JP2001183695A - 液晶表示パネルの端子接続装置 - Google Patents

液晶表示パネルの端子接続装置

Info

Publication number
JP2001183695A
JP2001183695A JP37010799A JP37010799A JP2001183695A JP 2001183695 A JP2001183695 A JP 2001183695A JP 37010799 A JP37010799 A JP 37010799A JP 37010799 A JP37010799 A JP 37010799A JP 2001183695 A JP2001183695 A JP 2001183695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display panel
terminal
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP37010799A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Ikeda
博之 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hiroshima Opt Corp
Kyocera Display Corp
Original Assignee
Hiroshima Opt Corp
Kyocera Display Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hiroshima Opt Corp, Kyocera Display Corp filed Critical Hiroshima Opt Corp
Priority to JP37010799A priority Critical patent/JP2001183695A/ja
Publication of JP2001183695A publication Critical patent/JP2001183695A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 導電性を有する当接保持部によって液晶表示
パネルの端子部とパネル載置台とを同電位にすることに
より、液晶表示パネルの端子部への静電気の帯電を防止
し、これにともなって静電気によるCOFおよび液晶表
示パネルの破壊を防止することのできる液晶表示パネル
の端子接続装置を提供すること。 【解決手段】 当接保持部8を導電性を有するように形
成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示パネルの端子
接続装置に係り、特に、液晶表示パネルの端部を当接さ
せて保持する当接保持部が設けられた液晶表示パネルの
端子接続装置に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示パネルのモジュールは、例え
ば、液晶表示パネル、液晶駆動IC、電源回路、バック
ライトおよび外部駆動回路と接続される入出力配線等か
ら構成されている。また、前記液晶駆動用ICは、液晶
表示パネルの端子部に実装されているものや可撓性回路
基板上に実装されているものが知られている。なお、本
明細書においては、可撓性回路基板上に液晶駆動用IC
が実装されているものをCOF(chip on film)と呼
び、このCOFとしては、TAB(tape automated bon
ding)方式によってICが実装されたTCP(tape car
rier package)や、可撓性回路基板上に液晶駆動用IC
とともにチップコンデンサ等の電子部品が実装されてい
るものも含まれる。
【0003】前記TCPは、例えば、ポリイミドフィル
ム等の可撓性のプラスチック材料からなるベース基板を
有している。このベース基板上には、入力端子、出力端
子および液晶駆動用ICとの接続リード等が形成されて
いる。そして、前記ベース基板上には、前記液晶駆動用
ICが、前記接続リードと電気的に接続された状態で固
定されている。
【0004】また、前記液晶表示パネルは、例えば、ガ
ラス等からなる互いに対向する2枚の透明基板を有して
おり、両透明基板の内側面には、ITO(酸化インジウ
ムスズ)等からなる透明電極が形成されている。これら
の透明基板は、周辺シール材によって所定の間隙を保持
された状態で互いに貼り合わされており、前記間隙に
は、液晶が封入されている。また、前記両透明基板の一
方の寸法は、これに対向する他方の寸法よりも大きく形
成されており、この大きく形成された部位には、前記透
明電極に連なる接続端子を有する端子部が形成されてい
る。
【0005】そして、従来から、例えば前記TCPの出
力端子と前記液晶表示パネルの接続端子とを接続させる
工程において液晶表示パネルの端子接続装置が採用され
ていた。
【0006】前記液晶表示パネルの端子接続装置は、前
記液晶表示パネルを載置するパネル載置台を有してい
る。このパネル載置台上には、液晶表示パネルの端部を
当接させて保持する当接保持部が設けられており、この
当接保持部に液晶表示パネルを当接させたうえで保持さ
せることによってCOFを接続させる際の液晶表示パネ
ルのおおまかな位置決めを行うようになっている。
【0007】そして、前記液晶表示パネルの端子接続装
置を用いて前記液晶表示パネルの接続端子とCOFの出
力端子とを接続させる場合は、まず、液晶表示パネルを
前記パネル載置台上に載置した後、この液晶表示パネル
の端部を前記当接保持部に当接させて位置決めを行う。
そして、この状態で前記液晶表示パネルの端子部に異方
性導電膜を載置し、さらにその上にCOFを搭載し、C
OFの出力端子と前記液晶表示パネルの接続端子とを1
対1に対応させて圧着するようになっていた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の液晶表
示パネルの端子接続装置においては、前記当接保持部が
絶縁性のものであったり、また、接地された機構ではな
かった。
【0009】このため、パネル載置台への液晶表示パネ
ルの載置や、液晶表示パネルの端子部へのCOFの搭載
を手動で行う場合、人体に帯電している静電気が作業者
の手を通して液晶表示パネルやCOFに移動してこれら
に静電気が帯電してしまうことがあった。また、パネル
設置台への液晶表示パネルの載置や、液晶表示パネルの
端子部へのCOFの搭載を自動で行う場合であっても、
液晶表示パネルの搬送時に生じる摩擦やCOF搭載時に
生じる電位差等によって静電誘導が引き起こされること
により、液晶表示パネルやCOFに静電気が帯電してし
まうことがあった。
【0010】従って、COFを液晶表示パネルの端子部
へ搭載するための一連の動作中に、COFや液晶表示パ
ネルが静電気によって破壊されてしまうといった問題が
生じていた。
【0011】この問題を解決するために、例えばイオナ
イザー等による除電手段が考えられるが、この場合にお
いても確実性に欠けていた。
【0012】本発明はこのような問題点に鑑みなされた
もので、導電性を有する当接保持部によって液晶表示パ
ネルの端子部とパネル載置台とを同電位にすることによ
り、液晶表示パネルの端子部への静電気の帯電を防止
し、これにともなって静電気によるCOFおよび液晶表
示パネルの破壊を防止することのできる液晶表示パネル
の端子接続装置を提供することを目的とするものであ
る。
【0013】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
本発明に係る液晶表示パネルの端子接続装置の特徴は、
当接保持部を導電性を有するように形成した点にある。
【0014】そして、このような構成を採用したことに
より、前記当接保持部によって液晶表示パネルの端子部
とパネル載置台とを同電位にすることができるため、端
子部に静電気が帯電することを防止することができ、こ
れにともなって静電気によるCOFおよび液晶表示パネ
ルの破壊を防止することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る液晶表示パネ
ルの端子接続装置の実施形態を図1および図2を参照し
て説明する。
【0016】図1に示すように、本実施形態における液
晶表示パネルの端子接続装置1は、金属製のパネル載置
台2を有しており、このパネル載置台2上には、図1に
示すように液晶表示パネル3が載置されるようになって
いる。
【0017】前記液晶表示パネル3は、例えばガラス等
からなる互いに対向された上側透明基板4および下側透
明基板5を有しており、両透明基板4,5の両内側面に
は、例えばITO等からなる図示しない透明電極が形成
されている。また、前記上側透明基板4および前記下側
透明基板5は、図示しない周辺シール材によって所定の
間隙を保持された状態で互いに貼り合わされており、前
記間隙には、液晶が封入されている。また前記下側透明
基板5の寸法は、前記上側透明基板4の寸法よりも大き
く形成されており、この大きく形成された部分の上面に
は、前記透明電極に連なる接続端子を有する液晶表示パ
ネル3の端子部6が形成されている。
【0018】前記パネル載置台2の載置面上には、液晶
表示パネル3の前記下側透明基板5の端部を当接させて
保持する角材状の当接保持部8が設けられており、この
当接保持部8によってCOF9を搭載する際の液晶表示
パネル3のおおまかな位置決めを行うようになってい
る。
【0019】前記当接保持部8は、導電性を有するよう
に形成されているとともに、前記パネル載置台2を介し
て接地された状態に形成されている。
【0020】なお、前記当接保持部8は、ガラス等の絶
縁性の物質からなる前記下側透明基板5を当接させて保
持するようになっているため、前記当接保持部8と前記
端子部6とが直接電気的に接続されているわけではな
い。しかし、静電誘導や空気中への放電によって前記端
子部6に帯電した静電気を当接保持部8側に放電させる
ことができ、さらに、この静電気をパネル載置台2側に
放電させることができるようになっている。従って、前
記当接保持部8によって前記液晶表示パネル3の端子部
6と前記パネル載置部2とを実質的に同電位に保持する
ことができるようになっている。
【0021】また、前記当接保持部8は、液晶表示パネ
ル3の位置決めを適正に行う観点から、図1に示すよう
に、少なくとも下側透明基板5の互いに隣接する2端部
を当接させて保持することができるように形成すること
が望ましい。前記当接保持部8の厚さは、前記端子部6
へのCOF9の搭載を妨げない観点から、前記下側透明
基板5とほぼ同じ厚さに形成することが望ましい。
【0022】また、前記当接保持部8は、下側透明基板
5の端部を均一に当接させて保持する観点から、好まし
くは、導電性材料が含有された柔らかい樹脂や、導電ゴ
ムのような柔軟な材質とされている。
【0023】さらに、前記当接保持部8は、COF9か
ら液晶表示パネル3の端子部6へ電荷が急激に移動する
ことによって透明電極へ局部的な集中電荷がかかり、こ
れにともなって配向不良が生じてしまうことを防ぐた
め、ある程度の大きさの電気抵抗を有している。好まし
くは、面抵抗として1×105 Ω/□〜1×108 Ω/
□程度とされている。
【0024】また、前記パネル載置台2の下には、この
パネル載置台2の載置面に載置された前記液晶表示パネ
ル3を載置面に吸着するための例えば吸気装置等の図示
しないパネル吸着手段が設けられている。このパネル吸
着手段は、パネル設置台2の底面側から載置面側に貫通
された図示しない複数の吸気孔を通して真空ポンプ等に
より吸気動作を行うことにより、吸気孔上の前記液晶表
示パネル3を載置面に吸着するようになっている。
【0025】さらに、前記液晶表示パネルの端子接続装
置は、前記液晶表示パネル3を前記当接保持部8に当接
する位置まで移動させるための例えばロボットアーム等
のパネル移動手段を有している。
【0026】次に、本実施形態の作用について説明す
る。
【0027】なお、本実施形態においては、当接保持部
8として、導電コーティングしたテフロンを用いた。ま
た、前記当接保持部8の電気抵抗は、1×106 Ω/□
とした。
【0028】まず、初期状態において、前記パネル載置
台2には液晶表示パネル3が載置されていない。
【0029】次に、手動またはコンベア等の搬送手段に
よって、前記パネル載置台2上に前記液晶表示パネル3
を前記下側透明基板5が下になるように載置する。次
に、前記パネル移動手段によって、前記液晶表示パネル
3を当接保持部8側に移動させるとともに、前記下側透
明基板5の端部を前記当接保持部8に当接させて保持さ
せる。このとき、前記当接保持部8によって少なくとも
前記下側透明基板5の互いに隣接する2端部を当接保持
することができるため、液晶表示パネル3の位置決めを
適正に行うことができる。さらに、前記当接保持部8
は、柔軟な材質を有しているため、下側透明基板5の端
部を均一に当接させて保持することができる。
【0030】これにより、前記液晶表示パネル3の位置
決めが完了する。そして、位置決めの完了とともに前記
パネル吸着手段によって前記液晶表示パネル3をパネル
載置台2の載置面に吸着固定する。
【0031】このとき、前記液晶表示パネル3の端子部
6と、前記パネル載置台2とは、前記当接保持部8を介
して実質的に同電位に保持されているため、前記端子部
6に帯電した静電気を当接保持部8側に放電させること
ができる。
【0032】このため、端子部6への静電気の帯電を防
止することができるため、液晶表示パネル3が静電気に
よって配向不良等の静電破壊を起こすことはない。
【0033】次に、液晶表示パネル3の端子部6にCO
F9を搭載する。
【0034】このとき、前記端子部6は前記当接保持部
8を介してパネル載置台2と同電位に保持されているた
め、端子部6に静電気は帯電していない。このため、端
子部6に帯電した静電気によってCOF9が破壊されて
しまうことはない。
【0035】さらに、前記当接保持部8は、ある程度の
大きさの抵抗(1×106 Ω)を有しているため、CO
F9に帯電した電荷が液晶表示パネル3側に急速に移動
することはない。このため、COF9から移動した電荷
によって液晶表示パネル3の透明電極に局部的な集中電
荷がかかり、液晶表示パネル3に配向不良が生じてしま
うようなことはない。
【0036】従って、本実施形態によれば、導電性を有
する前記当接保持部8によって前記液晶表示パネル3の
端子部6と、パネル載置台2とを同電位に保持すること
ができるため、端子部6への静電気の帯電を防止するこ
とができ、これにともなって静電気によるCOF9およ
び液晶表示パネル3の破壊を防ぐことができる。すなわ
ち、従来は、静電気による製品破壊不良が1%前後あっ
たが、本実施形態においてはそれが皆無となった。
【0037】なお、本発明は前記実施形態のものに限定
されるものではなく、必要に応じて種々変更することが
可能である。
【0038】
【発明の効果】以上述べたように本発明に係る液晶表示
パネルの端子接続装置によれば、導電性を有する前記当
接保持部によって前記液晶表示パネルの端子部と、パネ
ル載置台とを同電位に保持することができるため、端子
部への静電気の帯電を防止することができ、これにとも
なって静電気によるCOFおよび液晶表示パネルの破壊
を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る液晶表示パネルの端子接続装置の
実施形態を示す平面図
【図2】本発明に係る液晶表示パネルの端子接続装置の
実施形態を示す側面図
【符号の説明】
1 液晶表示パネルの端子接続装置 2 パネル載置台 3 液晶表示パネル 5 下側透明基板 6 端子部 8 当接保持部 9 COF

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明電極に連なる接続端子が形成された
    端子部を有する液晶表示パネルを載置するパネル載置台
    を設け、前記パネル載置台上に、前記液晶表示パネルの
    端部を当接させて保持する当接保持部を設け、前記液晶
    表示パネルを前記パネル載置台に載置するとともに、こ
    の液晶表示パネルの端部を前記当接保持部に当接保持さ
    せた状態で前記接続端子とCOFの出力端子とを接続さ
    せる液晶表示パネルの端子接続装置において、 前記当接保持部を導電性を有するように形成したことを
    特徴とする液晶表示パネルの端子接続装置。
JP37010799A 1999-12-27 1999-12-27 液晶表示パネルの端子接続装置 Pending JP2001183695A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37010799A JP2001183695A (ja) 1999-12-27 1999-12-27 液晶表示パネルの端子接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37010799A JP2001183695A (ja) 1999-12-27 1999-12-27 液晶表示パネルの端子接続装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001183695A true JP2001183695A (ja) 2001-07-06

Family

ID=18496096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37010799A Pending JP2001183695A (ja) 1999-12-27 1999-12-27 液晶表示パネルの端子接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001183695A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110032012A (zh) * 2019-04-25 2019-07-19 深圳市华星光电技术有限公司 显示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110032012A (zh) * 2019-04-25 2019-07-19 深圳市华星光电技术有限公司 显示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6952250B2 (en) Pressure-welded structure of flexible circuit boards
US20020024302A1 (en) Plasma display panel with an auxiliary bonding pad
JP2010036467A (ja) モジュール組立装置およびモジュール組立方法
JP3543676B2 (ja) マルチチップの実装構造及びその実装構造の製造方法、ならびに電気光学装置及び電子機器
JP2001183695A (ja) 液晶表示パネルの端子接続装置
JP4515813B2 (ja) 部品実装機
JP2003302914A (ja) 電子装置
CN110928042B (zh) 显示模组、显示装置及显示模组的阻抗检测方法
KR20220169680A (ko) 테이프 부착 장치 및 방법
JP2005338593A (ja) 電気光学表示パネルの電極端子接続装置
KR100643428B1 (ko) 전자 패키징 필름의 본딩장치
JPH05313178A (ja) パネルの実装方法および実装構造
KR100895318B1 (ko) 통전롤 및 이를 이용한 필름 캐리어 테이프 제조 장치
KR100263873B1 (ko) 회전기판의 실장방법
JPH0653274A (ja) Tab電子部品の接合方法
KR20090003753A (ko) 디스플레이 구동 집적회로 칩의 리워크 방법
KR100457550B1 (ko) 디스플레이 패널과 컨트롤러를 연결하는 드라이버 모듈의 재활용 방법.
JPH04264525A (ja) 液晶表示装置
JP2005345499A (ja) 表示装置の製造方法
JPH06214248A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2003133367A (ja) 実装装置
JPH0465083A (ja) 印刷回路基板の電極構造
CN115346886A (zh) 一种半导体cog封装测试及方法
JP2002353274A (ja) 半導体lsiチップの故障リペア方法
JP2001075117A (ja) 液晶装置の製造方法