JP2001182482A - 礫用シールド掘進機 - Google Patents

礫用シールド掘進機

Info

Publication number
JP2001182482A
JP2001182482A JP37232099A JP37232099A JP2001182482A JP 2001182482 A JP2001182482 A JP 2001182482A JP 37232099 A JP37232099 A JP 37232099A JP 37232099 A JP37232099 A JP 37232099A JP 2001182482 A JP2001182482 A JP 2001182482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cone
face plate
peripheral surface
shield excavator
gravel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP37232099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3546998B2 (ja
Inventor
Nobuhiko Kimura
村 信 彦 木
Eiji Morinaga
長 英 二 森
Takashi Fujimoto
本 隆 藤
Yukio Fujita
田 幸 雄 藤
Toshiyuki Miyagi
城 敏 行 宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kidoh Construction Co Ltd
Original Assignee
Kidoh Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kidoh Construction Co Ltd filed Critical Kidoh Construction Co Ltd
Priority to JP37232099A priority Critical patent/JP3546998B2/ja
Publication of JP2001182482A publication Critical patent/JP2001182482A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3546998B2 publication Critical patent/JP3546998B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】地中に下水道管等を構築するための推進工法に
おいて、礫用シールド掘進機が粘土地盤に遭遇した場合
にもチャンバ内で粘土が閉塞することなく、効率良く推
進施工が行える礫用シールド掘進機を提供する。 【解決手段】シールド掘進機の先端に回転自在に設置さ
れたカッタ面板3と、前記シールド掘進機の外殻内側に
配置され、前記カッタ面板の後方から内径が後方に向か
って小さくなる円錐状のコーンガイド4と、前記コーン
ガイドの内側で前記カッタ面板の後方に回転自在に配置
され、外径が後方に向かって大きくなる円錐状のインナ
ーコーン6と、前記コーンガイドの内周面とインナーコ
ーンの外周面との少なくとも何れか一方に、所定の間隔
をあけて内周面や外周面に対して鉛直な方向に複数個の
伸縮手段7を備えた礫用シールド掘進機である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、粘土地盤において
チャンバー内の閉塞を解除するための礫用シールド掘進
機に関するものである。
【0002】
【従来技術】シールド掘進機は、推進工法などの各種の
トンネル工事に利用されている。推進工法は、シールド
掘進機の後端に推進管を順次接続して、シールド掘進機
の推進と同時に推進管を地中に埋設していく方法で、下
水道管路やガス管路、地中電力管路の施工に多く採用さ
れている。通常のシールド掘進機の構造は、先端に複数
個の切削ビットを装備したカッタ面板を回転させて、切
羽を切削しながら前進させてトンネル孔を形成させる。
カッタ面板で掘削された掘削土はカッタ面板に設けた取
込口よりシールド掘進機内に取り込まれ、後方に連結し
た推進管内を通して流体輸送などで立坑外に搬出され
る。
【0003】土質条件が礫地盤の場合は、大きな礫が流
体輸送などの配管内で閉塞するため、前記したシールド
掘進機の外殻内側に、内径が後方に向かって小さくなる
円錐状のコーンガイドを設け、コーンガイドの内側に外
径が後方に向かって大きくなるインナーコーンを回転自
在に設けることによって、後端で前記コーンガイドとの
間に狭小な破砕空間を構成し、大きな礫を前記破砕空間
で破砕する機構となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】礫破砕用のコーンガイ
ドとインナーコーンを装備することによって、礫地盤の
推進施工でも効率良く礫の破砕が行え、流体輸送などの
配管内で礫が詰まることもなく、良好な推進施工が行え
るようになった。しかし、通常は地中の土質が均一なこ
とは少なく、礫層から粘土層へと変化することが時々発
生する。特に推進距離が長くなるにつれて互層の確率は
大きくなってくる。このように土質が粘土に変化した場
合には、カッタ面板の取込口から取り込まれた掘削粘土
は、徐々に狭くなっていくコーンガイドとインナーコー
ンの破砕空間で圧密されてチャンバー内に充満した状態
となって固結し、インナーコーンが空回転した状態とな
って粘土を後方に搬送できなくなる。このため、推進力
も大きくなって推進施工が出来なくなるため、カッタ面
板やチャンバ内から圧力水を噴射して閉塞を除去する方
法が用いられているが、粘土は水を通しにくいため、圧
密固結した状態の粘土塊を崩すことが出来ず、コーンガ
イド内周面やインナーコーン外周面に水が廻るだけで、
粘土の完全な取り除きが出来ないという問題が発生して
いる。
【0005】このため、シールド掘進機位置に中間立坑
を構築して、シールド掘進機を洗浄したり、改造する方
法が用いられているが、市街地での施工が多い推進工事
では、立地条件によっては地上からの掘削施工が出来な
いことが多いため、シールド掘進機を発進立坑内に引き
抜く方法が多く用いられている。この方法も後方の推進
管から1本づつ引き抜かなければならなく、作業が非常
に繁雑となることや無駄な多額の費用を必要とするとい
う問題がある。
【0006】また、チャンバー内の閉塞を解除する方法
として、コーンガイドの内側に配置したインナーコーン
を前後に移動可能な機構として、インナーコーンを前方
に押し出すことによって、コーンガイドとインナーコー
ンの間の狭小な破砕空間を広くする方法が開発されてい
るが、駆動機などを含めたインナーコーン全体を前後に
稼働できる機構が必要となり、シールド掘進機の構成が
複雑となるとともに製作費用も高価となるという問題が
ある。
【0007】このため、本発明は、土質条件が礫地盤か
ら粘土地盤に変化しても効率良く推進施工が行えるよう
に粘土閉塞を解除するための礫用シールド掘進機を提供
するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、筒状
の外殻の先端にカッタ面板を備えたシールド掘進機と共
にシールド掘進機の後方に接続した推進管を推進させ
て、推進管を埋設させていく推進工法用のシールド掘進
機において、シールド掘進機の先端に回転自在に設置さ
れたカッタ面板と、前記シールド掘進機の外殻内側に配
置され、前記カッタ面板の後方から内径が後方に向かっ
て小さくなる円錐状のコーンガイドと、前記コーンガイ
ドの内側で前記カッタ面板の後方に回転自在に配置さ
れ、外径が後方に向かって大きくなる円錐状のインナー
コーンと、前記コーンガイドの内周面とインナーコーン
の外周面との少なくとも何れか一方に、所定の間隔をあ
けて内周面や外周面に対して鉛直な方向に複数個の伸縮
手段を備えた礫用シールド掘進機である。また、筒状の
外殻の先端に切羽を掘削するカッタ面板を備えたシール
ド掘進機とともにシールド掘進機の後方に接続した推進
管を推進させて、推進管を埋設させていく推進工法用の
シールド掘進機において、シールド掘進機の先端に回転
自在に設置されたカッタ面板と、前記シールド掘進機の
外殻内側に前後に摺動可能に配置され、前記カッタ面板
の後方から内径が後方に向かって小さくなる円錐状のコ
ーンガイドを有する摺動筒と、前記摺動筒の内側で前記
カッタ面板の後方に回転自在に配置され、外径が後方に
向かって大きくなる円錐状のインナーコーンを備えた礫
用シールド掘進機である。
【0009】カッタ面板の前面には、複数個の切削ビッ
トなどの掘削手段を備えているとともに、掘削した土砂
を背面側に送り込むための取込口を複数箇所備えてい
る。
【0010】コーンガイドは、シールド掘進機の内部で
カッタ面板の後方に配置され、内径が後方に向かって小
さくなる円錐状をなし、その内側空間にカッタ面板で掘
削された土砂が送り込まれる。インナーコーンは、コー
ンガイドの内側でカッタ面板の後方に回転自在に配置さ
れ、外径が後方に向かって大きくなる円錐状をなし、後
端でコーンガイドとの間に狭小な破砕空間を有してい
る。コーンガイドやインナーコーンの形状や構造は、通
常のシールド掘進機と同様でよい。
【0011】コーンガイドの内周面やインナーコーンの
外周面に装備される伸縮手段としては、伸縮する油圧ジ
ャッキや空気圧ジャッキなどが用いられ、粘土地盤以外
の通常の土質の場合は、縮小されてピストンの頭部がコ
ーンガイドの内周面やインナーコーンの外周面と同一と
なっているか、少し下がった状態で設置されている。粘
土地盤に遭遇すると、ジャッキが稼働され、ピストンが
コーンガイドの内周面やインナーコーンの外周面に対し
て鉛直方向に伸長して、チャンバー内に充満された掘削
粘土に突き刺さる。この状態でインナーコーンを強制回
転することによって、粘土塊は切断、攪拌されて後方へ
と送り出されていく。伸長するピストンの長さは、長い
ほど有効であるが、コーンガイドとインナーコーンとの
隙間や推進管径を考慮して決定される。伸縮手段の設置
箇所としては、インナーコーンの外周面かコーンガイド
の内周面の一方だけに設置してもよいが、両面に設置し
た方が粘土閉塞の解除には有効である。
【0012】摺動筒は、シールド掘進機外殻の内周面に
当接するように設置され、後端に設置した油圧ジャッキ
の伸縮により前後に移動可能な機構となっている。前記
摺動筒の内面には、内径が後方に向かって小さくなる円
錐状のコーンガイドが取り付けられており、摺動等とと
もに前後に移動する。摺動筒の内側でカッタ面板の後方
に回転自在に配置され、外径が後方に向かって大きくな
る円錐状のインナーコーンが設置される。粘土地盤以外
の通常時は、後端でコーンガイドとの間に狭小な破砕空
間が形成できるように、摺動筒がカッタ面板の後方より
所定の距離をおいて設置されている。粘土地盤に遭遇す
ると、油圧ジャッキが稼働され、ピストンが伸長するこ
とによって、摺動筒が前方に移動しすることによって、
コーンガイドも前方に移動し、チャンバー内の粘土塊を
インナーコーンに押し付けることによって粘土を後方へ
と搬送する。さらに、コーンガイドが前方に移動するこ
とで狭小の破砕空間が広くなり、圧密による粘土閉塞が
防止される。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
基に説明する。図1は、本発明の礫用シールド掘進機を
説明する縦断面図である。礫用シールド掘進機1は、筒
状の外殻2の先端に円盤状のカッタ面板3が設置されて
いる。カッタ面板3は、礫用シールド掘進機1の内部後
方に配置された駆動機9及び減速機を通じて回転軸8か
ら回転が伝達される。カッタ面板3の前面には、先端の
切羽地盤を切削するための切削ビットなどの切削手段を
複数個備えている。また、切削した土砂をカッタ面板の
3の背面側に送り込むための取込口を複数箇所備えてい
る。
【0014】カッタ面板3の後方で礫用シールド掘進機
1の外殻2の内周には、内径が後方に向かって小さくな
る円錐状のコーンガイド4が設置されている。コーンガ
イド4の内側でカッタ面板3の背面には、外径が後方に
向かって大きくなる円錐状のインナーコーン6が設置さ
れている。インナーコーン6は、カッタ面板3と後方に
設けた隔壁10の間のチャンバ5内の回転軸8に装備さ
れ、カッタ面板3とともに回転駆動する。インナーコー
ン6の後端外周とコーンガイド4の後端外周との間は、
狭小な破砕空間を形成している。
【0015】コーンガイド4の内周面やインナーコーン
6の外周面には、前記した各面に対して鉛直方向に伸縮
可能な油圧ジャッキなどの伸縮手段7が所定の間隔を置
いて装備されている。伸縮手段7は、通常は頭部が各面
に対して同一か少し下がった状態で設置されていて、礫
の破砕時などに支障とならないよう設置されている。
【0016】図2は、伸縮手段7を詳細に説明する断面
図である。コーンガイド4の内周面には、面に対して直
各方向に伸縮手段7の1つである油圧ジャッキがピスト
ン14の頭部が内周面と同一になるように、固定金具1
2によってシリンダ11が固定されている。シリンダ1
1の内部に油を送り、ピストン14を伸縮させるための
配管材13は、チャンバ5内に取り込まれた土砂によっ
て破損しないように、コーンガイド4内や回転軸8内を
通して配管される。
【0017】通常の礫地盤の場合は、油圧ジャッキのピ
ストン14は縮小されて、コーンガイド4の内周面やイ
ンナーコーン6の外周面と同一となっている。カッタ面
板3の取込口から取り込まれた土砂は、コーンガイド4
の内周面とインナーコーン6の外周面とで構成されるテ
ーパー状の空間を移動しながら、インナーコーン6の回
転にともなって攪拌破砕される。この時、隔壁10に設
けた送泥管(図示省略)から送り込まれた泥水が攪拌混
合されることで土砂の塊が崩壊して細かくなり、より後
方への移動を容易にする。
【0018】土質条件が礫地盤から粘土地盤に変わり、
チャンバ5内に粘土が圧密されて充満されると、推進力
が増加したり、掘削土が搬送されなくなると、伸縮手段
7である油圧ジャッキのピストン14が伸長され、チャ
ンバ10内に充満された粘土塊にピストン14が突き刺
さる。そして、インナーコーン6を回転することによっ
て、ピストン14が粘土塊を切断、攪拌して粘土の閉塞
を解除する。この時も、送泥管から送られる泥水が、粘
土の切断、攪拌効果を向上させる。インナーコーン6の
後端の狭小な破砕空間を過ぎた土砂は、隔壁10に設け
た排泥管によって推進管内を通して立坑外へと流体輸送
される。
【0019】また土質が、粘土地盤から礫地盤に変わっ
た場合は、伸縮手段7である油圧ジャッキのピストン1
4を縮小することによって、通常の礫地盤の推進施工が
行える。
【0020】図3は、他の実施形態の礫用シールド掘進
機を説明する縦断面図である。礫用シールド掘進機1
は、筒状の外殻2の先端に円盤状のカッタ面板3が設置
されている。カッタ面板3は、礫用シールド掘進機1の
内部後方には位置された駆動機9及び減速機を通じて回
転軸8から回転が伝達される。カッタ面板3の前面に
は、先端の切り羽地盤を切削するための切削ビットなど
の切削手段を複数個備えている。また、切削した土砂を
カッタ面板3の背面側に送り込む為の取込口を複数箇所
備えている。
【0021】カッタ面板3の後方で礫用シールド掘進機
1の外殻2の内周には、内周面を前後に摺動可能に配置
した筒状の摺動筒16が設置されている。摺動筒16の
内側には、内径が後方に向かって小さくなる円錐状のコ
ーンガイド4が固設されている。摺動筒16の後方に
は、摺動筒16を前後に稼働させるための稼働手段17
である油圧ジャッキなどが装備されている。摺動筒16
の内側には、外径が後方に向かって大きくなる円錐状の
インナーコーン6が設置されている。インナーコーン6
は、カッタ面板3と後方に設けた隔壁10の間のチャン
バ5内の回転軸8に装備され、カッタ面板3とともに回
転する。通常は摺動筒16に設けるコーンガイド4の位
置は、インナーコーン6の後端とコーンガイド4の後端
が合うように設置され、狭小な破砕空間を形成してい
る。また、摺動筒16は、前方に移動がができるよう
に、カッタ面板3の背面から所定の間隔をおいて設置さ
れている。
【0022】図4は、摺動筒を詳細に説明する断面図で
ある。シールド掘進機1の外殻2の内面に内接するよう
に摺動筒16が設けられている。摺動筒16の後方に
は、摺動筒16を稼働させる稼働手段17が装備されて
いる。稼働手段17としては、従来使用されている油圧
ジャッキや空気圧ジャッキが用いられ、摺動筒16が前
方に稼働して、カッタ面板3の背面に当たらない長さだ
けのストロークを有していればよい。また、摺動筒16
が回転して稼働手段17に偏圧がかからないように、外
殻2の内面に突起18を設けることによって回転を防止
する。
【0023】本礫用シールド掘進機1により、通常の礫
地盤の場合は、前記した実施形態と同じでカッタ面板3
の取込口から取り込まれた土砂は、コーンガイド4の内
周面とインナーコーン6の外周面とで構成されるテーパ
ー状の空間を移動しながら、インナーコーン6の回転に
伴って攪拌破砕される。
【0024】土質条件が礫地盤から粘土地盤に変わる
と、稼働手段17である油圧ジャッキが伸長され、摺動
手段16が前方へ移動と、コーンガイド4も前方に移動
し、チャンバ5内に圧密されて充満した粘土を崩壊させ
るとともに、インナーコーン6とで形成されていた後端
の狭小な破砕空間が広くなり、インナーコーン6の回転
により破砕された粘土は、広くなった破砕空間から後方
へ搬送される。
【0025】本発明の礫用シールド掘進機1に、回転軸
8内に注入孔を設けて、カッタ面板3前面に高圧水など
を噴射する機構を設けて、カッタ面板3の粘土閉塞を防
止することによって、粘土地盤でもより効率の良い推進
施工が行える。
【0026】
【発明の効果】以上のように、本発明の礫用シールド掘
進機により、土質が粘土地盤に変わってチャンバ内に粘
土が閉塞しても、伸縮手段のピストンを伸長してインナ
ーコーンを回転させることによって、伸縮手段を回転さ
せ、粘土塊を切断、攪拌がして閉塞を解除する。また、
粘土地盤中では、伸縮手段のピストンを伸長しておくこ
とによって、粘土が常に攪拌されているため、固まるこ
ともなく後方へと搬送され、効率の良い粘土掘進が行え
る。土質が粘土地盤から礫地盤に変わると、伸縮手段の
ピストンを縮小させるだけの操作で礫に対応でき、効率
の良い推進施工が行える。さらに、摺動筒でコーンガイ
ドを前進させることによって、チャンバ内の粘土塊を崩
壊させるとともに、コーンガイドとインナーコーンの後
端の狭小な破砕空間を、広くすることによって粘土の圧
密を防止することができ、礫及び粘土地盤のどちらでも
効率のよい推進施工が提供できる。
【0027】
【図面の簡単な説明】
【図1】伸縮手段を詳細に説明する断面図である。
【図2】シールド掘進機のカッタ面板を説明する正面図
である。
【図3】他の実施形態の礫用シールド掘進機を説明する
縦断面図である。
【図4】摺動筒を詳細に説明する断面図である。
【符号の説明】
1 礫用シールド掘進機 2 外殻 3 カッタ面板 4 コーンガイド 5 チャンバ 6 インナーコーン 7 伸縮手段 8 回転軸 9 駆動機 10 隔壁 11 シリンダ 12 固定金具 13 配管材 14 ピストン 15 シール材 16 摺動手段 17 稼働手段 18 突起
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2D054 AC18 BA03 CA07 CA09 DA37 DA39

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】筒状の外殻の先端に切羽を掘削するカッタ
    面板を備えたシールド掘進機とともにシールド掘進機の
    後方に接続した推進管を推進させて、推進管を埋設させ
    いく推進工法用のシールド掘進機において、シールド掘
    進機の先端に回転自在に設置されたカッタ面板と、前記
    シールド掘進機の外殻内側に配置され、前記カッタ面板
    の後方から内径が後方に向かって小さくなる円錐状のコ
    ーンガイドと、前記コーンガイドの内側で前記カッタ面
    板の後方に回転自在に配置され、外径が後方に向かって
    大きくなる円錐状のインナーコーンと、前記コーンガイ
    ドの内周面とインナーコーンの外周面との少なくとも何
    れか一方に、所定の間隔をあけて内周面や外周面に対し
    て鉛直な方向に複数個の伸縮手段を備えたことを特徴と
    する礫用シールド掘進機。
  2. 【請求項2】筒状の外殻の先端に切羽を掘削するカッタ
    面板を備えたシールド掘進機とともにシールド掘進機の
    後方に接続した推進管を推進させて、推進管を埋設させ
    ていく推進工法用のシールド掘進機において、シールド
    掘進機の先端に回転自在に設置されたカッタ面板と、前
    記シールド掘進機の外殻内側に前後に摺動可能に配置さ
    れ、前記カッタ面板の後方から内径が後方に向かって小
    さくなる円錐状のコーンガイドを有する摺動筒と、前記
    摺動筒の内側で前記カッタ面板の後方に回転自在に配置
    され、外径が後方に向かって大きくなる円錐状のインナ
    ーコーンを備えたことを特徴とする礫用シールド掘進
    機。
JP37232099A 1999-12-28 1999-12-28 礫用シールド掘進機 Expired - Fee Related JP3546998B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37232099A JP3546998B2 (ja) 1999-12-28 1999-12-28 礫用シールド掘進機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37232099A JP3546998B2 (ja) 1999-12-28 1999-12-28 礫用シールド掘進機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001182482A true JP2001182482A (ja) 2001-07-06
