JP2001172071A - 目地材 - Google Patents

目地材

Info

Publication number
JP2001172071A
JP2001172071A JP35470899A JP35470899A JP2001172071A JP 2001172071 A JP2001172071 A JP 2001172071A JP 35470899 A JP35470899 A JP 35470899A JP 35470899 A JP35470899 A JP 35470899A JP 2001172071 A JP2001172071 A JP 2001172071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
weight
joint
parts
joint material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35470899A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Imura
竹応 井村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP35470899A priority Critical patent/JP2001172071A/ja
Publication of JP2001172071A publication Critical patent/JP2001172071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • C04B28/04Portland cements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00663Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as filling material for cavities or the like
    • C04B2111/00672Pointing or jointing materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/20Resistance against chemical, physical or biological attack
    • C04B2111/21Efflorescence resistance

Abstract

(57)【要約】 【課題】 吸水率が低く、しかも白華が十分に防止され
る目地材を提供する。 【解決手段】 セメント及び細骨材を含んでなる目地材
において、セメントがポルトランドセメントとアルミナ
セメントとを含んでなることを特徴とする目地材。セメ
ントが目地材100重量部中に30〜60重量部含有さ
れており、セメント中のアルミナセメントの割合が1〜
20重量%であることを特徴とする目地材。さらにシラ
ン系化合物及び/又はシリコーン系化合物が添加されて
もよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は目地材に係り、特
に、セメント系の目地材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のセメント系の目地材は、目地用の
セメントと細骨材、減水剤などとを混合したものであ
る。この目地材は、水を添加して混練してスラリー状と
し、これをタイルや石材などの建材同士の間の目地間隙
に充填することにより目地が形成される。この目地詰め
工法として塗り目地法が広く行われている。
【0003】塗り目地法は、タイルや石材(特に、表面
が平滑なタイル)等の建材が張り付けられた壁面又は床
面の全面に流動性のモルタルをコテなどにより塗り付け
て目地間隙に充填し、次いで、スポンジなどにより建材
表面のモルタルを拭き取る方法である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】(I) 目地間隙に充填
された目地中のセメントのカルシウム成分に起因した白
華(エフロレッセンス)が発生することがある。
【0005】セメント系複合材の白華を抑制するために
特開平7−315907号には、セメントにエポキシ樹
脂を配合することが記載されている。しかしながら、こ
のようにエポキシ樹脂を配合したセメント系の調合物を
目地材として用いた場合(とくに塗り目地法に適用した
場合には)、エポキシ樹脂がタイル等の表面に付着して
取れにくくなり、タイル壁の仕上りの外観が悪くなり、
実際には適用できない。
【0006】本発明は、エポキシ樹脂を配合することな
く、白華の発生が著しく少ない目地材を提供することを
第1の目的とする。
【0007】(II) 目地間隙に充填されて形成されたセ
メント系目地は、吸水率が低いことが望ましい。吸水率
を低くするためにシラン・シリコーン化合物を添加する
ことがあるが、シラン・シリコーン化合物は価格が高
い。
【0008】本発明は、吸水率が低い目地材を安価に提
供することを第2の目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の目地材は、セメ
ント及び細骨材を含んでなる目地材において、セメント
がポルトランドセメントとアルミナセメントとを含んで
なることを特徴とするものである。
【0010】この目地材は、セメントが目地材100重
量部中に30〜60重量部含有されており、セメント中
のアルミナセメントの割合が1〜20重量%であること
が好ましい。
【0011】かかる目地材は、エポキシ樹脂成分を含ん
でおらず、塗り目地工法に適用しても十分に美麗な外観
仕上りを得ることができる。
【0012】この目地材は、アルミナセメントを含んで
おり、おそらくはこのアルミナセメントの速硬性に起因
して目地モルタル中の水分の表面移動が抑制され、白華
が減少する。また、このアルミナセメントを配合するこ
とにより、目地間隙に形成された目地の吸水率が著しく
低下することが認められた。
【0013】本発明では、目地材にシラン系化合物及び
/又はシリコーン系化合物を添加しても良い。この場
合、シラン系化合物及び/又はシリコーン系化合物の添
加量をかなり少なくしても十分に吸水率を低いものとす
ることができる。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の目地材は、セメント及び
細骨材を主体とするものである。
【0015】セメントとしては、ポルトランドセメント
とアルミナセメントとを併用する。ポルトランドセメン
トとしては普通ポルトランドセメント、白色ポルトラン
ドセメントなどが好適である。ポルトランドセメント及
びアルミナセメントの定義はJISに従う。目地材10
0重量部中におけるセメントの割合は30〜60重量部
とくに35〜50重量部が好ましく、細骨材の割合は、
30〜60重量部とくに35〜50重量部が好ましい。
【0016】セメント中におけるアルミナセメントの割
合は1〜20重量%とくに3〜17重量%が好ましい。
この割合が1重量%未満であると目地材の特性改善が不
十分であり、20重量%超であると目地モルタルの凝固
時間が短すぎるようになる。
【0017】細骨材は通常の目地用の細骨材を用いれば
よい。
【0018】本発明の目地材はシラン系化合物及び/又
はシリコーン系化合物を含んでいてもよい。このシラン
系化合物及び/又はシリコーン系化合物は、目地に撥水
性を与えると共に、目地モルタルに良好な流動性を与え
る。目地に撥水性が与えられることにより、目地への水
の染み込みが防止され、汚れの付着や防カビ剤の溶出が
防止される。
【0019】また、目地モルタルを目地間隙に詰めると
きの目地モルタルのタイル等への付着が少なくなると共
に、流動性が良いところから目地詰めの際のモルタルの
伸びがよくなり、目地詰め作業性が向上する。
【0020】このシラン系化合物及び/又はシリコーン
系化合物は、目地材100重量部中に4重量部以下、例
えば0.05〜4重量部含まれるのが好ましい。
【0021】このシラン系化合物としては、アルコキシ
シランが好適であり、このアルコキシシランとしては、
テトラメトキシシラン、メチルトリメトキシシラン、ジ
メチルジメトキシシラン、フェニルトリメトキシシラ
ン、ジフェニルジメトキシシラン、テトラエトキシシラ
ン、メチルトリエトキシシラン、ジメチルジエトキシシ
ラン、フェニルトリエトキシシラン、ジフェニルジエト
キシシラン、ヘキシルトリメトキシシラン、デシルトリ
メトキシシランが例示され、中でもデシルトリメトキシ
シランが好適である。
【0022】シリコーン系化合物としては、ポリメチル
ハイドロジョンシロキサンなどのシリコンオイルが好ま
しい。
【0023】本発明では、目地材は減水剤等の混和剤や
保水剤を含むのが好ましい。目地材100重量部中にお
いて減水剤は0.1〜0.5重量部含まれるのが好まし
く、保水剤は0.1〜0.5重量部含まれるのが好まし
い。
【0024】この目地材に水を加えて目地モルタルとす
る場合、水量は目地材100重量部に対し水15〜30
重量部とするのが好ましい。
【0025】このように水を添加して混練して得たモル
タルは、特に塗り目地法によって目地間隙に充填するの
に好適であるが、塗り目地法以外の方法によって目地詰
めされても良い。
【0026】
【実施例】実施例1 普通ポルトランドセメント、アルミナセメント、細骨
材、減水剤、保水剤及びシラン系化合物及び/又はシリ
コーン系化合物よりなる目地添加剤としてのデシルトリ
メトキシシラン並びに水を次の割合で混練してモルタル
とした。
【0027】 セメント:48.5重量部 (内訳:普通ポルトランドセメント85重量%、アルミ
ナセメント15重量%) 細骨材 :48.8重量部 減水剤 : 0.1重量部 保水剤 : 0.1重量部 水 : 20重量部 デシルトリメトキシシラン:1.5重量部
【0028】このモルタルについて、40×40×16
0mmの成形体とし、JIS A1404に従って養生
し、1時間、5時間及び24時間後に吸水試験を行って
吸水率を測定した。結果を表1に示す。
【0029】また、この混練したモルタルをタイル壁に
塗り目地法により目地詰めし、48時間後の白華の発生
状況を観察した結果を表1に示す。
【0030】実施例2,3 セメント中におけるアルミナセメントの割合を5重量%
(実施例2)又は2重量%(実施例3)としたこと以外
は実施例1と同様の試験及びテストを行い、結果を表1
に示した。
【0031】比較例1 デシルトリメトキシシランを全く添加せず、またアルミ
ナセメントの割合を0%としたこと以外は実施例1と同
様の試験及びテストを行い、結果を表1に示した。
【0032】 比較例2,3デシルトリメトキシシランを3重量部(比
較例2)又は1.5重量部(比較例3)を添加したこと
以外は比較例1と同様の試験及びテストを行い、結果を
表1に示した。
【0033】
【表1】
【0034】
【発明の効果】以上の実施例及び比較例からも明らかな
通り、本発明によると吸水率が低く、しかも白華が十分
に防止される目地材が提供される。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セメント及び細骨材を含んでなる目地材
    において、セメントがポルトランドセメントとアルミナ
    セメントとを含んでなることを特徴とする目地材。
  2. 【請求項2】 請求項1において、セメントが目地材1
    00重量部中に30〜60重量部含有されており、セメ
    ント中のアルミナセメントの割合が1〜20重量%であ
    ることを特徴とする目地材。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において、さらにシラン
    系化合物及び/又はシリコーン系化合物を含むことを特
    徴とする目地材。
JP35470899A 1999-12-14 1999-12-14 目地材 Pending JP2001172071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35470899A JP2001172071A (ja) 1999-12-14 1999-12-14 目地材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35470899A JP2001172071A (ja) 1999-12-14 1999-12-14 目地材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001172071A true JP2001172071A (ja) 2001-06-26

Family

ID=18439381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35470899A Pending JP2001172071A (ja) 1999-12-14 1999-12-14 目地材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001172071A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007138486A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Taisei Rotec Corp ブロック舗装の施工方法
JP2015503499A (ja) * 2011-12-29 2015-02-02 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 低風化性タイル用グラウト組成物
CN104446234A (zh) * 2014-11-11 2015-03-25 黄美忠 无泛碱高防水性干粉瓷砖填缝剂
CN110526656A (zh) * 2018-05-23 2019-12-03 佛山市科顺建筑材料有限公司 一种快硬高柔性水泥基填缝剂及其制备方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007138486A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Taisei Rotec Corp ブロック舗装の施工方法
JP4537938B2 (ja) * 2005-11-16 2010-09-08 大成ロテック株式会社 ブロック舗装の施工方法
JP2015503499A (ja) * 2011-12-29 2015-02-02 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 低風化性タイル用グラウト組成物
US9776918B2 (en) 2011-12-29 2017-10-03 Dow Global Technologies Llc Low efflorescence tile grout composition
KR101858516B1 (ko) * 2011-12-29 2018-05-17 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 백화가 감소된 타일 그라우트 조성물
CN104446234A (zh) * 2014-11-11 2015-03-25 黄美忠 无泛碱高防水性干粉瓷砖填缝剂
CN110526656A (zh) * 2018-05-23 2019-12-03 佛山市科顺建筑材料有限公司 一种快硬高柔性水泥基填缝剂及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2532904B2 (ja) 優れた彩色適性を有する軽量の目地材
KR101963829B1 (ko) 콘크리트 구조물 균열 복합 중층막 보수공법
KR102043857B1 (ko) 탄성 무기질 도막 조성물 및 이를 이용한 콘크리트 방수, 발수 공법
KR101545170B1 (ko) 폴리머 개질 조강형 시멘트 콘크리트 조성물 및 이를 이용한 콘크리트 구조물의 보수공법
KR101280284B1 (ko) 방수 기능을 갖는 자기 평탄성 속경형 폴리머 시멘트 모르타르 조성물 및 이를 이용한 도로 보수공법
KR100643524B1 (ko) 단면복구용 모르타르 및 이를 이용한 단면복구방법
EP2524960A2 (en) Admixture composition for a tile cement mortar and a tile cement mortar composition comprising the same
KR101556231B1 (ko) 콘크리트 구조물의 보수 조성물 및 이를 이용한 콘크리트 구조물의 보수공법
JP4539966B2 (ja) コンクリートの耐久性改善法
JP2001172071A (ja) 目地材
KR20140017247A (ko) 내염성 시멘트를 포함하는 반강성 도로포장용 고내구성 시멘트와 이를 가진 주입 시공한 고내구성 반강성 도로포장 시공방법
JPH0710625A (ja) セメントモルタル調製物
JP3356656B2 (ja) 乾式タイル張施工用目地材
JP4032817B2 (ja) 防水性組成物
JP2003165759A (ja) 構造物の補修材および補修方法
JP4556603B2 (ja) 目地材
JP4062041B2 (ja) アルミナセメント系組成物
JPS643833B2 (ja)
JP5004516B2 (ja) モルタル混和材及びこれを用いたモルタル
JP3797058B2 (ja) セメント系目地材
JP2536789B2 (ja) 窯業系外壁材組成物
JP5344281B2 (ja) 吹付けアスベストの封じ込め方法
JP2023150821A (ja) ケイ酸質系塗布防水材、モルタル組成物、モルタル硬化体、及び防水工法
JP7082451B2 (ja) ポリマーセメントモルタル
JPS6016855A (ja) 練しつくい組成物