JP2001172739A - 耐硫化物応力腐食割れ性に優れた油井用鋼材およびそれを用いた油井用鋼管の製造方法 - Google Patents

耐硫化物応力腐食割れ性に優れた油井用鋼材およびそれを用いた油井用鋼管の製造方法

Info

Publication number
JP2001172739A
JP2001172739A JP35552599A JP35552599A JP2001172739A JP 2001172739 A JP2001172739 A JP 2001172739A JP 35552599 A JP35552599 A JP 35552599A JP 35552599 A JP35552599 A JP 35552599A JP 2001172739 A JP2001172739 A JP 2001172739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
oil well
inclusions
less
steel pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35552599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3543708B2 (ja
Inventor
Toshiharu Abe
俊治 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP35552599A priority Critical patent/JP3543708B2/ja
Publication of JP2001172739A publication Critical patent/JP2001172739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3543708B2 publication Critical patent/JP3543708B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】耐硫化物応力腐食割れ性に優れた高強度の油井
用低合金鋼管を低コストで安定して製造できる。 【解決手段】(1) C:0.15〜0.30%、Si:0.05〜1.0
%、Mn:0.10〜1.0%、P:0.025%以下、S:0.005%
以下、Cr:0.1〜1.5%、Mo:0.1〜l.0%、Al:0.003〜
0.08%、N:0.008%以下、B:0.0005〜0.010%、Ca+
O(酸素):0.008%以下を含み、さらにTi:0.005〜0.
05%、Nb:0.05%以下、Zr:0.05%以下、V:0.30%以
下のうちの1種以上を含有し、鋼中の介在物性状が下記
(a)および(b)式を満足する油井用鋼材である。 最大長さLx≦80μm ・・・ (a) 粒径20μm以上の個数Kz≦10個/100mm2 ・・・ (b) (2) 上記鋼材を用いて鋼管を製造するに際し、熱間加工
により製管後、冷却することなく、そのまま直接焼入、
若しくはAc3変態点以上の温度で保持した後焼入れし、
次いでAcl変態点以下で焼戻しを行う油井用鋼管の製造
方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、油井或いはガス井
用のケーシングやチュービング、掘削用のドリルパイ
プ、さらに輸送用のラインパイプなどに用いられる、耐
硫化物応力腐食割れ性に優れた高強度の油井用低合金鋼
材、およびこれを用いた油井用鋼管の製造方法に関する
ものである。
【0002】
【従来技術】近年、石油採掘の分野では、エネルギー事
情の逼迫にともない、従来敬遠されていた硫化水素を含
む腐食雰囲気中での採掘となるサワー化対応が強く求め
られるようになり、硫化物応力腐食割れ(以下、「SS
C」と略称する)に対する高い抵抗性を示す油井用鋼材
が求められている。一方、油井やガス井の深井戸化への
対応、例えば、数千mの長い油井管を吊り下げ、鋼管本
体に大きな荷重が加わることから、油井用鋼管には高強
度化も要求されている。
【0003】具体的には、従来広く用いられていた耐硫
化物応力腐食割れ性(以下、「耐SSC性」という)に
優れ、降伏応力(YS)が552〜655N/mm2(80ksi級:80
〜95ksi)、または655〜758N/mm2(95ksi級:95〜110ks
i)の鋼管に代えて、最近では、SSC性に優れると同
時にYSが758〜862N/mm2(110ksi級:110〜125ksi)を
満足するような高強度の油井用鋼管に対する要請も高ま
りつつある。
【0004】通常、上述の高強度鋼管の要請に対して
は、その油井用鋼材としてMn−Cr鋼、またはCr−Mo鋼を
採用して、焼入・焼戻しの熱処理を施すことで対応して
いる。すなわち、製造工程における焼入・焼戻し処理に
よって、鋼管の高強度および高靭性を確保することと
し、さらに鋼中の焼戻しマルテンサイト組織によって、
優れた耐SSC性を期待するものである。しかしなが
ら、鋼材における耐食性と高強度化は相反する特性であ
り、鋼材の強度が増加するほど、SSCを発生し易い特
性を具備することになる。したがって、硫化水素を多く
含む腐食環境下で使用される鋼材の高強度化に関して
は、耐SSC性の改善が最も大きな課題となる。
【0005】油井用鋼材の耐SSC性の改善に関して
は、上述の通り、マルテンサイト組織が耐SSC性に優
れた性能を発揮することから、鋼材組織をマルテンサイ
ト組織(約90%以上)にすることが行われてきた。しか
し、マルテンサイト組織を得るための焼入・焼戻し処理
が煩雑な製造プロセスとなり、熱効率の面からその効果
は十分なものとは言えない。さらに、その他の耐SSC
性の改善に関して、鋼材を細粒組織にしたり、PやS等
の不純物元素をできるだけ少なくし、鋼を高清浄度化す
る等の対策が提案されている。しかし、これらの対策に
ついても、問題がある。
【0006】まず、鋼材組織を細粒化する対策では、鋼
材の強度が高くなると、その脆性割れは主として結晶粒
単位で進展するので、組織を細粒化すると割れに対する
抑止力が増加するとしている。しかも、細粒組織そのも
のも強度上昇に寄与し、さらに、細粒化による単位体積
当たりの粒界面積が増加するので、結果として不純物元
素の粒界偏析が軽減され粒界脆化が防止されるので、一
層、耐SSC性の改善が図れることになる。
【0007】特公昭63-54765号公報では、上述の観点か
ら、鋼材組織を細粒化し耐SSC性に優れた高強度鋼を
製造するため、所定の化学成分組成を有する鋼材に、製
管工程後に第1回目および第2回目と2回に及ぶ焼入・
焼戻し処理を施すことを必須とする製法が提案されてい
る。しかし、提案の方法では、作業効率の悪化をきた
し、工程簡略化による製造コスト低減の動向に反するこ
とになる。
【0008】次に、鋼の高清浄度化に関する対策では、
SSCは遅れ破壊と同様に水素脆化の一種と認識して、
粒界の脆化防止を図るため、不純物元素であるPやSを
可能な限り少なくすることとしている。さらに、特公昭
60-7697号公報では、鋼中の介在物に起因した破壊進展
を防止するため、例えば、長く伸延したMnSの生成を抑
制できるように、Caを添加して介在物を分散、球状化し
た耐SSC性と強度に優れる油井用鋼材が開示されてい
る。
【0009】しかしながら、特公昭60-7697号公報が開
示するような、所定の化学組成であり、S量を低減し、
さらにCaを添加した鋼材であっても、介在物の偏析低減
が安定せず、耐SSC性評価試験として汎用されている
NACE定荷重試験、例えば、NACE TM-0177 Method-Aに規
定される定荷重試験において、耐SSC性が安定しない
という問題がある。すなわち、開示された油井用鋼材で
作製した直径6.4mmの丸棒引張試験片に定荷重を負荷
し、772hrで破断しない限界負荷応力によって耐SSC
性を評価した結果、高強度材で時々短時間で破断する現
象が起こることがあり、性能上に問題があることが明ら
かになった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】前述の通り、従来から
提案されていた油井用鋼材の耐SSC性の改善に関し、
鋼材組織を細粒化しようとすると、作業効率の悪化をき
たし、工程簡略化による製造コスト低減の動向に反する
ことになる。また、鋼の高清浄度化に関する対策では、
NACE定荷重試験において耐SSC性が安定せず、高強
度材で時々短時間で破断する現象が起こり、性能上に問
題があった。
【0011】本発明は、従来の問題点に鑑みてなされた
ものであり、油井用として要求される高強度を有し、か
つ、その強度に見合う優れた耐SSC性を有する油井用
低合金鋼材、およびそれを用いた油井用鋼管を低廉な製
造コストで工業的に、安定して製造することができる方
法を提供することを目的としている。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、下記(1)の油
井用鋼材、および(2)の油井用鋼管の製造方法を要旨と
するものである。
【0013】(1) 質量%で、C:0.15〜0.30%、Si:0.
05〜1.0%、Mn:0.10〜1.0%、P:0.025%以下、S:
0.005%以下、Cr:0.1〜1.5%、Mo:0.1〜l.0%、Al:
0.003〜0.08%、N:0.008%以下、B:0.0005〜0.010
%、Ca+O(酸素):0.008%以下を含み、さらにTi:
0.005〜0.05%、Nb:0.05%以下、Zr:0.05%以下、
V:0.30%以下のうちの1種、または2種以上を含有
し、残部はFeおよび不可避不純物からなり、かつ、鋼中
の介在物性状が下記(a)および(b)式を満足することを特
徴とする耐SSC性に優れた油井用鋼材である。
【0014】 Lx≦80μm ・・・ (a) Kz≦10個/100mm2 ・・・ (b) ただし、Lx:断面顕微鏡観察による連続した非金属介
在物の最大長さ Kz:断面顕微鏡観察による非金属介在物の粒径20μm
以上の個数 (2) 上記(1)に記載の鋼材を用いて鋼管を製造するに際
し、熱間加工により製管後、冷却することなく、そのま
ま直接焼入、若しくはAc3変態点以上の温度で保持した
後焼入れし、次いでAcl変態点以下で焼戻しを行うこと
を特徴とする耐SSC性に優れた油井用鋼管の製造方法
である。
【0015】本発明者は、前述した課題を解決するため
に、SSC試験後の試験片を詳細に調査し、SSCの発
生メカニズムについて検討した結果、Ca添加によってMn
S系介在物の生成を抑制した鋼であっても、Ti(Nb、Z
r)−C−N系の介在物、またはCa−Al−(Mg)−O系
の介在物が大型介在物として存在すると、腐食環境下に
おいてその部分が孔食発生の起点となり、耐SSC性を
著しく悪化させることを明らかにした。
【0016】そこで、耐SSC性に及ぼす鋼材成分の影
響、さらに非金属介在物の形状と分布状況について種々
の調査を実施した結果、上記に示す化学組成と、介在物
性状を規定することによって、油井用鋼材およびそれも
用いた鋼管の耐SSC性を著しく向上させることができ
ることを知見した。上記の本発明は、このような知見に
基づいて完成されたものである。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明において、油井用鋼材の化
学組成および非金属介在物の性状、並びに鋼管の熱処理
条件を上記のように限定した理由を説明する。以下の説
明において、化学組成%は、質量%を示す。
【0018】1.油井用鋼材の化学組成等 C:0.15〜0.30% Cは、焼入性を高めて強度と靭性を確保するうえで必要
な元素である。しかし、その含有量が0.15%未満では焼
入性が低下し、一方、0.30%を超えると焼入れにともな
い焼割れが発生し易くなる。したがって、C含有量は、
0.15〜0.30%とする。
【0019】Si:0.05〜1.0% Siは脱酸元素として有効な元素であるが、鋼の脱酸作用
を発揮させるには、少なくても0.05%の添加が必要であ
り、一方、1.0%を超えて添加すると、靭性の低下およ
び耐食性の劣化をきたすことになる。したがって、Si含
有量は、0.05〜1.0%とする。
【0020】Mn:0.10〜1.0% Mnは、Siと同様に脱酸作用を発揮する元素であり、その
効果を発揮させるため、少なくても0.10%の添加が必要
であり、1.0%を超えて添加すると、靭性の低下をきた
すとともに、凝固偏析を起因とする耐食性の劣化があ
る。したがって、Mn含有量は、0.10〜1.0%のとする。
【0021】P:0.025%以下 Pは鋼中に不可避的に存在する不純物であり、粒界に偏
析して耐食性を劣化させる。その含有量が0.025%を超
えると、耐SSC性の劣化が著しくなる。したがって、
P含有量は0.025%以下とし、可能な限り含有量を少な
くするのが望ましい。
【0022】S:0.005%以下 Sは鋼中に不可避的に存在する不純物であり、耐SSC
性を低下させる非金属介在物を生成する元素である。鋼
中の含有量が多くなると、硫化物系の非金属介在物であ
るMnSを形成し、水素誘起割れの要因となり、その含有
量が0.005%を超えると、耐SSC性の劣化が著しくな
る。したがって、S含有量は0.005%以下とし、可能な
限り含有量を少なくするのが望ましい。
【0023】Cr:0.1〜1.5% Crは焼入れ性を向上させ、耐食性を確保するのに有効な
元素である。この効果を確実に得るには、少なくとも0.
1%以上を含有することが必要である。一方、1.5%を超
えて含有させると、鋼中への水素侵入を助長し、耐SS
C性を劣化させることになる。したがって、Cr含有量
は、0.1〜1.5%とする。
【0024】Mo:0.1〜l.0% Moは、Crと同様に、焼入れ性を向上させるとともに、焼
戻し軟化抵抗性を高め、高温焼戻しを可能にし、耐SS
C性を向上させる元素である。しかし、その含有量が0.
1%未満では、その効果が発揮されない。一方、1.0%を
超えて含有させてもその効果は飽和し、さらに粗大な炭
化物を生成し、却って靭性と耐SSC性を劣化させるこ
とになる。したがって、Mo含有量は、0.1〜l.0%とす
る。
【0025】Al:0.003〜0.08% Alは脱酸および靭性確保に有効な元素であるが、その含
有量が0.003%未満では、その効果を得ることができな
い。一方、0.08%を超えて含有させると、アルミナ系の
クラスター状介在物が多数生成しやすくなり、靱性およ
び耐SSC性が低下する。したがって、Al含有量は、0.
003〜0.08%とする。
【0026】N:0.008%以下 Nは不純物として鋼中に存在し、含有量が0.008%を超
えると、靭性を劣化させるとともに、炭窒化物が多くな
り、連続した大型介在物を形成し易くなるので、耐SS
C性を劣化させる。したがって、N含有量は0.008%以
下とするが、望ましい上限は、0.004%である。
【0027】B:0.0005〜0.010% Bは微量で焼入性を向上させ、粒界に微細析出して粒界
強化を図り、耐SSC性を向上させる有効な元素であ
る。含有量が0.0005%未満ではその効果は十分でなく、
一方、含有量が0.010%を超えると、靭性が著しく劣化
する。したがって、B含有量は、0.0005〜0.010%とす
る。
【0028】Ca+O(酸素):0.008%以下 CaおよびOは、いずれも鋼中に不可避的に存在する不純
物であり、耐SSC性を低下させる非金属介在物を生成
する元素であり、これらの含有量は少ないほどよい。前
述の通り、Sは硫化物系非金属介在物(MnS)を形成
し、水素誘起割れの要因となる。この抑制対策として、
一般的に、Ca添加して形態制御を行うことが実施されて
いるが、Ca含有量が多い場合には、Ca−Al−O系のクラ
スター状の非金属介在物が局部的に集まることがあり、
この場合にはSSC発生の起点となり、耐食性を著しく
低下させる。同様に、O(酸素)もCa−Al−O系の非金
属介在物を形成する元素であり、含有量を低減すること
によって、介在物を低減することができる。したがっ
て、CaおよびOを合わせて規定することとした。
【0029】後述する図1は、実施例のSSC試験にお
ける、Ca+O量と鋼中に分散する非金属介在物の粒径20
μm以上の個数Kz(個/100mm2)との関係を示す図で
ある。同図に示すように、Ca+O量を制限することによ
って、SSC発生の起点となり得る大型介在物の発生を
抑制でき、耐SSC性を向上させることができる。そこ
で、S含有量を0.005%以下に限定するとともに、Ca含
有を不純物として残存するSを固定するのに必要な最小
限の添加に留めるものとし、Ca+O量で0.008%以下に
限定する。
【0030】Ti:0.005〜0.05% Tiは結晶粒を微細化させると同時に、窒素をTiNとして
固定し耐SSC性を向上させる。さらにNを固定するこ
とによって、焼入性を向上させるために添加するBを固
溶状態に維持して、鋼の焼入性を確保することができ
る。この効果を達成するには、少なくとも0.005%の含
有が必要である。しかし、含有量が多くなると、炭窒化
物系介在物の量が多くなるとともに、形状も大きく連続
し耐SSC性を劣化させるので、上限を0.05%に限定す
る必要がある。したがって、添加する場合には、Ti含有
量は0.005〜0.05%とする。
【0031】Nb:0.05%以下、Zr:0.05%以下、V:0.
30%以下 Nb、ZrおよびVは、いずれも結晶粒を微細化し、また焼
戻し軟化抵抗性を高める元素であり、靭性および耐SS
C性を向上させる。Nb、Zrは過剰に含有させると、炭窒
化物の量や大きさが増加し耐SSC性を劣化させるの
で、添加する場合には上限を0.05%に限定する必要があ
る。また、Vを過剰に含有させると、靭性が劣化するの
で、添加する場合には上限を0.30%に限定する。
【0032】したがって、上述した鋼の焼入性や焼戻し
軟化抵抗性を確保して、靭性および耐SSC性を向上さ
せる場合には、Ti、Nb、ZrおよびVのうちの1種、また
は2種以上を含有する。
【0033】非金属介在物の最大長さLxおよび粒径20
μm以上の個数Kz前述の通り、鋼中に大型非金属介在
物が存在すると、SSC発生の起点となる孔食を発生さ
せるので耐食性を著しく劣化させる。そこで、断面顕微
鏡観察で確認できる、Ti−C−N系、またはCa−Al−
(Mg)−O系の大型介在物を抑制するため、非金属介在
物の最大長さLxおよび粒径20μm以上の個数Kzを下
記(a)、(b)式で規定することとしている。
【0034】 Lx≦80μm ・・・ (a) Kz≦10個/100mm2 ・・・ (b) 非金属介在物の最大長さLxを上記(a)式によって規定
しているのは、80μmを超える連続した長い介在物が存
在すると、MnSと同様にその部分への水素吸蔵が集中
し、水素脆化若しくはSSC発生の起点となるためであ
る。
【0035】一方、金属介在物の粒径20μm以上の個数
Kzを上記(b)式で規定しているのは、粒径20μm以上の
ものが多く存在すると、腐食環境中で孔食発生の起点と
なり易く、孔食が発生すると、その部分からSSCが進
展することになるからである。そして、その個数Kz
は、後述の図1に示すように、Ca+O量を調整すること
によってコントロールが可能である。
【0036】さらに、最大長さLxおよび個数Kzは、
連続鋳造等による冷却速度を速くすると同時に、鋳込温
度制御(タンデッシュヒータ採用等)の採用や大型介在
物の浮上分離の促進を図ることによっても制御すること
ができる。
【0037】2.油井用鋼管の熱処理条件 対象となる油井用鋼管は、上記化学組成の鋼を溶解し、
脱ガスを十分に行なった後、鋳込み条件を制御して大型
のクラスター状介在物の浮上分離を十分にさせながら鋳
込みを行い、耐SSC性に優れた高清浄性の鋼塊または
連続鋳造によるブルーム若しくは丸ビレットを製造す
る。次いで、必要により分塊圧延等で所定径のビレット
とした後、熱間加工により所定の寸法の鋼管とする。
【0038】本発明の製造方法では、熱間加工により製
管後、冷却することなく、そのまま直接焼入、若しくは
Ac3変態点以上の温度で保持した後焼入れし、次いでAcl
変態点以下で焼戻しを行うものである。したがって、熱
間製管後に冷却することなく、焼入・焼戻し処理するこ
とに大きな特徴がある。
【0039】従来は、耐SSC性に優れた結晶粒度の微
細なマルテンサイト組織にするために、一旦冷却後、再
度Ac3変態点以上に加熱して焼入・焼戻し処理を行って
いた。しかし、製造プロセスとしても煩雑となり、熱効
率の面からも製造コストを押し上げる要因となってい
た。
【0040】そこで、耐SSC性に優れた低合金鋼材と
して最適な化学組成を選択して、これらを含有する鋼材
を素管ビレットとして使用し、熱間製管後冷却すること
なく、そのまま直接焼入若しくはAc3変態点以上の温度
で保持した後、焼入れし、次いで所定の強度になるよう
Acl変態点以下で焼戻しを行うことによっても、従来の
製造プロセスと同等の耐SSC性を有することを確認し
た。これにより、製造プロセスを簡略化し、低廉な製造
コストで耐SSC性に優れた高強度の油井用鋼管を安定
して製造できるようになった。
【0041】
【実施例】本発明方法で製造された油井用鋼材の効果を
確認するため、ラボ溶解および実機溶解によって表1に
示す化学組成の19種の鋼を溶製して、引張強度、非金属
介在物の顕微鏡観察および耐SSC性の評価を実施し
た。鋼種No.1〜12はそれぞれ150kgVIMでラボ溶解後、
厚さ20mm、幅100mm板に鍛造し、920℃で20分加熱後水冷
焼入れした後、降伏応力で720〜850N/mm2になるように
Acl変態点以下の所定の温度で焼戻しを行い供試材とし
た。
【0042】一方、鋼種No.A〜Gは、150ton炉で実機
溶解して鋳込み後、分塊圧延により丸ビレットにし、そ
の後、マンネスマン方式による熱間圧延により外径250m
m肉厚15mmの鋼管を製管し、そののち冷却することな
く、Ac3変態点以上の950℃に保持した加熱炉で均熱後、
水冷焼入し、その後所定強度になるようにAcl変態点以
下の温度で焼戻しを行って供試材とした。
【0043】
【表1】
【0044】各供試材の清浄性を評価するため、ミクロ
研磨後、断面顕微鏡観察によって、Ti−C−N系炭窒化
物およびCa−Al−(Mg)−O系酸化物等の非金属介在物
の最大長さLxと粒径20μm以上の個数Kzを測定し
た。介在物の最大長さは、個々の介在物の間が1μm以下
の場合、連続したものと見なして最大長さLz(μm)
とした。一方、介在物の個数Kzは、研磨面を顕微鏡で
全視野観察し、粒径20μm以上の個数をカウントして、
これを100mm2当たりの個数に換算した。
【0045】耐SSC性の評価は、直径6.4mmで平行部2
5.4mmの丸棒引張試験片を供試材の肉厚中央から採取
し、NACE TM-0177 Method-Aに規定される定荷重タイプ
のSSC試験を実施した。具体的な要領としては、硫化
水素で飽和した25℃の0.5%酢酸+5%食塩水中での定
荷重試験であり、硫化水素の分圧は1気圧とし、試験は
負荷応力を降伏応力の80%とし、720時間浸漬後破断の
有無により評価した。SSC試験はバラツキを確認する
ため、各供試材ともN数3個で評価した。その判定結果
は、○:3個試験中3個とも破断なし、△:3個試験中
1個破断、▲:3個試験中2個破断、および×:3個と
も破断、とした。
【0046】
【表2】
【0047】上記の引張強度、非金属介在物の顕微鏡観
察および耐SSC性の評価結果を表2に示す。本発明例
である鋼種No.1〜6およびNo.A〜Dは、ラボ溶解、実
機溶解の別に拘わらず、引張強度がYSが738〜820N/mm
2と100〜110ksi級に相当する高強度が確保され、同時に
耐SSC値の判定結果も良好であった。
【0048】図1は、本実施例のSSC試験における、
Ca+O量と非金属介在物の粒径20μm以上の個数Kz
(個/100mm2)との関係を示す図である。同図に示すよ
うに、Ca+O量を0.008%以下に制限し、さらに介在物
の粒径20μm以上の個数Kzを10個/100mm2と規定する
ことによって、SSC発生の起点となり得る大型介在物
の発生を抑制できる。
【0049】比較例のうち、No.7〜11、No.E〜GはCa
+O量または/および非金属介在物の粒径20μm以上の
個数Kzの条件を満足しないため、耐SSC値の判定結
果は劣るものとなっている。また、比較例のNo.12、No.
Gは、非金属介在物の最大長さLzが90〜112μmと前
記(b)式の規定範囲を外れるため、いずれも耐SSC性
が劣っていることが分かる
【0050】
【発明の効果】本発明の油井用鋼材によれば、化学成分
を限定すると同時に、鋼中の非金属介在物の性状を限定
することにより、油井用として要求される高強度を有
し、かつ、その強度に見合う優れた耐SSC性を有する
油井用低合金鋼材が得られる。しかも、これを用いれ
ば、製造プロセスを簡略化し、低廉な製造コストで耐S
SC性に優れた高強度の油井用鋼管を安定して製造する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例のSSC試験における、Ca+O量と非金
属介在物の粒径20μm以上の個数Kz(個/100mm2)と
の関係を示す図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】質量%で、C:0.15〜0.30%、Si:0.05〜
    1.0%、Mn:0.10〜1.0%、P:0.025%以下、S:0.005
    %以下、Cr:0.1〜1.5%、Mo:0.1〜l.0%、Al:0.003
    〜0.08%、N:0.008%以下、B:0.0005〜0.010%、Ca
    +O(酸素):0.008%以下を含み、さらにTi:0.005〜
    0.05%、Nb:0.05%以下、Zr:0.05%以下、V:0.30%
    以下のうちの1種、または2種以上を含有し、残部はFe
    および不可避不純物からなり、かつ、鋼中の介在物性状
    が下記(a)および(b)式を満足することを特徴とする耐硫
    化物応力腐食割れ性に優れた油井用鋼材。 Lx≦80μm ・・・ (a) Kz≦10個/100mm2 ・・・ (b) ただし、Lx:断面顕微鏡観察による連続した非金属介
    在物の最大長さ Kz:断面顕微鏡観察による非金属介在物の粒径20μm
    以上の個数
  2. 【請求項2】請求項1に記載の鋼材を用いて鋼管を製造
    するに際し、熱間加工により製管後、冷却することな
    く、そのまま直接焼入、若しくはAc3変態点以上の温度
    で保持した後焼入れし、次いでAcl変態点以下で焼戻し
    を行うことを特徴とする耐硫化物応力腐食割れ性に優れ
    た油井用鋼管の製造方法。
JP35552599A 1999-12-15 1999-12-15 耐硫化物応力腐食割れ性に優れた油井用鋼材およびそれを用いた油井用鋼管の製造方法 Expired - Fee Related JP3543708B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35552599A JP3543708B2 (ja) 1999-12-15 1999-12-15 耐硫化物応力腐食割れ性に優れた油井用鋼材およびそれを用いた油井用鋼管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35552599A JP3543708B2 (ja) 1999-12-15 1999-12-15 耐硫化物応力腐食割れ性に優れた油井用鋼材およびそれを用いた油井用鋼管の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001172739A true JP2001172739A (ja) 2001-06-26
JP3543708B2 JP3543708B2 (ja) 2004-07-21

Family

ID=18444449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35552599A Expired - Fee Related JP3543708B2 (ja) 1999-12-15 1999-12-15 耐硫化物応力腐食割れ性に優れた油井用鋼材およびそれを用いた油井用鋼管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3543708B2 (ja)

Cited By (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003083152A1 (fr) * 2002-03-29 2003-10-09 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Acier a alliage faible
WO2005090615A1 (ja) * 2004-03-24 2005-09-29 Sumitomo Metal Industries, Ltd. 耐食性に優れた低合金鋼の製造方法
JP2007009249A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐硫化物応力割れ性に優れた油井用鋼管の製造方法
EP1785501A1 (en) * 2004-06-14 2007-05-16 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Low alloy steel for oil well pipe having excellent sulfide stress cracking resistance
EP1790748A1 (en) * 2004-07-20 2007-05-30 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Steel for steel pipe
EP2133443A1 (en) * 2007-03-30 2009-12-16 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Low alloy steel for the pipe for oil well use and seamless steel pipe
EP2177745A1 (en) * 2007-07-10 2010-04-21 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited Steel tube for fuel injection tube and process for producing the same
EP2215280A1 (en) * 2007-11-07 2010-08-11 Posco High tensile steel for deep drawing and manufacturing method thereof
WO2010150915A1 (ja) 2009-06-24 2010-12-29 Jfeスチール株式会社 耐硫化物応力割れ性に優れた油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法
US7862667B2 (en) 2007-07-06 2011-01-04 Tenaris Connections Limited Steels for sour service environments
US8002910B2 (en) 2003-04-25 2011-08-23 Tubos De Acero De Mexico S.A. Seamless steel tube which is intended to be used as a guide pipe and production method thereof
US8221562B2 (en) 2008-11-25 2012-07-17 Maverick Tube, Llc Compact strip or thin slab processing of boron/titanium steels
US8328960B2 (en) 2007-11-19 2012-12-11 Tenaris Connections Limited High strength bainitic steel for OCTG applications
WO2013133076A1 (ja) 2012-03-07 2013-09-12 新日鐵住金株式会社 耐硫化物応力割れ性に優れた高強度鋼材の製造方法
US8636856B2 (en) 2011-02-18 2014-01-28 Siderca S.A.I.C. High strength steel having good toughness
US8821653B2 (en) 2011-02-07 2014-09-02 Dalmine S.P.A. Heavy wall steel pipes with excellent toughness at low temperature and sulfide stress corrosion cracking resistance
US8926771B2 (en) 2006-06-29 2015-01-06 Tenaris Connections Limited Seamless precision steel tubes with improved isotropic toughness at low temperature for hydraulic cylinders and process for obtaining the same
EP2749664A4 (en) * 2011-08-22 2015-10-07 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp STEEL TUBE FOR OIL DRILLING WITH EXCELLENT SULPHIDE TENSION RISK RESISTANCE
US9188252B2 (en) 2011-02-18 2015-11-17 Siderca S.A.I.C. Ultra high strength steel having good toughness
US9187811B2 (en) 2013-03-11 2015-11-17 Tenaris Connections Limited Low-carbon chromium steel having reduced vanadium and high corrosion resistance, and methods of manufacturing
WO2016000444A1 (zh) * 2014-06-30 2016-01-07 宝山钢铁股份有限公司 一种超高强度超高韧性石油套管及其制造方法
US9340847B2 (en) 2012-04-10 2016-05-17 Tenaris Connections Limited Methods of manufacturing steel tubes for drilling rods with improved mechanical properties, and rods made by the same
WO2016079908A1 (ja) * 2014-11-18 2016-05-26 Jfeスチール株式会社 油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法
JP5943164B1 (ja) * 2014-12-24 2016-06-29 Jfeスチール株式会社 油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法
JP5943165B1 (ja) * 2014-12-24 2016-06-29 Jfeスチール株式会社 油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法
US9598746B2 (en) 2011-02-07 2017-03-21 Dalmine S.P.A. High strength steel pipes with excellent toughness at low temperature and sulfide stress corrosion cracking resistance
US9644248B2 (en) 2013-04-08 2017-05-09 Dalmine S.P.A. Heavy wall quenched and tempered seamless steel pipes and related method for manufacturing said steel pipes
US9657365B2 (en) 2013-04-08 2017-05-23 Dalmine S.P.A. High strength medium wall quenched and tempered seamless steel pipes and related method for manufacturing said steel pipes
WO2017110027A1 (ja) 2015-12-22 2017-06-29 Jfeスチール株式会社 油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法
CN107119238A (zh) * 2017-05-05 2017-09-01 内蒙古包钢钢联股份有限公司 屈服强度690MPa级宽薄工程机械用钢板及其生产方法
WO2017149571A1 (ja) 2016-02-29 2017-09-08 Jfeスチール株式会社 油井用低合金高強度継目無鋼管
WO2017149570A1 (ja) 2016-02-29 2017-09-08 Jfeスチール株式会社 油井用低合金高強度継目無鋼管
US9803256B2 (en) 2013-03-14 2017-10-31 Tenaris Coiled Tubes, Llc High performance material for coiled tubing applications and the method of producing the same
WO2018074109A1 (ja) 2016-10-17 2018-04-26 Jfeスチール株式会社 油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法
US9970242B2 (en) 2013-01-11 2018-05-15 Tenaris Connections B.V. Galling resistant drill pipe tool joint and corresponding drill pipe
US10472690B2 (en) 2014-09-08 2019-11-12 Jfe Steel Corporation High-strength seamless steel pipe for oil country tubular goods and method of producing the same
CN110885949A (zh) * 2019-10-09 2020-03-17 包头钢铁(集团)有限责任公司 一种一钢种多钢级油井管用无缝钢管及其制备方法
US10640856B2 (en) 2014-09-08 2020-05-05 Jfe Steel Corporation High-strength seamless steel pipe for oil country tubular goods and method of producing the same
CN111187995A (zh) * 2020-02-17 2020-05-22 包头钢铁(集团)有限责任公司 一种含硼液压支柱用无缝钢管材料
US10975450B2 (en) 2016-02-29 2021-04-13 Jfe Steel Corporation Low alloy high strength thick-walled seamless steel pipe for oil country tubular goods
US11105501B2 (en) 2013-06-25 2021-08-31 Tenaris Connections B.V. High-chromium heat-resistant steel
US11124852B2 (en) 2016-08-12 2021-09-21 Tenaris Coiled Tubes, Llc Method and system for manufacturing coiled tubing
CN114807754A (zh) * 2022-04-15 2022-07-29 承德建龙特殊钢有限公司 一种超深井油气用钢及其制备方法
CN115074623A (zh) * 2022-06-16 2022-09-20 唐山钢铁集团高强汽车板有限公司 一种耐氢致开裂的镀锌热冲压用钢及其生产方法
CN115572900A (zh) * 2022-09-28 2023-01-06 延安嘉盛石油机械有限责任公司 一种抗硫化物应力腐蚀的油套管及其制备方法
US11952648B2 (en) 2011-01-25 2024-04-09 Tenaris Coiled Tubes, Llc Method of forming and heat treating coiled tubing

Cited By (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1327023C (zh) * 2002-03-29 2007-07-18 住友金属工业株式会社 低合金钢
WO2003083152A1 (fr) * 2002-03-29 2003-10-09 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Acier a alliage faible
EP1496131A4 (en) * 2002-03-29 2005-04-13 Sumitomo Metal Ind LOW ALLOY STEEL
NO338748B1 (no) * 2002-03-29 2016-10-17 Sumitomo Metal Ind Lavlegert stål og fremgangsmåte for fremstilling
AU2003227225B2 (en) * 2002-03-29 2006-04-27 Nippon Steel Corporation Low alloy steel
US7074283B2 (en) 2002-03-29 2006-07-11 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Low alloy steel
EP1496131A1 (en) * 2002-03-29 2005-01-12 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Low alloy steel
US8002910B2 (en) 2003-04-25 2011-08-23 Tubos De Acero De Mexico S.A. Seamless steel tube which is intended to be used as a guide pipe and production method thereof
US7635406B2 (en) 2004-03-24 2009-12-22 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Method for manufacturing a low alloy steel excellent in corrosion resistance
EP1728877A4 (en) * 2004-03-24 2009-12-09 Sumitomo Metal Ind PROCESS FOR THE PRODUCTION OF A LOW-ALLOY STEEL EXCELLENT IN CORROSION RESISTANCE
EP1728877A1 (en) * 2004-03-24 2006-12-06 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Process for producing low-alloy steel excelling in corrosion resistance
WO2005090615A1 (ja) * 2004-03-24 2005-09-29 Sumitomo Metal Industries, Ltd. 耐食性に優れた低合金鋼の製造方法
US8168010B2 (en) 2004-06-14 2012-05-01 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Low alloy steel for oil well pipes having excellent sulfide stress cracking resistance
EP1785501A4 (en) * 2004-06-14 2010-04-14 Sumitomo Metal Ind LOW-LAYERED STEEL FOR OIL BORE TUBE WITH EXCELLENT SULFID TENSION RISK RESISTANCE
EP1785501A1 (en) * 2004-06-14 2007-05-16 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Low alloy steel for oil well pipe having excellent sulfide stress cracking resistance
EP1790748A4 (en) * 2004-07-20 2008-09-03 Sumitomo Metal Ind STEEL STEEL STEEL
EP1790748A1 (en) * 2004-07-20 2007-05-30 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Steel for steel pipe
JP2007009249A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐硫化物応力割れ性に優れた油井用鋼管の製造方法
JP4701874B2 (ja) * 2005-06-29 2011-06-15 住友金属工業株式会社 耐硫化物応力割れ性に優れた油井用鋼管の製造方法
US8926771B2 (en) 2006-06-29 2015-01-06 Tenaris Connections Limited Seamless precision steel tubes with improved isotropic toughness at low temperature for hydraulic cylinders and process for obtaining the same
EP2361996A3 (en) * 2007-03-30 2011-10-19 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Low alloy pipe steel for oil well use and seamless steel pipe
EP2133443A1 (en) * 2007-03-30 2009-12-16 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Low alloy steel for the pipe for oil well use and seamless steel pipe
EP2361996A2 (en) 2007-03-30 2011-08-31 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Low alloy pipe steel for oil well use and seamless steel pipe
EP2133443A4 (en) * 2007-03-30 2010-05-05 Sumitomo Metal Ind LOW-ALLOY STEEL FOR A CONDUIT FOR USE IN OIL WELL AND SOLDERED STEEL PIPE
US7862667B2 (en) 2007-07-06 2011-01-04 Tenaris Connections Limited Steels for sour service environments
US8328958B2 (en) 2007-07-06 2012-12-11 Tenaris Connections Limited Steels for sour service environments
EP2177745A4 (en) * 2007-07-10 2014-09-17 Usui Kokusai Sangyo Kk STEEL TUBE FOR FUEL INJECTION TUBE AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
EP2177745A1 (en) * 2007-07-10 2010-04-21 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited Steel tube for fuel injection tube and process for producing the same
EP2215280A4 (en) * 2007-11-07 2014-10-01 Posco STEEL WITH HIGH TENSILE FOR DEEP DRAWING AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
EP2215280A1 (en) * 2007-11-07 2010-08-11 Posco High tensile steel for deep drawing and manufacturing method thereof
US8328960B2 (en) 2007-11-19 2012-12-11 Tenaris Connections Limited High strength bainitic steel for OCTG applications
US8221562B2 (en) 2008-11-25 2012-07-17 Maverick Tube, Llc Compact strip or thin slab processing of boron/titanium steels
EP2447386A4 (en) * 2009-06-24 2016-06-15 Jfe Steel Corp HIGH STRENGTH SEAMLESS STEEL TUBE FOR USE IN OIL HOLES WITH OUTSTANDING SULPHIDE TENSION TREAT STABILITY AND METHOD OF MANUFACTURING THEREOF
WO2010150915A1 (ja) 2009-06-24 2010-12-29 Jfeスチール株式会社 耐硫化物応力割れ性に優れた油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法
US9234254B2 (en) 2009-06-24 2016-01-12 Jfe Steel Corporation High-strength seamless steel tube, having excellent resistance to sulfide stress cracking, for oil wells and method for manufacturing the same
US11952648B2 (en) 2011-01-25 2024-04-09 Tenaris Coiled Tubes, Llc Method of forming and heat treating coiled tubing
US9598746B2 (en) 2011-02-07 2017-03-21 Dalmine S.P.A. High strength steel pipes with excellent toughness at low temperature and sulfide stress corrosion cracking resistance
US8821653B2 (en) 2011-02-07 2014-09-02 Dalmine S.P.A. Heavy wall steel pipes with excellent toughness at low temperature and sulfide stress corrosion cracking resistance
US9222156B2 (en) 2011-02-18 2015-12-29 Siderca S.A.I.C. High strength steel having good toughness
US9188252B2 (en) 2011-02-18 2015-11-17 Siderca S.A.I.C. Ultra high strength steel having good toughness
US8636856B2 (en) 2011-02-18 2014-01-28 Siderca S.A.I.C. High strength steel having good toughness
US9777352B2 (en) 2011-08-22 2017-10-03 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Oil-well steel pipe having excellent sulfide stress cracking resistance
EP2749664A4 (en) * 2011-08-22 2015-10-07 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp STEEL TUBE FOR OIL DRILLING WITH EXCELLENT SULPHIDE TENSION RISK RESISTANCE
WO2013133076A1 (ja) 2012-03-07 2013-09-12 新日鐵住金株式会社 耐硫化物応力割れ性に優れた高強度鋼材の製造方法
US10287645B2 (en) 2012-03-07 2019-05-14 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Method for producing high-strength steel material excellent in sulfide stress cracking resistance
US9340847B2 (en) 2012-04-10 2016-05-17 Tenaris Connections Limited Methods of manufacturing steel tubes for drilling rods with improved mechanical properties, and rods made by the same
US9970242B2 (en) 2013-01-11 2018-05-15 Tenaris Connections B.V. Galling resistant drill pipe tool joint and corresponding drill pipe
US9187811B2 (en) 2013-03-11 2015-11-17 Tenaris Connections Limited Low-carbon chromium steel having reduced vanadium and high corrosion resistance, and methods of manufacturing
US10378074B2 (en) 2013-03-14 2019-08-13 Tenaris Coiled Tubes, Llc High performance material for coiled tubing applications and the method of producing the same
US9803256B2 (en) 2013-03-14 2017-10-31 Tenaris Coiled Tubes, Llc High performance material for coiled tubing applications and the method of producing the same
US11377704B2 (en) 2013-03-14 2022-07-05 Tenaris Coiled Tubes, Llc High performance material for coiled tubing applications and the method of producing the same
US10378075B2 (en) 2013-03-14 2019-08-13 Tenaris Coiled Tubes, Llc High performance material for coiled tubing applications and the method of producing the same
US9644248B2 (en) 2013-04-08 2017-05-09 Dalmine S.P.A. Heavy wall quenched and tempered seamless steel pipes and related method for manufacturing said steel pipes
US9657365B2 (en) 2013-04-08 2017-05-23 Dalmine S.P.A. High strength medium wall quenched and tempered seamless steel pipes and related method for manufacturing said steel pipes
US11105501B2 (en) 2013-06-25 2021-08-31 Tenaris Connections B.V. High-chromium heat-resistant steel
WO2016000444A1 (zh) * 2014-06-30 2016-01-07 宝山钢铁股份有限公司 一种超高强度超高韧性石油套管及其制造方法
US10640856B2 (en) 2014-09-08 2020-05-05 Jfe Steel Corporation High-strength seamless steel pipe for oil country tubular goods and method of producing the same
US10472690B2 (en) 2014-09-08 2019-11-12 Jfe Steel Corporation High-strength seamless steel pipe for oil country tubular goods and method of producing the same
WO2016079908A1 (ja) * 2014-11-18 2016-05-26 Jfeスチール株式会社 油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法
RU2661972C1 (ru) * 2014-11-18 2018-07-23 ДжФЕ СТИЛ КОРПОРЕЙШН Высокопрочная бесшовная стальная труба для трубных изделий нефтепромыслового сортамента и способ ее изготовления
JP5930140B1 (ja) * 2014-11-18 2016-06-08 Jfeスチール株式会社 油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法
US10920297B2 (en) 2014-11-18 2021-02-16 Jfe Steel Corporation High-strength seamless steel pipe for oil country tubular goods and method of producing the same
WO2016103538A1 (ja) * 2014-12-24 2016-06-30 Jfeスチール株式会社 油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法
JP5943164B1 (ja) * 2014-12-24 2016-06-29 Jfeスチール株式会社 油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法
US10876182B2 (en) 2014-12-24 2020-12-29 Jfe Steel Corporation High-strength seamless steel pipe for oil country tubular goods and method of producing the same
JP5943165B1 (ja) * 2014-12-24 2016-06-29 Jfeスチール株式会社 油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法
WO2016103537A1 (ja) * 2014-12-24 2016-06-30 Jfeスチール株式会社 油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法
US10844453B2 (en) 2014-12-24 2020-11-24 Jfe Steel Corporation High-strength seamless steel pipe for oil country tubular goods and method of producing the same
EP3395991A4 (en) * 2015-12-22 2018-10-31 JFE Steel Corporation High strength seamless stainless steel pipe for oil wells and manufacturing method therefor
US11186885B2 (en) 2015-12-22 2021-11-30 Jfe Steel Corporation High-strength seamless steel pipe for oil country tubular goods, and production method for high-strength seamless steel pipe for oil country tubular goods
WO2017110027A1 (ja) 2015-12-22 2017-06-29 Jfeスチール株式会社 油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法
US11111566B2 (en) 2016-02-29 2021-09-07 Jfe Steel Corporation Low alloy high strength seamless steel pipe for oil country tubular goods
US10975450B2 (en) 2016-02-29 2021-04-13 Jfe Steel Corporation Low alloy high strength thick-walled seamless steel pipe for oil country tubular goods
WO2017149571A1 (ja) 2016-02-29 2017-09-08 Jfeスチール株式会社 油井用低合金高強度継目無鋼管
WO2017149570A1 (ja) 2016-02-29 2017-09-08 Jfeスチール株式会社 油井用低合金高強度継目無鋼管
US11124852B2 (en) 2016-08-12 2021-09-21 Tenaris Coiled Tubes, Llc Method and system for manufacturing coiled tubing
US11313007B2 (en) 2016-10-17 2022-04-26 Jfe Steel Corporation High-strength seamless steel pipe for oil country tubular goods, and method for producing the same
WO2018074109A1 (ja) 2016-10-17 2018-04-26 Jfeスチール株式会社 油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法
CN107119238A (zh) * 2017-05-05 2017-09-01 内蒙古包钢钢联股份有限公司 屈服强度690MPa级宽薄工程机械用钢板及其生产方法
CN110885949A (zh) * 2019-10-09 2020-03-17 包头钢铁(集团)有限责任公司 一种一钢种多钢级油井管用无缝钢管及其制备方法
CN111187995A (zh) * 2020-02-17 2020-05-22 包头钢铁(集团)有限责任公司 一种含硼液压支柱用无缝钢管材料
CN111187995B (zh) * 2020-02-17 2021-07-20 包头钢铁(集团)有限责任公司 一种含硼液压支柱用无缝钢管材料
CN114807754A (zh) * 2022-04-15 2022-07-29 承德建龙特殊钢有限公司 一种超深井油气用钢及其制备方法
CN115074623A (zh) * 2022-06-16 2022-09-20 唐山钢铁集团高强汽车板有限公司 一种耐氢致开裂的镀锌热冲压用钢及其生产方法
CN115074623B (zh) * 2022-06-16 2023-08-25 唐山钢铁集团高强汽车板有限公司 一种耐氢致开裂的镀锌热冲压用钢及其生产方法
CN115572900A (zh) * 2022-09-28 2023-01-06 延安嘉盛石油机械有限责任公司 一种抗硫化物应力腐蚀的油套管及其制备方法
CN115572900B (zh) * 2022-09-28 2023-11-21 延安嘉盛石油机械有限责任公司 一种抗硫化物应力腐蚀的油套管及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3543708B2 (ja) 2004-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001172739A (ja) 耐硫化物応力腐食割れ性に優れた油井用鋼材およびそれを用いた油井用鋼管の製造方法
US7264684B2 (en) Steel for steel pipes
EP1862561B1 (en) Oil well seamless pipe having excellent sulfide stress cracking resistance and method for manufacturing an oil well seamless steel pipe
JP4379550B2 (ja) 耐硫化物応力割れ性と靱性に優れた低合金鋼材
CN100587083C (zh) 无缝钢管的制造方法
US10563793B2 (en) Low alloy oil-well steel pipe
WO2016038809A1 (ja) 油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法
WO2003014408A1 (fr) Materiau acier haute resistance et procede de production de tuyaux en acier au moyen dudit materiau
WO2007007678A1 (ja) 耐硫化物応力割れ性に優れた低合金油井管用鋼
KR20150038590A (ko) 저온 인성 및 내부식 마모성이 우수한 내마모 강판
WO2008018242A1 (ja) 二相ステンレス鋼
JP2001131698A (ja) 耐硫化物応力割れ性に優れた鋼管
WO2017149570A1 (ja) 油井用低合金高強度継目無鋼管
EP3438312B1 (en) High-strength steel material and production method therefor
WO2017149571A1 (ja) 油井用低合金高強度継目無鋼管
JPH11335777A (ja) 冷間加工性と低浸炭歪み特性に優れた肌焼鋼とその製造方法
JP2010163666A (ja) 浸炭時の粗大粒防止特性と疲労特性に優れた肌焼鋼とその製造方法
JP6551632B1 (ja) 油井用低合金高強度継目無鋼管
JP2018168425A (ja) 低合金油井用継目無鋼管
WO2019131036A1 (ja) 油井用低合金高強度継目無鋼管
JP6152928B1 (ja) 油井用低合金高強度継目無鋼管
JP6152929B1 (ja) 油井用低合金高強度継目無鋼管
JP3451993B2 (ja) 耐硫化水素腐食性および耐炭酸ガス腐食性能に優れたCr含有油井管用鋼
JP2007231321A (ja) 耐摩耗鋼板
JP6551633B1 (ja) 油井用低合金高強度継目無鋼管

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3543708

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees