JP2001173518A - Egr装置 - Google Patents

Egr装置

Info

Publication number
JP2001173518A
JP2001173518A JP35754199A JP35754199A JP2001173518A JP 2001173518 A JP2001173518 A JP 2001173518A JP 35754199 A JP35754199 A JP 35754199A JP 35754199 A JP35754199 A JP 35754199A JP 2001173518 A JP2001173518 A JP 2001173518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
intake pipe
introduction chamber
gas introduction
egr device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35754199A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Tsujita
誠 辻田
Takashi Takakura
隆 高倉
Masami Kobayashi
まさみ 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP35754199A priority Critical patent/JP2001173518A/ja
Publication of JP2001173518A publication Critical patent/JP2001173518A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 排ガスの凝縮液による腐食の問題を未然に回
避し得るようにしたEGR装置を安価な製作コストで実
現する。 【解決手段】 エンジンの排気側から排ガスxの一部を
抜き出して排ガス再循環路2により吸気管1へ再循環す
るようにしたEGR装置に関し、吸気管1の鉛直方向に
延びる箇所を上下に分割し、上側の吸気管1Aの下端部
分を下側の吸気管1Bの上端部分により包囲して前記上
側の吸気管1Aの下端部分周囲に排ガス導入室15を形
成すると共に、該排ガス導入室15の底部17と前記上
側の吸気管1Aの下端との間を離間させて排ガス導入用
の環状スリット18を形成し、前記排ガス導入室15に
対して排ガス再循環路2を接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、EGR装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、自動車のエンジンでは、エンジ
ンから排出される排ガスの一部を、排気側と吸気側との
間の圧力差を利用して排ガス再循環路を介し吸気管へと
戻し、該吸気管に戻された排ガスでエンジン内での燃料
の燃焼を抑制させて燃焼温度を下げることによりNOx
の発生を低減するようにした、いわゆる排ガス再循環
(Exhaust Gas Recirculatio
n)を行うようにしたものがある。
【0003】図2は従来における吸気管1に対する排ガ
ス再循環路2の接続箇所の詳細を示すもので、ここに図
示している例では、吸気管1の鉛直方向に延びる箇所を
上下に分割して上側の吸気管1Aの下端と下側の吸気管
1Bの上端との間に混合器3を介装し、該混合器3に対
し排ガス再循環路2を接続するようにしてある。
【0004】ここで、前記混合器3の上下端部には、上
側の吸気管1Aの下端に形成したフランジ4と、下側の
吸気管1Bの上端に形成したフランジ5とに対し夫々ボ
ルト締結し得るようにフランジ6,7が形成されてお
り、その軸心部分には、上側の吸気管1Aの内部流路と
下側の吸気管1Bの内部流路とを連続せしめる接続管8
が装備されている。
【0005】前記混合器3の接続管8周囲には、ガス導
入口9を介し排ガス再循環路2と連通されるようになっ
ている円筒状の排ガス導入室10が形成されており、前
記接続管8に穿設した複数の連通孔11により前記排ガ
ス導入室10と接続管8の内部とが連通するようにして
ある。
【0006】尚、接続管8に穿設した複数の連通孔11
は、排ガス再循環路2の図示しないEGRバルブを全開
にして開通せしめた際における最大EGR率を規定する
ようになっている。
【0007】而して、排ガス再循環路2をEGRバルブ
を開けて開通させると、排ガス再循環路2からガス導入
口9を介し排ガス導入室10に導入された排ガスxが、
各連通孔11から接続管8内に導入されることになり、
この排ガスxが上側の吸気管1Aから接続管8を介し下
側の吸気管1Bへと流れる吸気yに対し良好に混合され
るようになっている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、インタ
クーラなどから導かれる比較的温度の低い吸気yが流通
している混合器3へ排ガスxが導入されると、該排ガス
xの温度が硫酸成分の露点以下まで低下して該硫酸成分
を含む凝縮液zが生じる虞れがあり、特に排ガス導入室
10内で凝縮液zが生じてしまった場合には、排ガス導
入室10の底部に凝縮液zが溜まってしまい、この凝縮
液zが沸点の低い水分の蒸発により更に濃縮されて混合
器3の下部に腐食を招く虞れがあった。
【0009】また、上側の吸気管1Aの下端と下側の吸
気管1Bの上端との間に混合器3を介装した構造では、
部品点数が多くなって構造の複雑化を招いてしまい、製
作コストが高くつくという問題もあった。
【0010】本発明は上述の実情に鑑みてなしたもの
で、排ガスの凝縮液による腐食の問題を未然に回避し得
るようにしたEGR装置を安価な製作コストで実現する
ことを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、エンジンの排
気側から排ガスの一部を抜き出して排ガス再循環路によ
り吸気管へ再循環するようにしたEGR装置であって、
吸気管の鉛直方向に延びる箇所を上下に分割し、上側の
吸気管の下端部分を下側の吸気管の上端部分により包囲
して前記上側の吸気管の下端部分周囲に排ガス導入室を
形成すると共に、該排ガス導入室の底部と前記上側の吸
気管の下端との間を離間させて排ガス導入用の環状スリ
ットを形成し、前記排ガス導入室に対して排ガス再循環
路を接続したことを特徴とするものである。
【0012】而して、このようにすれば、排ガス再循環
路から排ガス導入室に導入された排ガスが、該排ガス導
入室の底部と上側の吸気管の下端との間の環状スリット
から内側に入り込んで吸気の流れに対し従来と同様に良
好に混合されることになる。
【0013】この時、インタクーラなどから導かれる比
較的温度の低い吸気の流通により温度低下している排ガ
ス導入室内で排ガスの硫酸成分の凝縮が生じたとして
も、その凝縮液は硫酸成分の濃度が比較的低い未濃縮状
態のまま排ガスと共に環状スリットから排ガス導入室の
外へ排出され、吸気の流れによりエンジンへと送り出さ
れて該エンジンでの燃焼により再び昇温してガス化する
ので、排ガス導入室内で凝縮液が溜まって濃縮してしま
うことがなくなり、このような凝縮液による腐食の問題
が未然に回避されることになる。
【0014】更に、このように上側の吸気管の下端と下
側の吸気管の上端との形状を工夫することで構成される
構造によれば、上下の吸気管の相互間に混合器を介装し
ていた従来構造と比較して、混合器が不要となる分だけ
部品点数が少なくて済むので、その構造が簡略化されて
製作コストを削減することが可能となる。
【0015】また、本発明においては、少くともインテ
ークマニホールドの内面に対し耐食性表面処理を施して
おくことが好ましく、このようにすれば、一般的に軽量
化を図る目的でアルミニウム製となっているインテーク
マニホールドに対し前記排ガス導入室内で生じた凝縮液
が導かれることになっても、インテークマニホールドの
内面に付着した凝縮液により腐食を引き起こすような虞
れを未然に防止することが可能となる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面を
参照しつつ説明する。
【0017】図1は本発明を実施する形態の一例を示す
もので、図2と同一の符号を付した部分は同一物を表わ
している。
【0018】図1に示す如く、本形態例のEGR装置に
おいては、吸気管1の鉛直方向に延びる箇所が上下に分
割されており、その分割された上側の吸気管1Aにおけ
る下端開口12から上方へ所要長さ隔てた位置にフラン
ジ13が形成され、他方、下側の吸気管1Bの上端部分
が所要長さ分だけカップ状に拡径されて前記上側の吸気
管1Aのフランジ13より下方の部分を包囲するように
なっており、この上側の吸気管1Aのフランジ13に対
し下側の吸気管1Bの上端に形成されたフランジ14が
ボルト締結されるようになっている。
【0019】そして、下側の吸気管1Bの上端部分によ
り包囲された上側の吸気管1Aの下端部分周囲に円筒状
の排ガス導入室15が形成されており、下側の吸気管1
Bの上端部分に突設したガス導入口16を介し前記排ガ
ス導入室15が排ガス再循環路2と接続されている。
【0020】また、下側の吸気管1Bの上端部分におけ
る管径が上側の吸気管1Aの管径と同じ径から大きく拡
張される段差部分により前記排ガス導入室15の底部1
7が環状に形成されており、この排ガス導入室15の底
部17と前記上側の吸気管1Aの下端との間が離間され
て排ガス導入用の環状スリット18が形成されるように
なっている。
【0021】ここで、前記排ガス導入室15の底部17
には、下側の吸気管1Bの中心側に向け擂り鉢形状を成
すように傾斜を付しておくことが好ましい。
【0022】尚、前述した環状スリット18は、排ガス
再循環路2の図示しないEGRバルブを全開にして開通
せしめた際における最大EGR率を規定するようになっ
ている。
【0023】而して、このようにすれば、排ガス再循環
路2からガス導入口16を介し排ガス導入室15に導入
された排ガスxが、該排ガス導入室15の底部17と上
側の吸気管1Aの下端との間の環状スリット18から内
側に入り込み、上側の吸気管1Aから下側の吸気管1B
に向けて流通する吸気yの流れに対し従来と同様に良好
に混合されることになる。
【0024】この時、インタクーラなどから導かれる比
較的温度の低い吸気yの流通により温度低下している排
ガス導入室15内で前記排ガスxの硫酸成分の凝縮が生
じたとしても、その凝縮液zは硫酸成分の濃度が比較的
低い未濃縮状態のまま排ガスxと共に環状スリット18
から排ガス導入室15の外へ排出され、吸気yの流れに
よりエンジンへと送り出されて該エンジンでの燃焼によ
り再び昇温してガス化するので、排ガス導入室15内で
凝縮液zが溜まって濃縮されてしまうことがなくなり、
このような凝縮液zによる腐食の問題が未然に回避され
ることになる。
【0025】尚、特に図示する如く、排ガス導入室15
の底部17に、下側の吸気管1Bの中心側に向け擂り鉢
形状を成すように傾斜を付しておけば、排ガス導入室1
5内で生じた凝縮液zの排出がより円滑に行われること
になる。
【0026】更に、このように上側の吸気管1Aの下端
と下側の吸気管1Bの上端との形状を工夫することで構
成される構造によれば、上下の吸気管1の相互間に混合
器を介装していた従来構造と比較して、混合器が不要と
なる分だけ部品点数が少なくて済むので、その構造が簡
略化されて製作コストを削減することが可能となる。
【0027】従って、上記形態例によれば、排ガス導入
室15内で排ガスxの凝縮液zが溜まって濃縮してしま
う虞れをなくすことができるので、排ガスxの凝縮液z
による腐食の問題を未然に回避することができ、しか
も、そのような腐食の虞れのないEGR装置を部品点数
の少ない簡略な構造により実現し得て製作コストの大幅
な削減を図ることができる。
【0028】また、以上に述べた如きEGR装置を採用
するにあたり、下側の吸気管1Bの下流側に位置するイ
ンテークマニホールドの内面に対し、アルマイト処理
(陽極法を用いて表面に酸化アルミニウム層の皮膜を形
成)、コーティング、メッキなどの耐食性表面処理を施
しておくことが好ましく、このようにすれば、一般的に
軽量化を図る目的でアルミニウム製となっているインテ
ークマニホールドに対し前記排ガス導入室15内で生じ
た凝縮液zが導かれることになっても、インテークマニ
ホールドの内面に付着した凝縮液zが硫酸成分を濃縮さ
れて腐食を引き起こすような虞れを未然に防止すること
ができる。
【0029】尚、本発明のEGR装置は、上述の形態例
にのみ限定されるものではなく、下側の吸気管の材質に
よっては、該吸気管の内面にも耐食性表面処理を施して
良いこと、その他、本発明の要旨を逸脱しない範囲内に
おいて種々変更を加え得ることは勿論である。
【0030】
【発明の効果】上記した本発明のEGR装置によれば、
下記の如き種々の優れた効果を奏し得る。
【0031】(I)排ガス導入室内で排ガスの凝縮液が
溜まって濃縮してしまう虞れをなくすことができるの
で、EGR装置における排ガスの凝縮液による腐食の問
題を未然に回避することができる。
【0032】(II)従来において上下の吸気管の相互
間に介装されていた混合器を不要として部品点数を減ら
し、構造の大幅な簡略化を図ることができるので、製作
コストを著しく削減することができる。
【0033】(III)少くともインテークマニホール
ドの内面に対し耐食性表面処理を施した構成を採用すれ
ば、排ガス導入室内で生じた凝縮液がインテークマニホ
ールドへ導かれても、インテークマニホールドの内面に
付着した凝縮液が硫酸成分を濃縮されて腐食を引き起こ
すような虞れを未然に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施する形態の一例を示す断面図であ
る。
【図2】従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 吸気管 1A 上側の吸気管 1B 下側の吸気管 2 排ガス再循環路 15 排ガス導入室 17 底部 18 環状スリット x 排ガス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小林 まさみ 東京都日野市日野台3丁目1番地1 日野 自動車株式会社内 Fターム(参考) 3G062 ED04 ED10 GA10 GA12

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンの排気側から排ガスの一部を抜
    き出して排ガス再循環路により吸気管へ再循環するよう
    にしたEGR装置であって、吸気管の鉛直方向に延びる
    箇所を上下に分割し、上側の吸気管の下端部分を下側の
    吸気管の上端部分により包囲して前記上側の吸気管の下
    端部分周囲に排ガス導入室を形成すると共に、該排ガス
    導入室の底部と前記上側の吸気管の下端との間を離間さ
    せて排ガス導入用の環状スリットを形成し、前記排ガス
    導入室に対して排ガス再循環路を接続したことを特徴と
    するEGR装置。
  2. 【請求項2】 少くともインテークマニホールドの内面
    に対し耐食性表面処理を施したことを特徴とする請求項
    1に記載のEGR装置。
JP35754199A 1999-12-16 1999-12-16 Egr装置 Pending JP2001173518A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35754199A JP2001173518A (ja) 1999-12-16 1999-12-16 Egr装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35754199A JP2001173518A (ja) 1999-12-16 1999-12-16 Egr装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001173518A true JP2001173518A (ja) 2001-06-26

Family

ID=18454666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35754199A Pending JP2001173518A (ja) 1999-12-16 1999-12-16 Egr装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001173518A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2861137A1 (fr) * 2003-10-16 2005-04-22 Renault Sa Dispositif et procede de preparation d'un melange homogene de fluides gazeux pour moteur
WO2008082543A2 (en) * 2006-12-22 2008-07-10 Cummins Inc. Air-exhaust mixing apparatus
JP2009062949A (ja) * 2007-09-10 2009-03-26 Honda Motor Co Ltd 吸気部品を備える内燃機関
CN100540867C (zh) * 2003-03-10 2009-09-16 日产自动车株式会社 发动机的吸气装置
JP2010101191A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Hino Motors Ltd Egrガス混合装置
JP2011112038A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Egr装置
JP2012007510A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Hino Motors Ltd Egrガス混合装置
US8137424B2 (en) 2007-09-10 2012-03-20 Honda Motor Co., Ltd. Air cleaning device for internal combustion engine and internal combustion engine
JP2013083209A (ja) * 2011-10-11 2013-05-09 Hino Motors Ltd Egrガス混合装置
JP2013160189A (ja) * 2012-02-08 2013-08-19 Hino Motors Ltd Egrガス混合装置
JP2014145362A (ja) * 2014-04-21 2014-08-14 Yanmar Co Ltd Egr装置及びこれを備えた作業車両搭載用のエンジン装置
CN107023424A (zh) * 2015-12-09 2017-08-08 现代自动车株式会社 防止节流阀冻结的装置、废气再循环系统及其操作方法
JP2021095877A (ja) * 2019-12-17 2021-06-24 株式会社クボタ エンジンの吸気装置

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100540867C (zh) * 2003-03-10 2009-09-16 日产自动车株式会社 发动机的吸气装置
FR2861137A1 (fr) * 2003-10-16 2005-04-22 Renault Sa Dispositif et procede de preparation d'un melange homogene de fluides gazeux pour moteur
WO2008082543A2 (en) * 2006-12-22 2008-07-10 Cummins Inc. Air-exhaust mixing apparatus
WO2008082543A3 (en) * 2006-12-22 2008-10-16 Cummins Inc Air-exhaust mixing apparatus
US7845340B2 (en) 2006-12-22 2010-12-07 Cummins Inc. Air-exhaust mixing apparatus
US8137424B2 (en) 2007-09-10 2012-03-20 Honda Motor Co., Ltd. Air cleaning device for internal combustion engine and internal combustion engine
JP2009062949A (ja) * 2007-09-10 2009-03-26 Honda Motor Co Ltd 吸気部品を備える内燃機関
JP4679557B2 (ja) * 2007-09-10 2011-04-27 本田技研工業株式会社 吸気部品を備える内燃機関
JP2010101191A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Hino Motors Ltd Egrガス混合装置
JP2011112038A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Egr装置
JP2012007510A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Hino Motors Ltd Egrガス混合装置
JP2013083209A (ja) * 2011-10-11 2013-05-09 Hino Motors Ltd Egrガス混合装置
JP2013160189A (ja) * 2012-02-08 2013-08-19 Hino Motors Ltd Egrガス混合装置
JP2014145362A (ja) * 2014-04-21 2014-08-14 Yanmar Co Ltd Egr装置及びこれを備えた作業車両搭載用のエンジン装置
CN107023424A (zh) * 2015-12-09 2017-08-08 现代自动车株式会社 防止节流阀冻结的装置、废气再循环系统及其操作方法
KR101816364B1 (ko) * 2015-12-09 2018-01-08 현대자동차주식회사 스로틀밸브 결빙방지 장치, 이를 포함하는 스로틀밸브 결빙방지용 egr 시스템 및 그 작동방법
DE102016116422B4 (de) 2015-12-09 2022-05-12 Hyundai Motor Company Vorrichtung zum Verhindern eines Vereisens eines Drosselventils, EGR-System mit dergleichem und Betriebsverfahren hierfür
JP2021095877A (ja) * 2019-12-17 2021-06-24 株式会社クボタ エンジンの吸気装置
JP7223679B2 (ja) 2019-12-17 2023-02-16 株式会社クボタ エンジンの吸気装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001173518A (ja) Egr装置
JP4015528B2 (ja) 内燃機関の排気還流装置
KR101696747B1 (ko) 배기가스 터보차저의 압축기
US10415516B2 (en) Engine system
EP3517767B1 (en) Engine intake and exhaust system and engine equipped therewith
JP5047924B2 (ja) Egrガス混合装置
KR20140135692A (ko) 배기 가스 냉각기
US20170314516A1 (en) Engine system for exhausting condensate water
JP2002004953A (ja) 内燃機関のegr通路構造
CN207945026U (zh) Egr进气弯管及egr进气系统
JP2009041551A (ja) 内燃機関の排気還流装置
JP3745549B2 (ja) 排気ガス再循環装置の分配管
JP2003328863A (ja) Egr装置
KR20180009124A (ko) 차량용 흡기 매니폴드
JPH0310372Y2 (ja)
EP1450030A1 (en) Exhaust gas recirculation valve
JPH1030504A (ja) 排出ガス再循環装置
JP3109364B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2008190340A (ja) 吸気モジュール
JP3343303B2 (ja) エンジンのブローバイガス還流装置
JP2003120245A (ja) 内燃機関の吸気装置
CN112628033B (zh) 冷凝水分离部件及具有该部件的混合器、egr系统
JPS6136771Y2 (ja)
CN100497924C (zh) 废气再循环冷却器
JP2008045492A (ja) エンジンのブリーザ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060502

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061219