JP2001184452A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2001184452A5
JP2001184452A5 JP1999371661A JP37166199A JP2001184452A5 JP 2001184452 A5 JP2001184452 A5 JP 2001184452A5 JP 1999371661 A JP1999371661 A JP 1999371661A JP 37166199 A JP37166199 A JP 37166199A JP 2001184452 A5 JP2001184452 A5 JP 2001184452A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
barcode
imaging unit
image
focus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1999371661A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001184452A (ja
JP4242533B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP37166199A priority Critical patent/JP4242533B2/ja
Priority claimed from JP37166199A external-priority patent/JP4242533B2/ja
Publication of JP2001184452A publication Critical patent/JP2001184452A/ja
Publication of JP2001184452A5 publication Critical patent/JP2001184452A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4242533B2 publication Critical patent/JP4242533B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 バーコードを含む画像を撮像する撮像部と、
この撮像部から出力された画像信号を処理する信号処理回路と、
この信号処理回路からの信号に基づいて前記バーコードが有する情報を出力するCPUとからなるバーコード読取装置において、
前記信号処理回路は、前記撮像部から出力された画像信号に基づいて、フォーカス情報を検出するフォーカス情報検出部を有することを特徴とするバーコード読取装置。
【請求項2】 前記フォーカス情報検出部からの出力信号に応じて、前記撮像部により撮像した画像のフォーカス状態を表示するフォーカス状態表示部を備えたことを特徴とする請求項1記載のバーコード読取装置。
【請求項3】 前記バーコードを含む画像に対して、前記撮像部の撮像範囲を示す特定の照準パターンを照射する照準パターン照射部を有することを特徴とする請求項1又は2記載のバーコード読取装置。
【請求項4】 前記フォーカス状態表示部は、LEDの発光回数、スピーカからのビーブ音の音色又は発生回数、音声ガイド、前記照準パターンの発光回数、のうちの少なくとも1つにより、フォーカス状態を告知することを特徴とする請求項3記載のバーコード読取装置。
【請求項5】 前記フォーカス情報検出部は、前記撮像部から出力された画像信号の振幅成分、周波数成分の少なくとも一方に基づいて、フォーカス情報を検出することを特徴とする請求項1記載のバーコード読取装置。
【請求項6】 バーコードを含む画像を撮像する撮像部と、
この撮像部から出力された画像信号を処理する信号処理回路と、
撮像するバーコードまでの距離を測距する距離測定部と、
前記信号処理回路及び、距離測定部からの信号に基づいて、前記バーコードが有する情報及び、前記撮像部からバーコードまでの距離情報を出力するCPUとからなるバーコード読取装置において、
前記距離測定部は、前記撮像部により撮像される画像の撮像範囲のほぼ中心部に対して、可視光を発光する発光素子と、
前記画像からの反射光を受光する受光素子を有することを特徴とするバーコード読取装置。
【請求項7】 前記信号処理回路は、前記CPUから出力された距離情報に基づいて、フォーカス情報を検出するフォーカス情報検出部を有することを特徴とする請求項6に記載のバーコード読取装置。
【請求項8】 前記フォーカス情報検出部からの出力信号に応じて、前記撮像部により撮像した画像のフォーカス状態を表示するフォーカス状態表示部を備えたことを特徴とする請求項7に記載のバーコード読取装置。
【請求項9】 前記フォーカス状態表示部は、LEDの発光回数、スピーカからのビーブ音の音色又は発生回数、音声ガイド、前記照準パターンの発光回数、のうちの少なくとも1つにより、フォーカス状態を告知することを特徴とする請求項8に記載のバーコード読取装置。
【請求項10】 前記受光素子からの出力信号に応じて、前記撮像部により撮像した画像の露出状態を検出する露出検出部を備えたことを特徴とする請求項6に記載のバーコード読取装置。




JP37166199A 1999-12-27 1999-12-27 バーコード読取装置 Expired - Fee Related JP4242533B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37166199A JP4242533B2 (ja) 1999-12-27 1999-12-27 バーコード読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37166199A JP4242533B2 (ja) 1999-12-27 1999-12-27 バーコード読取装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001184452A JP2001184452A (ja) 2001-07-06
JP2001184452A5 true JP2001184452A5 (ja) 2007-02-15
JP4242533B2 JP4242533B2 (ja) 2009-03-25

Family

ID=18499093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37166199A Expired - Fee Related JP4242533B2 (ja) 1999-12-27 1999-12-27 バーコード読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4242533B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003141441A (ja) * 2001-11-05 2003-05-16 Denso Corp 光学式情報読取装置
JP2005122609A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Mitsubishi Electric Corp 撮像物認識装置
JP4437048B2 (ja) * 2004-02-23 2010-03-24 Necインフロンティア株式会社 バーコード読取システム、位置調整用バーコードシンボル、及びバーコードリーダの設置位置調整方法
US7241016B2 (en) * 2004-10-22 2007-07-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Projector alignment method and user interface
JP4389812B2 (ja) * 2005-03-03 2009-12-24 株式会社デンソーウェーブ 光学情報読取装置
TWI342461B (en) * 2006-12-11 2011-05-21 Newsoft Technology Corp System and method for assisting fixed-focus image-capturing device to focus
KR100869704B1 (ko) * 2006-12-18 2008-11-21 (주)블루버드 소프트 휴대용 바코드 리더
JP5138210B2 (ja) * 2006-12-18 2013-02-06 シャープ株式会社 符号読み取り装置、符号読み取り装置の制御プログラム、符号読み取り装置の制御プログラムを記録した記録媒体
KR101196465B1 (ko) * 2007-05-18 2012-11-09 (주)엠쓰리모바일 휴대 단말에 탑재되는 알에프아이디 인식 기능을 가진바코드 리더 모듈
JP5226354B2 (ja) 2008-03-27 2013-07-03 オリンパス株式会社 無線撮像システム及び撮像装置
JP5648298B2 (ja) * 2010-03-15 2015-01-07 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US9418270B2 (en) * 2011-01-31 2016-08-16 Hand Held Products, Inc. Terminal with flicker-corrected aimer and alternating illumination
JP5234133B2 (ja) 2011-03-31 2013-07-10 カシオ計算機株式会社 コード読取装置及びプログラム
US20150144692A1 (en) * 2013-11-22 2015-05-28 Hand Held Products, Inc. System and method for indicia reading and verification
KR101445502B1 (ko) * 2013-12-09 2014-09-29 주식회사트레디오 2차원 코드 인식 장치
JP2015212866A (ja) * 2014-05-01 2015-11-26 シャープ株式会社 光学情報読取装置および光学情報読取方法
JP6398809B2 (ja) * 2015-03-12 2018-10-03 株式会社デンソーウェーブ 情報コード読取装置
JP6898872B2 (ja) * 2018-01-18 2021-07-07 株式会社インテック 撮像支援システムと撮像支援方法及び撮像支援プログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2652862B2 (ja) * 1987-12-29 1997-09-10 京セラ株式会社 一眼レフカメラのフアインダ内表示装置
JP2897147B2 (ja) * 1990-11-13 1999-05-31 株式会社オプトエレクトロニクス 光学的情報読取装置
JPH06243340A (ja) * 1993-02-18 1994-09-02 Hitachi Ltd セルフチェックアウトシステム
JPH0528300A (ja) * 1991-07-18 1993-02-05 Tokyo Electric Co Ltd バーコードスキヤナ
JPH07249095A (ja) * 1994-01-24 1995-09-26 Shinko Electric Ind Co Ltd バーコードリーダ
JPH07225806A (ja) * 1994-02-10 1995-08-22 Tec Corp 2次元コードリーダ
JP3437239B2 (ja) * 1994-02-16 2003-08-18 オリンパス光学工業株式会社 情報再生装置
JPH09185664A (ja) * 1995-12-27 1997-07-15 Toshiba Corp バーコードリーダターミナル
JP3711725B2 (ja) * 1997-12-25 2005-11-02 カシオ計算機株式会社 画像認識装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001184452A5 (ja)
KR100626329B1 (ko) 광학 정보 판독 장치 및 관련 정보 판독 방법
JP4389812B2 (ja) 光学情報読取装置
GB0314444D0 (en) Novel wavefront sensor
EP1772703A3 (en) Position detecting device and inclination sensor device of surveying apparatus using the same, and position measuring method
JP4425953B2 (ja) コードシンボル撮影装置、コードシンボル読取装置
JP2007534421A5 (ja)
ATE524109T1 (de) Monitor
TW484309B (en) Image pickup device and pattern identification apparatus
DE60131759D1 (de) Bilderzeugungsvorrichtung und -verfahren
JP2005028157A5 (ja)
CN108351955A (zh) 具有测距仪的紧凑型成像模块
WO2014200799A1 (en) An electro-optical code reading terminal for switching from a printed code reading mode to an electronically displayed code reading mode
ATE257614T1 (de) Erfassung der anwesenheit eines fahrzeuges mit einer bestimmten kennzeichennummer
ATE434242T1 (de) Sicherheitssystem und alarmverifikationssystem
JP2008096181A (ja) 距離測定装置
JP3114546B2 (ja) 光学的情報読み取り装置
JP2018045347A (ja) 光学的情報読取装置
JP2010231443A (ja) コードシンボル読取装置
KR101749717B1 (ko) 생체의 존재에 정맥망 감지기의 적외선 방출기 세트의 활성화를 종속시키기 위한 방법 및 디바이스
JP3760594B2 (ja) 光学情報読取装置
JP5032555B2 (ja) バーコードスキャナ
JP6155452B1 (ja) 基板上の粒子の検出装置
JP5032617B2 (ja) バーコードスキャナ
JP5115131B2 (ja) 光学的情報読取装置