JP2001208044A - 回転体支持装置 - Google Patents

回転体支持装置

Info

Publication number
JP2001208044A
JP2001208044A JP2000018853A JP2000018853A JP2001208044A JP 2001208044 A JP2001208044 A JP 2001208044A JP 2000018853 A JP2000018853 A JP 2000018853A JP 2000018853 A JP2000018853 A JP 2000018853A JP 2001208044 A JP2001208044 A JP 2001208044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating body
rotation
rotation transmitting
transmitting member
rotating shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000018853A
Other languages
English (en)
Inventor
Junya Takigawa
潤也 瀧川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2000018853A priority Critical patent/JP2001208044A/ja
Publication of JP2001208044A publication Critical patent/JP2001208044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 像担持体等の回転体を支持する構成におい
て、部品点数を少なくして構成を単純化し、組付けを簡
単としてコストを低減するとともに、公差の積み上げを
少なくして精度を向上し、回転体の回転むらを低減す
る。 【解決手段】 円筒部20の両端にフランジ21・22
を設けて感光体10を構成し、両フランジの中心孔に回
転軸24を貫通してその回転軸上で感光体を回転自在に
支持する。回転軸24の一端に設ける貫通孔24bには
回転伝達部材26を通して回転軸に、一体的に回転する
が、軸方向には移動可能に取り付ける。そして、回転軸
にねじ付けてノブ部材28をねじ込むとともにそのノブ
部材で回転伝達部材26を押して一方のフランジ21に
一体的に係合し、回転軸の回転を回転伝達部材26を介
して感光体10に伝達する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、たとえば電子写
真式画像形成装置で用いる回転体、たとえばトナー画像
を担持する像担持体、その像担持体上のトナー画像を記
録媒体や中間転写体に転写する転写ローラ、また転写ベ
ルトの駆動ローラなどの回転体を、回転自在に支持する
回転体支持装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、複写機、プリンタ、ファクシミ
リ、またはそれらの複合機などの画像形成装置の中に
は、像担持体上に逐次トナー画像を形成し、そのトナー
画像を順次直接転写し、または順次いったん中間転写体
に転写してから一括して転写し、用紙等の記録媒体に記
録を行う電子写真式のものがある。
【0003】この種の電子写真式画像形成装置では、た
とえば、帯電装置で帯電してから、書込み装置で光書込
みを行って像担持体上に静電潜像を形成し、現像装置で
トナーを付着してその静電潜像を可視像化して後、その
像担持体上のトナー画像を転写装置で転写して記録媒体
に転写していた。
【0004】画像転写後の像担持体表面は、クリーニン
グ装置で清掃後、除電装置で除電して次の画像形成に備
えていた。また、画像転写後の記録媒体は、定着装置へ
と搬送して画像定着後、装置本体外に排出してたとえば
排紙トレイ上にスタックしていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
電子写真式の画像形成装置にあっては、たとえば特開平
8−286561号公報に記載のように、回転体である
像担持体を支持する構成が複雑となり、組付けが面倒と
なってコスト高となる問題があった。また、公差の積み
上げにより精度が低下して像担持体に回転むらを生ずる
問題があった。
【0006】そこで、この発明の第1の課題は、像担持
体等の回転体を支持する構成において、部品点数を少な
くして構成を単純化し、組付けを簡単としてコストを低
減するとともに、公差の積み上げを少なくして精度を向
上し、回転体の回転むらを低減することにある。
【0007】第2の課題は、同時に、回転体のスラスト
方向の位置決めを容易とすることにある。
【0008】第3の課題は、上記第1の課題を達成すべ
く用いる回転伝達部材の取り付けを容易とすることにあ
る。
【0009】第4の課題は、上記第1の課題を達成すべ
く用いる回転伝達部材とフランジとの一体的係合を容易
とすることにある。
【0010】第5の課題は、別途軸受を設ける必要な
く、回転体の回転抵抗を少なくして回転体の回転むらを
一層低減することにある。
【0011】第6の課題は、電子写真式画像形成装置に
おいて、回転体である像担持体を少ない部品で支持して
構成を単純化し、組付けを簡単としてコストを低減する
とともに、積み上げ公差を少なくして精度を向上し、像
担持体の回転むらを低減することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】そのため、請求項1に係
る発明は、一端外周にネジ部を有する回転軸と、円筒部
の両端にフランジを設けて構成し、両フランジの中心孔
に回転軸を貫通してその回転軸上で回転自在に支持する
回転体と、回転軸に、一体的に回転するが、軸方向には
移動可能に取り付ける回転伝達部材と、ネジ部にねじ付
けて回転軸に取り付け、ねじ込むとともに回転伝達部材
を押して回転軸の軸方向に移動し、それをフランジの一
方に一体的に係合するノブ部材と、を備えてなる、こと
を特徴とする。
【0013】請求項2に係る発明は、請求項1に記載の
電子写真式画像形成装置において、回転軸に段部を形成
し、ノブ部材をねじ込むとともに回転伝達部材を押して
回転軸の軸方向に移動し、その回転伝達部材でフランジ
の一方を押してそのフランジを段部に当て、回転体のス
ラスト方向の位置決めを行ってなる、ことを特徴とす
る。
【0014】請求項3に係る発明は、請求項1または2
に記載の電子写真式画像形成装置において、回転軸に貫
通孔をあけ、その貫通孔に通して回転伝達部材を回転軸
に、一体的に回転するが、軸方向には移動可能に取り付
け、ノブ部材をねじ込むとともに回転伝達部材を押して
貫通孔内を移動してなる、ことを特徴とする。
【0015】請求項4に係る発明は、請求項1、2また
は3に記載の電子写真式画像形成装置において、フラン
ジの中心孔の孔縁に切り欠きを設ける一方、回転伝達部
材に係合突起を設け、その係合突起を切り欠きに掛け止
めして回転伝達部材をフランジに一体的に係合してな
る、ことを特徴とする。
【0016】請求項5に係る発明は、請求項1、2、3
または4に記載の電子写真式画像形成装置において、ノ
ブ部材を支持部材で支えて回転軸を回転自在に支持する
とともに、ノブ部材と支持部材のいずれか一方または双
方を潤滑性を有する樹脂材料を用いて形成してなる、こ
とを特徴とする。
【0017】請求項6に係る発明は、請求項1、2、
3、4または5に記載の電子写真式画像形成装置におい
て、回転体が、電子写真式の画像形成装置で、トナー画
像を担持する像担持体である、ことを特徴とする。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ、この発
明の実施の形態につき説明する。図1は、この発明によ
る回転体支持装置を備える電子写真式画像形成装置を示
し、その要部の概略構成図である。
【0019】図中符号10は、像担持体であるドラム状
の感光体である。感光体10の上側には、感光体10と
対向してそれと平行に帯電装置11を備える。その帯電
装置11から感光体10の回転方向に、その感光体10
のまわりには、順に現像装置12、ローラ式の転写装置
13、クリーニング装置14などを設ける。
【0020】また、帯電装置11の上には、書込み装置
15を配置する。また、クリーニング装置14の左下に
は、定着装置16を設置する。
【0021】そして、感光体10の回転とともに、帯電
装置11でバイアス電圧を印加して表面を一様に帯電
し、書込み装置15で書込み光Lを照射して光書込みを
行い、感光体10の表面上に静電潜像を形成する。
【0022】続いて、さらなる感光体10の回転ととも
に、現像装置12で潜像部分にトナーを付着して可視像
化し、感光体10上にトナー画像を形成する。その後、
転写装置13でバイアス電圧を印加し、感光体10の下
側に搬送されてきた、用紙等の記録媒体17にそのトナ
ー画像を転写する。
【0023】画像転写後の感光体10表面は、クリーニ
ング装置14で残留トナーを除去して清掃し、その後た
とえば不図示の除電ランプで除電し、帯電からはじまる
再度の画像形成に備える。
【0024】一方、画像転写後の記録媒体17は、定着
装置16へと搬送してその定着装置16で転写画像を定
着して後、図示しない排出ローラで装置本体外に排出し
てたとえば排紙トレイ上にスタックする。
【0025】図2には、図1の電子写真式画像形成装置
に備えるこの発明による回転体支持装置を示す。図示例
の回転体支持装置では、回転体である感光体10を回転
自在に支持する。
【0026】感光体10は、円筒部20の両端にフラン
ジ21・22を設けて構成する。両フランジ21・22
の中心には、中心孔をあける。その一方のフランジ21
の中心孔21aには、図3に示すように、孔縁に径方向
に対向して切り欠き21bを設ける。
【0027】そして、図2に示すように、両フランジ2
1・22の中心孔に回転軸24を貫通し、感光体10を
その回転軸24上で回転自在に支持する。図4に示すよ
うに、回転軸24の一端には、先端外周にネジ部24a
を設け、その内側に軸方向に細長い貫通孔24bをあ
け、さらにその内側に外向き段部24cを形成してな
る。
【0028】貫通孔24bには、図2に示すように、回
転伝達部材26を挿入し、回転軸24に、それと一体的
に回転するが、軸方向には移動可能に取り付ける。回転
伝達部材26は、図5(A)ないし(C)に示すよう
に、直方体形状をなし、一面の長さ方向中央に凹部26
aを設け、その反対面に係合突起26bを設ける。凹部
26aには円錐面a・bを形成し、係合突起26bには長
さ方向両端のテーパ面c・dと幅方向両側のテーパ面e
・fを形成してなる。
【0029】貫通孔24b内に挿入した回転伝達部材2
6は、貫通孔24b内を回転軸24の軸方向に移動し、
図6に示すように係合突起26bを中心孔21a内に入
れ、係合突起26bの長さ方向両端を図7に示すように
フランジ21の中心孔21aの切り欠き21bに掛け止
めする。
【0030】次いで、図6に示すように、ノブ部材28
を板状支持部材30の嵌合孔30aに通し、ネジ部24
aにねじ付けて回転軸24に取り付ける。ノブ部材28
は、図8にも示すように、中心にねじ孔sを有し、外周
に複数の溝をスプライン状に有する大径部28aと、筒
状の小径部28bとからなり、小径部28bを嵌合孔3
0aに入れ、回転軸24を小径部28b内に挿入し、ね
じ孔sにネジ部24aをねじ込む。
【0031】そして、ノブ部材28をねじ込むととも
に、小径部28bの先端を凹部26aの円錐面a・bに
係合し、回転伝達部材26を押して貫通孔24b内を移
動し、回転軸24の軸方向に移動して回転伝達部材26
を介してフランジ21を押し、そのフランジ21を段部
24cに当てて感光体10のスラスト方向の位置決めを
行う。
【0032】同時に、係合突起26bが切り欠き21b
から外れないようにして回転伝達部材26をフランジ2
1に一体的に係合し、回転軸24の回転を回転伝達部材
26を介して感光体10に伝達可能とする。
【0033】支持部材30には、図9に示すように、複
数のねじ孔30bを設ける。そして、固定ネジをそれら
のねじ孔30bにねじ付け、支持部材30を他部材に位
置決め固定する。これにより、図2に示すように、ノブ
部材28を支持部材30で支え、回転軸24の一端を回
転自在に支持する。回転軸24の他端は、図示省略した
支持部材で軸受32を介して回転自在に支持する。
【0034】回転軸24の他端側には歯車34を固定
し、その歯車34にモータ35のモータ歯車36を噛み
合わす。そして、モータ35の駆動によりモータ歯車3
5と歯車34の噛み合いを介して回転軸24を回転し、
その回転軸24の回転を回転伝達部材26を介して感光
体10に伝達し、感光体10を回転軸24とともに一体
的に回転する。
【0035】ここで、ノブ部材28と支持部材30のい
ずれか一方または双方を潤滑性を有する、ポリアミド樹
脂やポリアセタール樹脂や含油タイプの樹脂などの樹脂
材料でつくると、別途軸受を設けなくても、感光体10
の回転抵抗を少なくして感光体10の回転むらを一層低
減することができる。
【0036】感光体10を取り出すときは、ノブ部材2
8を外し、不図示の固定ねじを外して支持部材30を移
動してから、回転伝達部材26を貫通孔24bから引き
抜いて後、感光体10を回転軸24の軸方向に引き抜
く。
【0037】また、図6に示すように、貫通孔24bの
長さをL、回転伝達部材26の厚さをM、係合突起26
bと中心孔21aとの係合厚みをNとすると、回転伝達
部材26の着脱を可能とするためには、 L≧M+N とする必要がある。
【0038】ところで、回転伝達部材26に設けた係合
突起26bのテーパ面e・fが、フランジ21に設けた
切り欠き21bにはまり合う際に接触する点は、フラン
ジ21の回転中心から同一距離とし、回転伝達部材26
とフランジ21の回転中心を一致する。
【0039】同時に、ノブ部材28の小径部28bが回
転伝達部材26の凹部26aにはまり合う際に円錐面a
・bに接触する点は、回転軸24の中心から同一距離と
し、回転伝達部材26と回転軸24の回転中心も一致す
る。結局、回転軸24と感光体10の回転中心を一致さ
せることができる。
【0040】さて、上述した例では、回転体が、電子写
真式画像形成装置で、トナー画像を担持する感光体であ
る場合について説明した。しかし、この発明は、回転体
が、上述した感光体10等の像担持体に限らず、たとえ
ば図1に示す転写装置13の転写ローラや、図10に示
すような画像形成装置において、転写装置13の転写ベ
ルト40を駆動する駆動ローラ41などの場合も、同様
に適用することができる。
【0041】なお、図10においては、図1と対応する
部分には図1と同一の符号を付し、重複説明を省略す
る。
【0042】また、この発明による回転体支持装置は、
電子写真式画像形成装置に限らず、その他の機器で用い
る回転体の支持構造にも、同様に適用することができ
る。
【0043】
【発明の効果】以上説明したとおり、この発明によれ
ば、回転伝達部材とノブ部材を余分に備えるだけである
から、部品点数を少なくして構成を単純化し、組付けを
簡単としてコストを低減するとともに、公差の積み上げ
を少なくして精度を向上し、回転体の回転むらを低減す
ることができる。
【0044】請求項2に係る発明によれば、回転軸に段
部を形成し、ノブ部材をねじ込むとともに回転伝達部材
を押して回転軸の軸方向に移動し、その回転伝達部材で
フランジの一方を押してそのフランジを段部に当て、回
転体のスラスト方向の位置決めを行うから、同時に回転
体のスラスト方向の位置決めを容易とすることができ
る。
【0045】請求項3に係る発明によれば、回転軸に貫
通孔をあけ、その貫通孔に通して回転伝達部材を回転軸
に、一体的に回転するが、軸方向には移動可能に取り付
け、ノブ部材をねじ込むとともにそれで回転伝達部材を
押して貫通孔内を移動するから、第1の課題を達成すべ
く用いる回転伝達部材の取り付けを容易とすることがで
きる。
【0046】請求項4に係る発明によれば、フランジの
中心孔の孔縁に切り欠きを設ける一方、回転伝達部材に
係合突起を設け、その係合突起を切り欠きに掛け止めし
て回転伝達部材をフランジに一体的に係合するから、第
1の課題を達成すべく用いる回転伝達部材とフランジと
の一体的係合を容易とすることができる。
【0047】請求項5に係る発明によれば、ノブ部材を
支持部材で支えて回転軸を回転自在に支持するととも
に、ノブ部材と支持部材のいずれか一方または双方を潤
滑性を有する樹脂材料を用いて形成するから、別途軸受
を設けることなく、回転体の回転抵抗を少なくしてコス
トダウンとともに回転体の回転むらを一層低減すること
ができる。
【0048】請求項6に係る発明によれば、回転体を、
電子写真式の画像形成装置で、トナー画像を担持する像
担持体とするから、電子写真式画像形成装置において、
回転体である像担持体を少ない部品で支持して構成を単
純化し、組付けを簡単としてコストを低減するととも
に、積み上げ公差を少なくして精度を向上し、像担持体
の回転むらを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による回転体支持装置を備える電子写
真式画像形成装置で、その要部の概略構成図である。
【図2】その電子写真式画像形成装置におけるこの発明
による回転体支持装置を示す断面図である。
【図3】その回転体支持装置で用いる感光体の側面図で
ある。
【図4】同回転体支持装置で用いる回転軸の一端部側斜
視図である。
【図5】同回転体支持装置で用いる回転伝達部材で、
(A)は斜視図、(B)は正面図、(C)は平面図である。
【図6】同回転体支持装置の組立説明図である。
【図7】同回転体支持装置におけるフランジと回転伝達
部材の掛け止め状態を示す断面図である。
【図8】同回転体支持装置で用いるノブ部材の正面図で
ある。
【図9】同回転体支持装置で用いる支持部材の斜視図で
ある。
【図10】この発明による他の回転体支持装置を備える
電子写真式画像形成装置で、その要部の概略構成図であ
る。
【符号の説明】
10 感光体(回転体) 13 ローラ式転写装置 20 円筒部 21・22 フランジ 21a 中心孔 21b 切り欠き 24 回転軸 24a ネジ部 24b 貫通孔 24c 段部 26 回転伝達部材 26a 凹部 26b 係合突起 28 ノブ部材 30 支持部材 40 転写ベルト 41 駆動ローラ(回転体) a・b 円錐面 c・d・e・f テーパ面

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端外周にネジ部を有する回転軸と、 円筒部の両端にフランジを設けて構成し、両フランジの
    中心孔に前記回転軸を貫通してその回転軸上で回転自在
    に支持する回転体と、 前記回転軸に、一体的に回転するが、軸方向には移動可
    能に取り付ける回転伝達部材と、 前記ネジ部にねじ付けて前記回転軸に取り付け、ねじ込
    むとともに前記回転伝達部材を押して前記回転軸の軸方
    向に移動し、それを前記フランジの一方に一体的に係合
    するノブ部材と、 を備えてなる、回転体支持装置。
  2. 【請求項2】 前記回転軸に段部を形成し、前記ノブ部
    材をねじ込むとともに前記回転伝達部材を押して前記回
    転軸の軸方向に移動し、その回転伝達部材で前記フラン
    ジの一方を押してそのフランジを前記段部に当て、前記
    回転体のスラスト方向の位置決めを行ってなる、請求項
    1に記載の回転体支持装置。
  3. 【請求項3】 前記回転軸に貫通孔をあけ、その貫通孔
    に通して前記回転伝達部材を前記回転軸に、一体的に回
    転するが、軸方向には移動可能に取り付け、前記ノブ部
    材をねじ込むとともに前記回転伝達部材を押して前記貫
    通孔内を移動してなる、請求項1または2に記載の回転
    体支持装置。
  4. 【請求項4】 前記フランジの中心孔の孔縁に切り欠き
    を設ける一方、前記回転伝達部材に係合突起を設け、そ
    の係合突起を前記切り欠きに掛け止めして前記回転伝達
    部材を前記フランジに一体的に係合してなる、請求項
    1、2または3に記載の回転体支持装置。
  5. 【請求項5】 前記ノブ部材を支持部材で支えて前記回
    転軸を回転自在に支持するとともに、前記ノブ部材と前
    記支持部材のいずれか一方または双方を潤滑性を有する
    樹脂材料を用いて形成してなる、請求項1、2、3また
    は4に記載の回転体支持装置。
  6. 【請求項6】 前記回転体が、電子写真式の画像形成装
    置で、トナー画像を担持する像担持体である、請求項
    1、2、3、4または5に記載の回転体支持装置。
JP2000018853A 2000-01-27 2000-01-27 回転体支持装置 Pending JP2001208044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000018853A JP2001208044A (ja) 2000-01-27 2000-01-27 回転体支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000018853A JP2001208044A (ja) 2000-01-27 2000-01-27 回転体支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001208044A true JP2001208044A (ja) 2001-08-03

Family

ID=18545641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000018853A Pending JP2001208044A (ja) 2000-01-27 2000-01-27 回転体支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001208044A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1376253A2 (en) * 2002-06-28 2004-01-02 Ricoh Company, Ltd. Rotary body support structure and image forming apparatus using the same
US7272342B2 (en) 2003-06-30 2007-09-18 Ricoh Co., Ltd. Image forming apparatus having a detachable cartridge including a photoconductive drum with axis shaft having a minimal rotational eccentricity, and a method of assembling the image forming apparatus
CN103057281A (zh) * 2011-10-24 2013-04-24 夏普株式会社 带输送装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1376253A2 (en) * 2002-06-28 2004-01-02 Ricoh Company, Ltd. Rotary body support structure and image forming apparatus using the same
EP1376253A3 (en) * 2002-06-28 2005-06-08 Ricoh Company, Ltd. Rotary body support structure and image forming apparatus using the same
US7272342B2 (en) 2003-06-30 2007-09-18 Ricoh Co., Ltd. Image forming apparatus having a detachable cartridge including a photoconductive drum with axis shaft having a minimal rotational eccentricity, and a method of assembling the image forming apparatus
CN103057281A (zh) * 2011-10-24 2013-04-24 夏普株式会社 带输送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3884960B2 (ja) 駆動装置及びカラー画像形成装置
US8204400B2 (en) Charging device capable of efficiently charging image carrier
US8747276B2 (en) Drive device and image forming apparatus including same
RU2465644C2 (ru) Опорное устройство для фоточувствительного носителя, картридж проявления и устройство формирования изображения, которые содержат такое опорное устройство, а также способ сборки и разборки картриджа проявления
US20080175623A1 (en) Developing cartridge and image forming apparatus including the same
US20120063804A1 (en) Charging device, process cartridge and image forming apparatus
US20120163879A1 (en) Developing device and image forming apparatus including the same
US5579093A (en) Resiliently biased end caps for photoconductive drums
JP2001208044A (ja) 回転体支持装置
JPH07334036A (ja) 画像形成装置
JP2015081638A (ja) 回転駆動装置、及び画像形成装置
JP2920006B2 (ja) 画像形成装置
US6999706B2 (en) Developing device and process cartridge including the same for use in electro photographic image-forming apparatus
JP2000310908A (ja) 画像形成装置
JP4810186B2 (ja) 画像形成装置、カラー画像形成装置
JP2000206754A (ja) カラ―画像形成装置
JP3360059B2 (ja) カラー画像形成装置
JP2000255821A (ja) 無端ベルト、及びこれを用いた画像形成装置
US20190369545A1 (en) Drive transmission device and image forming apparatus
JP3687162B2 (ja) 分離方法及び画像形成装置
JP3312820B2 (ja) 画像形成装置
JP2007322790A (ja) プロセスカートリッジ、及び、電子写真画像形成装置
JPH03269443A (ja) プリントカートリッジの像担持体駆動装置
JPH02141774A (ja) 像形成装置
JPH09329930A (ja) カラー画像形成装置