JP2001181905A - レッグ製品 - Google Patents

レッグ製品

Info

Publication number
JP2001181905A
JP2001181905A JP2000312721A JP2000312721A JP2001181905A JP 2001181905 A JP2001181905 A JP 2001181905A JP 2000312721 A JP2000312721 A JP 2000312721A JP 2000312721 A JP2000312721 A JP 2000312721A JP 2001181905 A JP2001181905 A JP 2001181905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonwoven fabric
leg product
fabric
attached
sole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000312721A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Yoshida
昭雄 吉田
Hiroyuki Ishimura
博行 石村
Yukio Yamakawa
幸夫 山川
Tsutomu Tejima
勉 手島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANEBO STOCKING KK
Kanebo Ltd
Original Assignee
KANEBO STOCKING KK
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANEBO STOCKING KK, Kanebo Ltd filed Critical KANEBO STOCKING KK
Priority to JP2000312721A priority Critical patent/JP2001181905A/ja
Publication of JP2001181905A publication Critical patent/JP2001181905A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】充分な滑り止め性を有し、しかも高いヒールの
靴の着用,及び洗濯にも耐えるしかも通気性,強度にも
優れたレッグ製品を提供するにある。 【解決手段】足底部の少なくとも一部に、弾性繊維から
なる布帛が貼付されていることを特徴とするレッグ製
品、弾性繊維からなる不織布が貼付されていることを特
徴とするレッグ製品、また、前記不織布の弾性繊維が自
己の持つ接着性で相互接着した不織布が貼付されている
ことを特徴とするレッグ製品、弾性繊維が主として熱可
塑性ポリウレタンからなる該レッグ製品、伸縮性不織布
の目付けが10〜200g/m2であるレッグ製品、軟
化温度が70〜150℃あることを特徴とする該レッグ
製品、足底のうちの少なくとも親指付け根部分に前記不
織布が貼付されていることを特徴とする該レッグ製品、
前記不織布が足底部分に熱接着されていることを特徴と
する該レッグ製品。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、滑り止め効果を有
するレッグ製品に関する。
【0002】
【従来の技術】レッグ製品、中でもストッキング等は、
その特性上、履き物との間に摩擦が少ないため、滑りや
すいという問題を有している。特に、ハイヒール等の踵
の高い靴を履いた場合に、その傾向が顕著である。例え
ば、サンダルのように先の開いた構造の履き物の場合に
は、サンダルの前方に足の指が出てしまい、足の怪我等
の原因ともなる。
【0003】一方、滑り止めのために、弾性フィルムや
弾性繊維不織布を用いるという技術が従来より採用され
ており、実用新案登録第3057983号公報にはスト
ッキングに弾性フィルムを熱接着させたストッキングが
提案され、また、実開昭60−147620号等には、
手袋の表裏のそれぞれに不織布,フィルムを用いる例が
挙げられている。
【0004】ところが、フィルムをストッキングに使用
する場合には、たとえ滑り性が改善されたとしても、通
気性に劣るという欠点があり、特に体重がかかるため汗
をかき易い足底部分に用いるのは好ましくない。
【0005】また、実開昭60−147620号のよう
な手袋の場合、フィルムや不織布そのものを手袋の素材
として用いたものであり、基本となる素材に不織布を貼
付して基本素材の物性を生かしつつ、滑り止め性を付与
するようなものではないが、ストッキング等はそれ自体
を不織布にすることができない。
【0006】一方、足の裏は平面ではなく凹凸があるた
め、伸縮性に乏しい不織布を貼付すると、着用時に違和
感がある。そして、ストッキング等のレッグ製品の足底
部には、歩行時に足裏に全体重がかかるために、ある程
度の強度を保持することが要求される。かといって、強
度を重視しすぎると、肌触りが悪くなるという問題が生
じる。
【0007】従って、従来は、レッグ製品本来の通気
性,肌触りを保持しつつ、洗濯、着用にも耐えるような
滑り止め機能付きのレッグ製品を得るのは困難であっ
た。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の目的と
するところは、充分な滑り止め性を有し、しかも高いヒ
ールの靴の着用、および洗濯にも耐えるしかも通気性,
強度にも優れたレッグ製品を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述の目的は、足底部の
少なくとも一部に、弾性繊維からなる布帛が貼付されて
いることを特徴とするレッグ製品、弾性繊維からなる不
織布が貼付されていることを特徴とするレッグ製品、ま
た、前記不織布の弾性繊維が自己の持つ接着性で相互接
着した不織布が貼付されていることを特徴とするレッグ
製品、弾性繊維が主として熱可塑性ポリウレタンからな
る該レッグ製品、伸縮性不織布の目付けが10〜200
g/m2であるレッグ製品、軟化温度が70〜150℃
あることを特徴とする該レッグ製品、足底のうちの少な
くとも親指付け根部分に前記不織布が貼付されているこ
とを特徴とする該レッグ製品、前記不織布が足底部分に
熱接着されていることを特徴とする該レッグ製品によっ
て達成される。
【0010】
【発明の実施の形態】
【0011】本発明の布帛には、伸縮性能と適度な摩擦
力を有する布帛として、各種弾性繊維からなる織物、編
み物、不織布などを使用でき、特に好ましいのは弾性繊
維からなる不織布である。このような布帛の素材とし
て、ポリウレタン弾性繊維、ポリアミド弾性繊維、ポリ
エステル弾性繊維などが挙げられるが、特に好ましい素
材は、摩擦力が大きく耐摩耗性に優れるという点から、
ポリウレタン弾性繊維が好適に用いられる。
【0012】また、不織布については、ポリウレタン系
エラストマーからなる不織布、ポリアミド系エラストマ
ーからなる不織布、ポリエステル系エラストマーからな
る不織布、ポリスチレン系エラストマーからなる不織布
などが挙げられる。これらの伸縮性不織布の中で、特に
ポリウレタン系伸縮性不織布は、摩擦力が大きく耐摩耗
性に優れる大きな特徴があり、本発明の不織布には最適
である。
【0013】また、ポリウレタン弾性繊維に用いられる
ポリウレタン弾性体には、公知の溶融紡糸可能な熱可塑
性ポリウレタン弾性体が適用される。このようなポリウ
レタン弾性体は、たとえば分子量500〜6000の低
融点ポリオールと、分子量500以下の脂肪族、脂環
族、あるいは芳香族系の有機ジイソシアネート化合物と
分子量が500以下のグリコール等の鎖伸長剤との反応
により得られるポリマーである。
【0014】そして、本発明に用いるポリウレタン不織
布は、ジイソシアネート化合物が脂肪族、或いは脂環族
化合物を使用した不織布が望ましい。これらの素材から
なるポリウレタン不織布は比較的低い軟化温度を有し、
また他の素材との接着性が良好なことなどにより、本発
明には望ましい不織布である。
【0015】また、本発明の不織布の軟化温度は70〜
150℃が望ましく、更に望ましくは80〜140℃の
不織布である。本発明の不織布を熱接着して用いる場合
においては、元のレッグ製品の熱劣化を避けるという点
から、低温で熱接着が可能なように軟化温度が150℃
以下が好ましい。また、強度や耐摩耗性の点からみる
と、軟化温度が70℃以上であることが好ましい。ま
た、軟化温度が70℃以上であると、製品を再利用する
際の洗濯等での変形が生じにくいなど形態保持力が高
い。
【0016】一方、不織布の製造方法は特に限定されな
いが、一般的にはスパンボンド方法で生産できる。特に
本発明においては、スパンボンド方法の一例であるとこ
ろのメルトブロー方法が望ましい製造方法である。メル
トブロー方法は、高温エアーで弾性繊維を引きのばし、
ついで不織布状に積層するため、自己の持つ接着性で相
互接着し、接着剤を使用することなく繊維相互の接着に
より不織布にできる特徴があり、伸縮性に優れ、肌触り
が良い不織布となり、本発明には望ましい製造方法であ
る。
【0017】本発明の不織布に要求される性能として
は、特に限定されないが、たとえば以下の物性を有する
ことが望ましい。
【0018】目付けは、10〜200g/m2、望まし
くは10〜150g/m2、さらに望ましくは20〜1
00g/m2である。目付けは、不織布を貼付する製品
により適宜使い分けるとよい。たとえば、パンティース
トッキングのような薄地製品には、目付け10〜70g
/m2程度、望ましくは20〜60g/m2の不織布が好
ましい。また、比較的厚地のソックスなどのレッグ製品
においては、10〜120g/m2、望ましくは20〜
100g/m2程度の不織布が好ましい。
【0019】また、肌触りの点から考えると、剛軟度y
(mm)がと目付X(g/m2)の関係は、一般式 y<0.2X+50 で示される範囲が好ましい。
【0020】また、本発明にかかる不織布は、着用時の
耐摩耗性や長時間着用時のレッグ製品と不織布の貼着強
度などを考えると、目付けあたりの引っ張り強度につい
ては2cN/cm以上であることが好ましい。また、引
っ張り伸度については150%以上あることが好まし
い。そして、50%伸長回復率は75%以上であること
が好ましい。このような構成においては長時間着用の際
においても、不織布との接着状態が保たれやすく、不織
布と編地との間のフィット性を長期間保持することがよ
り容易となる。
【0021】本発明の不織布の貼付位置は、レッグ製品
の足裏部全体でも良いが、通気性の点からは、一部に使
用することが望ましい。特に、少量の不織布で充分な滑
り止め効果を得るためには、歩行時に最も体重のかかる
指の付け根,特に親指の付け根部分等に貼付することが
効果的である。貼付箇所は、一箇所でも複数箇所でも良
いが、少量の不織布で充分な滑り止め効果を得るために
は、一箇所よりも、親指付け根部分を含む複数箇所に貼
付するのが効果的である。また、貼付は、レッグ製品の
表面(足側でない、地面と接触する側)に貼ることが、
滑り止め防止効果を十分に発揮し得るため望ましい。足
底の貼付箇所を示す例を図1、図2に示す。図1は、親
指付け根箇所を中心に複数箇所貼付した一例であり、図
2は親指付け根部分を中心に指の付け根部分に沿って貼
付した一例である。
【0022】本発明においては、対象となるレッグ製品
により適宜最適な不織布を選択し、次いで貼付したいレ
ッグ製品の箇所の上に不織布を載せて貼付する。その貼
付方法は、加熱や加圧による接着、レッグ製品と不織布
を接着剤を介しての接着などが挙げられる。中でも、量
産やレッグ製品の品質の維持に適した貼付方法として、
熱接着が挙げられる。特に比較的低い軟化温度を有する
ポリウレタン弾性繊維からなる不織布を熱接着して貼付
する方法においては、不織布を貼付したレッグ製品の通
気性・肌触りがより優れる傾向があり、生産方法も容易
である。たとえば、熱による貼付方法では、その接着方
法としてアイロン、熱プレス機などの方法が採用でき
る。このように熱接着する際の接着温度は100〜16
0℃、好ましくは105〜140℃である。また、接着
温度の設定は、レッグ製品の物性を損なうことのない低
温度設定が望ましい。そして、不織布の軟化温度が15
0℃より低い製品は、接着時の圧力にも依存するが、通
常160℃以下で接着可能であり、この接着温度では通
常のレッグ製品の物性を殆ど損なうことはない。
【0023】本発明において、レッグ製品には、ストッ
キングや靴下類が含まれる。ストッキングとしては、パ
ンティストッキングのほか、タイツ等も含まれ、パンテ
ィ部のない、いわゆるガーターストッキング,オーバー
ニー,ハイソックス,短靴下,アンクレット,フートカ
バー等も含まれる。靴下類としては、ソックス,ハイソ
ックス等のあらゆる靴下が含まれ、綿,アクリル,ある
いはこれらの混紡糸等のあらゆる素材のものが含まれ
る。
【0024】
【実施例】以下、実施例により本発明を説明する。なお
各種の物性値の測定は以下の方法で行った。
【0025】引っ張り強度および伸度:幅2cmの試料
をJIS 1096に準じ、つかみ間隔を5cm、引っ
張り速度10cm/minとして伸長し、破断時の1c
m幅当たりの強度と伸度を測定する。
【0026】50%伸長回復率:幅2cmの試料をつか
み間隔5cm、引っ張り速度10cm/minとして5
0%伸長し、直ちに同じ速度で原長まで回復させる。記
録した荷重−伸長曲線から残留伸び率A%を求め、次式
により算出する。 50%伸長回復率={(50−A)/50}×100 (%)
【0027】軟化温度:不織布の軟化温度は、熱板の上
に試料を置き、熱板温度を徐々に昇温しながら融点を測
定する、所謂“微量融点測定装置”を使用して測定す
る。具体的には、熱板の上に置いたガラス上に約5mm
四角の製品を置き、その上にプレパラートガラスを置
き、1分間当たり3℃の割合で定速昇温しながら測定す
る。その際プレパラートの上から約500gの荷重をか
け、繊維径が熱で変形し始める温度を軟化温度とする。
【0028】剛軟度:JIS L−1096の45°カ
ンチレバー法による。
【0029】実施例1,2 目付けが25g/m2又は50g/m2(実施例1,2)
のポリウレタン弾性不織布であるエスパンシオーネFF
(鐘紡(株)の登録商標)を用い、図1に示したような
位置に、熱プレス機115℃で貼付し、滑り止めパンテ
ィストッキングを得た。尚、使用したエスパンシオーネ
FFは以下の表1の性能を有していた。
【表1】 これらのパンティストッキングは、いずれも、不織布の
貼付位置においても肌触りに違和感が無く、伸縮性があ
るため歩行時の違和感もなかった。また、滑り防止効果
に優れ、更に通気性,透水性にすぐれていた。また着用
歩行,洗濯の繰り返しを5回行っても破れたりはがれる
ことがなく、不織布強度,及び貼着強度にも優れてい
た。
【0030】実施例3 ポリカーボネート系ジオールとヘキサメチレンジイソシ
アネートと1,4−ブタンジオールからなる熱可塑性ポ
リウレタン弾性体を用いてメルトブロー法により不織布
を製造した。この製品は以下の表2の性能を有してい
た。
【表2】 この不織布を、綿50%,アクリル50%混紡糸の2:
1のリブ編み組織からなるハイソックスに実施例1と同
様な位置に熱プレス機135℃で貼付し、滑り止めハイ
ソックスを得た。このハイソックスは、不織布の貼付位
置においても肌触りに違和感が無く、伸縮性があるため
歩行時の違和感もなかった。また、滑り防止効果に優
れ、更に通気性,透水性にすぐれていた。また着用歩
行,洗濯の繰り返しを5回行っても破れたりはがれるこ
とがなく、不織布強度,及び貼着強度にも優れていた。
【0031】
【発明の効果】本発明のレッグ製品は、高いヒールの靴
の着用にも耐える充分な滑り止め性を有している。しか
も、フィルム等とは異なり、不織布中の繊維が溶融して
レッグ製品本体の編地のループを包み込むような形で接
合されるため、レッグ製品自体の本来有する通気性,透
水性を保持している。更に、不織布自体がレッグ製品生
地に対応する伸縮性を有していることから、着用時の違
和感もなく、貼着強度にも優れたレッグ製品である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を表す一例である。
【図2】本発明の実施の形態を表す一例である。
【符号の説明】
1 不織布
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山川 幸夫 山口県防府市鐘紡町4番1号 カネボウ合 繊株式会社内 (72)発明者 手島 勉 山口県防府市鐘紡町4番1号 カネボウ合 繊株式会社内 Fターム(参考) 3B018 AA03 AB07 AC07 AD11 HA05 HB00

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 足底部の少なくとも一部に、弾性繊維か
    らなる布帛が貼付されていることを特徴とするレッグ製
    品。
  2. 【請求項2】 前記布帛が弾性繊維からなる不織布であ
    ることを特徴とする請求項1記載のレッグ製品。
  3. 【請求項3】 前記不織布が伸縮性不織布であって、弾
    性繊維が自己の持つ接着性で相互接着した伸縮性不織布
    であることを特徴とする請求項2記載のレッグ製品。
  4. 【請求項4】 前記不織布を構成する弾性繊維が、主と
    して熱可塑性ポリウレタンからなることを特徴とする請
    求項2〜3記載のレッグ製品。
  5. 【請求項5】 前記不織布の目付けが10〜200g/
    2、であることを特徴とする請求項2〜4記載のレッ
    グ製品。
  6. 【請求項6】 前記不織布の軟化温度が70〜150℃
    であることを特徴とする請求項2〜5記載のレッグ製
    品。
  7. 【請求項7】 前記不織布が、足底部分に熱接着されて
    いることを特徴とする請求項2〜6記載のレッグ製品。
  8. 【請求項8】 足底のうちの少なくとも親指付け根部分
    に前記不織布が貼付されていることを特徴とする請求項
    2〜7記載のレッグ製品。
  9. 【請求項9】 前記レッグ製品がパンティストッキング
    であることを特徴とする請求項1〜8記載のパンティス
    トッキング。
JP2000312721A 1999-10-13 2000-10-12 レッグ製品 Pending JP2001181905A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000312721A JP2001181905A (ja) 1999-10-13 2000-10-12 レッグ製品

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-291059 1999-10-13
JP29105999 1999-10-13
JP2000312721A JP2001181905A (ja) 1999-10-13 2000-10-12 レッグ製品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001181905A true JP2001181905A (ja) 2001-07-03

Family

ID=26558371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000312721A Pending JP2001181905A (ja) 1999-10-13 2000-10-12 レッグ製品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001181905A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008212162A (ja) * 2007-02-08 2008-09-18 Toyobo Co Ltd 足部保護靴下
US8850719B2 (en) 2009-02-06 2014-10-07 Nike, Inc. Layered thermoplastic non-woven textile elements
US8906275B2 (en) 2012-05-29 2014-12-09 Nike, Inc. Textured elements incorporating non-woven textile materials and methods for manufacturing the textured elements
US9227363B2 (en) 2009-02-06 2016-01-05 Nike, Inc. Thermoplastic non-woven textile elements
US9579848B2 (en) 2009-02-06 2017-02-28 Nike, Inc. Methods of joining textiles and other elements incorporating a thermoplastic polymer material
US11779071B2 (en) 2012-04-03 2023-10-10 Nike, Inc. Apparel and other products incorporating a thermoplastic polymer material

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008212162A (ja) * 2007-02-08 2008-09-18 Toyobo Co Ltd 足部保護靴下
US9732454B2 (en) 2009-02-06 2017-08-15 Nike, Inc. Textured elements incorporating non-woven textile materials and methods for manufacturing the textured elements
US9227363B2 (en) 2009-02-06 2016-01-05 Nike, Inc. Thermoplastic non-woven textile elements
US9579848B2 (en) 2009-02-06 2017-02-28 Nike, Inc. Methods of joining textiles and other elements incorporating a thermoplastic polymer material
US9682512B2 (en) 2009-02-06 2017-06-20 Nike, Inc. Methods of joining textiles and other elements incorporating a thermoplastic polymer material
US8850719B2 (en) 2009-02-06 2014-10-07 Nike, Inc. Layered thermoplastic non-woven textile elements
US10131091B2 (en) 2009-02-06 2018-11-20 Nike, Inc. Methods of joining textiles and other elements incorporating a thermoplastic polymer material
US10138582B2 (en) 2009-02-06 2018-11-27 Nike, Inc. Thermoplastic non-woven textile elements
US10174447B2 (en) 2009-02-06 2019-01-08 Nike, Inc. Thermoplastic non-woven textile elements
US10625472B2 (en) 2009-02-06 2020-04-21 Nike, Inc. Methods of joining textiles and other elements incorporating a thermoplastic polymer material
US10982363B2 (en) 2009-02-06 2021-04-20 Nike, Inc. Thermoplastic non-woven textile elements
US10982364B2 (en) 2009-02-06 2021-04-20 Nike, Inc. Thermoplastic non-woven textile elements
US11779071B2 (en) 2012-04-03 2023-10-10 Nike, Inc. Apparel and other products incorporating a thermoplastic polymer material
US8906275B2 (en) 2012-05-29 2014-12-09 Nike, Inc. Textured elements incorporating non-woven textile materials and methods for manufacturing the textured elements

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10448675B2 (en) Construction of a gripping fabric
JP2002503973A (ja) 熱可塑性三次元繊維網状組織を含む改良された医用ギプス及び他の矯正装置
CN103025190A (zh) 用于鞋类产品的内底
CN204426719U (zh) 多功能袜子
JP2019171024A (ja) 関節用サポータ及び衣類
JP2001181905A (ja) レッグ製品
JP5543829B2 (ja) 皮膚貼着用テープ用編地及びそれを用いた皮膚貼着用テープ、並びに皮膚貼着用テープ用編地の製造方法
JPS59223347A (ja) ポリウレタン弾性繊維不織布およびその製造方法
JP2991615B2 (ja) 防風性を有する衣服
JP3796048B2 (ja) 柔軟性および伸長特性に優れたメルトブローン不織布
JP2002105704A (ja) レッグ製品
KR102504823B1 (ko) 밴드형 벗겨짐 방지 수단을 갖는 덧신형 양말
US20210071329A1 (en) Garment with knitted silicone yarns and manner of making same
WO2011091127A2 (en) Extended wear shoe liner with silver
WO2019176949A1 (ja) 樹脂コート糸の製造方法、樹脂コート糸、繊維製品、繊維製品の製造方法、二層コート糸、及び二層コート糸の製造方法
CN202950062U (zh) 编织鞋
CN218164304U (zh) 一种防破效果好的袜子
JP2003213577A (ja) 電気植毛繊維材および電気植毛製品
TWI830297B (zh) 傳輸裝置及具傳輸裝置之穿著物
JP3987756B2 (ja) 靴用防水内装部材およびその製造法
JP2018145563A (ja) 着衣の滑り止め構造
CN211960922U (zh) 一种防滑落且后跟具有止滑图案标记的袜子
JP4882309B2 (ja) 耐l−メントール性を有する弾性繊維、弾性不織布及びこれらを用いた繊維製品
JP2003268604A (ja) 保湿保温靴下
JPH0414001Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070313