JP3546998B2 JP3546998B2 (ja) 2004-07-28

Family

ID=18500251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37232099A Expired - Fee Related JP3546998B2 (ja) 1999-12-28 1999-12-28 礫用シールド掘進機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3546998B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003003790A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Alpha Civil Engineering:Kk 刃口掘削装置
CN107269289A (zh) * 2017-06-19 2017-10-20 安徽唐兴机械装备有限公司 一种岩石顶管机可调二次破碎结构

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003003790A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Alpha Civil Engineering:Kk 刃口掘削装置
JP4651867B2 (ja) * 2001-06-20 2011-03-16 株式会社アルファシビルエンジニアリング 刃口掘削装置
CN107269289A (zh) * 2017-06-19 2017-10-20 安徽唐兴机械装备有限公司 一种岩石顶管机可调二次破碎结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP3546998B2 (ja) 2004-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4495114B2 (ja) トンネル掘削機及びトンネル掘削工法
JP2005320851A (ja) 多機能型噴射装置の噴射ノズルの取付構造
US9039330B1 (en) Pipe boring shield
JP4226402B2 (ja) トンネル施工方法並びにトンネル掘削機
JP4666498B2 (ja) 土圧式シールド
JP3546998B2 (ja) 礫用シールド掘進機
JP3084212B2 (ja) 矩形シールド掘進機
JPH09328992A (ja) 多機能型噴射装置を備えた掘削機および噴射ノズルの取付構造
JP3160234B2 (ja) シールド掘進機
JP6703343B2 (ja) 推進装置
JP4516494B2 (ja) 推進工法における障害物除去方法および掘進装置
JPH10220173A (ja) 埋設管敷設用複合泥水加圧推進工法およびその装置
JP7396709B1 (ja) 地盤削孔方法、並びに地盤削孔装置の削孔制御装置及びそのプログラム
JPH0721280B2 (ja) 埋設管の無排土推進工法
JP3568844B2 (ja) 掘削機及び埋設管
JP3625519B2 (ja) 硬質地盤推進装置および同装置を用いる推進方法
JP3488407B2 (ja) シールド掘進機のカッタ面板閉塞防止方法
JP7228239B2 (ja) 地盤の復元方法
JP3526239B2 (ja) 掘進機
JP2007132004A (ja) トンネル掘削機
JP2004353285A (ja) 礫用掘進機
JPH10184279A (ja) トンネル掘進機の掘削ズリ搬送装置
JPH0932480A (ja) コンクリート構造物掘削用カッタヘッド
KR20050115620A (ko) 보링용 교반함마장치 및 그 사용방법
JPH0893399A (ja) 大断面地下空間の基礎周壁構築物、掘削方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees