JP2001164847A - ルーバの羽根板開閉装置 - Google Patents

ルーバの羽根板開閉装置

Info

Publication number
JP2001164847A
JP2001164847A JP34707499A JP34707499A JP2001164847A JP 2001164847 A JP2001164847 A JP 2001164847A JP 34707499 A JP34707499 A JP 34707499A JP 34707499 A JP34707499 A JP 34707499A JP 2001164847 A JP2001164847 A JP 2001164847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
louver
piece
frame
spring
base frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34707499A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Saida
斉田浩一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisash Co Ltd
Original Assignee
Fujisash Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujisash Co Ltd filed Critical Fujisash Co Ltd
Priority to JP34707499A priority Critical patent/JP2001164847A/ja
Publication of JP2001164847A publication Critical patent/JP2001164847A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 摘み部片の指先操作によって複数の羽根板を
同時に自在に開閉でき、当該開閉状態を自動的に維持で
きるルーバの羽根板開閉装置を提供する。 【解決手段】 ルーバAを構成する各羽根板1,…に連
けいして該羽根板1,…を開閉する連動杆5に部片9を
連けいした、移動片8の本体材10を、ルーバ枠A´と
該ルーバ枠A´に取付けた装置基枠12との間に介装す
る。装置基枠12の前面板15の裏面に、前記本体材1
0に設けた係止部19が段階的に係止する受止部17を
設ける。この係止部19と受止部17との係止状態を維
持するばね片20を弾性変形させて前記係止状態を解除
する摘み部片11を、前記本体材10に設けて前記前面
板15を通じて外部に突設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ルーバ開閉操作装置に
関するもので、各羽根板に連けいした連動杆を動作させ
て各羽根板を同時に動かして行うルーバの羽根板開閉装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】各羽根板に連けいした連動杆を動作させ
て各羽根板を同時に動かし開閉するようにしたルーバ
は、例えば、特公昭56−36273号公報所載の具体
例で示すまでもなく公知である。
【0003】しかしながら、従来例は、羽根板の開閉操
作と羽根板の開閉状態を維持するための施錠操作を別々
に行わなければならない構造になっている。
【0004】本発明は、羽根板の開閉状態の維持を失念
することなく自動的に行うことのできる装置を提供すべ
く創案したものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】ルーバを構成する各羽根
板に連けいして該羽根板を開閉する連動杆に部片を連け
いした、移動片の本体材を、ルーバ枠と該ルーバ枠に取
付けた装置基枠との間に介装し、該装置基枠の前面板の
裏面に、前記本体材に設けた係止部が段階的に係止する
受止部を設けると共に、この係止部と受止部との係止状
態を維持するばね片を弾性変形させて前記係止状態を解
除する摘み部片を、前記本体材に設けて前記前面板を通
じて外部に突設したことを基本的手段とし、この基本的
手段中のばね片を移動片に一体に設けて部品点数を少く
し組立てを簡略化させる手段もある。
【0006】
【実施例】図面は本発明に係るルーバの羽根板開閉装置
の一実施例を示し、図1は要部の縦断面図、図2は要部
の横断面図、図3は装置基枠の背面図、図4は移動片の
正面図、図5はルーバの正面図、図6は第二実施例の要
部の縦断面図、図7は第三実施例の要部の縦断面図であ
る。
【0007】実施例のルーバAは縦方向に並設した多数
の羽根板1,…をルーバ枠A´の縦枠A´a,A´aに
支軸2によって回動自在に軸支し、該支軸2に突設した
腕部片3に連けいピン4を前記支軸2の軸線方向に突設
し、この連けいピン4を連動杆5に形成した透孔6に遊
嵌し、該透孔6より突出する連けいピン4部にリング片
7を嵌着して連けいピン4と前記連動杆5との組付け状
態を維持せしめ、前記連動杆5を縦動させることによっ
て前記腕部片3の回動に伴って各羽根板1,…を支軸2
を中心に回動させ、羽根板1,…(ルーバA)の開閉を
行うようにしたものである。そして、各羽根板1,…中
の一つの羽根板の前記リング片7を省略し、該省略した
前記連けいピン4を前記縦枠A´a内に挿入した移動片
8の部片9に設けた横長長孔22に係合し、移動片8を
縦動させることによって該部片9に係合した連けいピン
4を介して連動杆5を強制的に縦動させ、羽根板1,…
の前記開閉が行われる。
【0008】前記移動片8は、本体材10の裏面側に前
記部片9を、前面側に摘み部片11をそれぞれ突設して
構成し、前記ルーバ枠A´(縦枠A´a)と該ルーバ枠
A´に取付けた装置基枠12との間に、装置基枠12の
裏面側(ルーバ枠A´側)の凹入部13に係合させて前
記本体材10を介装し、前記部片9を縦枠A´aに設け
た縦長窓口14を通じて前記の通り縦枠A´a内に挿入
し、また、摘み部片11を前記装置基枠12の前面板1
5に設けた案内長孔16を通じて外部に突出させて装置
基枠12と縦枠A´a(ルーバ枠A´)に組付けたもの
である。
【0009】前記装置基枠12は裏面側に前記凹入部1
3を備え、該凹入部13を構成する前記前面板15の裏
面の前記案内長孔16の両側において螺子18によって
縦枠A´aに締付けたものである。
【0010】各実施例の移動片8は、この装置基枠12
に設けた前記受止部17の長手方向(縦方向)に沿う適
所に係止部19が係止してばね部片20の作用により該
係止状態が維持され、従って、移動が規制され、前記羽
根板1,…の当該開閉状態(全開放や半開放等々)は維
持される。
【0011】しかして、図1、図2及び図4で示す第一
実施例の移動片8は、本体材10の前記部片9側に前記
縦長窓口14に係合する突条部21を設け、表裏両側間
に設けた空間部23を構成する前面側(表面側)の部片
を前記ばね部片20と成し、該ばね部片20の縦方向の
中央に前記摘み部片11を突設し、該摘み部片11の左
右両側の基端部11´に前記係止部19を設けて構成し
たものである。
【0012】この第一実施例は、移動片8の摘み部片1
1を摘んで、これを装置基枠12内に押し込むように操
作すると、係止部19が受止部17との係止状態位置か
ら外れ、摘み部片11を摘んだ状態のまま、該摘み部片
11を案内長孔16に沿って縦動させると、装置基枠1
2の凹入部13内を本体材10が自在に移動し、該移動
量および移動方向に対応して部片9を介して連動杆5が
移動し、羽根板1,…の開閉操作が行われる。そして、
摘み部片11より指先を離すと、ばね部片20の作用に
より、係止部19は原位置に復帰して受止部17の対応
位置に係止して、羽根板1,…の当該開閉状態が維持さ
れる。
【0013】図6で示す第二実施例の移動片8は、前記
第一実施例の移動片8に備えたばね部片20をやや波板
状にして弾性変形をし易くしたものであるに対し、ばね
部片20を平面状にして弾性変形しづらくし、従って、
係止部19が受止部17より外れにくくしたものであ
る。
【0014】この第二実施例の前記ばね部片20を除く
その他の点は第一実施例と同様であるので説明を省略す
る。
【0015】図7で示す第三実施例は、摘み部片11の
基端部片11´(ばね部片20と同様にばね性を付与し
ても良い)の上下面側にばね部片20,20を突設して
本体材10と成し、第一実施例がばね部片20以外の本
体材10部を縦枠A´aの前面に係止して該縦枠A´a
に設けた縦長窓口14を通じて本体材10が抜け出さな
いようにしたものであるに対し、ばね部片20の上下方
向に沿う両側が前記縦長窓口14の縁部(縦枠A´a)
に係止して抜け出ないようにしたもので、摘み部片11
を押圧することによりばね部片20を弾性変形させて係
止部19を受止部18との係止状態を開放する等、符号
を同じくして示す取り残余の操作手順は他の実施例と同
様である。
【0016】この第三実施例は、移動片8の構造が他の
実施例と比較し簡略化され、従って、安価な装置を得ら
れ、また、他の実施例の部片9に設けた横長長孔22を
切欠状(横長切欠22´)にすることにより、連けいピ
ン4との組付け作業を円滑に行える利点がある。
【0017】なお、各実施例は、ばね部片20を本体材
10に一体に設けてあるが、例えば、第三実施例中のば
ね部片20を省略して本体材10(基端部片11´)と
別体にしたばね片を該本体材10と縦枠A´a間に介在
させ、かつ、該ばね片を通じて部片9を縦枠A´a内に
挿入して各部材を組付ける等の構成が考えられ、従っ
て、ばね材は移動片8と一体であることは必ずしも必要
としない。
【0018】実施例のルーバAは所謂横羽根式ルーバで
あるが、必要に応じて縦羽根式ルーバにも本発明を適用
することができる。
【0019】
【発明の効果】本発明は前記の通りの構成であるから、
摘み部片を押圧して係止部の受止部に対する係止状態を
解除して摘み部片を移動させることにより、羽根板の開
閉状態を自在に変更することができ、また、摘み部片を
指先から離すことによりばね部片(ばね片)の作用によ
り係止部が受止部に係止して変更した羽根板の開閉状態
を確実に維持することができる。
【0020】要するに、摘み部片の指先操作によって複
数の羽根板を同時に自在に開閉でき、自動的に当該開閉
状態は、いわばロック機構によって維持でき、実用的で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】要部の縦断面図。
【図2】要部の横断面図。
【図3】装置基枠の背面図。
【図4】移動片の正面図。
【図5】ルーバの正面図。
【図6】第二実施例の要部の縦断面図。
【図7】第三実施例の要部の縦断面図。
【符号の説明】
1 羽根板 5 連動杆 8 移動片 9 部片 10 本体材 11 摘み部片 12 装置枠 15 前面板 17 受止部 19 係止部 20 ばね部片

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ルーバを構成する各羽根板に連けいして
    該羽根板を開閉する連動杆に部片を連けいした、移動片
    の本体材を、ルーバ枠と該ルーバ枠に取付けた装置基枠
    との間に介装し、該装置基枠の前面板の裏面に、前記本
    体材に設けた係止部が段階的に係止する受止部を設ける
    と共に、この係止部と受止部との係止状態を維持するば
    ね片を弾性変形させて前記係止状態を解除する摘み部片
    を、前記本体材に設けて前記前面板を通じて外部に突設
    した、ルーバの羽根板開閉装置。
  2. 【請求項2】 ルーバを構成する各羽根板に連けいして
    該羽根板を開閉する連動杆に移動片を連けいし、該移動
    片を、ルーバ枠と該ルーバ枠に取付けた装置基枠との間
    に介装し、該装置基枠の前面板の裏面に、前記移動片の
    ばね部片に設けた係止部が段階的に係止する受止部を該
    移動片の移動方向に沿って設けると共に、前記ばね部片
    を弾性変形させて前記係止部と受止部の係止状態を解除
    する摘み部片を前記ばね部片に設けて前記前面板を通じ
    て外部に突設した、ルーバの羽根板開閉装置。
JP34707499A 1999-12-07 1999-12-07 ルーバの羽根板開閉装置 Pending JP2001164847A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34707499A JP2001164847A (ja) 1999-12-07 1999-12-07 ルーバの羽根板開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34707499A JP2001164847A (ja) 1999-12-07 1999-12-07 ルーバの羽根板開閉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001164847A true JP2001164847A (ja) 2001-06-19

Family

ID=18387750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34707499A Pending JP2001164847A (ja) 1999-12-07 1999-12-07 ルーバの羽根板開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001164847A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005290896A (ja) * 2004-04-01 2005-10-20 Oiles Eco Corp ルーバ装置
US7113665B2 (en) 2003-03-17 2006-09-26 Yokogawa Electric Corporation Optical router
JP2010048085A (ja) * 2009-12-04 2010-03-04 Oiles Eco Corp ルーバ装置
WO2019098497A1 (ko) * 2017-11-16 2019-05-23 권상우 쇼케이스용 착탈식 자동 회전 도어

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0256292U (ja) * 1988-10-14 1990-04-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0256292U (ja) * 1988-10-14 1990-04-24

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7113665B2 (en) 2003-03-17 2006-09-26 Yokogawa Electric Corporation Optical router
JP2005290896A (ja) * 2004-04-01 2005-10-20 Oiles Eco Corp ルーバ装置
JP4576865B2 (ja) * 2004-04-01 2010-11-10 オイレスEco株式会社 ルーバ装置
JP2010048085A (ja) * 2009-12-04 2010-03-04 Oiles Eco Corp ルーバ装置
WO2019098497A1 (ko) * 2017-11-16 2019-05-23 권상우 쇼케이스용 착탈식 자동 회전 도어
JP2021500933A (ja) * 2017-11-16 2021-01-14 クォン サン−ウ ショーケース用の着脱式自動回転扉
US10914116B2 (en) 2017-11-16 2021-02-09 Sang-Woo KWON Automatic foldable door of detachable type for showcase

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1222352A2 (en) Push-push latch
US5676408A (en) Pocket door latch
US20050062292A1 (en) Door pull having an opening assistance mechanism and sash window
JP2001164847A (ja) ルーバの羽根板開閉装置
KR20110026835A (ko) 로울러식 방충망의 잠금장치 및 이를 포함하는 로울러식 방충망 조립체
JPH03262737A (ja) 車両用座席
KR101929683B1 (ko) 창호잠금장치용 키퍼
JP2546999Y2 (ja) ブラインドにおける羽根板の開閉用アームの取付構造
JP4235346B2 (ja) 引戸用鎌錠のストライク
JP2000017949A (ja) 保管庫
JPH0740046Y2 (ja) ラッチ装置
JP4514076B2 (ja) 鎌錠
JP7104421B2 (ja) 開力軽減錠
JP2003038277A (ja) 家具におけるラッチ装置
JPH05231059A (ja) ラッチ錠
JP3980368B2 (ja) 引出しのラッチ装置
JPH09151647A (ja) キャビネットの引出しのラッチ装置
JP4070063B2 (ja) 引戸用鎌錠のストライク
JP3642936B2 (ja) バインダー用具
JP4094298B2 (ja) 遊技機用施錠装置
JP2001032591A (ja) グローブボックス用リッドロック装置
JPH063929Y2 (ja) 窓の引寄せ装置
JPS6146134Y2 (ja)
US1273314A (en) Latch.
JP2558151Y2 (ja) ブラインドにおける羽根板の開閉用アームの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090811

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100615