JP2001171095A - インクジェット・プリントによる記録方法およびその方法で用いられる半透明白色インク組成物 - Google Patents

インクジェット・プリントによる記録方法およびその方法で用いられる半透明白色インク組成物

Info

Publication number
JP2001171095A
JP2001171095A JP35935799A JP35935799A JP2001171095A JP 2001171095 A JP2001171095 A JP 2001171095A JP 35935799 A JP35935799 A JP 35935799A JP 35935799 A JP35935799 A JP 35935799A JP 2001171095 A JP2001171095 A JP 2001171095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
water
recording
ink composition
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35935799A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Nakaya
浩明 中弥
Takanori Kamoto
貴則 加本
Ichiro Fujii
一郎 藤井
Keiichi Fukuyama
恵一 福山
Kiyoshi Takato
潔 高東
Masa Nakamura
雅 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP35935799A priority Critical patent/JP2001171095A/ja
Publication of JP2001171095A publication Critical patent/JP2001171095A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 普通紙や葉書などの非塗工紙に、水溶性染料
インクを用いて記録する場合に生じる、画像の滲みや裏
映り、非光沢性などの問題を十分に解決できるインクジ
ェット・プリントによる記録方法およびそれの方法に用
いられる半透明白色インク組成物を提供することを課題
とする。 【解決手段】 被記録材上に水溶性染料インクで画像を
記録するインクジェット・プリントによる記録方法であ
って、水溶性染料インクの画像を記録する被記録材上の
部位に、無機酸化物顔料を主成分とする半透明白色イン
ク組成物を予め固着さすことを特徴とするインクジェッ
ト・プリントによる記録方法およびその方法で用いられ
る半透明白色インク組成物により、上記の課題を解決す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、被記録材として普
通紙や葉書などの非塗工紙を用いるインクジェット・プ
リントによる記録に適した記録方法およびその方法で用
いられる半透明白色インク組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】インクジェット・プリントによる記録方
式は、高解像度の画像の高速印刷が可能で、かつ記録時
の騒音発生が少ないという利点を有している。そして、
高集積高精細のオリフィスを有するインクヘッドの作製
技術が進歩し、微小インク滴の吐出が可能になったこと
により、最近ではインクジェット・プリントによる記録
は1200dpi相当以上の高解像度の画像印刷を実現
している。
【0003】インクジェット・プリントによる記録方式
においては、水あるいは水と水溶性有機溶剤からなる溶
媒に各種水溶性染料を溶解し、必要に応じて各種添加剤
を添加した水溶性染料インクが主に用いられている。こ
のような水溶性染料を用いた水溶性染料インクは、ヘッ
ド・オリフィスからの吐出に際して、目詰まりを起こし
にくく、その吐出が安定しており、相分離や沈澱物形成
などの経時変化を起こしにくいという利点を有してい
る。
【0004】しかしながら、水溶性染料インクの記録画
像は、一般に耐光性や耐水性に劣ることがあり、また、
被記録材の種類によって印字品質にバラツキが生じ易い
という欠点がある。特に普通紙や葉書などの非塗工紙
に、水溶性染料インクを用いて記録する場合には、前記
の欠点に加えて、画像の滲みやカラーブリード、裏映り
(裏抜け)および非光沢性などが問題になることがあ
る。
【0005】このような問題を解決するために、被記録
材やインク組成の改良、記録方法の改善およびカラー水
性顔料インクの開発などが進められている。例えば、特
開平3−153385号公報には、反応性染料を含むイ
ンク組成物を媒体(被記録材)上にプリントした後、媒
体をpH10以上の塩基性溶液で処理することにより、
画像の堅牢性(汚れ耐性)と耐水性を改善するインクジ
ェット・プリント方法が開示されている。
【0006】特開平5−202328号公報には、多価
金属塩溶液を基板(被記録材)に適用した後、カルボキ
シ基を有する化学染料材を含むインク組成物を適用する
ことにより、耐水性とカラーブリードを改善する印刷画
像の作成方法が開示されている。
【0007】特開平6−106735号公報には、塩を
含有するカラーインクと、前記の塩と塩の作用により増
粘または凝集するブラックインクとを併用することによ
り、画像濃度が高く、かつブリードのない高品位な画像
を得る液滴噴射記録方法が開示されている。
【0008】特開平8−209049号公報には、複数
のインク・ペンからゲル形成物質を含むインクとゲル化
開始剤を含むインクを射出し、プリント媒体(被記録
材)上でゲルを形成することにより、カラーブリードを
低減するプリント方法が開示されている。
【0009】特開平9−207424号公報には、多価
金属塩を含む反応液と、顔料と樹脂エマルジョンとを含
むインク組成物を記録媒体(被記録材)に付着させるこ
とにより、カラーブリードを防止し、高濃度の印字を実
現するインクジェット記録方法が開示されている。
【0010】しかしながら、上記の先行技術では、普通
紙や葉書などの非塗工紙に水溶性染料インクを用いて記
録する場合に生じる、画像の滲みや裏映り、非光沢性な
どの問題を十分に解決できなかった。
【0011】すなわち、上記の特開平3−153385
号公報、特開平5−202328号公報、特開平6−1
06735号公報および特開平8−209049号公報
に記載の方法では、カラーブリードの低下は認められる
ものの、被記録材の繊維方向への色材の浸透による滲み
や裏映りなどの問題が十分に解決できない。さらに、特
開平3−153385号公報に記載の方法においては、
記録に用いるpH10以上の塩基性溶液が装置の腐食性
を高めるのみならず、人体にも危険であるという問題が
ある。
【0012】特開平9−207424号公報に記載の方
法は、顔料インクを用いて画像を記録する方法である
が、カラー顔料インクの保存安定性や吐出の安定性、目
詰まりなどの問題が十分に解決されていない。また、普
通紙のような被記録材上にカラー画像を記録した際に生
じる、画像の非光沢性の問題を解決できる技術は現在の
ところ見出されていない。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、普通紙や葉
書などの非塗工紙に、水溶性染料インクを用いて記録す
る場合に生じる、画像の滲みや裏映り、非光沢性などの
問題を十分に解決できるインクジェット・プリントによ
る記録方法およびその方法で用いられる半透明白色イン
ク組成物を提供することを課題とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の課
題を解決すべく鋭意研究を行った結果、被記録材上に水
溶性染料インクで画像を記録する前に、水溶性染料イン
クの画像を記録する被記録材上の部位に、予め無機酸化
物顔料を主成分とする半透明白色インク組成物を固着さ
すことにより、画像の滲みや裏映り、非光沢性などの問
題を十分に解決できることを見出し、本発明に到った。
【0015】かくして、本発明によれば、被記録材上に
水溶性染料インクで画像を記録するインクジェット・プ
リントによる記録方法であって、水溶性染料インクの画
像を記録する被記録材上の部位に、無機酸化物顔料を主
成分とする半透明白色インク組成物を予め固着さすこと
を特徴とするインクジェット・プリントによる記録方法
が提供される。
【0016】また、本発明によれば、上記のインクジェ
ット・プリントによる記録方法で用いられ、無機酸化物
顔料、分散剤および/または結着剤としての高分子化合
物ならびに水溶性有機溶剤と水からなるビヒクルを含む
ことを特徴とする半透明白色インク組成物が提供され
る。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の半透明白色インク組成物
(以下、「インク組成物」と称する)は、無機酸化物顔
料を主成分とし、分散剤および/または結着剤としての
高分子化合物ならびに水と水溶性有機溶剤からなるビヒ
クルを含む。
【0018】本発明に用いられる無機酸化物顔料は、イ
ンク組成物を半透明白色にするものであればよく、通
常、この分野で用いられる無機酸化物顔料を用いること
ができる。そのような無機酸化物顔料としては、例え
ば、シリカ顔料、アルミナ顔料またはそれらの混合物が
好適に用いられる。
【0019】無機酸化物顔料は、粒子径200nm以下
の微粒子であるのが好ましい。無機酸化物顔料としての
微粒子の粒子径が200nm以下であれば、インク組成
物の透明性が高くなり、後に記録される水溶性染料イン
クの画像のドット濃度が低下しにくくなり、鮮明な画像
が得られるので好ましい。
【0020】また、無機酸化物顔料としては、市販の無
機酸化物顔料ゾルをそのまま用いることもでき、そのよ
うな無機酸化物顔料ゾルとしては、シリカやアルミナの
微粒子を水および/または水溶性有機溶剤に分散したシ
リカゾルやアルミナゾルが挙げられ、具体的には、株式
会社日本触媒製のオルガノシリカゾル(商品名)、日産
化学工業株式会社製のスノーテックス(商品名)、オル
ガノシリカゾル(商品名)、アルミナゾル(商品名)が
挙げられる。このような市販の無機酸化物顔料ゾルに前
記のような無機酸化物顔料をさらに加えてもよい。
【0021】無機酸化物顔料をインク組成物中に均一に
分散させるための分散剤、および被記録材上に無機酸化
物顔料を固着させるための結着剤としては、共に高分子
化合物が挙げられる。
【0022】分散剤および/または結着剤として用いら
れる高分子化合物としては、例えば、デンプン、ゼラチ
ン、ラテックス、カゼイン、アラビアゴム、アルギン酸
ソーダおよびポリアクリルアミドなどの水溶性高分子化
合物、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース
およびヒドロキシメチルセルロースなどのセルロース誘
導体、ポリアクリル酸塩、スチレン−アクリル酸共重合
体の塩、ビニルナフタレン−アクリル酸共重合体の塩、
スチレン−マレイン酸共重合体の塩、β−ナフタレンス
ルホン酸ホルマリン縮合体のナトリウム塩、ビニルナフ
タレン−マレイン酸共重合体の塩およびリン酸塩などの
陰イオン性高分子化合物、ならびにポリビニルアルコー
ル、ポリビニルピロリドンおよびポリエチレングリコー
ルなどの非イオン性高分子化合物などが挙げられる。
【0023】これらの高分子化合物は2種以上を併用す
ることができ、上記の高分子化合物の中でも、ラテック
ス、カゼイン、メチルセルロース、カルボキシセルロー
ス、ポリビニルアルコールおよびポリビニルピロリドン
が好ましい。
【0024】ビヒクルとしては、多種多様な溶剤を用い
ることができるが、水溶性有機溶剤と水からなる混合溶
媒が好ましい。水溶性有機溶剤としては、例えば、メチ
ルアルコール、エチルアルコール、n−プロピルアルコ
ール、イソプロピルアルコール、n−ブチルアルコール
およびsec−ブチルアルコールなどのアルカノール
類、ジメチルホルムアミドおよびジメチルアセトアミド
などのアミド類、アセトンおよびジアセトンアルコール
などのケトンまたはケトアルコール(ケトール)類、テ
トラヒドロフランおよびジオキサンなどのエーテル類、
ポリエチレングリコールおよびポリプロピレングリコー
ルなどのポリアルキレングリコール類、エチレングリコ
ール、ジエチレングリコール、プロピレングリコールお
よびトリエチレングリコールなどのアルキレングリコー
ル類、グリセリン、エチレングリコールモノメチルエー
テル、エチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチ
レングリコールモノメチルエーテルおよびジエチレング
リコールモノエチルエーテルなどの多価アルコールの低
級アルキルエーテル類、トリエチレングリコールジメチ
ルエーテルおよびトリエチレングリコールジエチルエー
テルなどの多価アルコールのジ低級アルキルエーテル
類、1,3−プロパンジオールおよび1,4−ブタンジ
オールなどのジオール類、スルホラン、N−メチル−2
−ピロリドン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノ
ンなどが挙げられる。
【0025】これらの水溶性有機溶剤は2種以上を併用
することができ、上記の水溶性有機溶剤の中でも、イソ
プロピルアルコール、ポリエチレングリコール、ジエチ
レングリコール、グリセリン、1,3−プロパンジオー
ルおよびN−メチル−2−ピロリドンが好ましい。
【0026】インク全重量に対して、水溶性有機溶剤は
0〜25重量%、好ましくは5〜15重量%、および水
は60〜95重量%、好ましくは80〜95重量%であ
る。
【0027】インク組成物の全重量に対する無機酸化物
顔料の配合割合は、1〜30重量%が好ましく、6〜1
8重量%がより好ましい。無機酸化物顔料の配合割合が
1〜30重量%の範囲内であれば、後で記録される水溶
性染料インクの画像に滲みや裏抜けが生じにくくなる。
【0028】インク組成物の全重量に対する分散剤およ
び/または結着剤としての高分子化合物の配合割合は
0.5〜30重量%、好ましくは15〜25重量%であ
る。また、インク組成物中の無機酸化物顔料と高分子化
合物との配合比は、無機酸化物顔料100重量部に対し
て、高分子化合物10〜125重量部、好ましくは75
〜100重量部であり、特にシリカ顔料を用いる場合に
は、75〜100重量部が好ましい。使用する無機酸化
物顔料の平均粒子径が大きい場合には、高分子化合物の
配合量は少ない方が好ましい。
【0029】本発明のインク組成物は、上記の無機酸化
物顔料、分散剤および/または結着剤としての高分子化
合物ならびに水溶性有機溶剤と水からなるビヒクルを混
合して、無機酸化物顔料をビヒクル中に分散または溶解
させることにより調製される。
【0030】上記のようにして調製されたインク組成物
は、用いる無機酸化物顔料や水溶性有機溶剤の種類にも
よるが、溶媒中に無機酸化物顔料を安定に存在させ、か
つ装置や人体への悪影響を避けるために、公知の緩衝液
(pH調整剤)でpHを4〜10に調製するのが好まし
い。
【0031】本発明のインク組成物は、本発明の効果を
阻害しない限り、所望により、この分野で用いられる公
知の添加剤を含んでいてもよい。そのような添加剤とし
ては、浸透剤、界面活性剤、粘度調整剤、表面張力調整
剤、防カビ剤、殺菌剤および蛍光増白剤などが挙げら
れ、被記録材へのインク組成物の浸透を促進させる浸透
剤の添加は効果的である。
【0032】浸透剤としては、例えば、ブチルカルビト
ール、ブチルセロソルブ、ペンタノール、ブタノール、
エチレングリコールアルキルアセテート類およびエチレ
ングリコールアルキルエーテル類などが挙げられる。こ
れらの浸透剤は2種以上を併用することができ、上記の
浸透剤の中でも、ブチルカルビトール、ブチルセロソル
ブ、ペンタノールおよびエチレングリコールアルキルア
セテート類が特に好ましい。インク組成物の全重量に対
する浸透剤の配合割合は、0〜12重量%程度、好まし
くは1〜5重量%程度である。
【0033】本発明のインク組成物は速乾性であり、被
記録材上に吐出後すぐに無機酸化物顔料のゲル層を形成
する。無機酸化物顔料であるシリカ顔料やアルミナ顔料
は色素吸収性が高く、多孔性構造を有するので、水溶性
染料インクは無機酸化物顔料の間隙に吸収される。この
とき水溶性染料インク中の色素が、ゲル層の最表層にあ
る無機酸化物顔料に捕捉されるので、画像の呈色性が良
好になり、滲みや裏抜けが生じにくくなる。
【0034】また、インク組成物を構成する高分子化合
物および添加剤の種類を適宜選択することにより、水溶
性染料インクにより記録される画像の耐水性・堅牢性お
よび光沢性を任意に変化させることができる。
【0035】本発明に用いられる水溶性染料インク(イ
エローインク組成物、マゼンタインク組成物およびシア
ンインク組成物)は、染料、ビヒクルおよび必要に応じ
て添加される添加剤からなり、通常、この分野で用いら
れる公知のものがそのまま用いられる。染料としては、
顔料や分散染料のような不溶性の色素であってもよい
が、直接染料、酸性染料、塩基性染料、反応性染料およ
び食品用色素などの水溶性染料が好ましい。
【0036】ビヒクルとしては、多種多様な溶剤を用い
ることができるが、水溶性有機溶剤と水からなる混合溶
媒が好ましく、水溶性有機溶剤としては、前記のインク
組成物の水溶性有機溶剤として例示したものが挙げられ
る。水溶性染料インクに対する染料の配合割合は、0.
1〜50重量%程度、好ましくは3〜18重量%程度で
あり、水溶性有機溶剤の配合割合は、0.1〜50重量
%程度である。
【0037】本発明のインクジェット・プリントによる
記録方法は、水溶性染料インクの画像を記録する被記録
材上の部位に、インク組成物を固着させ、次いで固着し
たインク組成物上に水溶性染料インクで画像を記録する
ことからなる。
【0038】被記録材としては、特に限定されないが、
本発明の効果を十分に発揮させる点において、普通紙や
葉書などの非塗工紙が例示される。
【0039】インク組成物を被記録材上に固着させるに
は、例えば、公知のインクジェット・プリントによる記
録方式によりインク組成物を被記録材上に吐出し、室温
条件で、あるいは公知の加熱方法を用いて乾燥すればよ
い。また、水溶性染料インクで画像を記録する際にも、
インクジェット・プリントによる記録方式が用いられ
る。したがって、インク組成物の固着は、水溶性染料イ
ンクによる画像の記録と同様に公知のインクジェット・
プリントの記録装置を用いて行うことができる。
【0040】インクジェット・プリントによる記録方式
としては、インクをノズルより効果的に離脱させて、射
程体である被記録材にインクを付与し得る方式であれ
ば、いかなる方式でもあってもよい。例えば、ピエゾ素
子に電気信号を与えて機械的変位を生じさせることによ
りインクに圧力を加えてノズルからインクを噴射させる
ピエゾ素子方式、インクを加熱することによりインクに
急激な体積変化を生じさせてノズルからインクを吐出さ
せるインクジェット方式、ならびに静電吸引方式などが
挙げられる。
【0041】図1は、ピエゾ素子方式のインクジェット
・プリントの記録装置の構成を示す上面の概略図であ
る。1はインクタンクと記録ヘッドが一体化した記録ヘ
ッドであり、この記録ヘッド1はキャリッジ3に沿っ
て、モータ5で駆動されるタイミングベルト4によって
矢印AB方向に移動する。2は被記録材であり、紙送り
6によって矢印C方向に送られる。7は記録台であり、
被記録材2が記録台7を通過する際に記録ヘッド1の下
部に配置されたノズルからインクが吐出され、被記録材
2上にインクが付与される。被記録材2上に吐出された
インクの乾燥を促進するために、被記録材2と接触する
記録台7を30〜70℃程度に加温する加熱装置(図示
しない)が付設されていてもよい。記録が終了した被記
録材2は紙送り6により紙受け8まで搬送される。
【0042】記録ヘッド1としては、例えば、ピエゾ振
動子によってインクを吐出するオンデマンド型インクジ
ェット記録ヘッド(吐出オリフィス径80μm、ピエゾ
振動子駆動電圧60V、周波数4KHz)が挙げられる。
【0043】記録ヘッド1は、上部にインクタンク、下
部にインクを吐出するノズルを配する。図2はノズル面
の概略拡大図であり、インク組成物のノズル面9、カラ
ー水溶性染料インク(イエローインク組成物、マゼンタ
インク組成物およびシアンインク組成物)のノズル面1
0、11および12からなり、各ノズル面に配置された
ノズル孔13からそれぞれの組成物が吐出される。ここ
で、矢印Cは図1における紙送り方向に対応する。上記
の各ノズル面9〜12は、紙送りに合わせて、インク組
成物の固着とカラー水溶性染料インクによる画像の記録
が連続して行えるように配置されていればよく、図2の
ノズル面の配置に限定されないが、図2のものが一般的
である。
【0044】本発明のインクジェット・プリントの記録
方法により画像を記録する場合には、例えば、記録台7
上の被記録材2に、記録ヘッド1のノズル面9からイン
ク組成物を吐出し、紙送り6により被記録材2を矢印C
方向に送り、インク組成物が固着した部位に、記録ヘッ
ド1のノズル面10、11および12からカラー水溶性
染料インクを吐出して画像を記録する。
【0045】本発明の記録方法で用いられる上記のよう
な装置は、インク組成物を用いないで、単に記録ヘッド
1のノズル面10、11および12からカラー水溶性染
料インクを吐出して画像を記録する従来のインクジェッ
ト・プリントによる記録方法にも用いることができる。
したがって、本発明の記録方法と従来の記録方法とを併
用して一つの書類内に画像を記録することができる。
【0046】
【実施例】本発明を調製例および実施例により具体的に
説明するが、これらの実施例により本発明が限定される
ものではない。
【0047】(調製例1〜5)次に示す材料を用いてシ
リカ顔料および/またはアルミナ顔料を主成分とするイ
ンク組成物(サンプル1〜5)を調製した。
【0048】 (サンプル1) ・無機酸化物顔料 微粒子シリカ(最大粒子径:200nm以下、平均粒子径 :約100nm) 20重量% ・高分子化合物 ・ラテックス 10重量% ・メチルセルロース 5重量% ・水溶性有機溶剤 ・イソプロピルアルコール 10重量% ・グリセリン 3重量% ・浸透剤 エチレングリコールアルキルアセテート(アルキルとしてメチルお よびエチルが主体の混合体) 2重量% ・水 残部
【0049】 (サンプル2) ・無機酸化物顔料 微粒子シリカゾル(株式会社日本触媒製、商品名:オルガ ノシリカゾル、粒子径20〜40nmの微粒子シリカを含有、固形分) 20重量% ・高分子化合物 ポリビニルアルコール 15重量% ・水溶性有機溶剤 ・ポリエチレングリコール 15重量% ・N−メチル−2−ピロリドン 3重量% ・浸透剤 ペンタノール 2重量% ・水 残部
【0050】 (サンプル3) ・無機酸化物顔料 微粒子シリカゾル(日産化学工業株式会社製、商品名:ス ノーテックス、粒子径10〜50nmの微粒子シリカを含有、固形分) 20重量% ・高分子化合物 ポリビニルアルコール 15重量% ・水溶性有機溶剤 ・ポリエチレングリコール 15重量% ・N−メチル−2−ピロリドン 3重量% ・浸透剤 ブチルセロソルブペンタノール 2重量% ・水 残部
【0051】 (サンプル4) ・無機酸化物顔料(微粒子アルミナ、最大粒子径:200nm以下、平均粒子 径:約100nm) 20重量% ・高分子化合物 ・カゼイン 15重量% ・ポリビニルピロリドン 10重量% ・水溶性有機溶剤 1,3−プロパンジオール 3重量% ・浸透剤 ブチルカルビトール 2重量% ・水 残部
【0052】 (サンプル5) ・無機酸化物顔料 ・微粒子シリカゾル(日産化学工業株式会社製、商品名: スノーテックス、粒子径10〜50nmの微粒子シリカを含有、固形分) 15重量% ・微粒子アルミナ(最大粒子径:200nm以下、平均粒 子径:約100nm) 5重量% ・高分子化合物 ・カルボキシセルロース 10重量% ・ポリビニルアルコール 5重量% ・水溶性有機溶剤 ・ジエチレングリコール 10重量% ・1,3−プロパンジオール 3重量% ・浸透剤 ブチルカルビトール 2重量% ・水 残部
【0053】(実施例1〜5)本発明のインクジェット
・プリントによる記録方法により、調製例1〜5におい
て得られたインク組成物(サンプル1〜5)をそれぞれ
用いて普通紙に記録し、表1に示した3色(イエローイ
ンク組成物、マゼンタインク組成物およびシアンインク
組成物)の水溶性染料インク組成物を用いて、インク組
成物で記録した上に連続的にカラー評価画像を記録し
た。
【0054】インクジェット・プリントによるには、図
1および図2で示されるピエゾ振動子によってインクを
吐出するオンデマンド型インクジェット記録ヘッド(吐
出オリフィス径80μm、ピエゾ振動子駆動電圧60
V、周波数4KHz)を有する記録装置を使用した。
【0055】
【表1】
【0056】得られた各カラー評価画像について、次の
基準に基づいて記録特性を評価した。 ドット濃度:印字ドットを分光測色濃度計(エックス
ライト社製、エックスライト938)を用いて測定し、
従来法によるドット濃度の測定値を基準として相対値で
評価した。 ドット形状:印字ドットを実体顕微鏡で観測し、ほぼ
円形のものを○、円形が多少崩れたものを△、不定形の
ものを×として評価した。
【0057】滲み度:印字ドットの直径を顕微鏡で測
定し、インクジェットヘッドのオリフィスの値を基準と
して相対値で評価した。 インク間のブリード:シアン、マゼンタ、イエローの
順に、重なり部分幅100μmで繰返し記録し、インク
のブリードがほとんど観察されないものを○、ブリード
が幾分観察されるものを△、それ以外を×として評価し
た。 画質鮮明性:20人の評価者が目視により10段階
(最高ランク10、最低ランク1)で評価し、その平均
値で評価した。得られた結果を表2に示す。
【0058】
【表2】
【0059】(比較例1)インク組成物を用いないこと
以外は、実施例1〜5と同様にして、3色の水溶性染料
インク組成物を用いてカラー評価画像を記録し、記録特
性を評価した。得られた結果を表2に示す。
【0060】
【発明の効果】本発明のインクジェット・プリントによ
る記録方法は、被記録材上に水溶性染料インクで画像を
記録するインクジェット・プリントによる記録方法であ
って、水溶性染料インクの画像を記録する被記録材上の
部位に、無機酸化物顔料を主成分とする半透明白色イン
ク組成物を予め固着さすことを特徴とするインクジェッ
ト・プリントを含むことを特徴とし、本発明のインク組
成物は、前記のインクジェット・プリントによる記録方
法で用いられ、無機酸化物顔料、分散剤および/または
結着剤としての高分子化合物ならびに水溶性有機溶剤と
水からなるビヒクルを含むことを特徴とする。
【0061】したがって、普通紙や葉書などの非塗工紙
に、水溶性染料インクを用いて記録する場合に、画像の
滲みや裏映りのない、耐水性・堅牢性・光沢性に優れた
高品質の画像をムラなく記録することができる。これに
より、インクジェット・プリントによるにおいて、普通
紙では困難とされていた両面記録が可能となるので、イ
ンクジェット・プリントによる記録における印刷物作製
の応用性および汎用性が広がり、経済的にも有利であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に使用したピエゾ素子方式のイ
ンクジェット・プリントによる装置の構成を示す上面の
概略図である。
【図2】図1の記録ヘッド1の下部に配するノズル面の
概略拡大図である。
【符号の説明】
1 記録ヘッド 2 被記録材 3 キャリッジ 4 タイミングベルト 5 モータ 6 紙送り 7 記録台 8 紙受け 9 インク組成物のノズル面 10 水溶性染料インク(マゼンタインク組成物)のノ
ズル面 11 水溶性染料インク(イエローインク組成物)のノ
ズル面 12 水溶性染料インク(シアンインク組成物)のノズ
ル面 13 ノズル孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤井 一郎 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 福山 恵一 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 高東 潔 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 中村 雅 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 Fターム(参考) 2C056 EA04 FA10 FC01 HA22 HA42 2H086 BA53 BA55 BA59

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被記録材上に水溶性染料インクで画像を
    記録するインクジェット・プリントによる記録方法であ
    って、水溶性染料インクの画像を記録する被記録材上の
    部位に、無機酸化物顔料を主成分とする半透明白色イン
    ク組成物を予め固着さすことを特徴とするインクジェッ
    ト・プリントによる記録方法。
  2. 【請求項2】 半透明白色インク組成物が無機酸化物顔
    料、分散剤および/または結着剤としての高分子化合物
    ならびに水溶性有機溶剤と水からなるビヒクルを含む組
    成物である請求項1に記載のインクジェット・プリント
    による記録方法。
  3. 【請求項3】 無機酸化物顔料がシリカ顔料、アルミナ
    顔料またはそれらの混合物である請求項1または2に記
    載のインクジェット・プリントによる記録方法。
  4. 【請求項4】 被記録材が非塗工紙である請求項1〜3
    のいずれか1つに記載のインクジェット・プリントによ
    る記録方法。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載のインクジェット・プリ
    ントによる記録方法で用いられ、無機酸化物顔料、分散
    剤および/または結着剤としての高分子化合物ならびに
    水溶性有機溶剤と水からなるビヒクルを含むことを特徴
    とする半透明白色インク組成物。
JP35935799A 1999-12-17 1999-12-17 インクジェット・プリントによる記録方法およびその方法で用いられる半透明白色インク組成物 Pending JP2001171095A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35935799A JP2001171095A (ja) 1999-12-17 1999-12-17 インクジェット・プリントによる記録方法およびその方法で用いられる半透明白色インク組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35935799A JP2001171095A (ja) 1999-12-17 1999-12-17 インクジェット・プリントによる記録方法およびその方法で用いられる半透明白色インク組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001171095A true JP2001171095A (ja) 2001-06-26

Family

ID=18464099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35935799A Pending JP2001171095A (ja) 1999-12-17 1999-12-17 インクジェット・プリントによる記録方法およびその方法で用いられる半透明白色インク組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001171095A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003024723A1 (fr) * 2001-08-08 2003-03-27 Konica Corporation Procede de creation d'image
WO2004082954A1 (en) 2003-03-20 2004-09-30 Ricoh Company, Ltd. Image forming process and image forming apparatus and ink set therefor
KR100967336B1 (ko) 2005-05-11 2010-07-05 미쓰비시 쥬시 가부시끼가이샤 열수축성 필름, 그리고 이 열수축성 필름을 사용한 성형품, 열수축성 라벨, 및 이 성형품을 사용한, 또는 이 라벨을 장착한 용기
US8016404B2 (en) 2007-03-30 2011-09-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Pretreatment liquids, ink sets, ink-jet recording apparatus, methods of recording, and recording media
US8220899B2 (en) 2007-03-30 2012-07-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Pretreatment liquids, ink cartridge assemblies, pretreated recording media, and methods of recording
JP2012193280A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Seiko Epson Corp インクセットおよび画像記録方法
US8857962B2 (en) 2008-01-17 2014-10-14 Ricoh Company, Ltd. Image forming method and image formed record
US9096771B2 (en) 2011-03-16 2015-08-04 Seiko Epson Corporation Ink set and image printing method
JP2015155209A (ja) * 2015-05-20 2015-08-27 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003024723A1 (fr) * 2001-08-08 2003-03-27 Konica Corporation Procede de creation d'image
US7273276B2 (en) 2001-08-08 2007-09-25 Konica Minolta Holdings, Inc. Method for forming image
US7654661B2 (en) 2001-08-08 2010-02-02 Konica Minolta Holdings, Inc. Image forming method
WO2004082954A1 (en) 2003-03-20 2004-09-30 Ricoh Company, Ltd. Image forming process and image forming apparatus and ink set therefor
US7427130B2 (en) 2003-03-20 2008-09-23 Ricoh Company, Ltd. Image forming process and image forming apparatus and ink set therefor
KR100967336B1 (ko) 2005-05-11 2010-07-05 미쓰비시 쥬시 가부시끼가이샤 열수축성 필름, 그리고 이 열수축성 필름을 사용한 성형품, 열수축성 라벨, 및 이 성형품을 사용한, 또는 이 라벨을 장착한 용기
US8016404B2 (en) 2007-03-30 2011-09-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Pretreatment liquids, ink sets, ink-jet recording apparatus, methods of recording, and recording media
US8220899B2 (en) 2007-03-30 2012-07-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Pretreatment liquids, ink cartridge assemblies, pretreated recording media, and methods of recording
US8857962B2 (en) 2008-01-17 2014-10-14 Ricoh Company, Ltd. Image forming method and image formed record
JP2012193280A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Seiko Epson Corp インクセットおよび画像記録方法
US9096771B2 (en) 2011-03-16 2015-08-04 Seiko Epson Corporation Ink set and image printing method
US9487668B2 (en) 2011-03-16 2016-11-08 Seiko Epson Corporation Ink set and image printing method
JP2015155209A (ja) * 2015-05-20 2015-08-27 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4027027B2 (ja) インク、インクセット、インクカートリッジ、記録ユニット、画像記録装置およびインクジェット記録方法
US7201793B2 (en) Ink-jet ink and ink-jet recording method
US5814138A (en) Microwave dryable thermal ink jet inks
JPH06192605A (ja) インク、これを用いたインクジェット記録方法及びかかるインクを用いた機器
JP2001262025A (ja) インクジェット用インク組成物
JP4111104B2 (ja) 反応液、インクセット及びインクジェット記録方法
JPH05124331A (ja) 記録媒体及びインクジエツト記録方法
JP3283935B2 (ja) インクセット、インクジェット記録方法および画像の品位を向上させる方法
JPH0820720A (ja) 液体組成物、インクセット及びこれを用いた画像形成方法
JPH11228890A (ja) インクジェット用液体組成物、画像形成用インクセット及び画像形成方法
JP2001171095A (ja) インクジェット・プリントによる記録方法およびその方法で用いられる半透明白色インク組成物
WO2004037546A1 (ja) インクジェット記録方法および記録物
JP4056929B2 (ja) インクジェット記録方法および記録物ならびにインクジェット記録装置
JP2000178490A (ja) 水性インク及びインクジェット記録装置
JP3204761B2 (ja) インクジェット記録方法ならびに黒色画像の濃度および定着性の向上方法
JPH0820159A (ja) 液体組成物、インクセット及びこれを用いた画像形成方法
JP5212675B2 (ja) インク・メディアセット及びこれを用いた画像記録方法
JP3513352B2 (ja) インクジェット用記録媒体、その製造方法、これを用いた画像形成方法及び分散液
JP3604764B2 (ja) 記録媒体、及びそれを用いた画像形成方法
JP2009172972A (ja) インクジェット記録方法及び記録物
JPH10272827A (ja) 画像形成方法、インクジェット記録方法及び機器
JPH09109547A (ja) インクセット及びそれを使用したインクジェット記録方法
JP3093454B2 (ja) インクジェットカラー記録方法、インクジェットカラー記録装置およびカラーブリード軽減方法
JP4428929B2 (ja) インクジェット記録方法
JPH11222568A (ja) インクセット、これを用いたインクジェット記録方法、インクジェット記録装置及び機器類