JP2001165668A - 通信対応ナビゲーション装置 - Google Patents

通信対応ナビゲーション装置

Info

Publication number
JP2001165668A
JP2001165668A JP34580099A JP34580099A JP2001165668A JP 2001165668 A JP2001165668 A JP 2001165668A JP 34580099 A JP34580099 A JP 34580099A JP 34580099 A JP34580099 A JP 34580099A JP 2001165668 A JP2001165668 A JP 2001165668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
portable telephone
communication
navigation device
telephone
mobile phone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34580099A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Tanaka
智 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP34580099A priority Critical patent/JP2001165668A/ja
Publication of JP2001165668A publication Critical patent/JP2001165668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 相手携帯型電話機を容易に認識することがで
きる通信対応ナビゲーション装置を提供することを目的
とする。 【解決手段】 接続されたPHS電話機、デジタル携帯
電話機等の携帯型電話機9と相手の携帯型電話機10と
の間で双方向に位置や文字、音声、画像、動画等の情報
のやりとりが可能な通信対応ナビゲーション装置N1で
あって、全体を制御する中央演算装置2を備え、中央演
算装置2は、登録相手携帯型電話機10を示すキャラク
ターをあらかじめ登録し、発呼した登録相手携帯型電話
機10がキャラクターを登録した携帯型電話機9である
と判定した場合には、登録したキャラクターを表示装置
8に表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、PHS電話機、デ
ジタル携帯電話機等の携帯型電話機が接続されることに
より、接続される携帯型電話機を介して相手の携帯型電
話機との間で双方向に位置や文字、音声、画像、動画等
の情報のやりとりが可能な通信対応ナビゲーション装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、PHS電話機、デジタル携帯電話
機等の携帯型電話機を自携帯型電話機として接続し、そ
の自携帯型電話機を介して相手の携帯型電話機との間で
双方向に位置や文字、音声、画像、動画等の情報のやり
とりが可能な通信対応ナビゲーション装置においては、
相手の携帯型電話機からの着信通知はアイコンやテキス
トにより認識していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
通信対応ナビゲーション装置では、相手携帯型電話機か
らの着信通知を認識するためのアイコンやテキストは、
どの携帯型電話機からの着信であっても同一であり、そ
のアイコンやテキストを認識しても、相手携帯型電話機
を認識することはできないという問題点を有していた。
【0004】この通信対応ナビゲーション装置では、相
手携帯型電話機を容易に認識できることが要求されてい
る。
【0005】本発明は、この要求を満たすため、相手携
帯型電話機を容易に認識することができる通信対応ナビ
ゲーション装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の通信対応ナビゲーション装置は、接続された
PHS電話機、デジタル携帯電話機等の携帯型電話機と
相手の携帯型電話機との間で双方向に位置や文字、音
声、画像、動画等の情報のやりとりが可能な通信対応ナ
ビゲーション装置であって、全体を制御する中央演算装
置を備え、中央演算装置は、相手の携帯型電話機を示す
キャラクターをあらかじめ登録し、発呼した相手の携帯
型電話機がキャラクターを登録した携帯型電話機である
と判定した場合には、登録したキャラクターを表示装置
に表示する構成を備えている。
【0007】これにより、相手携帯型電話機を容易に認
識することができる通信対応ナビゲーション装置が得ら
れる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の通信対
応ナビゲーション装置は、接続されたPHS電話機、デ
ジタル携帯電話機等の携帯型電話機と相手の携帯型電話
機との間で双方向に位置や文字、音声、画像、動画等の
情報のやりとりが可能な通信対応ナビゲーション装置で
あって、全体を制御する中央演算装置を備え、中央演算
装置は、相手の携帯型電話機を示すキャラクターをあら
かじめ登録し、発呼した相手の携帯型電話機がキャラク
ターを登録した携帯型電話機であると判定した場合に
は、登録したキャラクターを表示装置に表示することと
したものである。
【0009】この構成により、相手携帯型電話機を示す
キャラクターが表示装置の画面に表示されるので、その
表示キャラクターに基づいて、どの携帯型電話機からの
発呼であるかを容易に判定することができるという作用
を有する。
【0010】請求項2に記載の通信対応ナビゲーション
装置は、請求項1に記載の通信対応ナビゲーション装置
において、入力設定を行う操作入力部を備え、中央演算
装置は、相手の携帯型電話機に対応する顔写真等の画像
や動画、音声、音楽などの画像音声情報をあらかじめ登
録し、操作入力部での設定変更に応じて、キャラクター
を登録した画像音声情報に変更して画像表示や音声送出
することとしたものである。
【0011】この構成により、相手携帯型電話機を認識
する情報が多様化され、その認識が確実なものとなり、
ユーザに与える安心感やセキュリティーなどの面におい
ても効果が発揮され、高信頼性の要求される業務用など
にも使用可能という作用を有する。
【0012】請求項3に記載の通信対応ナビゲーション
装置は、請求項2に記載の通信対応ナビゲーション装置
において、相手の携帯型電話機に対応する電話番号や名
前、メールアドレスなどの電話帳情報を接続される携帯
型電話機にあらかじめ記憶している場合に、中央演算装
置は、着信した相手の携帯型電話機に対応する電話帳情
報を接続される携帯型電話機から読み出し、表示装置に
表示した地図上に表示させることとしたものである。
【0013】この構成により、通信対応ナビゲーション
装置内に電話帳情報を持っていなくても、接続される携
帯型電話機の電話帳情報を読み出すことにより、どの携
帯電話機からの発呼であるかを容易に判定し、表示する
ことができるという作用を有する。
【0014】以下、本発明の実施の形態について、図1
〜図8を用いて説明する。
【0015】(実施の形態1)図1は本発明の実施の形
態1による通信対応ナビゲーション装置を示すブロック
図である。
【0016】図1において、N1は通信対応ナビゲーシ
ョン装置、1は装置N1に実装して操作されるか又は外
部リモコンにより操作される操作入力部、2は情報処理
や全体の制御を行う中央演算装置、3は外部より供給さ
れる(つまり既に記録された形で供給される)地図記録
媒体、4は現在位置を示す位置情報をアンテナ5より受
信信号として随時入力し、その受信信号により位置情報
を得るGPS部である。中央演算装置2は、GPS部4
で得た位置情報と地図記録媒体3の地図情報とを照合
し、対応する緯度、経度上の地図画面に現在位置をキャ
ラクター表示させる。また、6は通信対応ナビゲーショ
ン装置の動作プログラムや各種設定情報、画面表示キャ
ラクターなどを格納するためのROM部、7は各種ユー
ザ設定情報、外部からの入力情報などを格納するための
RAM部、8は中央演算装置2により処理された画像情
報を随時表示する表示装置、9は通信対応ナビゲーショ
ン装置N1に接続されているPHS電話機、デジタル携
帯電話機等の携帯型電話機、10は登録相手携帯型電話
機である。通信対応ナビゲーション装置N1に接続され
ている自携帯型電話機としての携帯型電話機9は、デー
タ通信を行い、位置情報、文字情報、画像情報、音声情
報などを送受信する。
【0017】このように構成された通信対応ナビゲーシ
ョン装置について、その動作を図2、図3を用いて説明
する。図2は図1の携帯型電話機9と通信対応ナビゲー
ション装置の動作を示すフローチャートであり、図3は
図1の携帯型電話機9と通信対応ナビゲーション装置の
動作を示す説明図である。図3において、N1は図1と
同様の通信対応ナビゲーション装置、9、10は図1と
同様の自携帯型電話機、登録相手携帯型電話機であり、
12、14〜15は表示画面、13はキャラクターであ
る。
【0018】図2において、まず、携帯型電話機9は登
録相手携帯型電話機10より情報を受信し(S1)、ユ
ーザは、通信対応ナビゲーション装置(カーナビ)N1
に携帯型電話機9が接続されているか否かを判定し(S
2)、接続されている場合には通信対応ナビゲーション
装置N1に登録相手携帯型電話機10の電話番号を通知
する(S3)。携帯型電話機9が接続されていない場合
には一般の通話を確立する(S7)。ここまでは、携帯
型電話機9側の操作、動作であり、通信対応ナビゲーシ
ョン装置N1に直接関係する動作ではない。なお、ステ
ップS3で通信対応ナビゲーション装置N1に登録相手
携帯型電話機10の電話番号を通知しないとすることも
でき、通知するか否かはユーザの判断による。
【0019】ステップS4以降が通信対応ナビゲーショ
ン装置N1の動作を示すフローチャートである。
【0020】まず、中央演算装置2は、携帯型電話機9
を通じて登録相手携帯型電話機10より情報を受信した
際に通知される登録相手携帯型電話機10の電話番号が
RAM部7内に登録されているか否かを判定する(S
4)。登録されていると判定した場合は中央演算装置2
は、ROM部6内にあらかじめ記憶したキャラクターの
中から対応するものを選択して表示装置8の画面に表示
する(S5、S6)。キャラクターの選択は、ユーザが
登録相手携帯型電話機10の電話番号に対応して選択を
指示してRAM部7内に記憶することにより行われる。
登録相手携帯型電話機10から送信された内容に位置情
報が含まれる場合は、中央演算装置2は、その位置情報
が指し示す場所の地図を地図記録媒体3より自動的に読
み込み、指定された場所に当該キャラクターを表示す
る。
【0021】ステップS4で登録相手携帯型電話機10
の電話番号がRAM部7内に登録されていないと判定し
た場合は中央演算装置2は、表示装置8の画面に電話番
号を表示してユーザに通知する(S8)。電話番号非通
知の場合は非通知である旨を表示する。
【0022】なお、ステップS6〜S8においては図2
に示すように通話終了後にステップS1に戻る。
【0023】次に、図3を用いて本実施の形態における
動作を説明する。登録相手携帯型電話機10から発呼が
あり、自携帯型電話機9が通信対応ナビゲーション装置
N1に接続されていない場合は、一般通話として確立す
る。通信対応ナビゲーション装置N1に接続されている
場合は、登録相手携帯型電話機10からの発呼であるか
否かを判定し、登録相手携帯型電話機10からの発呼で
ある場合には、表示画面12に示すように、登録相手携
帯型電話機10であることを示すキャラクター13を表
示する。登録相手携帯型電話機10からの発呼でない場
合には、表示画面14に示すように、相手の電話番号や
発呼者名などの情報を表示し、電話番号が非通知の場合
には、表示画面15に示すように、その旨を表示する。
【0024】以上のように本実施の形態によれば、中央
演算装置2は、登録相手携帯型電話機10を示すキャラ
クターをあらかじめ登録し、発呼した登録相手携帯型電
話機10がキャラクターを登録した携帯型電話機である
と判定した場合には、登録したキャラクター13を表示
装置8に表示するようにしたことにより、表示装置8に
表示された登録相手携帯型電話機10を示すキャラクタ
ーに基づいて、どの携帯型電話機からの発呼であるかを
容易に判定することができる。
【0025】(実施の形態2)図4は本発明の実施の形
態2による通信対応ナビゲーション装置を示すブロック
図である。
【0026】図4において、操作入力部1、中央演算装
置2、地図記録媒体3、GPS部4、アンテナ5、RO
M部6、RAM部7、表示装置8、携帯型電話機9、登
録相手携帯型電話機10は図1と同様のものであるの
で、同一符号を付し、説明は省略する。N2は通信対応
ナビゲーション装置、11は外部入力装置である。外部
入力装置11は、顔写真のような画像や、動画、音声、
音楽などの画像音声情報を入力するためのものであり、
中央演算装置2は、上記画像音声情報をRAM部7内に
保存する。この場合、ユーザの設定により、最初に表示
されるキャラクターを上記あらかじめ登録した画像音声
情報に変更することができる。
【0027】このように構成された通信対応ナビゲーシ
ョン装置について、その動作を図5、図6を用いて説明
する。図5、図6は図4の通信対応ナビゲーション装置
の動作を示す説明図である。図5、図6において、N2
は図4と同様の通信対応ナビゲーション装置、9は図3
と同様の自携帯型電話機、10は図3と同様の登録相手
携帯型電話機、12は図3と同様の表示画面、16、1
7、18は表示画面である。
【0028】図5において、まず、中央演算装置2は、
あらかじめ画像、動画の画像情報や音楽、音声の音声情
報などの画像音声情報を外部入力装置11から入力し、
RAM部7内に記憶する。ユーザが操作入力部1の操作
により設定を変更した場合、表示画面16に示すよう
に、変更したい内容が表示され、表示画面16で画像1
を選択した場合、表示画面17に示すように、登録した
登録相手携帯型電話機10を示す画像1が表示される。
また、画像でなく音楽1が選択された場合は、音楽がス
ピーカ(図示せず)を介して送出される。なお、設定変
更前の表示は表示画面12に示すような図3と同様の画
面である。
【0029】次に、図4の通信対応ナビゲーション装置
N2の別の動作について、図6を用いて説明する。
【0030】図6において、登録相手携帯型電話機10
は、発呼と共に、画像、キャラクター、音楽、動画など
の画像音声情報のデータを添付して送信する。添付デー
タとしての画像音声情報を受信した自携帯型電話機9
は、その情報を通信対応ナビゲーション装置N2に送出
する。上記添付データと共に着信を通知された中央演算
装置2は、添付データをRAM部7内に保存すると共
に、表示画面18に示すように表示する。
【0031】以上のように本実施の形態によれば、入力
設定を行う操作入力部1を備え、中央演算装置2は、登
録相手携帯型電話機10に対応する顔写真等の画像や動
画、音声、音楽などの画像音声情報をあらかじめ登録
し、操作入力部1での設定変更に応じて、キャラクター
を登録した画像音声情報に変更して画像表示や音声送出
するようにしたことにより、登録相手携帯型電話機10
を認識する情報が多様化されるので、その認識を確実な
ものとすることができ、ユーザに与える安心感やセキュ
リティーなどの面においても効果を発揮することがで
き、高信頼性の要求される業務用などにも使用すること
ができるようになる。
【0032】また、上記画像音声情報を登録相手携帯型
電話機10から送信するようにすれば、上記画像音声情
報を外部入力装置11から入力する必要がなく、またR
AM部7内に記憶する必要もない。
【0033】(実施の形態3)本実施の形態による通信
対応ナビゲーション装置の構成は、実施の形態2による
通信対応ナビゲーション装置と同様であるので、その説
明は省略する。本実施の形態による通信対応ナビゲーシ
ョン装置が実施の形態2と異なるところは、中央演算装
置2の動作である。
【0034】このように構成された通信対応ナビゲーシ
ョン装置について、その動作を図77を用いて説明す
る。図7は本発明の実施の形態3による通信対応ナビゲ
ーション装置の動作を示すフローチャートである。な
お、図7のステップS11、S12、S16は図2のス
テップS1、S2、S7と同様であるので、その説明は
省略する。
【0035】まず中央演算装置2は、接続された自携帯
型電話機9内の電話帳(アドレス帳)に登録相手携帯型
電話機(発呼側携帯型電話機)10の電話番号、住所、
名前等の電話帳情報(電話帳データ)があるか否かを判
定する(S13)。電話帳情報があると判定したときは
次に、発呼側からのデータに位置情報が含まれているか
否かを判定する(S14)。含まれていると判定したと
きは、上記電話帳情報と共に位置情報を携帯型電話機9
から通信対応ナビゲーション装置N2に送信し、中央演
算装置2は、それらの情報を表示装置8に表示させる。
表示装置8における表示においては、上記位置情報が指
し示す場所の地図を地図記録媒体3より自動的に読み込
み、位置情報により指定された場所に、接続した携帯型
電話機9からの電話帳情報を表示させる。
【0036】ステップS13で携帯型電話機9内の電話
帳に発呼側の電話帳情報がないと判定したときは、中央
演算装置2は、表示装置8の画面に電話番号のみを表示
してユーザに通知する(S17)。電話番号非通知の場
合は非通知である旨を表示する。また、ステップS14
で位置情報が含まれていないと判定したときは、発呼側
の電話帳情報のみを表示する(S18)。
【0037】なお、ステップS15〜S18においては
図7に示すように通話終了後にステップS11に戻る。
【0038】次に、本実施の形態における動作を図8を
用いて説明する。図8は本発明の実施の形態3による通
信対応ナビゲーション装置の動作を示す説明図である。
図8において、N2は図4と同様の通信対応ナビゲーシ
ョン装置、9、10は図4と同様の携帯型電話機、登録
相手携帯型電話機、19、20は表示画面である。相手
から発呼された自携帯型電話機9は、自分の電話帳内の
データに登録相手携帯型電話機10の電話帳情報が登録
済みであるか否かを判定し、登録済みであれば、自携帯
型電話機9は、上記電話帳情報を通信対応ナビゲーショ
ン装置N2に送信し、中央演算装置2は、表示画面19
に示すように、その電話帳情報を表示装置8に表示させ
る。また、自携帯型電話機9からの情報に、登録相手携
帯型電話機10の位置情報が添付されているときは、表
示画面20に示すように、位置情報が指し示す位置に上
記電話帳情報を表示する。
【0039】なお、以上の説明は、通信対応ナビゲーシ
ョン装置N2に接続された携帯型電話機9内のデータを
表示する説明であったが、登録相手携帯型電話機10内
の電話帳情報を受信し、その情報をキャラクターとして
使用する事も可能である。
【0040】以上のように本実施の形態によれば、登録
相手携帯型電話機10に対応する電話番号や名前、メー
ルアドレスなどの電話帳情報を接続される携帯型電話機
9にあらかじめ記憶している場合に、中央演算装置2
は、着信した登録相手携帯型電話機10に対応する電話
帳情報を接続される携帯型電話機9から読み出し、表示
装置8に表示した地図上に表示させるようにしたことに
より、通信対応ナビゲーション装置N2内に電話帳情報
を持っていなくても、接続される携帯型電話機9の電話
帳情報を読み出すことにより、どの携帯電話機からの発
呼であるかを容易に判定し、表示することができる。ま
た、登録相手携帯型電話機10に対応する電話帳情報を
登録相手携帯型電話機10から受信するようにすれば、
自携帯型電話機9においても登録相手携帯型電話機10
に対応する電話帳情報を持つ必要がない。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように本発明の通信対応ナ
ビゲーション装置によれば、接続されたPHS電話機、
デジタル携帯電話機等の携帯型電話機と相手の携帯型電
話機との間で双方向に位置や文字、音声、画像、動画等
の情報のやりとりが可能な通信対応ナビゲーション装置
であって、全体を制御する中央演算装置を備え、中央演
算装置は、相手の携帯型電話機を示すキャラクターをあ
らかじめ登録し、発呼した相手の携帯型電話機がキャラ
クターを登録した携帯型電話機であると判定した場合に
は、登録したキャラクターを表示装置に表示することに
より、相手携帯型電話機を示すキャラクターを表示装置
の画面に表示することができるので、その表示キャラク
ターに基づいて、どの携帯型電話機からの発呼であるか
を容易に判定することができるという有利な効果が得ら
れる。
【0042】請求項2に記載の通信対応ナビゲーション
装置によれば、請求項1に記載の通信対応ナビゲーショ
ン装置において、入力設定を行う操作入力部を備え、中
央演算装置は、相手の携帯型電話機に対応する顔写真等
の画像や動画、音声、音楽などの画像音声情報をあらか
じめ登録し、操作入力部での設定変更に応じて、キャラ
クターを登録した画像音声情報に変更して画像表示や音
声送出することにより、相手携帯型電話機を認識する情
報を多様化することができるので、その認識を確実なも
のとすることができ、ユーザに与える安心感やセキュリ
ティーなどの面においても効果を発揮することができ、
高信頼性の要求される業務用などにも使用できるという
有利な効果が得られる。
【0043】請求項3に記載の通信対応ナビゲーション
装置によれば、請求項2に記載の通信対応ナビゲーショ
ン装置において、相手の携帯型電話機に対応する電話番
号や名前、メールアドレスなどの電話帳情報を接続され
る携帯型電話機にあらかじめ記憶している場合に、中央
演算装置は、着信した相手の携帯型電話機に対応する電
話帳情報を接続される携帯型電話機から読み出し、表示
装置に表示した地図上に表示させることにより、通信対
応ナビゲーション装置内に電話帳情報を持っていなくて
も、接続される携帯型電話機の電話帳情報を読み出すこ
とにより、どの携帯電話機からの発呼であるかを容易に
判定し、表示することができるという有利な効果が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1による通信対応ナビゲー
ション装置を示すブロック図
【図2】図1の携帯型電話機と通信対応ナビゲーション
装置の動作を示すフローチャート
【図3】図1の携帯型電話機と通信対応ナビゲーション
装置の動作を示す説明図
【図4】本発明の実施の形態2による通信対応ナビゲー
ション装置を示すブロック図
【図5】図4の通信対応ナビゲーション装置の動作を示
す説明図
【図6】図4の通信対応ナビゲーション装置の動作を示
す説明図
【図7】本発明の実施の形態3による通信対応ナビゲー
ション装置の動作を示すフローチャート
【図8】本発明の実施の形態3による通信対応ナビゲー
ション装置の動作を示す説明図
【符号の説明】
N1、N2 通信対応ナビゲーション装置 1 操作入力部 2 中央演算装置 3 地図記録媒体 4 GPS部 5 アンテナ 6 ROM部 7 RAM部 8 表示装置 9 携帯型電話機(自携帯型電話機) 10 登録相手携帯型電話機 11 外部入力措置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2F029 AA02 AB07 AB13 AC02 AC14 AC18 AC19 5H180 AA01 BB05 CC12 EE01 FF05 FF23 FF25 FF27 FF35 FF40 5K067 AA34 BB04 BB36 DD23 DD52 DD53 EE02 FF02 FF23 GG11 HH22 HH23

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】接続されたPHS電話機、デジタル携帯電
    話機等の携帯型電話機と相手の携帯型電話機との間で双
    方向に位置や文字、音声、画像、動画等の情報のやりと
    りが可能な通信対応ナビゲーション装置であって、全体
    を制御する中央演算装置を備え、前記中央演算装置は、
    相手の携帯型電話機を示すキャラクターをあらかじめ登
    録し、発呼した相手の携帯型電話機が前記キャラクター
    を登録した携帯型電話機であると判定した場合には、前
    記登録したキャラクターを表示装置に表示することを特
    徴とする通信対応ナビゲーション装置。
  2. 【請求項2】入力設定を行う操作入力部を備え、前記中
    央演算装置は、相手の携帯型電話機に対応する顔写真等
    の画像や動画、音声、音楽などの画像音声情報をあらか
    じめ登録し、前記操作入力部での設定変更に応じて、前
    記キャラクターを前記登録した画像音声情報に変更して
    画像表示や音声送出することを特徴とする請求項1に記
    載の通信対応ナビゲーション装置。
  3. 【請求項3】相手の携帯型電話機に対応する電話番号や
    名前、メールアドレスなどの電話帳情報を前記接続され
    る携帯型電話機にあらかじめ記憶している場合に、前記
    中央演算装置は、着信した相手の携帯型電話機に対応す
    る前記電話帳情報を前記接続される携帯型電話機から読
    み出し、前記表示装置に表示した地図上に表示させるこ
    とを特徴とする請求項2に記載の通信対応ナビゲーショ
    ン装置。
JP34580099A 1999-12-06 1999-12-06 通信対応ナビゲーション装置 Pending JP2001165668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34580099A JP2001165668A (ja) 1999-12-06 1999-12-06 通信対応ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34580099A JP2001165668A (ja) 1999-12-06 1999-12-06 通信対応ナビゲーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001165668A true JP2001165668A (ja) 2001-06-22

Family

ID=18379076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34580099A Pending JP2001165668A (ja) 1999-12-06 1999-12-06 通信対応ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001165668A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003087857A (ja) * 2001-09-07 2003-03-20 Omron Corp 携帯端末のキャラクタ表示装置
WO2005036780A1 (ja) * 2003-10-07 2005-04-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 探索支援装置及び探索支援方法
JP2007316772A (ja) * 2006-05-23 2007-12-06 Kenwood Corp 車載用割込み情報交換装置、プログラム及び方法
US8019391B2 (en) 2008-02-19 2011-09-13 Denso Corporation In-vehicle handsfree apparatus
US8155709B2 (en) 2008-02-19 2012-04-10 Denso Corporation In-vehicle handsfree apparatus
US8190214B2 (en) 2008-02-19 2012-05-29 Denso Corporation In-vehicle handsfree apparatus
US9026184B2 (en) 2008-02-19 2015-05-05 Denso Corporation In-vehicle handsfree apparatus

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003087857A (ja) * 2001-09-07 2003-03-20 Omron Corp 携帯端末のキャラクタ表示装置
JP4742472B2 (ja) * 2001-09-07 2011-08-10 フリュー株式会社 携帯端末のキャラクタ表示装置
WO2005036780A1 (ja) * 2003-10-07 2005-04-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 探索支援装置及び探索支援方法
JP2007316772A (ja) * 2006-05-23 2007-12-06 Kenwood Corp 車載用割込み情報交換装置、プログラム及び方法
US8019391B2 (en) 2008-02-19 2011-09-13 Denso Corporation In-vehicle handsfree apparatus
US8155709B2 (en) 2008-02-19 2012-04-10 Denso Corporation In-vehicle handsfree apparatus
US8190214B2 (en) 2008-02-19 2012-05-29 Denso Corporation In-vehicle handsfree apparatus
US9026184B2 (en) 2008-02-19 2015-05-05 Denso Corporation In-vehicle handsfree apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7519398B2 (en) Communication terminal apparatus and a communication processing program
US10545645B2 (en) Method for realizing user interface using camera and mobile communication terminal for the same
US20070054688A1 (en) Mobile terminal for transmitting emergency message and method thereof
US20020077123A1 (en) Portable communication device
WO2006135120A1 (en) Mobile terminal for transmitting emergency message and method thereof
KR100444836B1 (ko) 전화기 및 통지방법
JP2001165668A (ja) 通信対応ナビゲーション装置
JP2004222094A (ja) 通信装置および通信システム
JP2006005863A (ja) 携帯通信端末
JP2006295633A (ja) 携帯電話機
KR100402414B1 (ko) 캐릭터정보를 이용한 통신서비스 장치 및 그 방법
JP5049577B2 (ja) 通信端末装置及びそのためのコンピュータプログラム
EP1739930A1 (en) Method of performing a call in a wireless terminal
JP2003153321A (ja) 携帯通信機器及び通信方法
JP3985184B2 (ja) 電話機
KR100678103B1 (ko) 휴대용 단말기의 메뉴표시방법
JP2005354274A (ja) 携帯型情報機器およびテレビ電話自動応答方法
KR101414600B1 (ko) 통화 연결 방법 및 이를 구현할 수 있는 통신단말기
JP2001320469A (ja) 電話機
JP2002171561A (ja) 移動体電話機
KR100557164B1 (ko) 휴대용 단말기의 수업 시간표 제공방법
JP4494116B2 (ja) 携帯端末装置および無線通信システム並びに絵日記交換方法
JP5079034B2 (ja) 携帯端末装置
JP2002324028A (ja) 通信端末
JP2001103133A (ja) 移動体通信端末