JP2001177330A - パッチアンテナ - Google Patents
パッチアンテナInfo
- Publication number
- JP2001177330A JP2001177330A JP35824699A JP35824699A JP2001177330A JP 2001177330 A JP2001177330 A JP 2001177330A JP 35824699 A JP35824699 A JP 35824699A JP 35824699 A JP35824699 A JP 35824699A JP 2001177330 A JP2001177330 A JP 2001177330A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- patch
- power supply
- conductor
- slit
- patch conductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
- Waveguide Aerials (AREA)
- Details Of Aerials (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 約2倍の周波数のデュアル構成のパッチアン
テナを、面積が大きくならず、厚みが厚くならずに構成
することができ、また、給電点を1つにしておきなが
ら、それぞれの周波数に対しての特性を独自に調整する
ことができるパッチアンテナを提供することを目的とす
るものである。 【解決手段】 給電用端子を挟んで、パッチ導体の片側
に設けられている開放部と、上記給電用端子を挟んで、
上記開放部と反対側のパッチ導体に設けられている短絡
部と、給電線に対してほぼ垂直に設けられ、また、上記
パッチ導体のほぼ中心部に設けられている第1のスリッ
トと、上記パッチ導体における上記給電線の隣の開放部
側に設けられている第2のスリットと、上記パッチ導体
における上記給電線の隣の短絡部側に設けられている第
3のスリットとを有するパッチアンテナである。
テナを、面積が大きくならず、厚みが厚くならずに構成
することができ、また、給電点を1つにしておきなが
ら、それぞれの周波数に対しての特性を独自に調整する
ことができるパッチアンテナを提供することを目的とす
るものである。 【解決手段】 給電用端子を挟んで、パッチ導体の片側
に設けられている開放部と、上記給電用端子を挟んで、
上記開放部と反対側のパッチ導体に設けられている短絡
部と、給電線に対してほぼ垂直に設けられ、また、上記
パッチ導体のほぼ中心部に設けられている第1のスリッ
トと、上記パッチ導体における上記給電線の隣の開放部
側に設けられている第2のスリットと、上記パッチ導体
における上記給電線の隣の短絡部側に設けられている第
3のスリットとを有するパッチアンテナである。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動体通信および
ローカル・エリア・ネットワーク、ITS、ETCに使
用するパッチアンテナに関する。
ローカル・エリア・ネットワーク、ITS、ETCに使
用するパッチアンテナに関する。
【0002】
【従来の技術】図3は、シングルバンド用の従来のパッ
チアンテナPA11を示す図であり、図3(1)は、そ
の斜視図であり、図3(2)は、その正面図である。
チアンテナPA11を示す図であり、図3(1)は、そ
の斜視図であり、図3(2)は、その正面図である。
【0003】従来のパッチアンテナPA11は、基体1
の上にパッチ導体2が設けられ、パッチ導体2と反対側
にGND面4が設けられ、給電線6を介して給電用端子
3から給電部5に給電され、パッチ導体2が1枚だけ設
けられている構成である。
の上にパッチ導体2が設けられ、パッチ導体2と反対側
にGND面4が設けられ、給電線6を介して給電用端子
3から給電部5に給電され、パッチ導体2が1枚だけ設
けられている構成である。
【0004】図4は、デュアルバンド対応の従来のパッ
チアンテナPA12を示す図であり、図4(1)は、そ
の斜視図であり、図4(2)は、その正面図である。
チアンテナPA12を示す図であり、図4(1)は、そ
の斜視図であり、図4(2)は、その正面図である。
【0005】従来のパッチアンテナPA12は、基体1
の表面に、パッチ導体2a、2bの2つの導体が平面上
に横に並べられているアンテナである。そして、パッチ
導体2a、2bと反対側にGND面4が設けられ、給電
線61、62を介して給電用端子3a、3bから給電部
51、52に給電されているアンテナである。
の表面に、パッチ導体2a、2bの2つの導体が平面上
に横に並べられているアンテナである。そして、パッチ
導体2a、2bと反対側にGND面4が設けられ、給電
線61、62を介して給電用端子3a、3bから給電部
51、52に給電されているアンテナである。
【0006】図5は、デュアルバンド対応の従来のパッ
チアンテナPA13を示す図であり、図5(1)は、そ
の斜視図であり、図5(2)は、その正面図である。
チアンテナPA13を示す図であり、図5(1)は、そ
の斜視図であり、図5(2)は、その正面図である。
【0007】従来のパッチアンテナPA13は、特開平
7−288420号公報に記載され、パッチ導体2c、
2dを積層状に構成したデュアルバンドパッチアンテナ
である。そして、パッチ導体2c、2dと反対側にGN
D面4が設けられ、給電線6を介して給電用端子3c、
3dから給電部5に給電され、基本的には、2個のパッ
チ導体を縦方向(積層状)に配列したアンテナである。
7−288420号公報に記載され、パッチ導体2c、
2dを積層状に構成したデュアルバンドパッチアンテナ
である。そして、パッチ導体2c、2dと反対側にGN
D面4が設けられ、給電線6を介して給電用端子3c、
3dから給電部5に給電され、基本的には、2個のパッ
チ導体を縦方向(積層状)に配列したアンテナである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のパッチアン
テナにおいて、デュアルバンドに対応させようとする
と、パッチアンテナPA12のように面積が大きくなる
という問題があり、また、パッチアンテナPA13のよ
うに厚みが厚くなるという問題がある。
テナにおいて、デュアルバンドに対応させようとする
と、パッチアンテナPA12のように面積が大きくなる
という問題があり、また、パッチアンテナPA13のよ
うに厚みが厚くなるという問題がある。
【0009】本発明は、約2倍の周波数のデュアル構成
のパッチアンテナを、面積が大きくならず、厚みが厚く
ならずに構成することができ、また、給電点を1つにし
ておきながら、それぞれの周波数に対しての特性を独自
に調整することができるパッチアンテナを提供すること
を目的とするものである。
のパッチアンテナを、面積が大きくならず、厚みが厚く
ならずに構成することができ、また、給電点を1つにし
ておきながら、それぞれの周波数に対しての特性を独自
に調整することができるパッチアンテナを提供すること
を目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、誘電体材料ま
たは磁性体材料によって構成されている基体と、上記基
体の内部または表面に設けられているパッチ導体と、上
記基体の表面、側面、裏面の少なくとも1つに設けられ
ている給電用端子と、上記基体の表面、側面、裏面の少
なくとも1つに設けられているGND短絡端子と、上記
給電用端子を挟んで、1/2波長共振と1/4波長共振
とがパターン上に励振されるように、上記パッチ導体の
片側に設けられている開放部と、上記給電用端子を挟ん
で、上記開放部と反対側のパッチ導体に設けられている
短絡部と、上記パッチ導体と上記給電用端子とを接続す
る給電線の延伸方向に対してほぼ垂直方向に設けられ、
また、上記パッチ導体のほぼ中心部に設けられている第
1のスリットと、上記パッチ導体における上記給電線の
隣の開放部側に設けられている第2のスリットと、上記
パッチ導体における上記給電線の隣の短絡部側に設けら
れている第3のスリットとを有するパッチアンテナであ
る。
たは磁性体材料によって構成されている基体と、上記基
体の内部または表面に設けられているパッチ導体と、上
記基体の表面、側面、裏面の少なくとも1つに設けられ
ている給電用端子と、上記基体の表面、側面、裏面の少
なくとも1つに設けられているGND短絡端子と、上記
給電用端子を挟んで、1/2波長共振と1/4波長共振
とがパターン上に励振されるように、上記パッチ導体の
片側に設けられている開放部と、上記給電用端子を挟ん
で、上記開放部と反対側のパッチ導体に設けられている
短絡部と、上記パッチ導体と上記給電用端子とを接続す
る給電線の延伸方向に対してほぼ垂直方向に設けられ、
また、上記パッチ導体のほぼ中心部に設けられている第
1のスリットと、上記パッチ導体における上記給電線の
隣の開放部側に設けられている第2のスリットと、上記
パッチ導体における上記給電線の隣の短絡部側に設けら
れている第3のスリットとを有するパッチアンテナであ
る。
【0011】
【発明の実施の形態および実施例】図1は、本発明の一
実施例であるパッチアンテナPA1を示す斜視図であ
る。
実施例であるパッチアンテナPA1を示す斜視図であ
る。
【0012】パッチアンテナPA1は、誘電体材料また
は磁性体材料によって構成されている基体10が設けら
れ、基体10の表面にパッチ導体20が設けられ、基体
10の側面に給電用端子30が設けられ、基体10の裏
面にGND短絡端子40が設けられている。
は磁性体材料によって構成されている基体10が設けら
れ、基体10の表面にパッチ導体20が設けられ、基体
10の側面に給電用端子30が設けられ、基体10の裏
面にGND短絡端子40が設けられている。
【0013】また、パッチ導体20には、1/4波長共
振用導体21と、1/4波長共振用導体の長さ調整部2
1tと、1/2波長共振用導体22と、1/2波長共振
用導体の長さ調整部22tと、給電線33と、開放部5
1と、短絡部52と、第1のスリットS1と、第2のス
リットS2と、第3のスリットS3とが設けられてい
る。
振用導体21と、1/4波長共振用導体の長さ調整部2
1tと、1/2波長共振用導体22と、1/2波長共振
用導体の長さ調整部22tと、給電線33と、開放部5
1と、短絡部52と、第1のスリットS1と、第2のス
リットS2と、第3のスリットS3とが設けられてい
る。
【0014】1/4波長共振用導体21は、パッチ導体
20のうちで、1/4波長共振を行う部分であり、1/
4波長共振用導体の長さ調整部21tは、1/4波長共
振用導体21の長さをトリミングすることによって長さ
を調整する部分である。
20のうちで、1/4波長共振を行う部分であり、1/
4波長共振用導体の長さ調整部21tは、1/4波長共
振用導体21の長さをトリミングすることによって長さ
を調整する部分である。
【0015】1/2波長共振用導体22は、パッチ導体
20のうちで、1/2波長共振を行う部分であり、1/
2波長共振用導体の長さ調整部22tは、1/2波長共
振用導体22の長さをトリミングすることによって長さ
を調整する部分である。
20のうちで、1/2波長共振を行う部分であり、1/
2波長共振用導体の長さ調整部22tは、1/2波長共
振用導体22の長さをトリミングすることによって長さ
を調整する部分である。
【0016】給電線33は、パッチ導体20と給電用端
子30とを接続する給電線であり、具体的には、1/4
波長の給電点31、1/2波長給電点32と、給電用端
子30とを接続する線である。
子30とを接続する給電線であり、具体的には、1/4
波長の給電点31、1/2波長給電点32と、給電用端
子30とを接続する線である。
【0017】開放部51は、1/2波長共振と1/4波
長共振とがパターン上に励振されるように、給電用端子
30を挟んで、パッチ導体20の片側に設けられてい
る。なお、図1において、破線の矢印、実線の矢印で示
すように、それぞれ、1/2波長共振と1/4波長共振
とがパターン上に励振される。
長共振とがパターン上に励振されるように、給電用端子
30を挟んで、パッチ導体20の片側に設けられてい
る。なお、図1において、破線の矢印、実線の矢印で示
すように、それぞれ、1/2波長共振と1/4波長共振
とがパターン上に励振される。
【0018】短絡部52は、給電用端子30を挟んで、
開放部51と反対側のパッチ導体20に設けられてい
る。短絡部52の先端には、GND短絡端子40が設け
られ、このGND短絡端子40がGND4に接続され
る。
開放部51と反対側のパッチ導体20に設けられてい
る。短絡部52の先端には、GND短絡端子40が設け
られ、このGND短絡端子40がGND4に接続され
る。
【0019】第1のスリットS1は、給電線33の延伸
方向に対してほぼ垂直方向に設けられ、また、パッチ導
体20のほぼ中心部に設けられ、1/2波長共振と1/
4波長共振との両方について、導体の実効長さを調整す
るとともに、1/2波長共振と1/4波長共振との両方
について、インピーダンス調整を行うスリットである。
つまり、第1のスリットS1を長くすれば、1/2波長
共振と1/4波長共振との両方についての導体の実効長
さが長くなり、また、1/2波長共振と1/4波長共振
との両方のインピーダンスが高くなる。
方向に対してほぼ垂直方向に設けられ、また、パッチ導
体20のほぼ中心部に設けられ、1/2波長共振と1/
4波長共振との両方について、導体の実効長さを調整す
るとともに、1/2波長共振と1/4波長共振との両方
について、インピーダンス調整を行うスリットである。
つまり、第1のスリットS1を長くすれば、1/2波長
共振と1/4波長共振との両方についての導体の実効長
さが長くなり、また、1/2波長共振と1/4波長共振
との両方のインピーダンスが高くなる。
【0020】第2のスリットS2は、パッチ導体20に
おける給電線33の隣の開放部51側に設けられている
スリットであり、1/2波長共振側の給電点32の位置
を変えるものであり、つまり、1/2波長共振のインピ
ーダンスを変えるスリットである。第2のスリットS2
の溝を深くすれば、1/2波長共振の入力インピーダン
スが低くなる。
おける給電線33の隣の開放部51側に設けられている
スリットであり、1/2波長共振側の給電点32の位置
を変えるものであり、つまり、1/2波長共振のインピ
ーダンスを変えるスリットである。第2のスリットS2
の溝を深くすれば、1/2波長共振の入力インピーダン
スが低くなる。
【0021】第3のスリットS3は、パッチ導体20に
おける給電線33の隣の短絡部52側に設けられている
スリットであり、つまり、1/4波長共振のインピーダ
ンスを変えるスリットである。第3のスリットS3の溝
を深くすれば、1/4波長共振の入力インピーダンスが
高くなる。
おける給電線33の隣の短絡部52側に設けられている
スリットであり、つまり、1/4波長共振のインピーダ
ンスを変えるスリットである。第3のスリットS3の溝
を深くすれば、1/4波長共振の入力インピーダンスが
高くなる。
【0022】なお、パッチ導体20の形状、基体10の
厚み、誘電率、透磁率等は、デュアル化する周波数によ
って異なるが、基本的な構造については、同じである。
厚み、誘電率、透磁率等は、デュアル化する周波数によ
って異なるが、基本的な構造については、同じである。
【0023】パッチアンテナPA1において、図1中、
実線の矢印で示す片側短絡の1/4波長共振用導体21
によって、1/4波長共振が発生し、破線の矢印で示す
両端開放の1/2波長共振用導体22によって、1/2
波長共振が発生する。
実線の矢印で示す片側短絡の1/4波長共振用導体21
によって、1/4波長共振が発生し、破線の矢印で示す
両端開放の1/2波長共振用導体22によって、1/2
波長共振が発生する。
【0024】図2は、パッチアンテナPA1における反
射特性図である。
射特性図である。
【0025】図2に示すように、1/4波長共振と1/
2波長共振とが、約2倍の周波数でマッチングがとれ、
デュアルのアンテナになっている。
2波長共振とが、約2倍の周波数でマッチングがとれ、
デュアルのアンテナになっている。
【0026】また、各周波数と、それぞれのインピーダ
ンスとを調整するためには、第1のスリットS1、第2
のスリットS2、第3のスリットS3の長さ調整と、調
整部21t、22tをトリミングすればよい。
ンスとを調整するためには、第1のスリットS1、第2
のスリットS2、第3のスリットS3の長さ調整と、調
整部21t、22tをトリミングすればよい。
【0027】つまり、1/4波長共振について、その共
振周波数を調整する場合、調整部21tをトリミングす
れば、1/4波長に関する共振周波数が高くなり、1/
4波長に関するインピーダンスを高くするには、第3の
スリットS3の溝を深く、または溝の幅を太くすればよ
い。
振周波数を調整する場合、調整部21tをトリミングす
れば、1/4波長に関する共振周波数が高くなり、1/
4波長に関するインピーダンスを高くするには、第3の
スリットS3の溝を深く、または溝の幅を太くすればよ
い。
【0028】一方、1/2波長共振について、その共振
周波数を調整する場合調整部22tをトリミングすれ
ば、1/2波長に関する共振周波数が高くなり、1/2
波長に関するインピーダンスを高くするには、第2のス
リットS2の溝を浅く、または溝の幅を狭くすればよ
い。
周波数を調整する場合調整部22tをトリミングすれ
ば、1/2波長に関する共振周波数が高くなり、1/2
波長に関するインピーダンスを高くするには、第2のス
リットS2の溝を浅く、または溝の幅を狭くすればよ
い。
【0029】各波長の共振がそれぞれ矢印線のように生
じているので、パッチ長さを独自に調整することがで
き、また、給電位置31、32を独自に調整することが
できる。
じているので、パッチ長さを独自に調整することがで
き、また、給電位置31、32を独自に調整することが
できる。
【0030】なお、1/4波長共振と1/2波長共振と
を同時に調整するには、第1のスリットS1の溝を深
く、または溝の幅を太くすれば、1/2波長、1/4波
長に関する共振周波数が高くなり、1/2波長、1/4
波長に関するインピーダンスが高くなる。
を同時に調整するには、第1のスリットS1の溝を深
く、または溝の幅を太くすれば、1/2波長、1/4波
長に関する共振周波数が高くなり、1/2波長、1/4
波長に関するインピーダンスが高くなる。
【0031】上記実施例は、パッチアンテナであるの
で、GND面に実装するか、チップの裏面にGNDを構
成する必要がある。
で、GND面に実装するか、チップの裏面にGNDを構
成する必要がある。
【0032】上記実施例によれば、たとえば、GSM9
00MHzとDCS1800MHzのように、約2倍の
周波数のデュアル構成のパッチアンテナを、非常に小型
で構成することができ、また、給電点を1つにしておき
ながら、各周波数に対しての特性を独自に調整すること
ができる。
00MHzとDCS1800MHzのように、約2倍の
周波数のデュアル構成のパッチアンテナを、非常に小型
で構成することができ、また、給電点を1つにしておき
ながら、各周波数に対しての特性を独自に調整すること
ができる。
【0033】上記実施例において、パッチ導体20を、
基体10の内部に設けるようにしてもよく、また、給電
用端子30を、基体10の表面、裏面に設けるようにし
てもよく、さらに、GND短絡端子40を、基体10の
表面、側面に設けるようにしてもよい.
基体10の内部に設けるようにしてもよく、また、給電
用端子30を、基体10の表面、裏面に設けるようにし
てもよく、さらに、GND短絡端子40を、基体10の
表面、側面に設けるようにしてもよい.
【0034】
【発明の効果】本発明によれば、約2倍の周波数のデュ
アル構成のパッチアンテナを、非常に小型で構成するこ
とができるという効果を奏し、また、給電点を1つにし
ておきながら、それぞれの周波数に対しての特性を独自
に調整することができるという効果を奏する。
アル構成のパッチアンテナを、非常に小型で構成するこ
とができるという効果を奏し、また、給電点を1つにし
ておきながら、それぞれの周波数に対しての特性を独自
に調整することができるという効果を奏する。
【図1】本発明の一実施例であるパッチアンテナPA1
を示す斜視図である。
を示す斜視図である。
【図2】パッチアンテナPA1における反射特性図であ
る。
る。
【図3】シングルバンド用の従来のパッチアンテナPA
11を示す図であり、図3(1)は、その斜視図であ
り、図3(2)は、その正面図である。
11を示す図であり、図3(1)は、その斜視図であ
り、図3(2)は、その正面図である。
【図4】デュアルバンド対応の従来のパッチアンテナP
A12を示す図であり、図4(1)は、その斜視図であ
り、図4(2)は、その正面図である。
A12を示す図であり、図4(1)は、その斜視図であ
り、図4(2)は、その正面図である。
【図5】デュアルバンド対応の従来のパッチアンテナP
A13を示す図であり、図5(1)は、その斜視図であ
り、図5(2)は、その正面図である。
A13を示す図であり、図5(1)は、その斜視図であ
り、図5(2)は、その正面図である。
PA1…パッチアンテナ、 10…基体、 20…パッチ導体、 21…1/4波長共振用導体、 21t…1/4波長共振用導体の長さ調整部、 22…1/2波長共振用導体、 22t…1/2波長共振用導体の長さ調整部、 30…給電用端子、 33…給電線、 40…短絡端子、 51…開放部、 52…短絡部、 S1…第1のスリット、 S2…第2のスリット、 S3…第3のスリット。
Claims (1)
- 【請求項1】 誘電体材料または磁性体材料によって構
成されている基体と;上記基体の内部または表面に設け
られているパッチ導体と;上記基体の表面、側面、裏面
の少なくとも1つに設けられている給電用端子と;上記
基体の表面、側面、裏面の少なくとも1つに設けられて
いるGND短絡端子と;1/2波長共振と1/4波長共
振とがパターン上に励振されるように、上記給電用端子
を挟んで、上記パッチ導体の片側に設けられている開放
部と;上記給電用端子を挟んで、上記開放部と反対側の
パッチ導体に設けられている短絡部と;上記パッチ導体
と上記給電用端子とを接続する給電線の延伸方向に対し
てほぼ垂直方向に設けられ、また、上記パッチ導体のほ
ぼ中心部に設けられている第1のスリットと;上記パッ
チ導体における上記給電線の隣の開放部側に設けられて
いる第2のスリットと;上記パッチ導体における上記給
電線の隣の短絡部側に設けられている第3のスリット
と;を有することを特徴とするパッチアンテナ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35824699A JP2001177330A (ja) | 1999-12-17 | 1999-12-17 | パッチアンテナ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35824699A JP2001177330A (ja) | 1999-12-17 | 1999-12-17 | パッチアンテナ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001177330A true JP2001177330A (ja) | 2001-06-29 |
Family
ID=18458297
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP35824699A Withdrawn JP2001177330A (ja) | 1999-12-17 | 1999-12-17 | パッチアンテナ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001177330A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003318639A (ja) * | 2002-02-20 | 2003-11-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | アンテナ装置 |
WO2004051800A1 (ja) * | 2002-11-29 | 2004-06-17 | Tdk Corporation | チップアンテナ、チップアンテナユニット及びこれらを用いた無線通信装置 |
JP2004186731A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-07-02 | Tdk Corp | チップアンテナおよびそれを用いた無線通信装置 |
JP2007235450A (ja) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Sony Corp | 非対称平面アンテナ、その製造方法及び信号処理ユニット |
JP2007533194A (ja) * | 2004-04-06 | 2007-11-15 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 大きく曲がったスロットを有するマルチバンドコンパクトpifaアンテナ |
CN100391048C (zh) * | 2005-12-09 | 2008-05-28 | 上海大学 | 超宽带高增益印刷缝隙天线 |
JP2010130164A (ja) * | 2008-11-26 | 2010-06-10 | Tdk Corp | アンテナ装置、無線通信機、表面実装型アンテナ、プリント基板、並びに表面実装型アンテナ及びプリント基板の製造方法 |
JP2012034385A (ja) * | 2000-07-10 | 2012-02-16 | Alcatel-Lucent | 導電層を有するアンテナおよびアンテナを含む2帯域送信器 |
JP2014192902A (ja) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Chiun Mai Comm Systems Inc | アンテナモジュール |
US9054429B2 (en) | 2012-03-30 | 2015-06-09 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Antenna apparatus and electronic device including antenna apparatus |
-
1999
- 1999-12-17 JP JP35824699A patent/JP2001177330A/ja not_active Withdrawn
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012034385A (ja) * | 2000-07-10 | 2012-02-16 | Alcatel-Lucent | 導電層を有するアンテナおよびアンテナを含む2帯域送信器 |
JP2003318639A (ja) * | 2002-02-20 | 2003-11-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | アンテナ装置 |
WO2004051800A1 (ja) * | 2002-11-29 | 2004-06-17 | Tdk Corporation | チップアンテナ、チップアンテナユニット及びこれらを用いた無線通信装置 |
JP2004186731A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-07-02 | Tdk Corp | チップアンテナおよびそれを用いた無線通信装置 |
US7023385B2 (en) | 2002-11-29 | 2006-04-04 | Tdk Corporation | Chip antenna, chip antenna unit and wireless communication device using the same |
JP4769793B2 (ja) * | 2004-04-06 | 2011-09-07 | エヌエックスピー ビー ヴィ | 大きく曲がったスロットを有するマルチバンドコンパクトpifaアンテナ |
JP2007533194A (ja) * | 2004-04-06 | 2007-11-15 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 大きく曲がったスロットを有するマルチバンドコンパクトpifaアンテナ |
CN100391048C (zh) * | 2005-12-09 | 2008-05-28 | 上海大学 | 超宽带高增益印刷缝隙天线 |
JP2007235450A (ja) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Sony Corp | 非対称平面アンテナ、その製造方法及び信号処理ユニット |
JP2010130164A (ja) * | 2008-11-26 | 2010-06-10 | Tdk Corp | アンテナ装置、無線通信機、表面実装型アンテナ、プリント基板、並びに表面実装型アンテナ及びプリント基板の製造方法 |
JP4645729B2 (ja) * | 2008-11-26 | 2011-03-09 | Tdk株式会社 | アンテナ装置、無線通信機、表面実装型アンテナ、プリント基板、並びに表面実装型アンテナ及びプリント基板の製造方法 |
US9054429B2 (en) | 2012-03-30 | 2015-06-09 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Antenna apparatus and electronic device including antenna apparatus |
JP2014192902A (ja) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Chiun Mai Comm Systems Inc | アンテナモジュール |
TWI578613B (zh) * | 2013-03-27 | 2017-04-11 | 群邁通訊股份有限公司 | 天線結構 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4263820B2 (ja) | 円偏波用平面アンテナ | |
JP4131984B2 (ja) | 可変スロットアンテナ及びその駆動方法 | |
TWI555272B (zh) | 多頻天線 | |
JP4131985B2 (ja) | 可変スロットアンテナ及びその駆動方法 | |
JP2004007345A (ja) | 広帯域チップアンテナ | |
WO2005091436A1 (ja) | 折返しアンテナ | |
JPH07307612A (ja) | 平面アンテナ | |
JPH08330830A (ja) | 表面実装型アンテナおよびこれを用いた通信機 | |
JP2001177330A (ja) | パッチアンテナ | |
JP4021642B2 (ja) | アンテナ構造及び無線装置 | |
JPWO2015151139A1 (ja) | アンテナ及びアンテナアレイ、無線通信装置 | |
JPH05308201A (ja) | ストリップラインフィルタ | |
JP2016146558A (ja) | アンテナ及びそれを用いた通信装置 | |
JP2003309417A (ja) | 多周波共用ダイポールアンテナ装置 | |
JP4229418B2 (ja) | 円偏波パッチアンテナ | |
JP5496967B2 (ja) | 周波数共用偏波共用アンテナ装置 | |
JP2002151930A (ja) | アンテナ構造およびそれを備えた無線装置 | |
JP2003209429A (ja) | 2共振アンテナ装置 | |
JP3990191B2 (ja) | 平面アンテナ装置 | |
JPH04170804A (ja) | マイクロストリップアンテナ | |
JPH09223915A (ja) | 表面実装型アンテナの共振周波数調整方法 | |
JP2001196828A (ja) | アンテナ | |
KR100567451B1 (ko) | 유전체 공진기 배열 칩 안테나 | |
JPH08321718A (ja) | アンテナ | |
JPH02172306A (ja) | 二周波共用マイクロストリップアンテナ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20070306 |