JP2001167849A - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ

Info

Publication number
JP2001167849A
JP2001167849A JP35300399A JP35300399A JP2001167849A JP 2001167849 A JP2001167849 A JP 2001167849A JP 35300399 A JP35300399 A JP 35300399A JP 35300399 A JP35300399 A JP 35300399A JP 2001167849 A JP2001167849 A JP 2001167849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
housing
pair
mating
spring pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35300399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3397735B2 (ja
Inventor
Mitsuru Suzuki
満 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tyco Electronics Japan GK
Original Assignee
Tyco Electronics AMP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tyco Electronics AMP KK filed Critical Tyco Electronics AMP KK
Priority to JP35300399A priority Critical patent/JP3397735B2/ja
Priority to US09/734,090 priority patent/US6322401B2/en
Priority to KR1020000075503A priority patent/KR20010062350A/ko
Priority to CNB001352482A priority patent/CN1188935C/zh
Priority to DE60036846T priority patent/DE60036846T2/de
Priority to EP00311134A priority patent/EP1109261B1/en
Priority to MYPI20005838A priority patent/MY126759A/en
Publication of JP2001167849A publication Critical patent/JP2001167849A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3397735B2 publication Critical patent/JP3397735B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/428Securing in a demountable manner by resilient locking means on the contact members; by locking means on resilient contact members
    • H01R13/432Securing in a demountable manner by resilient locking means on the contact members; by locking means on resilient contact members by stamped-out resilient tongue snapping behind shoulder in base or case
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/48Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member
    • H01R4/4881Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member using a louver type spring

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】コンタクトが挿入されるコンタクト挿入口を有
するハウジング内のコンタクト収容室にコンタクトを収
容してなる電気コネクタに関し、いわゆるコンタクトの
逆さ挿入をコンタクト挿入初期の段階で検知でき、か
つ、コンタクトの挿入を案内するハウジングを有する電
気コネクタを提供することを目的とする。 【解決手段】コンタクト100が、基部111と基部両
端から立設した1対のバネ片112とからなる、相手コ
ンタクト300と接触するコンタクト接触部110を前
端部に有するとともに後端部に電線と接続する電線接続
部120を有するものであって、ハウジング200が、
コンタクト挿入口210からコンタクト収容室220に
向かって延在し、コンタクト挿入口210から挿入され
るコンタクトの1対のバネ片112を、1対のバネ片に
挟まれてコンタクトの挿入を案内する突条240を備え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンタクトが挿入
されるコンタクト挿入口を有するハウジング内のコンタ
クト収容室にコンタクトを収容してなる電気コネクタに
関する。
【0002】
【従来の技術】電気コネクタのハウジングに収容される
コンタクトとして、従来から、前端部に、相手コンタク
トと接触するコンタクト接触部を有し、後端部に、電線
と接続する電線接続部を有し、このコンタクト接触部
に、相手コンタクトを弾性的に受け容れるための拡径自
在な相手コンタクト挿入口を有するコンタクトが知られ
ている。
【0003】また、このコンタクトを収容するハウジン
グとして、例えば、意匠登録第248017号公報に記
載されたハウジング等が知られている。
【0004】この意匠登録第248017号公報に記載
されたハウジングは、コンタクト挿入口とコンタクト収
容室とを有するものであるが、コンタクト収容室へコン
タクトを収容するにあたって、コンタクトを案内するの
は、側壁のみである。
【0005】また、このハウジングのコンタクト収容室
内は、上述した相手コンタクト挿入口を有するコンタク
ト接触部の拡径を許容するため、コンタクト接触部の大
きさに対して若干大きく形成する必要がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このため、ハウジング
のコンタクト挿入口から挿入されたコンタクトは、コン
タクト収容室の正規の位置に収容される間に、コンタク
ト挿入方向を軸として回転し、たえずコンタクトの姿勢
が変化してしまうおそれがある。この結果、コンタクト
収容室内へ、所定の姿勢でコンタクトを案内することが
困難になるという問題がある。特に、コンタクト接触部
がハウジングに対して、所定の姿勢で配置されていない
場合には、相手コンタクトとの接触に大きな問題を生じ
るおそれがある。
【0007】一方、ハウジング内のコンタクト収容室へ
コンタクトを案内する技術的思想が付加された電気コネ
クタとして、実開昭62−195984号公報に記載れ
た電気コネクタが知られている。
【0008】実開昭62−195984号公報に記載れ
た電気コネクタは、コンタクトが、前端部に、相手コン
タクトと接触するコンタクト接触部を有し、後端部に、
1対のスタビライザを備えた、電線と接続する電線接続
部を有する。また、ハウジングは、コンタクト挿入口を
有し、このコンタクト挿入口には、1対の溝が形成され
ている。このハウジングへのコンタクト挿入時には、1
対のスタビライザを、ハウジングのコンタクト挿入口の
溝に嵌合させることによってコンタクト収容室へコンタ
クトを案内させる。しかしながら、この1対のスタビラ
イザは、コンタクトの電線接続部、すなわち後端側に設
けられているため、ハウジングに対する所定のコンタク
トの姿勢と異なる姿勢でコンタクトが、コンタクト挿入
口から挿入されるという、いわゆるコンタクトの逆さ挿
入を検知することが、コンタクト挿入初期の段階では不
可能である。
【0009】また、いわゆるコンタクトの逆さ挿入防止
の技術的思想が付加された電気コネクタとして、特公昭
60−750号公報に記載れた電気コネクタが知られて
いる。
【0010】特公昭60−750号公報に記載された電
気コネクタは、コンタクトが、前端部に、相手コンタク
トと接触する、内方に巻かれた1対のアームよりなるコ
ンタクト接触部を有している。また、ハウジングは、コ
ンタクト挿入口と、コンタクト収容室とを有し、そのコ
ンタクト収容室の奥側にリブが形成されている。このハ
ウジングへのコンタクト挿入時には、コンタクト接触部
の内方に巻かれた1対のアーム間に、ハウジングのリブ
を嵌合させることによって、コンタクト収容室へコンタ
クトを案内させる。しかしながら、ハウジングのリブ
は、ハウジングの奥側に設けられているため、コンタク
ト挿入初期の段階での、いわゆるコンタクトの逆さ挿入
を検知することは不可能である。
【0011】本発明は、上記事情に鑑み、いわゆるコン
タクトの逆さ挿入をコンタクト挿入初期の段階で検知で
き、かつ、コンタクトの挿入を案内するハウジングを有
する電気コネクタを提供することを目的とするものであ
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の電気コネクタは、コンタクトが挿入されるコンタク
ト挿入口を有するハウジング内のコンタクト収容室にコ
ンタクトを収容してなる電気コネクタにおいて、上記コ
ンタクトが、基部と基部両端から立設した1対のバネ片
とからなる、相手コンタクトと接触するコンタクト接触
部を前端部に有するとともに後端部に電線と接続する電
線接続部を有するものであって、上記ハウジングが、上
記コンタクト挿入口から上記コンタクト収容室に向かっ
て延在し、該コンタクト挿入口から挿入される上記コン
タクトの1対のバネ片に挟まれて該コンタクトの挿入を
案内する突条を備えたことを特徴とする。
【0013】本発明の電気コネクタは、コンタクトの前
端部に設けられた1対のバネ片に挟まれて該コンタクト
の挿入を案内する突条をコンタクト挿入口から設けたこ
とにより、いわゆるコンタクトの逆さ挿入をコンタクト
挿入初期の段階で検知できる。さらに、その突条が、上
記コンタクト収容室に向かって延在するため、その後の
コンタクトの挿入も案内することができる。
【0014】また、本発明の電気コンクタにおいて、上
記ハウジングは、上記コンタクト収容室に収容された上
記コンタクトの上記コンタクト接触部に対応する部分
に、該コンタクトの挿入方向とは直角に、上記1対のバ
ネ片が立設した側から相手コンタクトが挿入される穴が
形成されたものであって、かつ、該ハウジングは、該穴
を越えた奥まで上記突条を有するとともに、該突条は、
該穴の部分では切除された形状を有するものであること
を特徴とするものであることが好ましい。
【0015】上記態様においては、突条が、相手コンタ
クトが挿入される穴を越えた奥まで形成されているた
め、コンタクトをコンタクト室内まで案内することがで
きるとともに、コンタクト収容室に収容されたコンタク
トを保持することができる。しかも突条は、相手コンタ
クトが挿入される穴の部分では、切除された形状を有す
るものであるため、相手コンタクトが挿入される穴から
コンタクト接触部へ相手コンタクトを挿入することがで
きる。また、1対のバネ片は、突条の一部を挟み込ん
で、内方からコンタクト収容室に保持されているため、
相手コンタクトとの接触時において外方へ変位すること
ができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
説明する。
【0017】本発明の実施形態の電気コネクタは、コン
タクトと、ハウジングとを有する。
【0018】以下、コンタクトと、ハウジングとを分け
て説明を行うが、まず、コンタクトについて図5を用い
て説明する。
【0019】図5は本発明の実施形態のコンタクトの斜
視図である。
【0020】コンタクト100は、前端部にコンタクト
接触部110を有し、後端部に電線接続部120を有す
る。
【0021】本実施形態のコンタクト100は、導電性
の板部材を折り曲げ加工して形成されたものである。
【0022】コンタクト接触部110は、基部111
と、基部両端から立設した1対のバネ片112とからな
る。基部111には、ランス111−1が設けられてい
る。また、1対のバネ片112それぞれの先端は、ピン
状の相手コンタクト300(図6の2点鎖線参照)を受
け容れる相手コンタクト挿入口112−1を形成する。
この、相手コンタクト挿入口112−1を形成する1対
のバネ片112それぞれの先端の形状は、略円弧状であ
って、相手コンタクト挿入口112−1の長手方向中央
部の開口幅W1は、長手方向両端部の開口幅W2に比べ
て長いものである。相手コンタクト挿入口112−1か
ら相手コンタクト300(図6の2点鎖線参照)が挿入
されると、1対のバネ片112はたがいに外方に拡が
り、相手コンタクト300(図6の2点鎖線参照)を弾
性的に把持して、電気的接続を確実なものとする。ま
た、1対のバネ片112それぞれは、相手コンタクト3
00(図6の2点鎖線参照)の受容方向に沿ったスリッ
ト112−2を有する。このスリット112−2は、1
対のバネ片112それぞれの柔軟性を上げるためのもの
である。さらに、1対のバネ片112それぞれには、他
方のバネ片に係合するアーム112−3が設けられてい
る。このアーム112−3は、必要以上のバネ片112
の外方への拡がりを防止するためのものである。なお、
コンタクトの先端には、基部111と、1対のバネ片1
12とで形成された、先端口130が形成されている。
【0023】電線接続部120は、電線の被覆部を押え
付けるインシュレーションバレル121と、芯線を電気
的に接続するワイヤバレル122とを有する。インシュ
レーションバレル121と、ワイヤバレル122とは、
曲げ加工によって電線の被覆部と芯線をそれぞれ締めつ
けて圧着させる。
【0024】次に、ハウジングについて図1〜図4を用
いて説明する。
【0025】図1は本発明の実施形態のハウジングの平
面図、図2は図1のハウジングの左側側面図、図3は図
1のハウジングのA−A断面図、図4は図2のハウジン
グのB−B断面図のコンタクト挿入口側の一部を示す図
である。
【0026】ハウジング200は、樹脂成形された偏平
な形状の絶縁体であって、コンタクト挿入口210と、
コンタクト収容室220とを有する。
【0027】本実施形態の電気コネクタは、3極の電気
コネクタであるため、コンタクト収容室220は並列に
3つ設けられている。また、この3つ設けられたコンタ
クト収容室220それぞれに対応して、コンタクト挿入
口210も3つ設けられ、それぞれ、コンタクト100
を受け容れる。したがって、本実施形態の電気コネクタ
は、3つのコンタクト100を有する。
【0028】また、ハウジング200の、コンタクト1
00が収容された場合に、その収容されたコンタクトの
相手コンタクト挿入口112−1が開口する側の基板2
30には、3つの相手コンタクト挿入穴231が形成さ
れている。この3つの相手コンタクト挿入穴231それ
ぞれの位置関係は、正三角形の各頂点に対応した位置関
係にある。また、各コンタクト収容室220には、各相
手コンタクト挿入穴231が、コンタクトの挿入方向と
は直交する方向からそれぞれ繋がっている。
【0029】このような1つの相手コンタクト挿入穴2
31を有するコンタクト収容室220それぞれに、各コ
ンタクト100は、相手コンタクト挿入口112−1の
軸心と、この相手コンタクト挿入穴231の軸心とが一
致するように収容される。以下、この軸心が一致した状
態のハウジング内のコンタクトの収容位置を正規位置と
称し、そのコンタクトの姿勢を正規姿勢と称する。
【0030】また、ハウジング200はコンタクト挿入
口210からコンタクト収容室220に向かって延在す
る突条240を3本有する。この突条240は、基板2
30の内壁面からコンタクト収容室220に向かって突
出するものである。また、この突条240の幅W(図4
参照)は、コンタクトに設けられた相手コンタクト挿入
口112−1の最も小さい開口幅、すなわち長手方向両
端の開口幅W2とほぼ同じ長さである。したがって、突
条240は、コンタクトの1対のバネ片112に挟まれ
て、コンタクト100をコンタクト収容室220に向か
って案内する。このためコンタクト100は、コンタク
ト100の幅方向におけるセンタリングが行われた状態
で、安定した姿勢をもってハウジング200内に挿入さ
れることとなる。
【0031】さらに、上述の如く、1対のバネ片112
は、コンタクトの前端部に設けられているため、コンタ
クト挿入口210に設けられた、突条の始端241を挟
み込むことで、正規姿勢とは異なる姿勢によるコンタク
トの挿入、いわゆるコンタクトの逆さ挿入を防止し、仮
に、誤って逆さ挿入が行われた場合にも、コンタクト挿
入の初期の段階で検知することができる。なお、突条の
始端241は、コンタクトの1対のバネ片112が挟み
込みやすいように、コンタクト挿入口210に向かって
漸次低くなるテーパ状になっている。
【0032】一方、コンタクト収容室220の1対の側
壁221は、たがいに鏡面対称であって、3つのテーパ
面221c,221e,221gと、3つの平坦面22
1b,221d,221fとによって形成され(図2〜
図4参照。ただし、図面の明瞭化のため、図2および図
4は、図3に示されるコンタクト収容室に対応したコン
タクト収容室にのみ符号を付す)、コンタクト100の
側面形状に合わせた形状を有している。
【0033】また、コンタクト収容室220の、コンタ
クト100が正規位置に正規姿勢で収容された場合にお
けるコンタクト接触部の1対のバネ片112に対応した
部分は、十分な幅方向の広さ(図2の中央のコンタクト
収容室に示された幅Xおよび図3に示された空間X’参
照)が確保され、相手コンタクト300(図6の2点鎖
線参照)との弾性的な接触を可能としている。
【0034】さらに、本実施形態においては、この突条
240は、コンタクト収容室220を形成する部材の一
部である、コンタクト挿入口210とは反対側に位置す
る奥壁223(図2は左側のコンタクト収容室および図
3参照)まで、コンタクト挿入口210から延在されて
いる。すなわち、突条240は、相手コンタクト挿入穴
231を越えた奥まで延在する。しかし、突条240
は、正規姿勢のコンタクトそれぞれの1対のバネ片11
2に挟まれる位置に延在しているため、相手コンタクト
挿入穴231を塞いでしまう。このため、本実施形態で
は、突条240それぞれの相手コンタクト挿入穴231
の部分を切除することによって、不図示の相手コンタク
トの挿入を可能とする一方、コンタクト100を正規姿
勢で、正規位置まで案内することを可能とした。また、
コンタクト100は、正規位置において、突条240に
よって正規姿勢に内方から保持される。したがって、1
対のバネ片112は、相手コンタクト300との接触時
において外方へ変位することができ、さらに、突条の幅
W(図4参照)は、コンタクトに設けられた相手コンタ
クト挿入口112−1の最も小さい開口幅とほぼ同じ長
さのため、コンタクト接触部110は、相手コンタクト
300(図6の2点鎖線参照)と弾性的に接触すること
ができる。
【0035】なお、コンタクト収容室220には、コン
タクトのランス111−1と係合する係止突起222が
設けられ、奥壁223には、突出部223−1(図2は
左側のコンタクト収容室および図3参照)が形成されて
いる。
【0036】最後に、上述したコンタクト100とハウ
ジング200とによって形成された電気コネクタ10を
図6を用いて説明する。
【0037】図6は、図3と同じハウジングの断面図の
一部に模式的にコンタクトと相手コンタクトを表した図
である。
【0038】コンタクト100は、図6においては、コ
ンタクト接触部110を含む1部分が、1点鎖線で模式
的に表されており、図5に示された相手コンタクト挿入
口112−1が上を向いた状態とは逆の、相手コンタク
ト挿入口112−1が下を向いた状態でハウジング20
0内に収容されている。
【0039】また、図6には、相手コンタクト挿入穴2
31から挿入され、コンタクト接触部110に接触した
ピン状の相手コンタクト300が、2点鎖線で表されて
いる。
【0040】ハウジング内における、コンタクト100
の挿入方向の位置決めは、ハウジングの奥壁223にコ
ンタクトの先端口130が嵌合することによって行われ
る。また、正規姿勢は、上述の如く、突条240による
案内によって実現される。
【0041】図6には、このようにして、コンタクト1
00が正規位置に正規姿勢でハウジング200内に収容
されている状態が示されている。本実施形態の電気コネ
クタ10は、コンタクト100が、突条240によって
正規位置まで正規姿勢で案内され、かつ正規位置に正規
姿勢で保持されるため、コンタクト接触部110に相手
コンタクト300が斜めに挿入されることを防止し、相
手コンタクト300と所定の接触圧で接触することがで
きる。
【0042】また、コンタクト100が、ハウジング内
の正規位置に正規姿勢で収容されると、ランス111−
1は、係止突起222に係合して、コンタクト挿入口2
10からのコンタクトの抜け落ちを防止する。
【0043】本発明は、以上説明した実施形態に限ら
ず、単極の電気コネクタであってもよく、完全に奥壁2
23まで突条240を延在させなくても有益な場合もあ
る。
【0044】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明によれ
ば、いわゆるコンタクトの逆さ挿入をコンタクト挿入初
期の段階で検知でき、かつ、その後のコンタクトの挿入
を案内する電気コネクタを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態のハウジングの平面図であ
る。
【図2】図1のハウジングの左側側面図である。
【図3】図1のハウジングのA−A断面図である。
【図4】図2のハウジングのB−B断面図のコンタクト
挿入口側の一部を示す図である。
【図5】本発明の実施形態のコンタクトの斜視図であ
る。
【図6】図3と同じハウジングの断面図の一部に模式的
にコンタクトと相手コンタクトを表した図である。
【符号の説明】
10 電気コネクタ 100 コンタクト 110 コンタクト接触部 111 基部 111−1 ランス 112 1対のバネ片 112−1 相手コンタクト挿入口 112−2 スリット 112−3 アーム 120 電線接続部 121 インシュレーションバレル 122 ワイヤバレル 130 先端口 200 ハウジング 210 コンタクト挿入口 220 コンタクト収容室 221 側壁 221c,221e,221g テーパ面 221b,221d,221f 平坦面 222 係止突起 223 奥壁 223−1 突出部 230 基板 231 相手コンタクト挿入穴 240 突条 241 始端 300 相手コンタクト W 突条の幅 W1 相手コンタクト挿入口の長手方向中央部の開口
幅 W2 相手コンタクト挿入口の長手方向両端部の開口

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンタクトが挿入されるコンタクト挿入
    口を有するハウジング内のコンタクト収容室にコンタク
    トを収容してなる電気コネクタにおいて、 前記コンタクトが、基部と基部両端から立設した1対の
    バネ片とからなる、相手コンタクトと接触するコンタク
    ト接触部を前端部に有するとともに後端部に電線と接続
    する電線接続部を有するものであって、 前記ハウジングが、前記コンタクト挿入口から前記コン
    タクト収容室に向かって延在し、該コンタクト挿入口か
    ら挿入される前記コンタクトの1対のバネ片に挟まれて
    該コンタクトの挿入を案内する突条を備えたことを特徴
    とする電気コネクタ。
  2. 【請求項2】 前記ハウジングは、前記コンタクト収容
    室に収容された前記コンタクトの前記コンタクト接触部
    に対応する部分に、該コンタクトの挿入方向とは直角
    に、前記1対のバネ片が立設した側から相手コンタクト
    が挿入される穴が形成されたものであって、かつ、該ハ
    ウジングは、該穴を越えた奥まで前記突条を有するとと
    もに、該突条は、該穴の部分では切除された形状を有す
    るものであることを特徴とする請求項1記載の電気コネ
    クタ。
JP35300399A 1999-12-13 1999-12-13 電気コネクタ Expired - Fee Related JP3397735B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35300399A JP3397735B2 (ja) 1999-12-13 1999-12-13 電気コネクタ
US09/734,090 US6322401B2 (en) 1999-12-13 2000-12-11 Electrical connector having contact orientation features
CNB001352482A CN1188935C (zh) 1999-12-13 2000-12-12 电气连接器
KR1020000075503A KR20010062350A (ko) 1999-12-13 2000-12-12 전기 커넥터
DE60036846T DE60036846T2 (de) 1999-12-13 2000-12-13 Elektrischer Stecker mit Verbinderpositioniermittel
EP00311134A EP1109261B1 (en) 1999-12-13 2000-12-13 Electrical connector having contact orientation features
MYPI20005838A MY126759A (en) 1999-12-13 2000-12-13 Electrical connector having contact orientation features

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35300399A JP3397735B2 (ja) 1999-12-13 1999-12-13 電気コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001167849A true JP2001167849A (ja) 2001-06-22
JP3397735B2 JP3397735B2 (ja) 2003-04-21

Family

ID=18427913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35300399A Expired - Fee Related JP3397735B2 (ja) 1999-12-13 1999-12-13 電気コネクタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6322401B2 (ja)
EP (1) EP1109261B1 (ja)
JP (1) JP3397735B2 (ja)
KR (1) KR20010062350A (ja)
CN (1) CN1188935C (ja)
DE (1) DE60036846T2 (ja)
MY (1) MY126759A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009128378A1 (ja) * 2008-04-17 2009-10-22 タイコ エレクトロニクス アンプ株式会社 防水構造及び防水コネクタ

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100806905B1 (ko) * 2001-09-08 2008-02-22 삼성전자주식회사 역삽입 손실 방지용 커넥터 장치
DE102007061117A1 (de) * 2007-12-19 2009-06-25 Robert Bosch Gmbh Elektrische Kontaktierung
US7635286B1 (en) * 2008-10-14 2009-12-22 Delphi Technologies, Inc. Electrical connector
US7954235B2 (en) * 2009-09-18 2011-06-07 Delphi Technologies, Inc. Method of making a seal about a copper-based terminal
US8266798B2 (en) 2009-09-18 2012-09-18 Delphi Technologies, Inc. Method of making an improved electrical connection with sealed cable core and a terminal
US7905755B1 (en) 2009-09-18 2011-03-15 Delphi Technologies, Inc. Electrical terminal connection with sealed core crimp
CN102185199B (zh) * 2011-02-28 2013-03-13 中航光电科技股份有限公司 具有功率接触件的矩形电连接器
JP2014086349A (ja) * 2012-10-25 2014-05-12 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
US9780477B1 (en) * 2016-06-01 2017-10-03 Lear Corporation Box terminal with insertion limiter

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4324817Y1 (ja) 1965-07-09 1968-10-18
GB1463751A (en) * 1974-05-03 1977-02-09 Amp Inc Electrical tab receptacle
FR2402949A1 (fr) * 1977-09-09 1979-04-06 Amp France Connecteur electrique comportant un contact femelle loge dans un boitier isolant d'une seule piece
JPS5911414Y2 (ja) * 1980-10-01 1984-04-07 東海電線株式会社 電気接続子
JPH0685410B2 (ja) 1983-06-16 1994-10-26 東京エレクトロン株式会社 ウエハの位置合せ方法
JPS62195984A (ja) 1986-02-24 1987-08-29 Sony Corp プロジエクタ
DE4301602C1 (de) * 1993-01-22 1994-04-07 Kostal Leopold Gmbh & Co Kg Elektrisches Steckverbindungsteil
US5435757A (en) * 1993-07-27 1995-07-25 The Whitaker Corporation Contact and alignment feature
WO1996003786A1 (en) * 1994-07-27 1996-02-08 United Technologies Automotive, Inc. Electrical terminal
JP3115805B2 (ja) * 1995-09-14 2000-12-11 矢崎総業株式会社 端子金具及び端子金具の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009128378A1 (ja) * 2008-04-17 2009-10-22 タイコ エレクトロニクス アンプ株式会社 防水構造及び防水コネクタ
JP2009259620A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Tyco Electronics Amp Kk 防水構造及び防水コネクタ
JP4553953B2 (ja) * 2008-04-17 2010-09-29 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 防水構造及び防水コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
CN1188935C (zh) 2005-02-09
JP3397735B2 (ja) 2003-04-21
US20010006862A1 (en) 2001-07-05
KR20010062350A (ko) 2001-07-07
US6322401B2 (en) 2001-11-27
DE60036846T2 (de) 2008-07-24
EP1109261B1 (en) 2007-10-24
CN1300119A (zh) 2001-06-20
EP1109261A3 (en) 2003-01-15
MY126759A (en) 2006-10-31
EP1109261A2 (en) 2001-06-20
DE60036846D1 (de) 2007-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4115983B2 (ja) ブレードコンタクト
US6935893B1 (en) Electrical connector with terminal position assurance device
JP4328709B2 (ja) 電気コネクタ
US7104813B1 (en) Power plug structure
TW200908476A (en) Connector and structure of connector terminal
JP2002075485A (ja) プラグ
US6589079B2 (en) Connector having at least one contact-pin inserting port for a conduction-test tool
EP1420487B1 (en) A shunt for squib
JP2001167849A (ja) 電気コネクタ
JP2010157368A (ja) 電気コネクタ
US6890192B2 (en) Sequential connection-type connector and additional contact used in the same
JPH08130058A (ja) 電気コネクタ
CN112421257A (zh) 连接器和连接方法
US6033255A (en) Press-connecting terminal
JP2006086108A (ja) 電源ソケット
JP4046102B2 (ja) 端子装置
JP3736621B2 (ja) ジャック構造
JP2573802B2 (ja) コネクタ
JP3374611B2 (ja) 片口金蛍光灯ソケット
JP3049994B2 (ja) ジョイントコネクタ
JPH11176540A (ja) テーブルタップ
JPS5827506Y2 (ja) 電気用コネクタ
JPH04255677A (ja) コネクタハウジング
JP2001176577A (ja) 電線接続器
JPH10189124A (ja) 電気コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3397735

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090214

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090214

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100214

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110214

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110214

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110214

Year of fee payment: 8

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110214

Year of fee payment: 8

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110214

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110214

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120214

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130214

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140214

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees