JP2001205055A - 膜分離装置の運転方法および装置 - Google Patents

膜分離装置の運転方法および装置

Info

Publication number
JP2001205055A
JP2001205055A JP2000022196A JP2000022196A JP2001205055A JP 2001205055 A JP2001205055 A JP 2001205055A JP 2000022196 A JP2000022196 A JP 2000022196A JP 2000022196 A JP2000022196 A JP 2000022196A JP 2001205055 A JP2001205055 A JP 2001205055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
gas
liquid
membrane separation
separation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000022196A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyozo Hamada
豊三 浜田
Nobuyuki Nakatsuka
修志 中塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP2000022196A priority Critical patent/JP2001205055A/ja
Publication of JP2001205055A publication Critical patent/JP2001205055A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 省エネルギー濾過運転を可能にすると共に、
活性汚泥等の生物処理排水を固液分離処理した後に、濾
過媒体の汚泥除去の洗浄に当り、洗浄操作が簡単であ
り、長期的に高い透過水量が維持でき、効率のよい膜分
離装置の運転方法およびその装置を得ることを目的とす
る。 【解決手段】 活性汚泥処理を行う生物反応槽に対し、
目付量が10〜1,000g/m2で、かつ通気度が
0.1〜200cm3/cm2・sの不織布を濾過媒体と
する袋状平膜エレメントを収納した膜分離装置を別途設
け、生物反応槽と膜分離装置との間にポンプを介在さ
せ、ポンプの下流側配管途中に気体を導入し、生物反応
槽からの生物処理液を気液混合流として膜分離装置内に
設置した膜エレメント間に圧送して濾過する。濾過運転
後、洗浄用流体を前記濾過体の透過側から原液側へ圧送
することにより、濾過体の表面あるいは内部を洗浄する
流体逆洗及び/または生物処理液による洗浄または生物
処理液に気体を混入させた気液混合流による膜面フラッ
シュ洗浄を間欠的に繰り返す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、し尿の浄化処理、
家庭排水処理や工業排水処理等の活性汚泥処理液を固液
分離処理するに際し、長期運転を可能にする効果的な膜
洗浄を伴う循環型の膜分離装置の運転方法および装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来よ
り、懸濁物や汚泥等のSS(Suspended Solid)を含
む液体の固液膜分離処理において、限外濾過膜や精密濾
過膜を用いる方法、あるいは濾過媒体として安価で高い
透過流束が期待できる不織布を用いる様々な濾過技術が
知られている。
【0003】特開平5−185078号公報には、最小
保留粒子径10〜100μmの2枚の不織布を袋状に
し、内部に間隔保持用の通水性多孔質材を挿入した濾過
体を用いた曝気槽の濾過装置が開示されている。
【0004】大同らによる「第34回下水道研究発表会
講演集」第647〜649頁に記載された「7−89活
性汚泥混合液のダイナミック膜濾過」には、不織布を用
いた活性汚泥混合液のダイナミック膜濾過について開示
されている。
【0005】これらの濾過方法は、一般的にいう膜によ
り固液分離が達成されるのではなく、不織布上に形成さ
れる汚泥層からなるダイナミック膜により実質的には固
液分離を行うものであり、所謂ケーキ濾過と呼ばれる方
法である。
【0006】さらに、特開平10−128375号公報
には、周囲壁の少なくとも一部としての通水性の支持材
からなる流入部と開口としての流出部とを有する分離粒
径30μm以上の目開きを持ち、厚さが2mm以下であ
る中空状の濾過体を浸漬し、後続槽との水頭差により濾
過する汚水処理装置が開示されている。
【0007】不織布を用いて濾過を行う場合、濾過の進
行とともに、不織布面上に汚泥が過度に堆積してくると
濾過流束が著しく低下したり、不織布内部に侵入した被
処理液中のSSが不織布の目を詰まらせ、濾過流束が低
下する。このため定期的に膜面を洗浄するのが通例であ
る。
【0008】特開平10−128373号公報には、間
欠的に濾過を停止して、生物反応槽内の濾過体の下方に
設けられた濾過体洗浄用の散気管にガスを供給すること
により濾過体表面の付着物層を剥離させる方法について
開示されている。また、特開平10−192880号公
報にも、間欠的に濾過を停止して、生物反応槽内の濾過
体の下方に設けられた濾過体洗浄用の散気管にガスを供
給するとともに、濾過体内に清浄水を供給する清浄水供
給手段を設けたことを特徴とする活性汚泥濾過装置につ
いて開示されている。
【0009】一般的に、不織布面上に形成されるダイナ
ミック膜層の増大あるいは圧密化を抑制し、高い濾過流
束を安定に維持するためには、表面のダイナミック膜層
を剥離させない程度に膜面線速を与えながら濾過する必
要がある。また、濾過の進行により成長した過度のダイ
ナミック膜層を取り除く膜洗浄操作が必要不可欠とな
る。
【0010】しかしながら、これらの従来技術で述べら
れたような間欠的に濾過を停止して、ガスのみを膜面上
に供給する場合、与えられる膜面線速に限界が生じる。
また、高濃度SS液や高粘度液を処理する場合には、洗
浄時に濾過体の下方からガスを供給し、濾過体内に清浄
水を供給するだけでは洗浄効果に乏しい。このため、さ
らに別の手段を導入して濾過時あるいは洗浄時に膜面線
速を高めることが必要となる。
【0011】本発明は、高い濾過流束とSS分離性能を
有し、膜洗浄直後においても前記特性をバランスよく安
定に発揮することができ、さらに長期的に安定な運転が
可能な膜分離装置の運転方法および装置を提供すること
を目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、膜の目詰
まりの状態、膜の構造、洗浄方法等種々検討し、効果的
な洗浄を行うことにより、上記目的を達成できることを
見出した。
【0013】即ち本発明は、(1)固液分離を行う複数
の膜エレメントを収納した膜分離装置を活性汚泥処理す
る生物反応槽とは別途に設け、生物反応槽と膜分離装置
との間に循環ポンプを介在させて生物反応槽からの生物
処理液に気体を混入させた気液混合流を上向流にて膜分
離装置に供給して濾過を行い、気泡が除かれた状態の濃
縮液を生物反応槽に戻す膜分離装置の運転方法を提供す
る。
【0014】また、(2)濾過運転を停止し、生物処理
液による膜エレメントの膜面フラッシング洗浄、または
生物処理液に気体を混入させた気液混合流による膜エレ
メントの膜面フラッシング洗浄を間欠的に繰り返す上記
(1)記載の膜分離装置の運転方法を提供する。
【0015】また、(3)濾過運転を停止し、生物処理
液による膜エレメントの膜面フラッシング洗浄、または
生物処理液に気体を混入させた気液混合流による膜エレ
メントの膜面フラッシング洗浄の何れかと、洗浄用流体
を膜エレメントの濾液側から原液側へ圧送することによ
り、膜エレメントの表面または内部を洗浄する逆洗との
両方を間欠的に繰り返す上記(1)記載の膜分離装置の
運転方法を提供する。
【0016】また、(4)気液混合流が、膜分離装置に
おいて気体を混入しない状態では上下旋回流を生じない
ピストンフローで供給される生物反応槽からの生物処理
液に気体を導入したものであり、この気液混合流をその
周囲に膜エレメントを設置したガスリフトチムニー部の
下部に供給し、気泡の上昇と同時に上下旋回流を生起さ
せながら濾過を行う上記(1)記載の膜分離装置の運転
方法を提供する。
【0017】また、(5)膜エレメントが、目付量が1
0〜1,000g/m2 で、かつ通気度が0.1〜20
0cm3 /cm2 ・sの不織布を濾過媒体とする袋状平
膜エレメントである上記(1)〜(4)のいずれかに記
載の膜分離装置の運転方法を提供する。
【0018】また、(6)ガスリフトチムニー部と、ガ
スリフトチムニー部の周囲に設置された固液分離を行う
複数の膜エレメントと、ガスリフトチムニー部の下部に
位置し、その上流側に気体導入部を備えた被処理液流入
口と、ガスリフトチムニー部を上昇した気泡を開放する
空間部と、気泡の流出を止める遮蔽壁と、濃縮液の排出
口とを有するとともに、ドレイン口を備えた沈殿部が形
成されている膜分離装置を提供する。
【0019】また、(7)膜エレメントが、目付量が1
0〜1,000g/m2 で、かつ通気度が0.1〜20
0cm3 /cm2 ・sの不織布を濾過媒体とする袋状平
膜エレメントであり、これらを垂直方向に設置してなる
上記(6)記載の膜分離装置を提供する。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明の膜分離装置の運転方法
は、活性汚泥処理する生物反応槽と膜分離装置とを別途
に設け、これらの間に循環ポンプを介在させ、生物反応
槽からの生物処理液に気体を混入させた気液混合流を上
向流にて膜分離装置に供給し、上部に設けた空間に気泡
を開放し、気泡を除去した濃縮液を生物反応槽に戻しな
がら濾過運転することを特徴とするものである。
【0021】これは一つには従来より活性汚泥処理する
生物反応槽が間欠曝気を行い、好気反応と嫌気反応を交
互に行うものにおいて、固液分離を行う限外濾過または
精密濾過膜モジュールを浸漬し、酸素供給のためのエア
ーを散気しながら濾過運転することが行われているが、
濾過膜への汚泥の付着を防止するために、生物の好気的
な分解に必要な酸素量よりも過剰に曝気が行われるた
め、曝気停止時に嫌気状態が充分に確保できず、元来還
元反応である脱窒反応が充分に進行しなくなるという問
題点を解決するものである。
【0022】本発明では生物反応槽と別途膜分離装置を
設置し、生物反応槽からの処理液の供給ラインに別途気
体を導入するものであるが、導入気体としてエアーを用
いる場合でも気液混合流中のエアー気泡は膜分離装置で
除かれるため、生物反応槽には気泡が戻ることがなく、
酸素量の供給過剰にはならない。
【0023】膜分離装置に導入された気液混合流中の気
泡の分離には、従来公知の脱気装置や気泡分離装置等の
種々の方法を採用し得るが、上部に気泡を開放する空間
部を設け、遮蔽壁を介して気液分離する方法が簡便でよ
い。
【0024】また、生物反応槽内の生物処理液に気体を
混入させ、気液混合流を得る方法も公知の方法によれば
よく、限定されるものではないが、生物反応槽と膜分離
装置との間に介在させた送液ポンプの下流側配管途中に
気体導入部を設けて気体を導入するようにすればよい。
用いる気体としては、エアーが好ましいが窒素等でもよ
い。
【0025】本発明の膜エレメントに使用する膜種とし
ては、濾布、精密濾過膜及び限外濾過膜などの何れでも
よいが、水頭差による濾過が可能で、コスト的に有利な
不織布を濾過媒体としてケーキ濾過を行うダイナミック
膜によるのが好ましく、不織布を用いた膜エレメントの
形態としては袋状平膜エレメントが好ましい。勿論、精
密濾過膜あるいは限外濾過膜を用いて膜エレメントを構
成し、水頭差濾過、吸引濾過または加圧濾過を行っても
構わない。
【0026】また、袋状平膜エレメントの形状も平板
形、スパイラル形、同心円管形および円弧形等の種々の
ものが考えられるが、平板形のものが作製および配置の
容易さやコスト面から好ましい。
【0027】袋状平膜エレメントに不織布を用い、平板
形の膜エレメントとした場合の膜エレメント相互間の間
隙は、対象となる処理液の性質等により適宜設計可能で
あるが、通常5〜30mm、好ましくは10〜20mm
である。
【0028】本発明において、袋状平膜エレメントに用
いられる不織布は、目付量が10〜1,000g/
2 、好ましくは20〜900g/m2 のものが好適で
ある。目付量が10g/m2 は未満では、濾液SS濃度
の増大を招き、高い阻止率が得られず、1,000g/
2 を越えると、高い濾過性能が得られない。
【0029】また、不織布の通気度が0.1〜200c
3 /cm2 ・s、好ましくは0.2〜150cm3
cm2 ・sのものである。通気度が0.1cm3 /cm
2 ・s未満では、高い濾過性能が得られず、200cm
3 /cm2 ・sを越えると、濾液SS濃度の増大を招
き、高い阻止率が得られない。
【0030】また、不織布の繊維径が、0.5〜30μ
m、好ましくは1〜10μmのものである。繊維径が、
0.5μm未満では、濾過流束が小さくなり、30μm
を越えると、濾液SS濃度が増大する。
【0031】また、不織布の厚みが、0.03〜5m
m、好ましくは0.10〜2mmのものである。厚み
が、0.03mm未満では、機械的強度が低下し、5m
mを越えると、高い濾過流束が得られない。
【0032】このような本発明に用いられる不織布は、
天然または合成繊維を用い、常法により製造されるもの
であり、例えば、日本バイリーン社製H8007(繊維
径10μmのポリエステル繊維製不織布、目付量:75
g/m2 、通気度:60cm 3 /cm2 ・s、厚み:
0.17mm)、同社製MF180(繊維径10μmの
ポリエステル繊維製不織布、目付量:180g/m2
通気度:2cm3 /cm 2 ・s、厚み:0.20mm)
及び日本フェルト工業社製NF−4(繊維径10μmの
ポリエステル繊維製不織布、目付量:80g/m2 、通
気度:82cm3/cm2 ・s、厚み:0.30mm)
などを挙げることができる。
【0033】また、本発明に使用される袋状平膜エレメ
ントは、上記特定の不織布を用いて製造されるものであ
れば、その内部構造、組立方法および大きさは、特に限
定されない。
【0034】また、袋状平膜エレメントを収納する膜分
離装置の大きさ及び形状についても特に限定されるもの
ではなく、適宜選定することができる。また、その構造
は加圧型であってもよいが、大気開放型が好ましい。
【0035】また、ランニングコスト低減の目的から循
環ポンプとしては低電力タイプが要望されており、その
場合には必然的に小循環流量で運転する必要性があるた
め、気体を混入しない状態で、膜分離装置内で乱流を生
じないピストンフローとなる程度の小循環流量とするの
が好ましく、その膜面線速としては0.5〜10cm/
秒が好ましく、より好ましくは1〜5cm/秒である。
【0036】本発明の膜分離装置の運転方法の実施に当
たっては、ガスリフトチムニー部と、ガスリフトチムニ
ー部の周囲に設置された固液分離を行う複数の膜エレメ
ントと、ガスリフトチムニー部の下部に位置し、上流側
に気体導入部を備えた被処理液流入口と、ガスリフトチ
ムニー部を上昇した気泡を開放する空間部と、気泡の流
出を止める遮蔽壁と、濃縮液の排出口とを有するととも
に、ドレイン口を備えた沈殿部が形成されている膜分離
装置を用いることが好ましい。
【0037】そして、この場合には、生物反応槽からの
生物処理液に、気泡の上昇流により上下旋回流を生じさ
せるために充分な量の気体を導入した気液混合流を膜分
離装置のガスリフトチムニー部の下部に圧送するもので
ある。
【0038】本発明において膜エレメントの濾過媒体と
して不織布を用いる場合、生起する旋回流の下降線速が
不織布表面に形成させたダイナミック膜層を剥離させな
い程度、40cm/秒未満、好ましくは3〜30cm/
秒になるように、導入する気体の量を調整すればよい。
【0039】生物反応槽からの生物処理液を気液混合流
として膜分離装置に供給することで、この気体導入によ
る流量増大効果により生物処理液が低循環流量であって
も、膜面上に汚泥が堆積しない程度の膜面線速が与えら
れ、形成されるダイナミック膜層の増大あるいは圧密化
を抑制することが可能になる。
【0040】また、本発明において、膜エレメントの膜
濾過性能回復のため、濾過運転を中止し、間欠的に行う
逆洗に用いる流体には特に制限はなく、透過水、浄水等
の水、エアー、窒素等の気体が挙げられるが、水やエア
ーが望ましく、特に水が好ましい。
【0041】水を用いる逆洗の場合、その水量は5〜3
00リットル/min・m2 で、好ましくは10〜30
0リットル/min・m2 である。
【0042】エアーを用いる逆洗の場合、そのエアー量
は500〜300,000リットル/min・m2 で、
好ましくは1,000〜300,000リットル/mi
n・m2 である。
【0043】袋状平膜エレメントを用いる場合の前記水
量あるいはエアー量にて逆洗する際の圧力は、これに使
用する不織布の通気度に大きく影響されるが、0.01
〜1kPaが望ましく、特に0.02〜0.5kPaが
望ましい。
【0044】また、本発明において、膜エレメントの膜
面フラッシング洗浄時の生物処理液の膜面線速は、10
〜100cm/秒が好ましく、より好ましくは20〜5
0cm/秒である。膜面フラッシング線速が10cm/
秒未満では、膜面の洗浄が不充分で、100cm/秒を
越えると、膜エレメントの濾過側にSSが侵入する惧れ
がある。
【0045】また、生物処理液に気体を混入させた気液
混合流によるフラッシング洗浄時の気液混合流の膜面線
速は、生成する気泡の大きさや気体の混入割合等の要因
により一般に測定が困難であるため、実験的に最適条件
を求める必要があるが、生物処理液に混入させる気体の
割合は、液体の5容量倍以下でよい。
【0046】本発明において、間欠的に洗浄を行う時期
の目安としては、不織布を濾過媒体とする袋状平膜エレ
メントの場合、膜間差圧が3kPa程度に上昇した時点
で行うのが望ましい。
【0047】また、洗浄を行う時間は、特に制限はない
が、10秒から5分が望ましい。
【0048】本発明において膜エレメントの分離性能を
回復させるためには、流体による逆洗に、膜面フラッシ
ング洗浄を併用することがより好ましい。これらの順序
や時期については制限されない。
【0049】さらに、汚泥の沈殿部と排出のためのドレ
イン口を設けたので、堆積してくる汚泥によるトラブル
を回避可能にする。
【0050】次に、図面に基づき、本発明をより詳細に
説明する。
【0051】図1の生物処理槽(1)の内部には生物反
応に必要なエアーを供給する散気管(2)が設置されて
いる。一方、生物処理槽(1)と、循環ポンプ(3)を
介して接続された大気開放型の膜分離槽(4)の内部に
は、円筒状のガスリフトチムニー部(5)の周囲にロ字
形に多重に組み合わせた、透過液排出ノズルを有する角
形の枠上にネット状のスぺーサを介して不織布を貼り付
けた複数の平板形の袋状平膜エレメント(6)が垂直方
向に収納されている。
【0052】生物処理槽(1)からの生物処理液を、循
環ポンプ(3)の下流側に位置する気体導入部(7)よ
りエアーを導入して気液混合流となし、被処理液流入口
(8)から膜分離装置(4)内に供給する。この際、生
物処理槽(1)と循環ポンプ(3)の間に供給ポンプを
介する中間受入槽を設けてもよい。
【0053】膜分離装置(4)に供給された気液混合流
は、ガスリフトチムニー部(5)内を上昇し、気液混合
流中の気泡をその上部に設けられた空間部(9)に開放
し、下降流となる。そして、ガスリフト効果により、ガ
スリフトチムニー部(5)の周囲に垂直方向に設置され
た複数の袋状平膜エレメント(6)の膜面に平行流とな
る上下旋回流を生じる。その下降流には、気体を混入し
ない場合に比べ、ガスリフト効果により、膜面上に汚泥
が堆積しない程度の膜面線速が与えられ、高い濾過流束
を安定に維持することを可能にする。この場合、気泡に
よる膜面擦洗効果を得るため、供給される気液混合液中
の気泡の一部が袋状平膜エレメント(6)に供給される
ようにしてもよい。
【0054】このとき、水頭差により袋状平膜エレメン
ト(6)において固液分離が行われ、その濾過水が濾液
タンク(10)に排出され、遮蔽壁(11)を介して気
泡を含まない濃縮液が排出口(12)から生物処理槽
(1)に戻される。
【0055】このような固液分離処理を長時間継続して
いくと、やがて袋状平膜エレメント(6)の表面にSS
が堆積する。適度な量のSSが堆積した場合には、前記
したダイナミック層を形成することになり、濾過流束お
よびSS分離性能をバランスよく高めることができるの
で好ましいが、SSの過度の付着は、反って濾過流束を
低下させてしまう。
【0056】この際、濾過を停止して生物処理液または
生物処理液とエアーの気液混合流を洗浄用流入口(1
5)から分散板(16)を介して袋状平膜エレメント
(6)に供給し、膜面フラッシング洗浄を行う。同時
に、濾液タンク(10)から送液ポンプ(13)により
逆洗タンク(14)に抑揚しておいた濾過水を水頭差に
より、またはエアーを袋状平膜エレメント(6)の濾液
側へ加圧供給する逆洗を併用し、濾過性能の回復を図
る。
【0057】濾過運転中に沈殿部(17)に堆積した汚
泥は、適宜、ドレイン口(18)より排出される。
【0058】
【発明の効果】本発明の膜分離装置の運転方法におい
て、循環ポンプにより膜分離装置へ供給する生物処理液
に気体を混入させて気液混合流とすることにより、循環
ポンプの小型化が可能になり、気体を含まない状態での
供給液が低流量であっても見掛け上、供給流量が増えた
ことになり、膜面線速を稼いで汚泥の付着を減少させ、
また、膜エレメントと気泡が接触するようにした場合、
気泡による膜面擦洗効果により付着汚泥の剥離が行わ
れ、膜エレメントへの過度の汚泥の付着を防止し、膜エ
レメントの濾過効率を向上させる。
【0059】生物反応槽へは、気泡を除いた状態で濃縮
液を戻すようにしたため、従来の過剰曝気の問題を解消
可能にする。
【0060】さらに、本発明になる運転方法は、活性汚
泥等の生物処理排水を固液分離処理した後に、濾過流束
の回復のための洗浄に当り、特定の濾過媒体を用い、濾
過運転後、水を用いて特定条件で洗浄運転を繰り返す運
転方法であるので、長期的に高い透過水量が維持でき、
さらに洗浄操作が極めて簡単にかつ迅速に効率よく実施
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一例を説明する概略図である。
【符号の説明】
1 生物処理槽 2 散気管 3 循環ポンプ 4 膜分離槽 5 ガスリフトチムニー部 6 袋状平膜エレメント 7 気体導入部 8 被処理液流入口 9 空間部 10 濾液タンク 11 遮蔽壁 12 排出口 13 送液ポンプ 14 逆洗タンク 15 洗浄用流入口 16 分散板 17 沈殿部 18 ドレイン口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C02F 1/44 ZAB C02F 1/44 ZABF Fターム(参考) 4D006 GA06 GA07 HA42 HA93 JA01B JA14A KA02 KA42 KA63 KB22 KB23 KC02 KC03 KC12 KC13 KC14 KE01Q KE06Q KE28Q MA03 MA16 MA31 MA40 MC48 PA02 PB08 PC62

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固液分離を行う複数の膜エレメントを収
    納した膜分離装置を活性汚泥処理する生物反応槽とは別
    途に設け、生物反応槽と膜分離装置との間に循環ポンプ
    を介在させて生物反応槽からの生物処理液に気体を混入
    させた気液混合流を上向流にて膜分離装置に供給して濾
    過を行い、気泡が除かれた状態の濃縮液を生物反応槽に
    戻すことを特徴とする膜分離装置の運転方法。
  2. 【請求項2】 濾過運転を停止し、生物処理液による膜
    エレメントの膜面フラッシング洗浄、または生物処理液
    に気体を混入させた気液混合流による膜エレメントの膜
    面フラッシング洗浄を間欠的に繰り返すことを特徴とす
    る請求項1記載の膜分離装置の運転方法。
  3. 【請求項3】 濾過運転を停止し、生物処理液による膜
    エレメントの膜面フラッシング洗浄、または生物処理液
    に気体を混入させた気液混合流による膜エレメントの膜
    面フラッシング洗浄の何れかと、洗浄用流体を膜エレメ
    ントの濾液側から原液側へ圧送することにより、膜エレ
    メントの表面または内部を洗浄する逆洗との両方を間欠
    的に繰り返すことを特徴とする請求項1記載の膜分離装
    置の運転方法。
  4. 【請求項4】 気液混合流が、膜分離装置において気体
    を混入しない状態では上下旋回流を生じないピストンフ
    ローで供給される生物反応槽からの生物処理液に気体を
    導入したものであり、この気液混合流をその周囲に膜エ
    レメントを設置したガスリフトチムニー部の下部に供給
    し、気泡の上昇と同時に上下旋回流を生起させながら濾
    過を行うこと特徴とする請求項1記載の膜分離装置の運
    転方法。
  5. 【請求項5】 膜エレメントが、目付量が10〜1,0
    00g/m2 で、かつ通気度が0.1〜200cm3
    cm2 ・sの不織布を濾過媒体とする袋状平膜エレメン
    トであることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項
    に記載の膜分離装置の運転方法。
  6. 【請求項6】 ガスリフトチムニー部と、ガスリフトチ
    ムニー部の周囲に設置された固液分離を行う複数の膜エ
    レメントと、ガスリフトチムニー部の下部に位置し、そ
    の上流側に気体導入部を備えた被処理液の流入口と、ガ
    スリフトチムニー部を上昇した気泡を開放する空間部
    と、気泡の流出を止める遮蔽壁と、濃縮液の排出口とを
    有するとともに、ドレイン口を備えた沈殿部が形成され
    ていることを特徴とする膜分離装置。
  7. 【請求項7】 膜エレメントが、目付量が10〜1,0
    00g/m2 で、かつ通気度が0.1〜200cm3
    cm2 ・sの不織布を濾過媒体とする袋状平膜エレメン
    トであり、これらを垂直方向に設置してなることを特徴
    とする請求項6記載の膜分離装置。
JP2000022196A 2000-01-31 2000-01-31 膜分離装置の運転方法および装置 Pending JP2001205055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000022196A JP2001205055A (ja) 2000-01-31 2000-01-31 膜分離装置の運転方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000022196A JP2001205055A (ja) 2000-01-31 2000-01-31 膜分離装置の運転方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001205055A true JP2001205055A (ja) 2001-07-31

Family

ID=18548525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000022196A Pending JP2001205055A (ja) 2000-01-31 2000-01-31 膜分離装置の運転方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001205055A (ja)

Cited By (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003013706A1 (en) * 2001-08-09 2003-02-20 U.S. Filter Wastewater Group, Inc. Method of cleaning membrane modules
DE102004057383A1 (de) * 2004-11-26 2006-06-08 Ulrich Weise Schmutzwasser-Filter-Vorrichtung
JP2007111576A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Ngk Insulators Ltd 膜モジュールの逆洗方法
JP2007301469A (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Fuji Electric Holdings Co Ltd 水処理方法
JP2008246357A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Kubota Corp 膜分離方法および装置
JP2009538733A (ja) * 2006-05-31 2009-11-12 エックス−フロー ベー.フェー. バイオリアクタと膜濾過モジュールとを有する進入流体の処理のための装置
US7718057B2 (en) 2005-10-05 2010-05-18 Siemens Water Technologies Corp. Wastewater treatment system
US7718065B2 (en) 2004-04-22 2010-05-18 Siemens Water Technologies Corp. Filtration method and apparatus
JP2010142781A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Ishigaki Co Ltd 生物脱窒装置
JP2010207799A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Shenzhen Jdl Environmental Protection Ltd ジェット・曝気装置と装置使用方法
US7862719B2 (en) 2004-08-20 2011-01-04 Siemens Water Technologies Corp. Square membrane manifold system
US7931463B2 (en) 2001-04-04 2011-04-26 Siemens Water Technologies Corp. Apparatus for potting membranes
US7938966B2 (en) 2002-10-10 2011-05-10 Siemens Water Technologies Corp. Backwash method
US8048306B2 (en) 1996-12-20 2011-11-01 Siemens Industry, Inc. Scouring method
US8182687B2 (en) 2002-06-18 2012-05-22 Siemens Industry, Inc. Methods of minimising the effect of integrity loss in hollow fibre membrane modules
JP2012106161A (ja) * 2010-11-16 2012-06-07 Toshiba Corp 膜分離生物処理装置
US8268176B2 (en) 2003-08-29 2012-09-18 Siemens Industry, Inc. Backwash
US8287743B2 (en) 2007-05-29 2012-10-16 Siemens Industry, Inc. Membrane cleaning with pulsed airlift pump
US8293098B2 (en) 2006-10-24 2012-10-23 Siemens Industry, Inc. Infiltration/inflow control for membrane bioreactor
US8318028B2 (en) 2007-04-02 2012-11-27 Siemens Industry, Inc. Infiltration/inflow control for membrane bioreactor
US8372282B2 (en) 2002-12-05 2013-02-12 Siemens Industry, Inc. Mixing chamber
US8377305B2 (en) 2004-09-15 2013-02-19 Siemens Industry, Inc. Continuously variable aeration
US8382981B2 (en) 2008-07-24 2013-02-26 Siemens Industry, Inc. Frame system for membrane filtration modules
US8496828B2 (en) 2004-12-24 2013-07-30 Siemens Industry, Inc. Cleaning in membrane filtration systems
US8506806B2 (en) 2004-09-14 2013-08-13 Siemens Industry, Inc. Methods and apparatus for removing solids from a membrane module
US8758622B2 (en) 2004-12-24 2014-06-24 Evoqua Water Technologies Llc Simple gas scouring method and apparatus
US8758621B2 (en) 2004-03-26 2014-06-24 Evoqua Water Technologies Llc Process and apparatus for purifying impure water using microfiltration or ultrafiltration in combination with reverse osmosis
US8790515B2 (en) 2004-09-07 2014-07-29 Evoqua Water Technologies Llc Reduction of backwash liquid waste
US8808540B2 (en) 2003-11-14 2014-08-19 Evoqua Water Technologies Llc Module cleaning method
US8858796B2 (en) 2005-08-22 2014-10-14 Evoqua Water Technologies Llc Assembly for water filtration using a tube manifold to minimise backwash
US8956464B2 (en) 2009-06-11 2015-02-17 Evoqua Water Technologies Llc Method of cleaning membranes
US9022224B2 (en) 2010-09-24 2015-05-05 Evoqua Water Technologies Llc Fluid control manifold for membrane filtration system
KR101579488B1 (ko) * 2015-05-21 2015-12-22 주식회사삼성환경엔지니어링 분리막 겸용 자동 계외 세정장치 및 그 방법
US9533261B2 (en) 2012-06-28 2017-01-03 Evoqua Water Technologies Llc Potting method
US9604166B2 (en) 2011-09-30 2017-03-28 Evoqua Water Technologies Llc Manifold arrangement
US9675938B2 (en) 2005-04-29 2017-06-13 Evoqua Water Technologies Llc Chemical clean for membrane filter
US9764288B2 (en) 2007-04-04 2017-09-19 Evoqua Water Technologies Llc Membrane module protection
US9764289B2 (en) 2012-09-26 2017-09-19 Evoqua Water Technologies Llc Membrane securement device
US9815027B2 (en) 2012-09-27 2017-11-14 Evoqua Water Technologies Llc Gas scouring apparatus for immersed membranes
US9914097B2 (en) 2010-04-30 2018-03-13 Evoqua Water Technologies Llc Fluid flow distribution device
US9925499B2 (en) 2011-09-30 2018-03-27 Evoqua Water Technologies Llc Isolation valve with seal for end cap of a filtration system
US9962865B2 (en) 2012-09-26 2018-05-08 Evoqua Water Technologies Llc Membrane potting methods
CN108328869A (zh) * 2018-03-07 2018-07-27 中科瑞阳膜技术(北京)有限公司 厌氧膜生物反应器及废水处理系统
US10322375B2 (en) 2015-07-14 2019-06-18 Evoqua Water Technologies Llc Aeration device for filtration system
US10427102B2 (en) 2013-10-02 2019-10-01 Evoqua Water Technologies Llc Method and device for repairing a membrane filtration module
CN114314839A (zh) * 2022-01-10 2022-04-12 重庆大学 一种双模式运行复合式动态膜农村生活污水处理装置

Cited By (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8048306B2 (en) 1996-12-20 2011-11-01 Siemens Industry, Inc. Scouring method
US7931463B2 (en) 2001-04-04 2011-04-26 Siemens Water Technologies Corp. Apparatus for potting membranes
US8518256B2 (en) 2001-04-04 2013-08-27 Siemens Industry, Inc. Membrane module
US8512568B2 (en) 2001-08-09 2013-08-20 Siemens Industry, Inc. Method of cleaning membrane modules
WO2003013706A1 (en) * 2001-08-09 2003-02-20 U.S. Filter Wastewater Group, Inc. Method of cleaning membrane modules
AU2002322160B2 (en) * 2001-08-09 2008-05-01 Evoqua Water Technologies Llc Method of cleaning membrane modules
US8182687B2 (en) 2002-06-18 2012-05-22 Siemens Industry, Inc. Methods of minimising the effect of integrity loss in hollow fibre membrane modules
US7938966B2 (en) 2002-10-10 2011-05-10 Siemens Water Technologies Corp. Backwash method
US8372282B2 (en) 2002-12-05 2013-02-12 Siemens Industry, Inc. Mixing chamber
US8268176B2 (en) 2003-08-29 2012-09-18 Siemens Industry, Inc. Backwash
US8808540B2 (en) 2003-11-14 2014-08-19 Evoqua Water Technologies Llc Module cleaning method
US8758621B2 (en) 2004-03-26 2014-06-24 Evoqua Water Technologies Llc Process and apparatus for purifying impure water using microfiltration or ultrafiltration in combination with reverse osmosis
US7718065B2 (en) 2004-04-22 2010-05-18 Siemens Water Technologies Corp. Filtration method and apparatus
US7862719B2 (en) 2004-08-20 2011-01-04 Siemens Water Technologies Corp. Square membrane manifold system
US8790515B2 (en) 2004-09-07 2014-07-29 Evoqua Water Technologies Llc Reduction of backwash liquid waste
US8506806B2 (en) 2004-09-14 2013-08-13 Siemens Industry, Inc. Methods and apparatus for removing solids from a membrane module
US8377305B2 (en) 2004-09-15 2013-02-19 Siemens Industry, Inc. Continuously variable aeration
DE102004057383A1 (de) * 2004-11-26 2006-06-08 Ulrich Weise Schmutzwasser-Filter-Vorrichtung
US8758622B2 (en) 2004-12-24 2014-06-24 Evoqua Water Technologies Llc Simple gas scouring method and apparatus
US8496828B2 (en) 2004-12-24 2013-07-30 Siemens Industry, Inc. Cleaning in membrane filtration systems
US9675938B2 (en) 2005-04-29 2017-06-13 Evoqua Water Technologies Llc Chemical clean for membrane filter
US8894858B1 (en) 2005-08-22 2014-11-25 Evoqua Water Technologies Llc Method and assembly for water filtration using a tube manifold to minimize backwash
US8858796B2 (en) 2005-08-22 2014-10-14 Evoqua Water Technologies Llc Assembly for water filtration using a tube manifold to minimise backwash
US7718057B2 (en) 2005-10-05 2010-05-18 Siemens Water Technologies Corp. Wastewater treatment system
US7722769B2 (en) 2005-10-05 2010-05-25 Siemens Water Technologies Corp. Method for treating wastewater
JP2007111576A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Ngk Insulators Ltd 膜モジュールの逆洗方法
JP2007301469A (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Fuji Electric Holdings Co Ltd 水処理方法
US10266439B2 (en) 2006-05-31 2019-04-23 X-Flow B.V. Method for cleaning membranes and an inlet side of a membrane filtration module of an apparatus having a bioreactor and membrane filtration module for treatment of an incoming fluid
JP2009538733A (ja) * 2006-05-31 2009-11-12 エックス−フロー ベー.フェー. バイオリアクタと膜濾過モジュールとを有する進入流体の処理のための装置
US8293098B2 (en) 2006-10-24 2012-10-23 Siemens Industry, Inc. Infiltration/inflow control for membrane bioreactor
JP2008246357A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Kubota Corp 膜分離方法および装置
JP4588043B2 (ja) * 2007-03-30 2010-11-24 株式会社クボタ 膜分離方法および装置
US8623202B2 (en) 2007-04-02 2014-01-07 Siemens Water Technologies Llc Infiltration/inflow control for membrane bioreactor
US8318028B2 (en) 2007-04-02 2012-11-27 Siemens Industry, Inc. Infiltration/inflow control for membrane bioreactor
US9764288B2 (en) 2007-04-04 2017-09-19 Evoqua Water Technologies Llc Membrane module protection
US8840783B2 (en) 2007-05-29 2014-09-23 Evoqua Water Technologies Llc Water treatment membrane cleaning with pulsed airlift pump
US8372276B2 (en) 2007-05-29 2013-02-12 Siemens Industry, Inc. Membrane cleaning with pulsed airlift pump
US8287743B2 (en) 2007-05-29 2012-10-16 Siemens Industry, Inc. Membrane cleaning with pulsed airlift pump
US10507431B2 (en) 2007-05-29 2019-12-17 Evoqua Water Technologies Llc Membrane cleaning with pulsed airlift pump
US9573824B2 (en) 2007-05-29 2017-02-21 Evoqua Water Technologies Llc Membrane cleaning with pulsed airlift pump
US8622222B2 (en) 2007-05-29 2014-01-07 Siemens Water Technologies Llc Membrane cleaning with pulsed airlift pump
US9206057B2 (en) 2007-05-29 2015-12-08 Evoqua Water Technologies Llc Membrane cleaning with pulsed airlift pump
US9023206B2 (en) 2008-07-24 2015-05-05 Evoqua Water Technologies Llc Frame system for membrane filtration modules
US8382981B2 (en) 2008-07-24 2013-02-26 Siemens Industry, Inc. Frame system for membrane filtration modules
JP2010142781A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Ishigaki Co Ltd 生物脱窒装置
JP4702444B2 (ja) * 2008-12-22 2011-06-15 株式会社石垣 生物脱窒装置
JP2010207799A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Shenzhen Jdl Environmental Protection Ltd ジェット・曝気装置と装置使用方法
US8956464B2 (en) 2009-06-11 2015-02-17 Evoqua Water Technologies Llc Method of cleaning membranes
US9914097B2 (en) 2010-04-30 2018-03-13 Evoqua Water Technologies Llc Fluid flow distribution device
US10441920B2 (en) 2010-04-30 2019-10-15 Evoqua Water Technologies Llc Fluid flow distribution device
US9630147B2 (en) 2010-09-24 2017-04-25 Evoqua Water Technologies Llc Fluid control manifold for membrane filtration system
US9022224B2 (en) 2010-09-24 2015-05-05 Evoqua Water Technologies Llc Fluid control manifold for membrane filtration system
JP2012106161A (ja) * 2010-11-16 2012-06-07 Toshiba Corp 膜分離生物処理装置
CN102557233A (zh) * 2010-11-16 2012-07-11 株式会社东芝 膜分离生物处理装置
US9604166B2 (en) 2011-09-30 2017-03-28 Evoqua Water Technologies Llc Manifold arrangement
US11065569B2 (en) 2011-09-30 2021-07-20 Rohm And Haas Electronic Materials Singapore Pte. Ltd. Manifold arrangement
US9925499B2 (en) 2011-09-30 2018-03-27 Evoqua Water Technologies Llc Isolation valve with seal for end cap of a filtration system
US10391432B2 (en) 2011-09-30 2019-08-27 Evoqua Water Technologies Llc Manifold arrangement
US9533261B2 (en) 2012-06-28 2017-01-03 Evoqua Water Technologies Llc Potting method
US9764289B2 (en) 2012-09-26 2017-09-19 Evoqua Water Technologies Llc Membrane securement device
US9962865B2 (en) 2012-09-26 2018-05-08 Evoqua Water Technologies Llc Membrane potting methods
US9815027B2 (en) 2012-09-27 2017-11-14 Evoqua Water Technologies Llc Gas scouring apparatus for immersed membranes
US10427102B2 (en) 2013-10-02 2019-10-01 Evoqua Water Technologies Llc Method and device for repairing a membrane filtration module
US11173453B2 (en) 2013-10-02 2021-11-16 Rohm And Haas Electronic Materials Singapores Method and device for repairing a membrane filtration module
KR101579488B1 (ko) * 2015-05-21 2015-12-22 주식회사삼성환경엔지니어링 분리막 겸용 자동 계외 세정장치 및 그 방법
US10322375B2 (en) 2015-07-14 2019-06-18 Evoqua Water Technologies Llc Aeration device for filtration system
CN108328869A (zh) * 2018-03-07 2018-07-27 中科瑞阳膜技术(北京)有限公司 厌氧膜生物反应器及废水处理系统
CN108328869B (zh) * 2018-03-07 2023-07-18 中科瑞阳膜技术(北京)有限公司 厌氧膜生物反应器及废水处理系统
CN114314839A (zh) * 2022-01-10 2022-04-12 重庆大学 一种双模式运行复合式动态膜农村生活污水处理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001205055A (ja) 膜分離装置の運転方法および装置
JPH07155758A (ja) 廃水処理装置
JP2000343095A (ja) 活性汚泥処理装置
JP2010089079A (ja) 浸漬型膜分離装置の運転方法、および浸漬型膜分離装置
JP3700932B2 (ja) オゾンを用いたろ過体の洗浄方法及び装置
JP2001038176A (ja) ダイナミック濾過体の薬液洗浄方法
JPH04225805A (ja) 活性汚泥のろ過方法及び装置
JPH08281080A (ja) 膜分離装置
JP2002035750A (ja) 汚水の濾過方法
JP2001321645A (ja) ろ過膜エレメントおよび透過水の製造方法
JP2003305313A (ja) 固液分離方法及び装置
JP4104806B2 (ja) 有機性排水処理の固液分離方法及び装置
JP2002035556A (ja) 汚水の濾過方法
JP2002219484A (ja) ダイナミック濾過装置
JP3333116B2 (ja) 膜分離装置
JPH11128701A (ja) 浸漬型膜分離装置及び浸漬型膜分離装置の洗浄方法
JP3244012B2 (ja) 活性汚泥濾過装置
JPH08257378A (ja) 膜分離装置
JPH06343834A (ja) 固液分離装置
JP2003260487A (ja) 汚水処理方法
JPH11128929A (ja) 汚泥混合液の固液分離装置
JP2001062481A (ja) 高濃度汚水の処理方法
JP2000084376A (ja) 汚水処理方法
JPH091173A (ja) 排水処理装置
JP2002177982A (ja) ろ過体の洗浄方法及び装置