JP2001195055A - グランドピアノ大屋根開閉装置 - Google Patents

グランドピアノ大屋根開閉装置

Info

Publication number
JP2001195055A
JP2001195055A JP2000007931A JP2000007931A JP2001195055A JP 2001195055 A JP2001195055 A JP 2001195055A JP 2000007931 A JP2000007931 A JP 2000007931A JP 2000007931 A JP2000007931 A JP 2000007931A JP 2001195055 A JP2001195055 A JP 2001195055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
large roof
grand piano
rod
gear jack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000007931A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Arimori
学 有森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2000007931A priority Critical patent/JP2001195055A/ja
Priority to US09/693,954 priority patent/US6469237B1/en
Publication of JP2001195055A publication Critical patent/JP2001195055A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10CPIANOS, HARPSICHORDS, SPINETS OR SIMILAR STRINGED MUSICAL INSTRUMENTS WITH ONE OR MORE KEYBOARDS
    • G10C3/00Details or accessories
    • G10C3/02Cases

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】設置スペースが小さく取り付けも簡単で見栄え
を損なわない安価に製作できる安全性の高い大屋根の開
閉装置を提供すること。 【解決手段】グランドピアノ2の支柱5その他の構造材
にギアジャッキ6の本体9を固定すると共に該ギアジャ
ッキのロッド7の先端部に該グランドピアノの低音側の
側板3に枢支されて上方へ開く大屋根1を支持した。
アジャッキのロッドの先端部にリンク16を介して大屋
根を支持し、リンクを、一端部が大屋根の内面に回転自
在に連結された第1リンク16aと、一端部が構造材に
回転自在に連結され且つ該第1リンクに回転自在の連結
部を介して連結した第2リンク16bで構成し、該第2
リンクを揺動すべくこれに上記ロッドの先端部を連結す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、グランドピアノの
大屋根を安全に開閉する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、図1に示したように、グランドピ
アノの大屋根aは低音側のピアノ側板bに角蝶番cによ
り枢支され、これを開くときは、高音側の大屋根aを手
で持ち上げ、大屋根突揚棒dで支えてその開状態を維持
するのが通常である。該大屋根aの下面には、受皿eが
設けられており、これに突揚棒dの先端を進入させて安
定に開状態が維持される。
【0003】該大屋根aは、その重量が40〜50kg
にも及ぶものであるため、婦女子には簡単には開けず、
万一手を滑らせた場合には大屋根の急な落下を生じて好
ましくない。大屋根の急な落下を防ぐために、側板に取
り付けた回転式のダンパーの回転軸にコイルばねで旋回
力を与えておき、該回転軸に連結したアームで該大屋根
を支え、該コイルバネの旋回力により大屋根を開くとき
の補助力を与えると共に該旋回力と該ダンパーの緩衝機
能とで大屋根の落下エネルギーを吸収する装置(特開平
9−146534号公報)が提案されている。また、圧
力ガスを封入したシリンダーにより大屋根を開くときの
補助力を与え、これを閉じるときの衝撃を緩衝装置で緩
和することも提案されている(特開平11−23186
1号公報)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の回転式ダンパー
を使用したものは、その作動のために特別の制御機器を
必要としない利点があるが、ダンパーを強固に固定する
ためにその取付位置を側板とせざるを得ず、これから伸
びるアームはその長さが短いと角蝶番を中心に旋回揺動
する大屋根の回転モーメントによる力が角蝶番へ大きく
伝わり、そのため側板を痛めやすく、また、アームの長
さが長いと、ダンパーの回転軸に生じる回転力も大きく
なるので、ダンパー及びコイルばねを大型のものとする
必要があってグランドピアノの見栄えを損なう不都合が
あり、ダンパーの構造が比較的複雑で高価になる欠点が
あった。また、上記の圧力ガスを封入したシリンダーを
使用したものは、大屋根は自重で閉じるもので、このと
きの制動は緩衝装置を必要とする程度で十分な落下の防
止は行われていない。更に、上記いずれの場合も大屋根
を直接人手で持って開く必要があり、操作が煩わしい。
【0005】本発明は、設置スペースが小さく取り付け
も簡単で見栄えを損なわない安価に製作できる安全性の
高い大屋根の開閉装置を提供することを目的とするもの
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では、グランドピ
アノの支柱その他の構造材にギアジャッキの本体を固定
すると共に該ギアジャッキのロッドの先端部に該グラン
ドピアノの低音側の側板に枢支されて上方へ開く大屋根
を支持することにより、上記の目的を達成するようにし
た。該大屋根をギアジャッキのロッドの先端部にリンク
を介して支持させてもよく、この場合該リンクを、一端
部が上記大屋根の内面に回転自在に連結された第1リン
クと、一端部が上記構造材に回転自在に連結され且つ該
第1リンクに回転自在の連結部を介して連結した第2リ
ンクで構成し、該第2リンクを揺動すべくこれに該ロッ
ドの先端部を連結することで、ギアジャッキのロッドの
小さいストロークでその開閉を行える。また、該ギアジ
ャッキの駆動軸を、該グランドピアノの棚板の下方に設
けたハンドルに連結し、或いは電動モータに連結して正
逆回転させると、その開閉操作が容易になる。該ギアジ
ャッキは、そのロッドにねじ部を形成し、該ねじ部が螺
合挿通したウオームホイールに駆動軸に形成したウオー
ムを噛み合わせた構成とすることが好ましい。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面に基づ
き説明すると、図2乃至図4に於いて、符号1はグラン
ドピアノ2の側板3上に開閉自在に設けられた大屋根、
符号4は該大屋根1を低音側の側板3に枢支する角蝶
番、符号5はグランドピアノ2の構造材である支柱を示
す。
【0008】該大屋根1は、前記したように重量が大き
いので婦女子にはその開閉が容易でなく、落下するおそ
れもあるが、本発明では、該グランドピアノ2を構成す
る支柱5や支柱付木などの頑丈な構造材に小型のギアジ
ャッキ6を固定し、これから伸びるロッド7の先端部で
該大屋根1の下面を支え、該ロッド7の昇降により大屋
根1を揺動開閉して安全且つ容易な開閉を行えるように
した。
【0009】これを更に説明すると、該ギアジャッキ6
は、例えば図4に示したように、構造材へ取り付けする
ための取付部を備えた本体9内に回転自在にウオームホ
イール8を収容し、該ウオームホイール8の中心のねじ
孔8aに該ロッド7の周面に形成したねじ部7aを螺合
させ、駆動軸10に形成したウオーム11を該ウオーム
ホイール8の周面の歯車8bに噛み合わせて構成され、
該駆動軸10は、図3に示したように、該支柱5に沿っ
て棚板12の下方へと延伸させてハンドル13に連結し
た。14は該ロッド7の先端に設けたローラーで、これ
を介して該ロッド7が大屋根1に当接する。尚、該ロッ
ド7はキーにより本体9に回り止めされる。
【0010】該ハンドル13の回転により駆動軸10が
回転されると、ウオーム11によりウオームホイール8
が回転され、該ロッド7が昇降して大屋根1が開閉され
るが、該ギアジャッキ6の減速比のため小さな力で大屋
根1を開閉でき、しかも任意の開閉位置で大屋根1を停
止させることができ、従来の突揚棒が不要になり、大屋
根1に触れることがないからたとえ急落しても危険がな
い。ギアジャッキ6は比較的小型に構成できるから、設
置スペースも小さく、ピアノの外観も損なわない。該ハ
ンドル13を演奏者の付近に配置しておくと、椅子に座
ったまま大屋根1の開閉操作を行えて便利である。図5
に見られるように、該駆動軸10を電動モータ15に連
結して正逆回転させるようにすれば、よりその操作性が
向上する。
【0011】該ロッド7のストロークを大きく採れると
きは、該ギアジャッキ6を図6に示すように角蝶番4か
ら遠ざかった位置に設置し、該ロッド7の先端部と大屋
根1との間にリンク16を介在させ、該リンク16を介
して大屋根1を支えてこれを該ロッド7の昇降により開
閉させるようにしてもよい。
【0012】また、該リンク16を、図7に示すよう
に、一端部が該大屋根1の内面に支軸17により回転自
在に連結された第1リンク16aと、一端部が支柱5や
側板などの該構造材に支軸19で回転自在に連結され且
つ該第1リンク16aに回転自在の連結部18を介して
連結した第2リンク16bで構成し、該第2リンク16
bに揺動を与えるように該第2リンク16bと該ロッド
7の先端部を連結してもよい。該第2リンク16bと該
ロッド7の先端部は直接的又は間接的な連結の何れでも
よく、図8のように第2リンク16bの長さ方向の中間
部に設けたガイド孔20に摺動自在に設けたスライダ2
1に直接に連結し、或いは図9のように該第2リンク1
6bと一体に腕片22を設け、これに該ロッド7の先端
部を連結して間接的に第2リンク16bとの連結関係を
得てもよい。
【0013】該第2リンク15bの支軸19は、該大屋
根1の閉蓋を妨げないように角蝶番4の位置よりも下方
に設けられ、図7の場合、該第2リンク16bは該ギア
ジャッキ6の作動により円弧Aを描いて揺動し、大屋根
1を角蝶番4を中心として完全開蓋位置から完全閉蓋位
置まで任意の角度で開閉することができる。該ロッド7
の先端部を第2リンク16bの支軸19寄りに取り付け
ると、該ロッド7の小さいストロークで第2リンク16
bに所期の揺動を与えることができる。また、該ロッド
7はそのねじ部7aがウオームホイール8のねじ孔8a
と螺合しているため、ストローク中は上下に遊動するこ
とがなくしかも停止したときには殆ど不動の停止状態が
得られ、これに伴い第2リンク16bも不動に停止し、
大屋根1に支軸17で取り付けられた第1リンク16a
及び大屋根1も不動状態になる。この場合も該ギアジャ
ッキ6の駆動軸10をハンドル13により、或いは電動
モータ15により作動させ、大屋根1に触れずに遠隔位
置から開閉操作することができる。該第1リンク16a
を角蝶番4から遠い位置に取り付けて大屋根1を開閉す
ることで、角蝶番4に作用するモーメント力が小さくな
り、角蝶番4や側板3の構造を特別頑強に構成する必要
もないから、安価に開閉装置を設備できる。
【0014】これらのリンク16、16a、16bの長
さは、ギアジャッキ6の取付位置、大屋根1の開き角度
などに応じて適当に設計され、その形状や色彩はグラン
ドピアノのデザインに応じて任意に決定される。
【0015】
【発明の効果】以上のように本発明によるときは、グラ
ンドピアノの大屋根を、該ピアノの構造材に取り付けた
ギアジャッキから出没するロッドの先端部で支持してそ
の開閉を行うようにしたので、小さな力で無段階に大屋
根を開閉でき、その落下もジャッキが破損しない限り防
止し得て安全性が向上し、大屋根を支える突揚棒を省略
できるから比較的安価に製作でき、設置スペースも小さ
くピアノの外観を損なわない等の効果があり、ギアジャ
ッキにリンクを介して大屋根を連結する構成とすること
で、小さなギアジャッキのストロークで開閉操作でき、
角蝶番や側板の負担を増すことなく設備でき、該ギアジ
ャッキの駆動軸を棚板の下方のハンドルに連結し、或い
は電動モータに連結することで、大屋根から離れて開閉
操作を行え、操作性と安全性が向上する等の効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のグランドピアノの大屋根開蓋状態の斜視
【図2】本発明の実施の形態を示す截断側面図
【図3】本発明の実施の形態を示す一部截断側面図
【図4】図2のギアジャッキの一部截断斜視図
【図5】本発明の他の実施例の截断側面図
【図6】ギアジャッキを大屋根にリンクを介して連結し
た状態の截断側面図
【図7】リンクを2節で構成した実施例の截断側面図
【図8】ギアジャッキとリンクの連結部の具体例の側面
【図9】リンクの変形例の側面図
【符号の説明】
1 大屋根、2 グランドピアノ、3 側板、5 支柱
(構造材)、6 ギアジャッキ、7 ロッド、7a ね
じ部、8 ウオームホイール、9 本体、10駆動軸、
11 ウオーム、12 棚板、13 ハンドル、15
電動モータ、16 リンク、16a 第1リンク、16
b 第2リンク、

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】グランドピアノの支柱その他の構造材にギ
    アジャッキの本体を固定すると共に該ギアジャッキのロ
    ッドの先端部に該グランドピアノの低音側の側板に枢支
    されて上方へ開く大屋根を支持したことを特徴とするグ
    ランドピアノ大屋根開閉装置。
  2. 【請求項2】上記ギアジャッキのロッドの先端部にリン
    クを介して上記大屋根を支持したことを特徴とする請求
    項1に記載のグランドピアノ大屋根開閉装置。
  3. 【請求項3】上記リンクを、一端部が上記大屋根の内面
    に回転自在に連結された第1リンクと、一端部が上記構
    造材に回転自在に連結され且つ該第1リンクに回転自在
    の連結部を介して連結した第2リンクで構成し、該第2
    リンクを揺動すべくこれに上記ロッドの先端部を連結し
    たことを特徴とする請求項2に記載のグランドピアノ大
    屋根開閉装置。
  4. 【請求項4】上記ギアジャッキの駆動軸を上記グランド
    ピアノの棚板の下方に設けたハンドルに連結したことを
    特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のグラ
    ンドピアノ大屋根開閉装置。
  5. 【請求項5】上記ギアジャッキの駆動軸を電動モータに
    連結して正逆回転させることを特徴とする請求項1乃至
    3のいずれか1項に記載のグランドピアノ大屋根開閉装
    置。
  6. 【請求項6】上記ギアジャッキのロッドにねじ部を形成
    し、該ねじ部に螺合挿通させたウオームホイールに上記
    駆動軸に形成したウオームを噛み合わせたことを特徴と
    する請求項1乃至3のいずれか1項に記載のグランドピ
    アノ大屋根開閉装置。
JP2000007931A 1999-10-28 2000-01-17 グランドピアノ大屋根開閉装置 Withdrawn JP2001195055A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000007931A JP2001195055A (ja) 1999-10-28 2000-01-17 グランドピアノ大屋根開閉装置
US09/693,954 US6469237B1 (en) 1999-10-28 2000-10-23 Apparatus for opening and closing top board of grand piano

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-306664 1999-10-28
JP30666499 1999-10-28
JP2000007931A JP2001195055A (ja) 1999-10-28 2000-01-17 グランドピアノ大屋根開閉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001195055A true JP2001195055A (ja) 2001-07-19

Family

ID=26564813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000007931A Withdrawn JP2001195055A (ja) 1999-10-28 2000-01-17 グランドピアノ大屋根開閉装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6469237B1 (ja)
JP (1) JP2001195055A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4783982B2 (ja) * 2001-01-15 2011-09-28 ヤマハ株式会社 楽器用譜面板の取付構造
US7267316B2 (en) * 2002-05-10 2007-09-11 Yamaha Corporation Brace rotating mechanism
JP3772789B2 (ja) * 2002-05-10 2006-05-10 ヤマハ株式会社 突上棒の回動機構
EP2232477A4 (en) * 2008-01-15 2013-06-26 Daniel E Geoghegan PIANO COVER HOLDER
JP2013097278A (ja) * 2011-11-02 2013-05-20 Roland Corp 楽器
FR2996040A1 (fr) * 2012-09-21 2014-03-28 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de retenu d'un couvercle de piano a queue, a mecanisme anti-retour
CN109448668B (zh) * 2018-09-30 2021-10-22 潍坊工程职业学院 一种立式钢琴顶盖撑杆结构

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US962748A (en) * 1909-09-29 1910-06-28 Lillian Mae Cook Piano.
US1101367A (en) * 1913-10-03 1914-06-23 Albin Wilberg Music-desk for pianos.
US1498955A (en) * 1922-07-19 1924-06-24 American Piano Co Piano-desk support
US1785486A (en) * 1928-10-05 1930-12-16 Edmund B Kursheedt Piano-lid adjuster
US3921958A (en) * 1975-03-24 1975-11-25 Dutton Lainson Co Tongue jack
US4238113A (en) * 1979-11-16 1980-12-09 Adams Vernon E Jacking device
US4789133A (en) * 1987-06-05 1988-12-06 Liaw Huey Sen Compact lifting assembly
DE19581045C2 (de) * 1994-07-26 2003-08-14 Kawai Musical Instr Mfg Co Vorrichtung zum Einstellen der Lautstärke eines Flügels
JP3500241B2 (ja) 1995-11-22 2004-02-23 株式会社河合楽器製作所 グランドピアノの大屋根開閉装置
JP3663720B2 (ja) 1996-02-20 2005-06-22 ヤマハ株式会社 蓋体の開閉装置
JPH09319357A (ja) * 1996-05-28 1997-12-12 Yamaha Corp 鍵盤楽器における鍵盤蓋の緩衝装置
JPH11231861A (ja) 1998-02-13 1999-08-27 Yamaha Corp 鍵盤楽器
JP2000007291A (ja) * 1998-06-17 2000-01-11 Araco Corp スクリュジャッキ

Also Published As

Publication number Publication date
US6469237B1 (en) 2002-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5123164B2 (ja) 家具
JP5324600B2 (ja) 家具の上方可動フラップ扉を駆動するための駆動機構
CN110099155B (zh) 一种多角度手机支架
CN210008726U (zh) 具有开盖定位功能的收纳柜
RU2010101321A (ru) Устройство для поддержания верхней части тела для туалетов
JP2001195055A (ja) グランドピアノ大屋根開閉装置
FR2876780A1 (fr) Structure de couplage
JP4489210B2 (ja) ディスプレイ支持装置
JPH07270163A (ja) 測量用三脚における昇降機構
JP3132961B2 (ja) 椅子の背凭れの上下調整装置
JP4489211B2 (ja) ディスプレイ支持装置
JP3772789B2 (ja) 突上棒の回動機構
CN209962675U (zh) 一种立式钢琴顶盖撑杆结构
KR200319067Y1 (ko) 선반장의 도어개폐구조
JP2542851Y2 (ja) 車庫用扉
CN210446295U (zh) 转椅托盘双侧锁定易升降机构
JP4345108B2 (ja) ドアチェック装置
JP4321835B2 (ja) 上げ下げ窓の釣合装置
KR200266493Y1 (ko) 상부 도어 완충장치를 구비한 김치 냉장고
JP3934084B2 (ja) グランドピアノの大屋根支持装置
CN212867208U (zh) 一种鸥翼门把手及车辆
KR20100009100U (ko) 뷔페용 용기
JP3132538U6 (ja) ポータブルコンピュータ
JP3132538U (ja) ポータブルコンピュータ
JP3838148B2 (ja) 自立式手動昇降スクリーン

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070403