JP2001196088A - 燃料電池システムのための一体化されたマニホールド/改質装置 - Google Patents

燃料電池システムのための一体化されたマニホールド/改質装置

Info

Publication number
JP2001196088A
JP2001196088A JP2000375975A JP2000375975A JP2001196088A JP 2001196088 A JP2001196088 A JP 2001196088A JP 2000375975 A JP2000375975 A JP 2000375975A JP 2000375975 A JP2000375975 A JP 2000375975A JP 2001196088 A JP2001196088 A JP 2001196088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manifold
catalyst
fuel cell
gas
plenum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000375975A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001196088A5 (ja
JP4889146B2 (ja
Inventor
Kurt E Kneidel
カート・イー・クナイデル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sofco LP
Original Assignee
Sofco LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sofco LP filed Critical Sofco LP
Publication of JP2001196088A publication Critical patent/JP2001196088A/ja
Publication of JP2001196088A5 publication Critical patent/JP2001196088A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4889146B2 publication Critical patent/JP4889146B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • H01M8/0625Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material in a modular combined reactor/fuel cell structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • H01M8/2425High-temperature cells with solid electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2484Details of groupings of fuel cells characterised by external manifolds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2484Details of groupings of fuel cells characterised by external manifolds
    • H01M8/2485Arrangements for sealing external manifolds; Arrangements for mounting external manifolds around a stack
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 燃料電池システムを小さくする一体化された
マニホールド/改質装置の提供。 【解決手段】 燃料電池マニホールドは燃料電池積層体
103及び、燃料ガスを受容するためのガスプレナムを
積層体と共に画定するマニホールドエンクロージャー1
0を含む。マニホールドエンクロージャーは燃料ガスを
受容するためのガス吸入口を持ち、ガス吸入口は遮蔽板
及び触媒を通して燃料ガスを通過させるために遮蔽板と
の連絡路を持つ。マニホールドエンクロージャーのプレ
ートはプレナムから触媒を分離する。マニホールドエン
クロージャー及びプレートには断熱材23が配置され
る。マニホールドエンクロージャー内の通路は触媒から
プレナムへ燃料ガスを通過させるために、遮蔽板をプレ
ナムへ接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は固体酸化物燃料電池
に、詳細に述べると、新規で、且つ、便利な固体酸化物
燃料電池のための、一体化されたマニホールド/改質装
置に関する。
【0002】燃料電池は将来の電力発電の要求、特に分
散型の電力利用に対して最も将来性のある技術の1つの
して広く認識されている。それらの固体状態の(すなわ
ち、液体の電解質を必要としない)構成により、平面型
の(またはプレーナー型の)固体酸化物燃料電池(SO
FC)は開発中の多様な燃料電池の中で特に注目を集め
ている。容易に入手可能な化石燃料を燃料とする小型
で、丈夫なシステムに一体化することができることも重
要な長所である。プレーナー型のSOFC技術の発展及
び商業利用のためには、小型電力システムへの一体化を
可能にするシステム設計のための革新的な手法が必要で
ある。
【0003】
【従来の技術】図1は定格1KWサイズの既存のSOF
Cシステムで使用されている構成要素の配置を図示して
いる。動作する前に、耐熱処理されたフード(図示せ
ず)が装置の周りに下げられ、熱小室が形成される。こ
れらの構成要素は通常850℃で動作する。ここで注目
することはシステムを通しての燃料ガスの流れと、燃料
電池積層体102の電池、改質装置104と、小室10
0との間のエネルギーの転換である。以下の説明におい
て定量化が必要な場合には、既存の設計における典型的
な値を使用する。
【0004】燃料のための一般的な選択は天然ガスであ
る。2KWサイズに対し、燃料ガス108を形成するた
めに、450g/hの天然ガスが約1000g/hの水
蒸気と混ぜ合わされる。図示されているように、この混
合物は断熱性の床板106から改質装置104の中に流
れ込む。改質装置104は通常、ニッケル蒸気改質触媒
で満たされており、ガスの組成を変化させる。改質装置
104内で起こる化学反応は吸熱性であるため、改質装
置104は熱小室100内の構成要素から約2.4kw
の熱を吸収する。108を通ってガス改質装置104か
ら流れ出す燃料ガスは約790℃であり、約500g/
hの水蒸気、約770g/hの一酸化炭素、及び約18
0g/hの水素を含む。
【0005】改質された燃料は改質装置の上部から、断
熱チューブ110を通って燃料吸入マニホールド112
へ流れ込む。マニホールドは燃料電池積層体102の周
囲を封止し、燃料ガスが積層体のインターコネクト(ま
たは、連結管)のチャネル(または、導管)を通って
(右から左へ)流れるようにする。マニホールドはま
た、燃料ガスが燃料電池へ均等に供給されるように、プ
レナムとして作用する。燃料電池102にはさらに空気
が供給され、それは図1の背面から前面に向かって流れ
る。燃料電池積層体は2kwの電力を発生するために燃
料ガス中のエネルギーの約60%を使用する。この処理
において、約3.9kwの熱が積層体に放出される。こ
の熱は2つの方法によって積層体から取り除かれる。1
つの方法は熱を空気の流れに移すことである。もう1つ
の方法は主に輻射によって小室内の他の構成要素に熱を
移すことである。燃料電池積層体は過剰な熱を放出し、
改質装置は熱の吸収を必要とするため、積層体は改質装
置より高温である。結果として、改質装置は積層体か
ら、あるいは積層体かその付近の積層体の表面から優先
的に熱を奪う。
【0006】図示されているように、燃料電池積層体か
ら出る部分的に使用された燃料ガスは燃料排出マニホー
ルド114に集められ、チューブ116を通って排出さ
れる。ここで、未使用の燃料は、それが熱小室に入ると
き(すなわち、熱小室に放出されるとき)、炎となって
燃焼する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は従来技術のマ
ニホールドの全ての機能に加え、改質装置の機能も備え
る新規の燃料吸入マニホールドであり、それは小型の電
力システムを可能にする。
【0008】商業上の観点から考えると、燃料電池電力
システムの小型化は非常に重要である。設置のためにど
の程度の広さを必要とするかということに加え、サイズ
やシステム全体の熱の損失によるシステムのコストに対
する間接的な影響も重要である。本発明はサイズを大幅
に減少することを可能する。これは図1を参照すること
によって容易に理解される。本発明を利用すると、図示
されている燃料吸入マニホールドの厚さを2倍程度にす
ることにより、改質装置及びそれをマニホールドに接続
しているチューブが取り除かれる。これにより、床板及
びフードのサイズを大幅に小さくすることが可能にな
る。
【0009】もう1つの長所は燃料ガスの配管が簡単に
なることである。本発明にしたがうと、天然ガスと水蒸
気の混合(物)は改質装置ではなく、マニホールドに直
接流れ込む。
【0010】改質装置によって熱小室から吸収される比
較的大きな熱量は設計上の重大な問題を呈する。(2k
wかそれ以上の)大きなシステムにおいては、電力を発
生するために複数の燃料積層体が必要である。従来技術
では、改質処理は1つの改質装置で行われてきた。しか
しながら、改質装置は小室と積層体から均等に熱を奪う
ヒートシンク(または、吸熱器)として作用するので、
改質装置の近くに配置された積層体はより多く熱を奪わ
れ、低めの温度で動作する傾向がある。これは積層体に
よって発生する電力を不均衡にし、積層体の寿命に影響
を及ぼす。この問題も本発明によって取り除かれる。各
積層体は、各々がそれ自体の、燃料吸入マニホールドに
配置された同一の改質装置を持つ。従って、全ての積層
体が同じ環境で動作し、積層体の温度も均等になる。
【0011】従来技術において、改質装置は積層体から
の、または熱小室からの直接的な熱放射、あるいは他の
構成要素からの熱放射や小室内の気体の対流によって熱
を吸収する。設計過程で熱の相対的な量を制御すること
は望ましいことであるが、それは複雑な熱の移動のメカ
ニズムや小室内の構成要素の配置の影響により、従来は
非常に難しい作業であった。そこで、例えば、積層体か
らできるだけ多量の熱を直接的に除去することは、この
問題をある程度解決する上に、空気の流れの必要性を減
少させるので、望ましいことである。少ない空気の流れ
は、少ない送風機、少ない排出熱の損失等を意味する。
【0012】
【課題を解決するための手段】一体化されたマニホール
ド/改質装置は燃料電池及び小室の両方から熱を吸収す
る。しかしながら、本発明にしたがって、マニホールド
の外側または内側に断熱材を配置することにより、設計
過程において相対的な熱の量を容易に制御することがで
きる。一体化されたマニホールド/改質装置はさらに、
積層体の底から上部にわたってカスタマイズされた(す
なわち、設計者の設計通りの)吸熱の分布を可能にす
る。この手法により、積層体の上部及び下部からの熱の
損失を考慮しながら、積層体に対するヒートシンク(ま
たは、吸熱器)を調整することにより積層体に垂直方向
に均一な温度分布を与えることができる。
【0013】従って、本発明の1つの目的は、燃料ガス
吸入側面及び燃料ガス排出側面を持った燃料電池積層
体;積層体と共にガスプレナムを画定し、燃料電池積層
体の吸入側面の中に吸入のための燃料ガスを受容するた
めの、燃料電池積層体の吸入側面に接続し、吸入側面を
封止するマニホールドエンクロージャー(または、マニ
ホールド密閉容器);燃料ガスを通過させ、触媒を封じ
込めるためのガス通路を画定するために、マニホールド
エンクロージャーに接続した触媒遮蔽板手段;遮蔽板手
段により制限された(または、境を設けられた)、マニ
ホールドエンクロージャー内の燃料ガス触媒:プレナム
から触媒を分離するためのマニホールドエンクロージャ
ー内のプレート(または、平板)手段;マニホールドエ
ンクロージャーを燃料電池積層体及びマニホールドエン
クロージャーの外側から断熱するための、マニホールド
エンクロージャーの少なくとも一部及びプレート手段の
少なくとも一部の断熱材;触媒からプレナムまで燃料ガ
スを通過させるために、遮蔽板手段からプレナムまでの
通路を画定するための、マニホールドエンクロージャー
内の通路手段;から構成され、マニホールドエンクロー
ジャーが燃料ガスを受容するためのガス吸入口を持つこ
と、ガス吸入口がガス通路の遮蔽板手段を通り、触媒を
通過して燃料ガスを通過させるための、遮蔽板手段との
通路を持つことを特徴とする、燃料電池のマニホールド
の配置を与えることである。
【0014】本発明を特徴付ける多様な斬新な特徴はこ
の開示に付随し、この開示の一部を形成する請求の範囲
に詳細に記述される。本発明自体、その動作上の長所、
及びそれの使用によって達成される特定の目的のよりよ
い理解のために、本発明の好まれる実施例が図解されて
いる、付随する図面を参照する。
【0015】
【発明の実施の形態】図について全体的に述べると、同
様な参照番号は同じ、または機能的に同様な構成要素を
示している。図2を参照すると、本発明の1つの構成、
すなわちマニホールド/改質装置5が図示されている。
燃料電池積層体103のマニホールドエンクロージャー
10はプレートまたはバッフル12が流路を構成し、蒸
気改質触媒13を収容できるように深めに構成される。
マニホールドエンクロージャー10は従来技術と同様
に、ガスケット(または、パッキン)22と共に積層体
103を封止する。
【0016】図示されている構成で、ガス(改質されて
いない天然ガスと水蒸気の混合)14はマニホールドエ
ンクロージャー10のほぼ中心の右側から吸入される。
ガス14は2つに分かれ、触媒13を通って上方及び下
方の両方へ流れる。遮蔽板(または、ふるい)15は触
媒13をプレート(または、バッフル)12とマニホー
ルドエンクロージャー10との間に閉じ込めておくため
に使用される。熱小室16からの熱Q、及び燃料電池積
層体103からの熱Qは吸熱反応に供給される。
【0017】ガスの混合体14はマニホールドエンクロ
ージャー10の端18に向かって流れるときに改質さ
れ、さらに第2の通路24を通って中心部分へ流れる。
この第2通路24も、必要であれば、付加的な触媒13
を含んでもよい。改質されたガス17は小さい通路19
を通り、デフレクター20に当たり、さらに、積層体1
03に均一なガス供給を与えるプレナム21に供給され
る。熱の流れの調節を助長し、改質の速度、並びに、積
層体103及び熱小室16によって供給される熱の相対
的な量を制御するために、断熱材23は表面のどの部分
に使用されてもよい。
【0018】本発明は上述されたように、従来技術に対
し多様な長所を持つ。これらの長所は他のシステムにな
い独特な特徴を持った、より優れた固体酸化物燃料電池
電力システムを作製するために利用される。
【0019】一体化されたマニホールド/改質装置5に
対し、多様な代替的な構成が可能である。燃料ガス14
の加熱速度を変化させるために、または、燃料電池積層
体103の熱伝達の軸方向の分布を変化させるために、
あるいは、異なった量または寸法の触媒13を組み込む
ために他の内部流路構成が使用されてもよい。断熱材2
3の配置は熱小室16及び積層体103から相対的な吸
熱量や、熱Qの伝達の軸方向の分布を変化させるために
変えることができる。局所的に熱伝達の速度を減少させ
るために、断熱材23の代わりに輻射遮蔽(radiation
shield)が使用されてもよい。多様な種類の触媒、改質
処理、または、燃料ガスを使用することができる。
【0020】図3は本発明の代替的な実施例を図示して
おり、(図2と)同じ参照番号は同じ、または機能的に
同じ構成物を示している。図3は図2に図示されている
一体化されたマニホールド/改質装置5より単純な設計
を図示している。この構成は(ほとんど)全ての改質熱
Qを熱小室から吸収することが望ましい場合に使用され
る。これを達成するため、断熱材23が積層体103か
らの熱がほとんど吸熱されないようにするために触媒1
3と燃料電池積層体103との間に配置される。
【0021】断熱材23はさらに、燃料ガス14の初期
の加熱速度を抑えるためにマニホールドエンクロージャ
ー10の外側に、図示されているように、配置されても
よい。流路は単純な一方方向の構成になっており、ガス
14は触媒13の下端の吸入口から流れ込み、そこで積
層体103のための改質された燃料ガス17に改質さ
れ、マニホールドエンクロージャー10の端18に向か
って流れ、さらに、プレナム領域21に流れ込む。これ
はガス14が基盤から直接、一体化されたマニホールド
/改質装置5の中に流れ込む、単純なガスの配管を可能
にする。
【0022】本発明の原理に沿った応用例を詳細に説明
するために、本発明の特定の実施例が図示され、説明さ
れてきたが、本発明の原理から外れることなく、他の多
様な実施が可能であることは理解されなければならな
い。
【0023】
【発明の効果】本発明のマニホールド/改質装置は従来
の燃料電池システムを大幅に縮小する。燃料電池システ
ムのサイズを小さくすることは、必要な空間が小さくて
済むという利点に加え、システム全体の熱量の損失を大
幅に抑えることができる。
【0024】さらに、上述したように、本発明のマニホ
ールド/改質装置は大部分の熱量を燃料電池積層体及び
マニホールドの外部から直接的に得るので、熱の伝達の
調整が従来のシステムに比べ容易であり、マニホールド
/改質装置及び燃料電池積層体の両方の温度を正確に制
御することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術の燃料電池システムを表している図で
ある。
【図2】本発明の燃料電池のマニホールド配置の1つの
実施例の断面図である。
【図3】本発明の燃料電池のマニホールド配置のもう1
つの実施例の断面図である。
【符号の説明】
5 マニホールド/改質装置 10 マニホールドエンクロージャー 12 プレート(または、バッフル) 13 蒸気改質触媒 14 改質されていない燃料ガス 16 熱小室 17 改質された燃料ガス 18 マニホールドエンクロージャーの端 19 通路 20 デフレクター 21 プレナム 22 ガスケット 23 断熱材 24 通路 100 熱小室 102 燃料電池積層体 103 燃料電池積層体 104 改質装置 106 床板 108 燃料ガス 110 断熱チューブ 112 燃料吸入マニホールド 114 燃料排出マニホールド 116 排出用のチューブ Q 熱

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料ガス吸入側面及び燃料ガス排出側面
    を持った燃料電池積層体;前記積層体と共にガスプレナ
    ムを画定し、前記燃料電池積層体の前記吸入側面の中に
    吸入のための燃料ガスを受容するための、前記燃料電池
    積層体の前記吸入側面に接続し、前記吸入側面を封止す
    るマニホールドエンクロージャー;燃料ガスを通過さ
    せ、触媒を封じ込めるためのガス通路を画定するため
    に、前記マニホールドエンクロージャーに接続した触媒
    遮蔽板手段;前記遮蔽板手段により制限された、前記マ
    ニホールドエンクロージャー内の燃料ガス触媒:前記プ
    レナムから前記触媒を分離するための前記マニホールド
    エンクロージャー内のプレート手段;前記マニホールド
    エンクロージャーを前記燃料電池積層体及び前記マニホ
    ールドエンクロージャーの外側から断熱するための、前
    記マニホールドエンクロージャーの少なくとも一部及び
    プレート手段の少なくとも一部の断熱材;前記触媒から
    前記プレナムまで燃料ガスを通過させるために、前記遮
    蔽板手段から前記プレナムまでの通路を画定するため
    の、前記マニホールドエンクロージャー内の通路手段、
    から構成され、さらに、 前記マニホールドエンクロージャーが燃料ガスを受容す
    るためのガス吸入口を持つこと、前記ガス吸入口がガス
    通路の前記遮蔽板手段を通り、前記触媒を通過して燃料
    ガスを通過させるための、前記遮蔽板手段との通路を持
    つこと、を特徴とする燃料電池のマニホールド装置。
  2. 【請求項2】 前記マニホールドエンクロージャーと前
    記燃料電池積層体との間にガスケットを含む、請求項1
    に記載の燃料電池マニホールド装置。
  3. 【請求項3】 触媒から積層体を分離するために前記プ
    レート手段と前記プレナムとの間に間隔を開けて配置さ
    れたバッフルプレートを含む、請求項1に記載の燃料電
    池マニホールド装置。
  4. 【請求項4】 前記バッフルプレートが前記触媒から前
    記プレナムに燃料ガスを通すためのプレート内の開口、
    及び、前記開口に面する前記プレナム内のデフレクター
    プレートを持つ、請求項3に記載の燃料電池マニホール
    ド装置。
  5. 【請求項5】 前記ガス吸入口が触媒の中央付近にあ
    り、前記遮蔽手段が前記ガス吸入口の周辺の第1遮蔽並
    びに、前記触媒及び前記ガス通路との連絡路の周辺の第
    2遮蔽を含む、請求項3に記載の燃料電池マニホールド
    装置。
  6. 【請求項6】 前記プレート手段と前記バッフルプレー
    トとの間の空間の断熱材、前記触媒の一方の端に位置す
    る前記ガス吸入口及び、前記触媒の反対の端に位置する
    前記プレナムへの通路を画定する手段を含む、請求項3
    に記載の燃料電池マニホールド装置。
  7. 【請求項7】 前記触媒から前記プレナムまで燃料ガス
    を通すための前記通路手段に触媒を含む、請求項1に記
    載の燃料電池マニホールド装置。
JP2000375975A 1999-12-13 2000-12-11 燃料電池システムのための一体化されたマニホールド/改質装置 Expired - Fee Related JP4889146B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/459504 1999-12-13
US09/459,504 US6326095B1 (en) 1999-12-13 1999-12-13 Integrated manifold/reformer for fuel cell systems

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001196088A true JP2001196088A (ja) 2001-07-19
JP2001196088A5 JP2001196088A5 (ja) 2008-01-24
JP4889146B2 JP4889146B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=23825059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000375975A Expired - Fee Related JP4889146B2 (ja) 1999-12-13 2000-12-11 燃料電池システムのための一体化されたマニホールド/改質装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6326095B1 (ja)
EP (1) EP1109242A3 (ja)
JP (1) JP4889146B2 (ja)
AU (2) AU1805201A (ja)
CA (1) CA2325801C (ja)
WO (1) WO2001043218A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004004052A2 (en) 2002-07-01 2004-01-08 The Regents Of The University Of California Mems-based fuel cells with integrated catalytic fuel processor and method thereof
JP2004022343A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Mitsubishi Nuclear Fuel Co Ltd 固体電解質型燃料電池
KR100747869B1 (ko) 2006-08-07 2007-08-08 현대자동차주식회사 연료전지 차량의 냉시동이 가능한 스택 체결 구조

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6627339B2 (en) 2000-04-19 2003-09-30 Delphi Technologies, Inc. Fuel cell stack integrated with a waste energy recovery system
US6562496B2 (en) * 2000-05-01 2003-05-13 Delphi Technologies, Inc. Integrated solid oxide fuel cell mechanization and method of using for transportation industry applications
US20020108308A1 (en) * 2001-02-13 2002-08-15 Grieve Malcolm James Temperature/reaction management system for fuel reformer systems
WO2002087052A2 (en) * 2001-04-19 2002-10-31 Delphi Technologies, Inc. Integrated solid oxide fuel cell system
US7279246B2 (en) 2002-06-24 2007-10-09 Delphi Technologies, Inc. Solid-oxide fuel cell system having an integrated air/fuel manifold
US7063912B2 (en) * 2002-11-01 2006-06-20 Deere & Company Fuel cell assembly system
KR100539649B1 (ko) * 2002-12-02 2005-12-29 산요덴키가부시키가이샤 연료 전지용 세퍼레이터 및 이를 이용한 연료 전지
US7875397B2 (en) * 2003-12-15 2011-01-25 Utc Power Corporation Permeable inlet fuel gas distributor for fuel cells
US20060057443A1 (en) * 2004-09-15 2006-03-16 The Regents Of The University Of California Hybrid fuel cell combining direct carbon conversion and high temperature H2 fuel cells
WO2008123968A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-16 Bloom Energy Corporation Solid oxide fuel cell system with internal reformation
WO2008131078A1 (en) * 2007-04-17 2008-10-30 Modine Manufacaturing Company Solid oxide fuel cell unit for use in distributed power generation
WO2008131051A1 (en) 2007-04-17 2008-10-30 Modine Manufacturing Company Fuel cell system with partial external reforming and direct internal reforming
US9118048B2 (en) 2009-09-04 2015-08-25 Lg Fuel Cell Systems Inc. Engine systems and methods of operating an engine
US9140220B2 (en) 2011-06-30 2015-09-22 Lg Fuel Cell Systems Inc. Engine systems and methods of operating an engine
US9083020B2 (en) 2009-09-04 2015-07-14 Lg Fuel Cell Systems Inc. Reducing gas generators and methods for generating reducing gas
US8668752B2 (en) * 2009-09-04 2014-03-11 Rolls-Royce Fuel Cell Systems (Us) Inc. Apparatus for generating a gas which may be used for startup and shutdown of a fuel cell
US9178235B2 (en) 2009-09-04 2015-11-03 Lg Fuel Cell Systems, Inc. Reducing gas generators and methods for generating a reducing gas
US9874158B2 (en) 2009-09-04 2018-01-23 Lg Fuel Cell Systems, Inc Engine systems and methods of operating an engine
US8597841B2 (en) * 2009-09-04 2013-12-03 Lg Fuel Cell Systems Inc. Method for generating a gas which may be used for startup and shutdown of a fuel cell
TW201633593A (zh) 2015-01-29 2016-09-16 博隆能源股份有限公司 燃料電池堆疊組件及操作其之方法
US10411281B1 (en) 2017-02-24 2019-09-10 Precision Combustion, Inc. Thermally integrated solid oxide fuel cell system
WO2019070367A1 (en) 2017-10-06 2019-04-11 Bloom Energy Corporation METHOD FOR JOINING CERAMIC MATRIX COMPOSITE WITH DENSED CERAMICS FOR ENHANCED JUNCTION FORCE
US11476484B1 (en) 2018-11-14 2022-10-18 Precision Combustion, Inc. Thermally integrated hotbox combining a steam reformer with SOFC stacks

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124168A (ja) * 1984-07-13 1986-02-01 Mitsubishi Electric Corp 溶融炭酸塩形燃料電池装置
JPS63207054A (ja) * 1987-02-23 1988-08-26 Fujikura Ltd 固体電解質燃料電池発電装置
JPH0261965A (ja) * 1988-08-26 1990-03-01 Hitachi Ltd 内部改質型燃料電池
JPH0729584A (ja) * 1993-07-16 1995-01-31 Aqueous Res:Kk 燃料電池及びその運転方法
JP2000223142A (ja) * 1999-01-27 2000-08-11 Osaka Gas Co Ltd 燃料電池

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1179033A (en) * 1966-05-31 1970-01-28 Atlantic Richfield Co Fuel Cell and Method of Operation thereof
US4128700A (en) * 1977-11-26 1978-12-05 United Technologies Corp. Fuel cell power plant and method for operating the same
JP2581662B2 (ja) * 1985-02-20 1997-02-12 三菱電機株式会社 燃料電池発電装置
JPH0562701A (ja) * 1991-08-30 1993-03-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 固体電解質型燃料電池
JPH05190188A (ja) * 1992-01-13 1993-07-30 Sanyo Electric Co Ltd 溶融炭酸塩型燃料電池
JP3098871B2 (ja) * 1992-09-11 2000-10-16 三菱電機株式会社 内部改質形燃料電池装置およびその運転方法
US5366819A (en) * 1993-10-06 1994-11-22 Ceramatec, Inc. Thermally integrated reformer for solid oxide fuel cells
GB9403198D0 (en) * 1994-02-19 1994-04-13 Rolls Royce Plc A solid oxide fuel cell stack
DE4438555C1 (de) * 1994-10-28 1996-03-07 Mtu Friedrichshafen Gmbh Brennstoffzellenanordnung mit Reformierungseinrichtung
US5733675A (en) * 1995-08-23 1998-03-31 Westinghouse Electric Corporation Electrochemical fuel cell generator having an internal and leak tight hydrocarbon fuel reformer
JPH09231987A (ja) * 1996-02-20 1997-09-05 Tokyo Gas Co Ltd 固体電解質型燃料電池のシール構造およびその製造方法
US5660941A (en) * 1996-06-19 1997-08-26 Energy Research Corporation Catalyst assembly for internal reforming fuel cell
US6146780A (en) * 1997-01-24 2000-11-14 Lynntech, Inc. Bipolar separator plates for electrochemical cell stacks

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124168A (ja) * 1984-07-13 1986-02-01 Mitsubishi Electric Corp 溶融炭酸塩形燃料電池装置
JPS63207054A (ja) * 1987-02-23 1988-08-26 Fujikura Ltd 固体電解質燃料電池発電装置
JPH0261965A (ja) * 1988-08-26 1990-03-01 Hitachi Ltd 内部改質型燃料電池
JPH0729584A (ja) * 1993-07-16 1995-01-31 Aqueous Res:Kk 燃料電池及びその運転方法
JP2000223142A (ja) * 1999-01-27 2000-08-11 Osaka Gas Co Ltd 燃料電池

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004022343A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Mitsubishi Nuclear Fuel Co Ltd 固体電解質型燃料電池
JP4558261B2 (ja) * 2002-06-17 2010-10-06 三菱原子燃料株式会社 固体電解質型燃料電池
WO2004004052A2 (en) 2002-07-01 2004-01-08 The Regents Of The University Of California Mems-based fuel cells with integrated catalytic fuel processor and method thereof
JP4774209B2 (ja) * 2002-07-01 2011-09-14 ザ リージェンツ オブ ザ ユニヴァーシティー オブ カリフォルニア 一体型触媒燃料処理器を有するmems型燃料電池及びその方法
KR100747869B1 (ko) 2006-08-07 2007-08-08 현대자동차주식회사 연료전지 차량의 냉시동이 가능한 스택 체결 구조

Also Published As

Publication number Publication date
AU770522B2 (en) 2004-02-26
JP4889146B2 (ja) 2012-03-07
US6326095B1 (en) 2001-12-04
CA2325801C (en) 2004-08-17
AU7223800A (en) 2001-06-21
CA2325801A1 (en) 2001-06-13
EP1109242A3 (en) 2006-09-13
AU1805201A (en) 2001-06-18
EP1109242A2 (en) 2001-06-20
WO2001043218A1 (en) 2001-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001196088A (ja) 燃料電池システムのための一体化されたマニホールド/改質装置
JP4786528B2 (ja) 熱的に統合された燃料電池システム
EP2212961B1 (en) Fuel cell module
JP5318506B2 (ja) 燃料電池システム
US8021794B2 (en) Fuel cell with cross-shaped reformer
TW200306230A (en) Chemical reaction apparatus and power supply system
JP6177881B2 (ja) 燃料電池
JPH11224683A (ja) 補助加熱装置内蔵型燃料電池モジュール及び該モジュールを具備するプラント
JP2006507639A (ja) 電気化学燃料電池における熱エネルギー制御
US8603694B2 (en) Method for operating fuel cells for systems that are restricted by exposure to thermal stress and fuel cell stack for carrying out said method
US6974644B2 (en) Internal reforming fuel cell assembly with selectively adjustable direct and indirect internal reforming
US7563417B2 (en) Thin micro reforming apparatus with periphery inflow channel
JP4797352B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池
JP6870227B2 (ja) 燃料電池モジュール
KR20180102335A (ko) 배기가스를 이용하는 수소 개질기
JP4986403B2 (ja) 発電装置
JP2016139554A (ja) 固体酸化物形燃料電池装置
JP2004014458A (ja) 固体電解質燃料電池ユニット
JP2007073358A (ja) 燃料熱交換器および燃料電池
JP2005053733A (ja) 液体炭化水素燃料改質装置
JPH07126002A (ja) 燃料改質装置
JP2528836B2 (ja) 冷却型燃料改質器
JP2011210570A (ja) 燃料電池モジュール
JP3789705B2 (ja) 改質器、及び、固体高分子型燃料電池発電システム
JP2007128718A (ja) 燃料電池モジュールおよび運転方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060810

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060810

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071205

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20081006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081006

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111012

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111017

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111129

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4889146

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees