JP2001169700A - 魚釣用電動リール - Google Patents

魚釣用電動リール

Info

Publication number
JP2001169700A
JP2001169700A JP34031999A JP34031999A JP2001169700A JP 2001169700 A JP2001169700 A JP 2001169700A JP 34031999 A JP34031999 A JP 34031999A JP 34031999 A JP34031999 A JP 34031999A JP 2001169700 A JP2001169700 A JP 2001169700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fishing
motor output
spool
reel
reel body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34031999A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Nanbu
一弥 南部
Takashi Higashimoto
隆 東本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Globeride Inc
Original Assignee
Daiwa Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Seiko Co Ltd filed Critical Daiwa Seiko Co Ltd
Priority to JP34031999A priority Critical patent/JP2001169700A/ja
Publication of JP2001169700A publication Critical patent/JP2001169700A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】手動魚釣操作と電動魚釣操作の切換を容易に且
つ誤操作すること無く確実に行うことができると共に、
リール本体の重量バランスの偏寄を緩和させた魚釣操作
性に優れた魚釣用電動リールを提供する。 【解決手段】本発明の魚釣用電動リールは、リール本体
4に回転可能に支持されたスプール8と、スプール8を
駆動するためのスプール駆動モータ24と、スプール駆
動モータ24のモータ出力を増減変更するための変速装
置と、リール本体4の一側部に設けられ、スプール8を
回転させることによって手動魚釣操作を行うことが可能
な手動巻取用ハンドル2とを備えている。そして、リー
ル本体4の手動巻取用ハンドル2が装着される一側部を
除くリール本体4には、モータ出力を増減調節すること
によって電動魚釣操作を行うことが可能なモータ出力調
節体40が変位可能に設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、手動魚釣操作と電
動魚釣操作の切換を容易に且つ誤操作すること無く確実
に行うことができると共に、リール本体の重量バランス
の偏寄を緩和させた魚釣操作性に優れた魚釣用電動リー
ルに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば特開昭50−142387号公報
や特開平6−7060号公報等に開示されているよう
に、一般的に魚釣用電動リールには、スプールを巻取駆
動させるモータのモータ出力を調節するモータ出力調節
体が設けられている。そして、このモータ出力調節体を
前後方向に回転操作してモータ出力を連続的に増減変更
することによって、釣場の状況(例えば、対象魚の種
類、魚とのファイト、ヒット数、仕掛けの回収など)に
応じた釣糸巻取操作を行うことができるようになってい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の魚釣
用電動リールでは、上述したモータ出力調節体(電動魚
釣操作部)と、スプールに釣糸を巻回するための手動巻
取用ハンドル(手動魚釣操作部)とが、小型化及び小ス
ペース化されたリール本体の同一側部に配設されてい
る。この場合、これら両操作部の配置位置が相互に近接
してしまうため、リール本体の一側部の構成配置が煩雑
化し、その結果、手動魚釣操作と電動魚釣操作の切換を
誤操作し易くなってしまう。
【0004】また、上記の両操作部をリール本体の同一
側部に配設したことによって、リール本体の重量バラン
スが一側部に偏寄して、リール本体の安定性が低下し、
その結果、魚釣操作性が低下してしまう。
【0005】本発明は、このような問題を解決するため
に成されており、その目的は、手動魚釣操作と電動魚釣
操作の切換を容易に且つ誤操作すること無く確実に行う
ことができると共に、リール本体の重量バランスの偏寄
を緩和させた魚釣操作性に優れた魚釣用電動リールを提
供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明の魚釣用電動リールは、リール本体に
回転可能に支持されたスプールと、このスプールを駆動
するためのスプール駆動モータと、このスプール駆動モ
ータのモータ出力を増減変更するための変速装置と、前
記リール本体の一側部に設けられ、スプールを回転させ
ることによって手動魚釣操作を行うことが可能な手動巻
取用ハンドルとを備えており、前記リール本体の手動巻
取用ハンドルが装着される一側部を除くリール本体に
は、モータ出力を増減調節することによって電動魚釣操
作を行うことが可能なモータ出力調節体を変位可能に設
けたことを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態に係
る魚釣用電動リールについて、添付図面を参照して説明
する。
【0008】図1及び図2に示すように、リール本体4
の一側部(図中右側)には、手動巻取用ハンドル2が取
り付けられており、このリール本体4の左右フレーム
(図示しない)の間には、スプール軸6が軸受によって
回転可能に支持されていると共に、このスプール軸6を
囲繞するようにスプール8が配置されている。
【0009】スプール軸6のハンドル2側には、魚釣時
にハンドル2を手動で回転操作した際に、釣糸に対して
所望の制動力を与えつつ且つ所望の回転力でスプール8
を釣糸巻取方向に回転させるための釣糸巻取用駆動機構
が配置されている。
【0010】具体的には、釣糸巻取用駆動機構におい
て、スプール軸6と同軸上に駆動力伝達軸10が軸受を
介して回転可能に配置されており、駆動力伝達軸10に
は、クラッチ機構によって軸方向にスライド自在に構成
され且つスプール軸6に対して係合又は非係合させるこ
とが可能なピニオン12が取り付けられている。
【0011】クラッチ機構は、ピニオン12に形成され
た円周溝12aに常時係合しているクラッチプレート1
4と、このクラッチプレート14を軸方向にスライドさ
せるクラッチレバー16とを備えており、クラッチレバ
ー16を切換操作してクラッチプレート14を軸方向に
スライドさせることによって、ピニオン12をスプール
軸6に対して係合又は非係合させることができるように
構成されている。
【0012】ピニオン12には、ハンドル軸18に取り
付けられたドライブギヤ20が歯合しており、このドラ
イブギヤ20とハンドル軸18との間には、魚釣時にス
プール8の釣糸繰出方向への回転に所望の制動力を与え
ることが可能な周知のドラグ機構22が配置されてい
る。
【0013】また、左右フレームの間には、釣糸巻取時
にスプール8を回転駆動させるスプール駆動モータ24
(以下、モータと言う)が保持されており、このモータ
24には、左フレーム方向(反ハンドル側)に延出した
左側駆動軸26、及び、右フレーム方向(ハンドル側)
に延出した右側駆動軸28が設けられている。
【0014】左側駆動軸26には、モータ24の回転運
動(モータ出力)を減速する第1の減速機構30が設け
られており、一方、右側駆動軸28には、一方向クラッ
チ32が設けられている。また、スプール軸6には、第
2の減速機構(図示しない)が設けられており、この第
2の減速機構は、反ハンドル側に配置された連動歯車機
構36を介して第1の減速機構30に機械的に連結され
ている。なお、本実施の形態では、第1及び第2の減速
機構を変速装置として規定している。
【0015】この構成によれば、モータ24の回転運動
は、第1の減速機構30を介して所定量だけ減速された
後、連動歯車機構36から第2の減速機構及びスプール
軸6を介してスプール8に伝達され、スプール8を釣糸
巻取方向に回転させる。
【0016】次に、上述したように構成された魚釣用電
動リールを用いて魚釣を行う場合の動作を説明する。
【0017】まず、モータ24の電源を切った状態にお
いて、クラッチレバー16を介してクラッチ機構を操作
して、ピニオン12をスプール軸6に対して非係合状態
とする。このとき、スプール8は、フリー回転可能な状
態となり、釣糸は、仕掛け等の重量により繰り出され
る。
【0018】そして、魚の当たりがあった際、電動で釣
糸を巻き取る場合(即ち、電動魚釣操作を行う場合)、
モータ24の電源を入れると、モータ24の回転運動
(モータ出力)は、第1の減速機構30を介して所定量
だけ減速された後、連動歯車機構36から第2の減速機
構及びスプール軸6を介してスプール8に伝達され、ス
プール8を釣糸巻取方向に回転させる。このとき、釣糸
は、図示しない釣糸案内機構を介してスプール8に均一
に巻き取られる。
【0019】一方、ハンドル2の手動操作によって釣糸
を巻き取る場合(即ち、手動魚釣操作を行う場合)、釣
糸が所定量繰り出されたときに、クラッチレバー16を
介してクラッチ機構を操作して、ピニオン12をスプー
ル軸6に係合させる。なお、クラッチ機構の係合動作
は、ハンドル2を手動で回転操作したときに連動させて
行うこともできる。
【0020】この状態において、ハンドル2を手動回転
すると、その回転運動は、ハンドル軸18からドラグ機
構22を介してドライブギヤ20に伝達された後、ピニ
オン12からスプール軸6を介してスプール8に伝達さ
れ、このスプール8を釣糸巻取方向に回転させる。な
お、この場合も図示しない釣糸案内機構が作動して、釣
糸はスプール8に均一に巻き取られる。
【0021】このような魚釣用電動リールには、モータ
出力(モータ24の回転運動)を増減調節することによ
って電動魚釣操作を行うことが可能なモータ出力調節体
40が設けられている。本実施の形態では、モータ出力
調節体40は、リール本体4の反ハンドル側(上記一側
部に対向した反ハンドル側)に設けられている。具体的
には、モータ出力調節体40は、リール本体4の反ハン
ドル側で且つ前方側(釣糸繰出方向側)の上部(更に具
体的には、スプール8の回転軸芯6´よりも上方側)に
前後方向に向けて回動可能に取り付けられている。な
お、本実施の形態では、その一例として、リール本体4
の右側にハンドル2を配置し且つ左側にレバー形態のモ
ータ出力調節体40を配置したが、逆に、リール本体4
の左側にハンドル2を配置し且つ右側にモータ出力調節
体40を配置しても良いことは言うまでも無い。
【0022】また、モータ出力調節体40は、上方に向
けて突設された操作部40aを有しており、釣り人がリ
ール本体4を握持した状態で操作部40aを(例えば、
指や手で)手動操作することによってモータ出力調節体
40を矢印R方向に変位操作(具体的には、回動操作)
できるようレバー形態となっている。そして、このよう
にモータ出力調節体40を変位操作すると、その変位方
向及び変位量に応じてモータ24に供給される電力量が
増減変更され、その結果、モータ出力を巻き上げ停止の
オフ状態から最大値まで増減調節することができる。
【0023】なお、モータ出力調節体40は、モータ出
力を巻き上げ停止のオフ状態から最大値まで連続的に増
減調節する構成以外にも、高出力値(例えば、最大モー
タ出力値の80%)まで増減調節できる構成としてお
き、その高出力値以上で増減調節を行なう場合は、別の
切換部材を操作したときに行なえるようにしても良い。
例えば、モータ出力調節体40にストッパを設けて回動
範囲を規制し、その回動範囲内でモータ出力をゼロから
80%までの増減調節を行なうようにし、さらに、操作
部40aに切換部材を設けて前記ストッパを解除するよ
うにし、ストッパが解除されたときに高出力値以上(8
0%以上)の範囲で増減調節を行なうよう構成しても良
い。このように構成することで、魚が掛かった際にバラ
したり、糸切れが生じるのを確実に防止でき、かつ仕掛
けの回収時には切換部材を操作して高速巻取りを行なう
等、釣場の状況に応じて幅広い電動巻取り操作が行なえ
る。
【0024】以上の実施の形態では、ハンドル2とモー
タ出力調節体40がリール本体4の左右の両側部に振り
分け配置されているため、釣竿又はリール本体4を保持
する手を持ち換えるだけで手動魚釣操作と電動魚釣操作
のいずれか一方の操作形態に切り換えることができ、手
動魚釣操作と電動魚釣操作の切換を容易に且つ誤操作す
ること無く確実に行えるようになる。
【0025】更に、ハンドル2とモータ出力調節体40
をリール本体4の左右に振り分け配置したことによっ
て、リール本体4の重量バランスの偏寄を緩和させるこ
とが可能となり、その結果、リール本体4が安定するこ
とにより魚釣操作性を向上させることができる。
【0026】また、モータ出力調節体40をスプール8
の回転軸芯よりも上方側に配置したことによって、釣り
人がリール本体4を握持した状態で且つ指や手の無理の
ない姿勢でモータ出力調節体40を変位操作することが
できる。この結果、釣り場の状況に応じたモータ出力の
幅広い増減調節が可能となる。
【0027】なお、本発明は、上述した実施の形態に限
定されることは無く、以下のように構成することが可能
である。
【0028】第1の変形例として、例えば図3及び図4
に示すように、モータ出力調節体40を、リール本体4
の反ハンドル側で且つ後方側(釣糸巻取方向側)の上部
(具体的には、スプール8の回転軸芯6´よりも上方
側)に回転可能に取り付けても同様の作用効果を得るこ
とができる。
【0029】また、上述した実施の形態及び第1の変形
例では、回転操作式のモータ出力調節体40を例にとっ
て説明したが、第2の変形例として、例えば図5に示す
ように、モータ出力調節体40をリール本体の反ハンド
ル側において、スライド操作式に構成しても良い。この
場合、スライド操作方法としては、例えば図6(a)に
示すように、操作部40aを直線方向Sにスライド操作
することによってモータ出力を増減調節する形態や、例
えば図6(b)に示すように、操作部40aを略円弧方
向Tにスライド操作することによってモータ出力を増減
調節する形態を適用することが可能である。
【0030】次に、本発明の第2の実施形態について図
7を参照して説明する。この実施の形態では、モータ出
力調節体40を、リール本体上部の両側板間に配設され
ている表示ケース50のスプール8の上方に位置する手
前側に突出させ、図に示すように左右方向に移動可能に
構成している。このような位置にモータ出力調節体40
を配設しても、ハンドル2による手動魚釣操作と電動魚
釣操作の切換を誤操作なく行なえることができ、さらに
リール本体4の上部保持の際にも邪魔になることがな
く、リール本体の安定性の向上が図れる。
【0031】また、表示ケース50には、糸長や棚位置
等を表示する表示部51に加え、モータ出力を、その出
力値に応じて発光素子等によりアナログ的に視認できる
アナログ表示部52(最大出力の40%であれば、発光
素子を4個点灯)及び/又はデジタル表示部53(最大
出力の40%であれば、液晶表示部に40を表示)を設
けておくことが好ましい。このような表示部を設けるこ
とで、現在のモータの出力状態を直ちに認識することが
でき、魚釣操作性がさらに向上する。
【0032】図8は、本発明の第3の実施形態を示す図
である。この実施の形態では、スプール8の後方の側板
間に配設されているサムレスト55に、前後方向に回転
操作可能なモータ出力調節体40を設けている。この場
合、モータ出力調節体40はリール本体を保持した手の
指の操作によって容易に回転可能であり、その出力はモ
ータ出力調節体40の回転両に関係無く、アナログ表示
部52やデジタル表示部53によって容易に認識可能と
なっている。
【0033】このような実施の形態においても、上記し
た実施の形態と同様な作用効果を得ることができる。
尚、図中Pは、リール本体4の側板内に設けられたモー
タ出力調節体40の回転量によって変化する抵抗値を、
図示しないリール本体4内の制御装置へ入力するポテン
ショメータである。
【0034】図9は、本発明の第4の実施形態を示す図
である。この実施の形態では、ケーブル60を介して、
例えば、釣竿や釣人の腕等に着脱できるような別体の操
作部材65をリール本体4に電気的に連結している。こ
の操作部材65には、回転操作可能なモータ出力調節体
40及びモータ出力をON/OFF操作可能な切換スイ
ッチ67が配設されており、リール本体から離れた位置
からモータの出力を遠隔操作できるように構成されてい
る。このような実施の形態においても、上記した実施の
形態と同様な作用効果を得ることができる。
【0035】以上のように、本発明においては、モータ
出力調節体40を、リール本体4の手動巻取用ハンドル
2が設けられる側板以外の様々な部分に配設することが
可能である。
【0036】
【発明の効果】本発明によれば、手動魚釣操作と電動魚
釣操作の切換を容易に且つ誤操作すること無く確実に行
うことができると共に、リール本体の重量バランスの偏
寄を緩和させた魚釣操作性に優れた魚釣用電動リールを
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係る魚釣用電動リー
ルの構成を示す図。
【図2】反ハンドル側から見た図1の魚釣用電動リール
の側面図。
【図3】本発明の第1の変形例に係る魚釣用電動リール
の構成を示す図。
【図4】反ハンドル側から見た図3の魚釣用電動リール
の側面図。
【図5】本発明の第2の変形例に係る魚釣用電動リール
の構成を示す図。
【図6】(a)は、直線方向にスライド操作する形態の
モータ出力調節体の構成を示す図、(b)は、略円弧方
向にスライド操作する形態のモータ出力調節体の構成を
示す図。
【図7】本発明の第2の実施形態に係る魚釣用電動リー
ルの構成を示す図。
【図8】本発明の第3の実施形態に係る魚釣用電動リー
ルの構成を示す図。
【図9】本発明の第4の実施形態に係る魚釣用電動リー
ルの構成を示す図。
【符号の説明】
2 手動巻取用ハンドル 4 リール本体 8 スプール 24 スプール駆動用モータ 40 モータ出力調節体

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リール本体に回転可能に支持されたスプ
    ールと、このスプールを駆動するためのスプール駆動モ
    ータと、このスプール駆動モータのモータ出力を増減変
    更するための変速装置と、前記リール本体の一側部に設
    けられ、スプールを回転させることによって手動魚釣操
    作を行うことが可能な手動巻取用ハンドルとを備えた魚
    釣用電動リールにおいて、 前記リール本体の手動巻取用ハンドルが装着される一側
    部を除くリール本体には、モータ出力を増減調節するこ
    とによって電動魚釣操作を行うことが可能なモータ出力
    調節体を変位可能に設けたことを特徴とする魚釣用電動
    リール。
  2. 【請求項2】 前記モータ出力調節体は、前記リール本
    体の他側部に設けられており、前記手動巻取用ハンドル
    とモータ出力調節体をリール本体の両側に振り分け配置
    したことを特徴とする請求項1に記載の魚釣用電動リー
    ル。
  3. 【請求項3】 前記モータ出力調節体は、前記リール本
    体を保持した手の指で操作可能となるように、前記リー
    ル本体の両側板間に配置されていることを特徴とする請
    求項1に記載の魚釣用電動リール。
  4. 【請求項4】 前記モータ出力調節体は、変位操作によ
    ってモータ出力を巻上げ停止のオフ状態から高出力値ま
    で増減可能に構成されていることを特徴とする請求項1
    乃至3のいずれか1項に記載の魚釣用電動リール。
JP34031999A 1999-10-06 1999-11-30 魚釣用電動リール Pending JP2001169700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34031999A JP2001169700A (ja) 1999-10-06 1999-11-30 魚釣用電動リール

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28567999 1999-10-06
JP11-285679 1999-10-06
JP34031999A JP2001169700A (ja) 1999-10-06 1999-11-30 魚釣用電動リール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001169700A true JP2001169700A (ja) 2001-06-26

Family

ID=26555987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34031999A Pending JP2001169700A (ja) 1999-10-06 1999-11-30 魚釣用電動リール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001169700A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012010696A (ja) * 2010-06-02 2012-01-19 Globeride Inc 魚釣用電動リール
JP2012090645A (ja) * 2010-06-28 2012-05-17 Globeride Inc 魚釣用電動リール
JP2012228196A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Globeride Inc 魚釣用電動リール
JP2013005737A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Globeride Inc 魚釣用電動リール
JP2013017415A (ja) * 2011-07-11 2013-01-31 Globeride Inc 魚釣用電動リール
JP2013021969A (ja) * 2011-07-21 2013-02-04 Globeride Inc 魚釣用電動リール
JP2013021936A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Globeride Inc 魚釣用電動リール
JP2013046580A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Globeride Inc 魚釣用電動リール
JP2013215214A (ja) * 2013-07-30 2013-10-24 Globeride Inc 魚釣用電動リール
JP2013215213A (ja) * 2013-07-30 2013-10-24 Globeride Inc 魚釣用電動リール
JP2013215215A (ja) * 2013-07-30 2013-10-24 Globeride Inc 魚釣用電動リール
JP2014113142A (ja) * 2012-11-19 2014-06-26 Shimano Inc 電動リール
JP2016144476A (ja) * 2016-05-17 2016-08-12 グローブライド株式会社 魚釣用電動リール
JP2017189174A (ja) * 2017-07-18 2017-10-19 グローブライド株式会社 魚釣用電動リール
JP2017189173A (ja) * 2017-07-18 2017-10-19 グローブライド株式会社 魚釣用電動リール

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012010696A (ja) * 2010-06-02 2012-01-19 Globeride Inc 魚釣用電動リール
JP2015057076A (ja) * 2010-06-02 2015-03-26 グローブライド株式会社 魚釣用電動リール
JP2012090645A (ja) * 2010-06-28 2012-05-17 Globeride Inc 魚釣用電動リール
US8844854B2 (en) 2011-04-26 2014-09-30 Globeride, Inc. Electric fishing reel
JP2012228196A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Globeride Inc 魚釣用電動リール
JP2013005737A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Globeride Inc 魚釣用電動リール
JP2013017415A (ja) * 2011-07-11 2013-01-31 Globeride Inc 魚釣用電動リール
JP2013021936A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Globeride Inc 魚釣用電動リール
JP2013021969A (ja) * 2011-07-21 2013-02-04 Globeride Inc 魚釣用電動リール
JP2013046580A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Globeride Inc 魚釣用電動リール
JP2014113142A (ja) * 2012-11-19 2014-06-26 Shimano Inc 電動リール
JP2013215214A (ja) * 2013-07-30 2013-10-24 Globeride Inc 魚釣用電動リール
JP2013215213A (ja) * 2013-07-30 2013-10-24 Globeride Inc 魚釣用電動リール
JP2013215215A (ja) * 2013-07-30 2013-10-24 Globeride Inc 魚釣用電動リール
JP2016144476A (ja) * 2016-05-17 2016-08-12 グローブライド株式会社 魚釣用電動リール
JP2017189174A (ja) * 2017-07-18 2017-10-19 グローブライド株式会社 魚釣用電動リール
JP2017189173A (ja) * 2017-07-18 2017-10-19 グローブライド株式会社 魚釣用電動リール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001169700A (ja) 魚釣用電動リール
US5556047A (en) Motor operated fishing reel
JP5885316B2 (ja) 魚釣用電動リール
JP2013005737A (ja) 魚釣用電動リール
JP4954339B2 (ja) 魚釣用電動リール
JP2001245564A (ja) 魚釣り用電動リール
US5228639A (en) Fishing reel with clutch control member
JP2002125540A (ja) 魚釣用リール
JP3294820B2 (ja) 魚釣用電動リール
JP3809093B2 (ja) 魚釣用電動リール
JP6284307B2 (ja) 電動リールのモータ制御装置
JP3462436B2 (ja) 魚釣用電動リール
JP3305926B2 (ja) 魚釣用リール
JP2001178334A (ja) 魚釣用電動リール
JP2002176891A (ja) 魚釣用電動リール
JP2004154148A (ja) 魚釣用電動リール
JP2978025B2 (ja) 魚釣用電動リール
JP3588271B2 (ja) 魚釣用電動リール
JP2001103890A (ja) 魚釣用電動リール
JP2000023603A (ja) 魚釣用電動リ―ル
JP3038002B2 (ja) 釣り用リール
JP2000333571A (ja) 魚釣用電動リール
US20230345924A1 (en) Fishing reel
JPH11332438A (ja) 魚釣用電動リ―ル
JP2000083538A (ja) 魚釣用電動リール