、粘着面22は所定の粘着材よりなるが、必ずしも
その粘着材が基材21の一方の面の全面に塗布される必
要はなく、筋状や島状もしくは格子状などに塗布された
ものでもよい。場合によっては、発泡粘着材を用いても
よい。
【0018】粘着テープ2には、その幅方向の一端から
他端にかけて切れ目3が設けられている。この切れ目3
は、粘着テープ2に所定の間隔をもって形成されている
が、本発明において、隣接する切れ目3の間隔(切れ目
3から切り取られる1枚の粘着テープ2の長さ)は、周
長にして360°未満になるように設定されており、隣
接する切れ目3aと3b(3bと3c,…,3n−1と
3n)との間には、それぞれ間隔Δdが存在している。
【0019】すなわち、多数の粘着テープ部2a,2
b,2c,…,2nが切れ目3を介して連続してつなが
っており、図1のように、汚れた第1粘着テープ部2a
を剥がし切れ目3aから切り取って、第2粘着テープ部
2bを露出させて使おうとする場合、新たに露出される
最外層の粘着面には、第2粘着テープ部2bの粘着面2
2の全面と、第3粘着テープ部2cの粘着面22の一部
の面(上記間隔Δdの部分の面)とが含まれる。
【0020】同様に、第2粘着テープ部2bが汚れて切
れ目3bから切り取ると、第3粘着テープ部2cの粘着
面22の全面と、次の第4粘着テープ部2dの粘着面2
2の一部の面が最外層の粘着面として露出することにな
る。なお、この実施例において、切れ目3はミシン目と
して示されているが、切れ目3は例えばV字状など薄肉
に形成された脆弱部であってもよい。
【0021】この粘着テープロール1は、図示しない粘
着テープ原反ロール(マザーロール)から、その粘着テ
ープをトムソン刃などを有する切れ目形成部を介して個
々の大きさに巻き取ることにより得られるが、例えばこ
の粘着テープロール1側と原反ロール側のギヤ比を所定
に選択することにより、図1に例示されているように、
各周ごとに切れ目3を段差状に入れることができる。
【0022】図1で説明したように、第1粘着テープ部
2aを剥がし切れ目3aから切り取った状態として、粘
着テープロール1を図示しない支持具に回転可能に取り
付けて、被清掃面である例えば床面を清掃すると、図2
に示されているように、その粘着面に毛屑などのごみ6
が付着する。
【0023】この場合、粘着テープロール1の外面に
は、第2粘着テープ部2bの粘着面22の全面の他に、
次層である第3粘着テープ部2cの粘着面22の一部、
すなわち次の切れ目3bから上記間隔Δdだけ同第3粘
着テープ部2cの内側に入った部分の粘着面221が露
出しているため、同粘着面221にもごみ6が付着する
ことになる。
【0024】そして、ごみ6の付着により粘着力が弱く
なると、第2粘着テープ部2bを剥がし切れ目3bから
切り取って、次の第3粘着テープ部2cの粘着面22を
使用することになるが、図3に示されているように、こ
の第3粘着テープ部2cの切れ目3b側の端部の粘着面
221にはすでにごみ6が付着しており、その粘着力は
弱められている。
【0025】したがって、図4に示されているように、
この粘着テープロール1をその巻き方向とは反対のA方
向に転がしても、切れ目3bの端縁が床面G側から捲ら
れることがなく、第3粘着テープ部2cが床面Gに帯状
に張り付いてしまうことがない。
【0026】なお、切れ目3を見やすくするとともに、
切れ目3を指で摘みやすくするためには、粘着テープ2
の幅方向の端部を粘着性を持たない非粘着面とすること
が好ましい。また、この粘着テープロール1の適用範囲
は、カーペットやフローリング床に限定されるものでは
なく、例えば机上のごみ取りや布団や衣類などのごみ取
りにも適用可能である。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
所定幅の帯状シートからなる基材の一方の面が粘着面と
された粘着テープをその粘着面側が外側となるように巻
回してなるとともに、上記粘着テープにはその円周方向
と交差する切れ目が所定の間隔で形成されており、最外
層の粘着テープを上記切れ目に沿って剥がし取ることに
より、次層の粘着テープが順次露出する粘着テープロー
ルにおいて、隣り合う上記切れ目間の間隔が周長にして
360°未満であり、最外表面に露出されている粘着面
の一部に、上記次層の粘着テープの粘着面が含まれてい
るようにしたことにより、粘着テープの巻き方向と反対
方向に転がしても、被清掃面に対して粘着テープが張り
付かないようにすることができる。
【0028】したがって、メーカ側においては、粘着テ
ープに転がす方向を指示する案内マークの印刷が不要に
なるとともに、消費者(使用者)側においては、転がし
方向を気にする必要なく使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る粘着テープロールの斜
視図。
【図2】上記実施例の粘着テープロールにごみが付着し
た状態を示す要部側面図。
【図3】上記実施例において、汚れた粘着テープ部を取
り去った状態を示す斜視図。
【図4】上記実施例の粘着テープロールの使用状態を説
明するための要部側面図。
【図5】従来の粘着テープロールおよびその課題を説明
するための斜視図。
【符号の説明】
1 粘着テープロール 2 粘着テープ 21 基材 22 粘着面 3 切れ目 6 ごみ G 床面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 牧野 譲 東京都中央区銀座7丁目16番7号花蝶ビル 株式会社ニトムズ内 (72)発明者 狩野 淳二 東京都中央区銀座7丁目16番7号花蝶ビル 株式会社ニトムズ内 Fターム(参考) 4J004 AB01 CA02 CB02 CB04 CC02 CC05 CE03 EA01 FA10

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定幅の帯状シートからなる基材の一方
    の面が粘着面とされた粘着テープをその粘着面側が外側
    となるように巻回してなるとともに、上記粘着テープに
    はその円周方向と交差する切れ目が所定の間隔で形成さ
    れており、最外層の粘着テープを上記切れ目に沿って剥
    がし取ることにより、次層の粘着テープが順次露出する
    粘着テープロールにおいて、 隣り合う上記切れ目間の間隔が周長にして360°未満
    であり、最外表面に露出されている粘着面の一部に、上
    記次層の粘着テープの粘着面が含まれていることを特徴
    とする粘着テープロール。
  2. 【請求項2】 上記基材が、紙製シートもしくは発泡樹
    脂シートである請求項1に記載の粘着テープロール。
  3. 【請求項3】 上記切れ目は、上記粘着テープの円周方
    向に対して直交する方向に形成されている請求項1また
    は2に記載の粘着テープロール。
  4. 【請求項4】 上記切れ目は、上記粘着テープの円周方
    向に対して斜めに交差するように形成されている請求項
    1または2に記載の粘着テープロール。
  5. 【請求項5】 上記切れ目は、波状もしくは鋸刃状など
    の非直線状に形成されている請求項1ないし4のいずれ
    か1項に記載の粘着テープロール。
  6. 【請求項6】 上記粘着テープの少なくとも一端は、粘
    着性を持たない非粘面とされている請求項1ないし5の
    いずれか1項に記載の粘着テープロール。
JP2000031312A 2000-02-09 2000-02-09 粘着テープロール Expired - Fee Related JP3272710B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000031312A JP3272710B2 (ja) 2000-02-09 2000-02-09 粘着テープロール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000031312A JP3272710B2 (ja) 2000-02-09 2000-02-09 粘着テープロール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001218726A true JP2001218726A (ja) 2001-08-14
JP3272710B2 JP3272710B2 (ja) 2002-04-08

Family

ID=18556087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000031312A Expired - Fee Related JP3272710B2 (ja) 2000-02-09 2000-02-09 粘着テープロール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3272710B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011121659A1 (ja) * 2010-03-31 2011-10-06 株式会社ニトムズ 粘着テープロールおよび同粘着テープロールの製造方法
JP2011224325A (ja) * 2010-03-31 2011-11-10 Nitomuzu:Kk 粘着テープロールおよび同粘着テープロールの製造方法ならびに製造装置
KR101123917B1 (ko) 2008-03-14 2012-03-23 가부시키가이샤 니토무즈 청소용 점착 테이프롤 및 점착 테이프의 제조장치 및 그 제조방법
CN104055477A (zh) * 2010-03-31 2014-09-24 尼托母斯股份有限公司 粘接带辊的制造装置
JP2016203089A (ja) * 2015-04-21 2016-12-08 株式会社レヨーン工業 除塵装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6814528B2 (ja) * 2015-02-27 2021-01-20 株式会社ニトムズ 粘着クリーナー

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101123917B1 (ko) 2008-03-14 2012-03-23 가부시키가이샤 니토무즈 청소용 점착 테이프롤 및 점착 테이프의 제조장치 및 그 제조방법
WO2011121659A1 (ja) * 2010-03-31 2011-10-06 株式会社ニトムズ 粘着テープロールおよび同粘着テープロールの製造方法
JP2011224325A (ja) * 2010-03-31 2011-11-10 Nitomuzu:Kk 粘着テープロールおよび同粘着テープロールの製造方法ならびに製造装置
CN102365046A (zh) * 2010-03-31 2012-02-29 尼托母斯股份有限公司 粘接带辊及该粘接带辊的制造方法
CN104055477A (zh) * 2010-03-31 2014-09-24 尼托母斯股份有限公司 粘接带辊的制造装置
US9017508B2 (en) 2010-03-31 2015-04-28 Kabushiki Kaisha Nitoms Adhesive tape roll and method for manufacturing adhesive tape roll
JP2016203089A (ja) * 2015-04-21 2016-12-08 株式会社レヨーン工業 除塵装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3272710B2 (ja) 2002-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4636929B2 (ja) 粘着テープロール
JP3272710B2 (ja) 粘着テープロール
KR20100122507A (ko) 보풀 롤러
JP2003135365A (ja) ロール式粘着クリーナとその製造方法
US7186207B2 (en) Roller construction for detritus removal
US20060121232A1 (en) Lint tape roll with peeling feature
JP2001240821A (ja) 粘着テープロールおよびその製造方法
US6842934B1 (en) Adhesive roller
JP5067559B2 (ja) 清掃用具
JP3417875B2 (ja) 粘着テープクリーナ用ロール体の製造方法
JP3140158U (ja) ゴミ取り粘着ロ−ル
EP1583457A1 (en) Adhesive roll cleaner
US20040134003A1 (en) Adhesive roller
JP5202273B2 (ja) 粘着テープロール
JP3668156B2 (ja) 粘着テープロールおよびその製造方法
JP3390166B2 (ja) 粘着テープロール
EP0171869A1 (en) Adhesive cleaner
JP2003061884A (ja) 粘着性ゴミ取りロ−ル
JP4898202B2 (ja) 粘着テープロール
JP3762376B2 (ja) 掃除用粘着ロール
JP2010284395A (ja) 清掃用具
JPS6124215Y2 (ja)
JP4876152B2 (ja) 粘着テープロール
JPH0716680Y2 (ja) 粘着テープ巻回体
EP1950264B1 (en) Adhesive tape roll

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3272710

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090125

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090125

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140125

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees