JP2001190231A - 養魚用の抗病性組成物およびその使用方法 - Google Patents

養魚用の抗病性組成物およびその使用方法

Info

Publication number
JP2001190231A
JP2001190231A JP2000295361A JP2000295361A JP2001190231A JP 2001190231 A JP2001190231 A JP 2001190231A JP 2000295361 A JP2000295361 A JP 2000295361A JP 2000295361 A JP2000295361 A JP 2000295361A JP 2001190231 A JP2001190231 A JP 2001190231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
disease
feed
vitamin
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000295361A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Sakamoto
秀一 酒本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oriental Yeast Co Ltd
Original Assignee
Oriental Yeast Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oriental Yeast Co Ltd filed Critical Oriental Yeast Co Ltd
Priority to JP2000295361A priority Critical patent/JP2001190231A/ja
Publication of JP2001190231A publication Critical patent/JP2001190231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】ビタミン、消化酵素、生菌剤および免疫賦活剤
を配合した抗病性組成物を、配合飼料と共に養殖魚に給
餌する。 【効果】上記各成分の相乗効果により、この主に消化管
を感染経路とする魚病の発生を抑制することが可能とな
り、魚類養殖の生産性向上に大きく貢献する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、魚類養殖に関し、
養殖魚に抗病性を付与することによって魚病への感染を
予防し、もって生残率を向上させる抗病性組成物および
その使用方法の提供に関する。
【0002】
【従来の技術】今日の魚類養殖において各種魚病への対
応は、養殖経営を成り立たせる上で非常に重要な要素の
一つとなっている。例えばサケ科魚類の伝染性造血器壊
死症(IHN)や伝染性膵臓壊死症(IPN)、アユの
冷水病、マダイのイリドウイルス病などのように、壊滅
的な被害をもたらすものが数多く知られている。
【0003】これら魚病の対策としては、各方面で研究
がなされており、IHN、IPNなどに関してはビタミンCの
多量投与(特開昭62−221624号)や抗生物質の
投与(特開昭62−36318号)、特異抗体含有鶏卵
の投与(特開平6−65101号)、遺伝子組み換え型
蛋白質による免疫(特開平8−187043号)、スピ
ルリナ熱抽出物の投与(特開平9−67265号)など
の特許出願がされており、その他に、中性食塩電離水に
よるウイルスに対する消毒効果の有効性について(小林
立弥・山根綾子・李南實・宮田雅人・宮崎照雄(199
9):中性食塩電解水の殺ウイルス効果.水産増殖,4
7(1),97−101)、グルカンとビタミンCの投
与による免疫賦活作用について(Viviane Verlhac他
(1998):Immunomodulation by dietary vitamine
C and glucan in rainbow trout (Oncorhynchus mykis
s). Fish & Shellfish Immunology, 8, 409-424)など
の様々な報告があるものの、未だ実際の養殖現場におい
て有効な予防、治療法は確立されていない。
【0004】従って一旦魚病が発生すると生残率が大幅
に減少することによって生産効率が低下し、計画的な養
殖生産が根底から覆されてしまうこととなる。また多く
の魚病は、養殖魚の消化管が主な感染経路の一つとなっ
ており、感染に伴ってこれを冒す場合が多く、摂餌によ
る消化管への負担の増加が斃死に繋がることが示唆され
ている(粕谷浩(1989):栃木県におけるサケ、マ
ス類の疾病発生状況とウイルス病対策.養殖,26(1
0),71−75)。消化管が冒された養殖魚は、摂餌
した飼料の消化吸収能力が低下することから、飼料効率
が低下し、飼料コストを増加させるという問題も生じ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明は、魚類
養殖において養殖魚の大量斃死を引き起こす魚病を予防
するための新規な養魚用の抗病性組成物およびその使用
方法を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、魚病の発
生を予防する手段として、養殖魚の消化管が魚病の主な
感染経路の一つであることに着目し、 (1)飼料の消化を助けることによって養殖魚の消化管
の損傷を防ぐ。 (2)消化管そのものを強くする。 (3)病原菌などの消化管から魚体内への侵入を阻止す
る。 (4)病原菌などを消化管に居着かせない。 (5)体内に侵入した病原菌を処理する。 ことを同時に作用させることによって上記従来の問題点
を解決できるのではないかと考え、研究の結果、上記
(1)〜(5)の目的を達成する物質を効果的に組み合
わせた飼料を給餌することによって、魚病を予防せしめ
ることが可能となり、養殖魚の生残率を飛躍的に向上さ
せうることを見い出し、本発明を完成させるに至った。
【0007】すなわち本発明は、魚病の発生を予防する
こと、ならびに発生しても斃死率を低下させることを目
的とした (a)配合飼料の消化率を向上させ、消化時間を短縮す
ることによって消化管にかかる負担を軽減することを目
的とする、蛋白分解酵素、脂肪分解酵素などの消化酵
素、(b)抗酸化作用、細胞間結合力および全身性免疫
力の向上によって体表(消化管を含む)の抵抗力を高め
ることを目的とする、ビタミンCおよびビタミンEなど
のビタミン、(c)食細胞、中でも特にマクロファージ
を活性化させ免疫力を高めることを目的とするβ−グル
カンなどの免疫賦活剤、(d)整腸作用、悪玉菌排除、
善玉菌供給によって、病原菌などを消化管に居着かせな
いことを目的とする生菌剤、を組み合わせることを特徴
とする養魚用の抗病性組成物およびその使用方法に関す
るものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の抗病性組成物およ
びその使用方法について詳細に説明する。
【0009】本発明に係る養魚において対象となる魚種
は、アユ、ニジマスなどの淡水魚、マダイ、ハマチ、ヒ
ラメなどの海産魚など、一般に養殖対象とされているも
のであれば特に限定されない。
【0010】本発明の抗病性組成物が対象とする魚病と
は、IHN、ビブリオ病、連鎖球菌症、冷水病、ヘルペ
スウイルス症などを指すが、養殖魚の消化管を感染経路
とする魚病であれば、特にこれらに限定されない。
【0011】本発明に係るビタミンは、消化管そのもの
を強くすることを目的として用いるのであり、特にビタ
ミンC、ビタミンEの併用が効果的であり、その配合割
合は、抗病性組成飼料に対しビタミンCが20〜50
%、ビタミンEが5〜20%であることが好ましい。配
合割合がこれらの値より少ない場合には充分な効果が見
られず、逆にこれより配合割合を多くしても、それに見
合った効果が期待されない。
【0012】本発明に係る消化酵素とは、消化管内での
配合飼料の消化を助けることによって、養殖魚の消化管
の損傷を防ぐことを目的として使用するものであり、蛋
白分解酵素、脂肪分解酵素などを適宜選択して配合する
ことが可能である。魚類養殖において一般的に用いられ
ている配合飼料の物性は、魚類本来の餌料である生物や
生の餌に比べて非常に硬く、消化管への負担も大きいこ
とからその効果は大きい。
【0013】本発明に係る生菌剤は、病原菌、ウイルス
などを消化管に居着かせないことを目的として使用する
ものであり、乳酸菌、酪酸菌、糖化菌および酵母などか
ら適宜選択することが可能である。本発明に係る免疫賦
活剤は、病原菌などが魚体内へ侵入した場合に備え、免
疫力を高める目的で使用する。免疫賦活剤としては、β
−グルカン、ラクトフェリン、ペプチドグリカンなどか
ら適宜選択して使用することが可能であるが、特にβ−
1,3グルカンが効果的であり、その配合割合は、5〜
15%が好ましい。
【0014】本発明の抗病性組成物の製造は、少なくと
も上記ビタミン、消化酵素、生菌剤および免疫賦活剤を
配合し、混合することで完了する。本発明の抗病性組成
物の使用方法は、予め配合飼料に内添および/または外
添し、これを養殖魚に給餌するものとし、その添加量は
配合飼料に対して0.1〜5%、好ましくは0.5〜2
%が適切である。0.1%以下の場合には顕著な添加効
果が認められず、5%以上の場合にはかえって養殖魚の
成長と飼料効率が低下することがある。
【0015】本発明の抗病性組成物の配合飼料への内添
とは、配合飼料製造過程における成形までの段階で、抗
病性組成物を添加することをいう。これに対して、外添
とは、成形後の配合飼料に添着させることをいう。添着
においては、添着剤として油若しくは水などの液体があ
げられ、該添着剤を配合飼料にコーティングすることに
よって、より均一に抗病性組成物を配合飼料の表面に添
着させることができる。更に、上記の内添と外添を併用
することも可能である。
【0016】養殖魚に対する本発明の抗病性組成物の投
与は、可能であれば餌付け開始時から連続的に投与する
とその効果がより良く発揮できるが、魚病の発生が確認
された段階で開始しても良い。
【0017】
【実施例】以下、実施例により、本発明を更に具体的な
試験例により詳細に説明する。
【0018】
【実施例1】市販のビタミンC(ビタミンCタケダ:武
田薬品工業株式会社)を30kg、ビタミンE(ユベラ
フード500:エーザイ株式会社)を10kg、生菌剤
・消化酵素混合物(トーアラーゼ:東亜薬品工業株式会
社)を50kg、β−1,3/1,6グルカン(マクロ
ガード:アグテックインターナショナル株式会社)を1
0kg計量し、ミキサーにて混合することによって本発
明の抗病性組成物を得た。
【0019】
【実施例2】市販のニジマス用配合飼料20kg(ます
スーパー:オリエンタル酵母工業株式会社)に、実施例
1で得た抗病性組成物200gを、魚油(フィードオイ
ルΩ:理研ビタミン株式会社)600gを用いてミキサ
ーにて外添し、本発明に係る抗病性組成物を添着した配
合飼料を得た。
【0020】対照飼料として、市販のニジマス用配合飼
料20kg(ますスーパー:オリエンタル酵母工業株式
会社)に魚油600g(フィードオイルΩ:理研ビタミ
ン株式会社)のみをコーティングした、養殖現場で一般
的に使用されている配合飼料を調整した。
【0021】
【実施例3】12.6kl容コンクリート水槽に、平均
魚体重3gのニジマス稚魚を60,000尾収容し、こ
の配合飼料を用いて水温14℃で20日間飼育を行っ
た。
【0022】本発明に係る抗病性組成物を添着していな
い配合飼料を与えた区は、飼育10日目以降IHNへの
感染による斃死が急激に増加し、18日目に全滅した。
この結果は、魚類養殖における魚病被害の深刻さを示し
ている。図1に飼育結果を示す。
【0023】一方、本発明に係る抗病用組成物を添着し
た飼料を与えた区は、毎日の死魚数が非常に少なく、こ
の時期にほぼ必ず発病することが予測されるIHNへの
感染が抑制されていることが分かった。また、生残率も
70%を上回る結果となり、本発明の抗病性組成物の有
効性が確認された。図2に飼育結果を示す。
【0024】
【実施例4】水温14℃の10kl容コンクリート水槽
で飼育中の、平均魚体重100gのニジマスにおいて、
冷水病およびヘルペスウイルス症が発生し、体表のスレ
や穴あき、水カビや肝臓の小白点などの症状で毎日5〜
10尾ずつ斃死する状況が続いた。
【0025】そこで市販のニジマス用配合飼料20kg
(ますレギュラー:オリエンタル酵母工業(株)製品)
に対し、実施例1で得た抗病性組成物200gを、魚油
(フィードオイルΩ:理研ビタミン株式会社)1kgを
用いた割合でミキサーにて外添して、本発明に係る抗病
性組成物を添着した配合飼料を得て、これを給餌した。
【0026】その結果、多くの魚に見られた体表のスレ
や穴あき、水カビや肝臓の小白点などの症状が漸次回復
していく様子が確認できた。図3に死魚数の変化を示
す。この図3からも本発明に係る抗病性組成物を添着し
た配合飼料を給餌することによって、日を追う毎に死魚
数が減少し、魚病による被害が抑えられたことが分か
る。
【0027】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の抗病性組
成物は、養殖魚に抗病性を付与することによって魚病へ
の感染を予防し、もって生残率を向上させる飼料の提供
に関するものであり、例えばニジマスのビブリオ病等の
様に、ワクチンによる事前の対策が必須な魚病も、ワク
チン処理することなく発症を抑えることが可能となる。
また有効な治療薬が無い冷水病等においても発症が抑制
され、発症したとしても発症時期が遅く、症状が軽度で
被害が少なく、回復が早くなるといった効果が得られる
ものであり、魚類養殖の生産性向上に大きく貢献するも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の配合飼料によるニジマスの飼育結果を示
した図である。
【図2】本発明の抗病性組成物を外添した配合飼料によ
るニジマスの飼育結果を示した図である。
【図3】本発明の抗病性組成物を添着した配合飼料によ
るニジマスの死魚数の変化を示した図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/355 A61K 31/355 31/375 31/375 31/726 31/726 35/74 35/74 A 38/43 A61P 31/00 171 A61P 31/00 171 43/00 171 43/00 171 A61K 37/48

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ビタミン、消化酵素、生菌剤および免疫賦
    活剤を配合することを特徴とする養魚用の抗病性組成
    物。
  2. 【請求項2】ビタミンとしてビタミンCを20〜50%、
    ビタミンEを5〜20%、消化酵素として蛋白分解酵素、
    脂肪分解酵素などの1種または2種以上の組み合わせ、
    生菌剤として乳酸菌、酪酸菌、糖化菌などの1種または
    2種以上の組み合わせ、および免疫賦活剤としてβ−グ
    ルカンを5〜15%配合することを特徴とする請求項1
    記載の養魚用の抗病性組成物。
  3. 【請求項3】配合飼料に対して、0.1〜5%を添加す
    ることを特徴とする請求項1〜2のいずれか1項に記載
    の養魚用の抗病性組成物の使用方法。
JP2000295361A 1999-10-29 2000-09-28 養魚用の抗病性組成物およびその使用方法 Pending JP2001190231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000295361A JP2001190231A (ja) 1999-10-29 2000-09-28 養魚用の抗病性組成物およびその使用方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31010299 1999-10-29
JP11-310102 1999-10-29
JP2000295361A JP2001190231A (ja) 1999-10-29 2000-09-28 養魚用の抗病性組成物およびその使用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001190231A true JP2001190231A (ja) 2001-07-17

Family

ID=26566189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000295361A Pending JP2001190231A (ja) 1999-10-29 2000-09-28 養魚用の抗病性組成物およびその使用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001190231A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002233316A (ja) * 2001-02-05 2002-08-20 Nihon Nosan Kogyo Kk 養殖用飼料
GB2394659A (en) * 2002-11-01 2004-05-05 Zoolife Internat Ltd Therapeutic and prophylactic preparations comprising beta glucans
JP2005535339A (ja) * 2002-08-14 2005-11-24 ズーライフ インターナショナル リミテッド 食餌の栄養強化用組成物
JP2006166806A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Oriental Yeast Co Ltd 機能性養魚用飼料
EP1602377A4 (en) * 2003-03-07 2009-06-24 Aureo Co Ltd COMPOSITION WITH BETA-GLUCAN AND OBSTIPATION LENSES THE MEDIUM, IMMUNOPOTENTIATOR AND HAUT HUMIDIFICANT USING THE COMPOSITION
CN103202408A (zh) * 2013-05-10 2013-07-17 揭阳通威饲料有限公司 环保营养型鮻鱼复合饲料

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002233316A (ja) * 2001-02-05 2002-08-20 Nihon Nosan Kogyo Kk 養殖用飼料
JP2005535339A (ja) * 2002-08-14 2005-11-24 ズーライフ インターナショナル リミテッド 食餌の栄養強化用組成物
GB2394659A (en) * 2002-11-01 2004-05-05 Zoolife Internat Ltd Therapeutic and prophylactic preparations comprising beta glucans
WO2004039378A1 (en) * 2002-11-01 2004-05-13 Zoolife International Limited Preparations comprising 1,3 and/or 1,6 beta glucans for the treatment of infections and inflammations in animals
GB2394659B (en) * 2002-11-01 2006-02-01 Zoolife Internat Ltd Therapeutic and prophylactic preparations
EP1602377A4 (en) * 2003-03-07 2009-06-24 Aureo Co Ltd COMPOSITION WITH BETA-GLUCAN AND OBSTIPATION LENSES THE MEDIUM, IMMUNOPOTENTIATOR AND HAUT HUMIDIFICANT USING THE COMPOSITION
JP2006166806A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Oriental Yeast Co Ltd 機能性養魚用飼料
CN103202408A (zh) * 2013-05-10 2013-07-17 揭阳通威饲料有限公司 环保营养型鮻鱼复合饲料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1539224B1 (en) Antimicrobial composition and method for use
Gomez-Gil et al. The use and selection of probiotic bacteria for use in the culture of larval aquatic organisms
Lauzon et al. Probiotic applications in cold water fish species
KR100357766B1 (ko) 조류의 모이주기 중지시의 체중감소 억제방법 및 장내유해세균 감소방법
KR100857771B1 (ko) 바실러스 폴리퍼멘티쿠스, 바실러스 리케니포르미스 및사카로마이세스 세르비지에를 포함하는 어류사료첨가용조성물
JP2001190231A (ja) 養魚用の抗病性組成物およびその使用方法
JP4331824B2 (ja) 魚介類の感染症予防・治療剤
JP2002507123A (ja) プロバイオティックの有効性を改良する方法、栄養添加物の調製、およびそれを含む動物飼料
US3943250A (en) Method and pharmaceutical preparations for treating and preventing physiological disturbances in vertebrates, caused by molds and yeasts
JP6141841B2 (ja) 甲殻類用飼料
RU2293552C1 (ru) Способ профилактики диареи у поросят
JP2001008636A (ja) 感染症防止用飼料組成物
JPH04193832A (ja) 魚類、甲殻類の細菌病予防治療剤
GB2539744A (en) Method of treatment and/or prevention of a sea lice infestation on fish, and compositions for that use
JPH119196A (ja) キトサンによる家畜の損耗防止の方法
JP2004182662A (ja) 魚病予防剤
JPH0748274A (ja) 養殖漁業における病原微生物感染症の予防並びに治療用飼料の製法
RU2292874C1 (ru) Способ профилактики диареи у телят
WO2004084922A1 (ja) 魚介類用感染防御剤
JPH03187349A (ja) 抗菌性養魚飼料
Rao et al. Using Probiotics as an Eco-Friendly Strategy for Controlling Diseases in Aquaculture
JP2001342141A (ja) 水棲動物・陸棲動物用薬剤及び飼料
JP2000245358A (ja) サケ・マス類の養殖用飼料及び養殖方法
JP2013223481A (ja) 家畜の乳質改善剤
JPH02215327A (ja) 養魚類の疾病の予防方法