JP2001161657A - 核磁気共鳴撮影装置 - Google Patents

核磁気共鳴撮影装置

Info

Publication number
JP2001161657A
JP2001161657A JP34932399A JP34932399A JP2001161657A JP 2001161657 A JP2001161657 A JP 2001161657A JP 34932399 A JP34932399 A JP 34932399A JP 34932399 A JP34932399 A JP 34932399A JP 2001161657 A JP2001161657 A JP 2001161657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
gradient magnetic
image
coil
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34932399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001161657A5 (ja
JP3952247B2 (ja
Inventor
Tetsuhiko Takahashi
哲彦 高橋
Masahiro Takizawa
将宏 瀧澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP34932399A priority Critical patent/JP3952247B2/ja
Priority to DE60044143T priority patent/DE60044143D1/de
Priority to US10/148,469 priority patent/US6777934B2/en
Priority to EP00980007A priority patent/EP1236436B1/en
Priority to PCT/JP2000/008701 priority patent/WO2001041639A1/ja
Publication of JP2001161657A publication Critical patent/JP2001161657A/ja
Publication of JP2001161657A5 publication Critical patent/JP2001161657A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3952247B2 publication Critical patent/JP3952247B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/561Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution by reduction of the scanning time, i.e. fast acquiring systems, e.g. using echo-planar pulse sequences
    • G01R33/5611Parallel magnetic resonance imaging, e.g. sensitivity encoding [SENSE], simultaneous acquisition of spatial harmonics [SMASH], unaliasing by Fourier encoding of the overlaps using the temporal dimension [UNFOLD], k-t-broad-use linear acquisition speed-up technique [k-t-BLAST], k-t-SENSE

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】パラレル核磁気共鳴撮影方法を動きのある画像
にも適用可能とし、画質の劣化がなく診断に有効な画像
を高速で提供する。 【解決手段】空間的に一部分をオーバーラップしかつ互
いに区分された検出感度領域を有する複数の受信コイル
を用いたMRI装置において、k空間の低周領域1が密で
高周領域2が粗となるように、計測データの一部を間引
いて撮影する制御を行なう。この計測データを通常の多
次元フーリエ変換法で再構成すると折り返しを含む画像
となるが、領域1の一部分から計算した実質的な各受信
RFコイルの感度分布と計測データを用いて信号を合成す
ることにより、折り返しを排除した高分解能画像を取得
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、連続的に被検体中
の水素や燐等からの核磁気共鳴(以下、「NMR」とい
う)信号を測定し、核の密度分布や緩和時間分布等を映
像化する核磁気共鳴撮影(MRI)装置に関する。
【0002】
【従来の技術】MRI装置において被検体から発生するNMR
信号を検出する受信コイルとして、「マルチプルRFコイ
ル」もしくは「フェイズドアレイコイル」と呼ばれる高
感度コイルが近年多用され始めている(特表平 2-50017
5号公報など)。マルチプルRFコイルは、相対的に高感
度な小型RFコイルを複数個並べて、各RFコイルで受信し
た信号を合成することにより、小型RFコイルの高い感度
を保ったまま視野を拡大し高感度化を図る受信専用RFコ
イルであり、静磁場方式や検出部位に応じて種々のもの
が提案されている。
【0003】一方、近年、マルチプルコイルを用いて、
位相エンコード方向のデータを間引くことにより撮影時
間を短縮する手法が提案されている(例えば、[4]Danie
l KSodickson, Warren J Manning "Simultaneous acqui
sition of spatial harmonics(SMASH):fast imaging wi
th radiofrequency coil arrays" Magnetic Resonance
in Medicine 38,591-603,(1997)、[5]J.Wang,A.Reykow
ski "A SMASH/SENSErelated method using ratios of a
rray coil profiles" ISMRM 99など)。このような技術
は、空間エンコード法、もしくはパラレルMRIと呼ば
れ、マルチプルRFコイルの感度分布が互いに空間的に異
なることを用いて位相エンコードデータを間引いた際の
折り返しを除去する。この除去には、高精度なRFコイル
の感度分布を使った高精度な演算が必要である。上掲の
文献[4]に記載された方法では、この演算を計測空間
(k空間)で行い、文献[5]に記載された方法では、演
算をフーリエ変換後の実空間で行う。
【0004】一般にRFコイルの感度分布は、各RF受信信
号から求めることができ、具体的には、事前に均一濃度
のファントムを投影し画像の空間的シェーディングがRF
コイルの感度分布であるとする方法、被検体を別途撮影
した画像に低周波フィルタを作用させ計算する方法など
が知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記RFコイルの感度分
布を求める処理は、通常、撮影に先立ち行われる。従っ
て、例えば腹部では呼吸により被検体の形状が時間的に
変動する場合、感度分布を計算した時刻と本撮影を行う
ときで被検体形状が異なることがある。また、これに伴
い被検体に密着したRFコイルの空間的配置が変化するこ
とも有りうる。また、手術中に撮影を行うときは、時々
刻々とRFコイルの位置が変わることもある。
【0006】このように撮影した画像をリアルタイムで
表示することが要求されるような撮影では、事前に取得
された感度データを用いる従来方法は、誤差を招き画質
が劣化する。また、撮影に先立ち事前にRFコイルの感度
分布を計測することは、トータルの撮影時間を延長する
ことになり、本技術の特徴である短時間撮影の効果を低
下させる。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明のMRI装置は、検知する磁化を含む被検体に
高周波パルスを照射し横磁化を発生する手段と、横磁化
が付与された被検体に位相エンコード傾斜磁場パルスを
印加する手段と、読み出し傾斜磁場パルスを印加する手
段と、前記読み出し傾斜磁場の印加中に発生するエコー
信号を検出する手段と、前記各手段を制御する手段と、
エコー信号から画像を再構成する手段を含み、前記エコ
ー信号を検出する手段は、空間的に一部分をオーバーラ
ップしかつ互いに区分された検出感度領域を有する複数
の受信コイルからなり、前記制御手段は、前記位相エン
コード傾斜磁場及び読み出し傾斜磁場によって規定され
る計測空間(k空間)が領域によって異なる密度となる
ように計測データを収集する制御を行い、前記画像再構
成手段は、前記計測データの一部分から計算した各受信
コイルの感度分布及び上記計測データを用いて、折り返
しを排除した高分解能画像を取得することを特徴とす
る。
【0008】本発明のMRI装置では、計算に必要なRFコ
イルの感度分布を本計測中の取得したデータから計算す
るため、感度分布のデータと計測データに時刻の差が無
い。したがって、時々刻々と状況が変化するMRI撮影で
も安定して、折り返し除去が可能になる。すなわちリア
ルタイム性が要求される撮影でも、誤差を招かず画質が
劣化しない。
【0009】また、投影に先立ち事前にRFコイルの感度
分布を計測しないので、トータルの撮影時間を延長する
ことにならず、短時間撮影の効果を損ねない。本発明の
MRI装置の好適な態様として、制御手段は、計測データ
の収集とそれに続く画像再構成とを連続して行い、時間
的に連続する複数の画像を順次表示する制御を行い、画
像再構成手段は、複数の画像再構成に、一つの計測デー
タから計算した感度分布を用いる。
【0010】これによりパラレルMRIを採用したダイナ
ミック撮影において画像再構成にかかる時間を短縮し、
リアルタイム性を向上することができる。本発明はま
た、上述したMRI装置において、特定の計測データ収集
の制御(計測空間(k空間)が領域によって異なる密度
となるような制御)を行うために好適なMRI装置を提供
する。
【0011】即ち、本発明のMRI装置は、検知する磁化
を含む被検体に高周波パルスを照射し横磁化を発生する
手段と、横磁化が付与された被検体に位相エンコード傾
斜磁場パルスを印加する手段と、読み出し傾斜磁場パル
スを印加する手段と、前記読み出し傾斜磁場の印加中に
発生するエコー信号を検出する手段と、前記各手段を制
御する手段と、エコー信号から画像を再構成する手段を
含み、前記制御手段は、前記高周波パルスによる1回の
横磁化発生に続き、極性の反転する読み出し傾斜磁場を
連続して印加するとともに読み出し傾斜磁場の印加に同
期して位相エンコード傾斜磁場を印加し、その際、連続
するエコー信号計測の所定の時間領域では前記位相エン
コード傾斜磁場の強度を第1の値に設定し、前記所定の
時間領域以外の時間領域では前記位相エンコード傾斜磁
場強度を第2の値に設定することを特徴とする。
【0012】制御手段が行う撮影方法は、エコープレナ
ーイメージング(EPI)であり、このEPIにおいて連続し
て印加する位相エンコードの値を時間領域によって値を
変えることにより、k空間における計測データの配列を
一部の領域について粗にすることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、実施例を用いて本発明を説
明する。図1は、本発明が適用される典型的なMRI装置
の構成を示す図で、このMRI装置は、被検体101の周囲に
静磁場を発生する磁石102と、該空間に傾斜磁場を発生
する傾斜磁場コイル103と、この領域に高周波磁場を発
生するRFコイル104と、被検体101が発生するMR信号を検
出するRFコイル105と、被検体101が横たわるベット112
とを備えている。
【0014】傾斜磁場コイル103は、X、Y、Zの3方向の
傾斜磁場コイルで構成され、傾斜磁場電源109からの信
号に応じてそれぞれ傾斜磁場を発生する。傾斜磁場の印
加の仕方により被検体101の任意の断面を選択すること
ができ、またMR信号に位置情報を与えることができる。
MR信号に位置情報を与える傾斜磁場は、位相エンコード
傾斜磁場、読み出し傾斜磁場と呼ばれ、これによって計
測データが配置される計測空間(k空間)が規定され
る。
【0015】RFコイル104はRF送信部110の信号に応じて
高周波磁場を発生する。この高周波磁場の周波数は撮影
対象である核スピンの共鳴周波数に同調されている。通
常MRIの撮影対象は、被検体の主たる構成物質、プロト
ンである。RFコイル105の信号は、信号検出部106で検出
され、信号処理部107で信号処理され、また計算により
画像信号に変換される。
【0016】RFコイル104は図2に示すように小型RFコ
イル202を複数個(図示する例では、4個)並べたマル
チプルコイル201である。各小型RFコイル202は、例えば
隣接して配置された一辺15cmの矩形サーフェスコイルと
することができ、矩形コイルは撮影の位相エンコード方
向に一部がオーバーラップするように配置され、互に区
分された検出感度領域を有する。
【0017】各小型RFコイル202は、それぞれプリアン
プ203に接続されており、各コイルからの出力はプリア
ンプ203でそれぞれ増幅される。各プリアンプ203はそれ
ぞれAD変換・直交検波回路204に並列に接続され、信号
検出部106を構成する。AD変換直交検波器204で検波され
た信号は、各コイル毎のフーリエ変換、フィルタリン
グ、合成演算などを行うために信号処理部107に送られ
る。信号処理部107で行う処理は、予めプログラムとし
て組込まれている。
【0018】図1において、傾斜磁場電源109、RF送信
部110、信号検出部106は、一般にパルスシーケンスと呼
ばれるタイムチャートに従い、制御部111で制御され
る。本発明のMRI装置では、制御部111が、k空間の一部
の領域の位相エンコードが粗であるように制御する。
【0019】次に上記構成のMRI装置を用いた撮影方法
について図3〜図9を参照して説明する。図3は連続撮
影において採用されるパルスシーケンスの一例を示す図
である。このパルスシーケンスは、グラディエントエコ
ー(GrE)法のシーケンスであり、スライスエンコード
傾斜磁場パルス302とともにRFパルス301を印加し、被検
体の特定の領域の核スピンを励起して横磁化を発生させ
た後、位相エンコード傾斜磁場パルス303を印加し、つ
いで読み出し傾斜磁場パルス304を印加し、エコー信号3
05を計測する。RFパルス301印加からエコー信号305計測
までの時間(エコー時間)TEは、画像コントラストを決
めるパラメータであり、対象とする組織等を考慮し予め
設定される。
【0020】このようなシーケンスを位相エンコード傾
斜磁場の面積(印加時間について磁場強度を積分した
値)を変えながら、例えば複数回繰り返し、k空間上の
データを取得する。
【0021】図4は、上記シーケンスの繰り返しによっ
て測定された測定データのk空間データ配列(kトラジ
ェクトリ)を示す図であり、1回の信号取得で、k空間
横方向(kx方向)の1列のデータが取得される。また、
kyの値は位相エンコード傾斜磁場の面積で決まる。通常
のGrEシーケンスでは位相エンコードのステップが等間
隔であるのに対し、本実施例のシーケンスでは位相エン
コードステップがk空間401の領域1(402)と領域2
(403)とで異なる。例えば、位相エンコードの低域部
分を占める領域1(402)は、位相エンコード(ky)方向
に密に信号が取得され、高域部分を占める領域2(403)
は、位相エンコード方向に疎に信号が取得される。一例
として、k空間の中心から上下各10%のデータまでは、
1ステップづつ位相エンコードは増えていくが、10%を
超えると2ステップづつもしくは4ステップづつ位相エ
ンコードが増えていく。この結果、全体の撮影時間は間
引かれた分だけ短縮する。
【0022】領域1(402)がk空間全体に対し占める
割合(ここでは約20%)は、コイル感度および撮影時間
の短縮の両者を考慮して適当に設定する。コイル感度が
急峻の場合には割合を増やしたほうが望ましく、一方、
撮影時間の短縮という観点からは少ないほうが良い。k
トラジェクトリは、典型的には256×256マトリクスであ
り、領域1(402)では、この密度でデータが収集され
る。領域2(403)では、位相エンコード方向に2倍か
ら4倍粗くサンプリングされることになる。
【0023】このように計測されたデータは、各受信コ
イル202毎に信号処理部107に送られ、ここで図5に示す
ように受信コイル毎の感度分布の計算503と、各受信コ
イルからの信号の合成処理504が行なわれる。即ち、各
コイルからの信号en(kx,ky)501を用いて各コイルの感度
分布画像Wn(x,y)を求める。nはコイル番号でこの実施例
ではn=1,2,3又は4である。また(kx,ky)はk空間の座標
を、(x,y)は、実空間上の位置を表わす。感度分布画像
と信号を使って、全体画像S(x,y)505を合成する。これ
ら感度分布計算503と合成処理504についてさらに詳述す
る。
【0024】図6及び図7は、各受信コイル毎に信号en
(kx,ky)501からRFコイルの感度分布を計算する手順を示
す図である。まず領域1のデータのみが残るように位相
エンコード方向に低周波通過フィルタ(LPF)601を作用
させる。フィルタは、位相エンコード方向の折返しエリ
アシングを除去する目的では1次元フィルタでもよい
が、生体の微細構造を排除するためには1次元よりも2
次元フィルタが好ましい。この場合、例えば、ガウス
型、ハミング型、ハニング型などが適している。さらに
高精度なフィルタリング法として、画像空間でフライン
グウィンドウを用いた手法も可能である。
【0025】このようなフィルタリングの結果、図7に
示すように領域2(403)のデータはすべてゼロにな
る。また、領域1(402)と領域2(403)の境界部分は
滑らかにゼロにつながる。尚、図7中、右側の曲線はフ
ィルタプロファイルである。
【0026】次に、k空間の全体を2次元フーリエ変換
(FT)602する。この結果、画像の低周波成分のみを取
り出すことができる。また、エリアシングアーチファク
トが無い画像が得られる。これらの画像は、RFコイルの
感度分布とみなせることが知られており、本実施例でも
これを感度分布Wn(x,y)とする。尚、マルチスライス撮
影の場合には、コイルの感度分布は各コイルの各スライ
ス毎に求めておく必要がある。また3次元撮影の場合に
は、各コイル毎に得られる信号は3次元計測空間(kx,k
y,kz)の関数となるので、低周波通過フィルタに3次元
フィルタを用い、フーリエ変換を3次元に拡張すること
によりコイルの3次元感度分布Wn(x,y,z)を求めること
ができる。
【0027】次にこの感度分布Wn(x,y)を用いた合成演
算504について説明する。合成演算は、画像空間(実空
間)で行なう方法と、計測空間で行なう方法とがある
が、いずれも採用できる。
【0028】図8に画像空間で行なう方法を概念的に説
明する図を示す。ここでは説明を簡単にするために2つ
の小型コイル801、802からなるマルチプルコイルの場合
を説明する。図4に示すk空間の領域2のように位相エ
ンコード方向に粗に(間引いて)データを収集した場
合、2つのコイルからの信号は、図8(b)、(c)に
示すように位相エンコード方向に折返しアーチファクト
804が生じた画像803になる。このような画像に対し、各
小型コイルの感度分布を掛合わせることにより折返しア
ーチファクト804を除去することができ、同図(a)に
示すように折返しによる画像の重なりがない画像が得ら
れる。
【0029】計測空間で信号を合成する方法では、小型
RFコイルの感度分布を適当な重みで合成して得られる合
成感度分布が所望の周波数となるように重みを決めるこ
とにより、計測空間上の不足しているデータを作成す
る。
【0030】例えば、小型RFコイルの感度分布Wn(x,y)
を適当な重みCnで合成して、exp(i・mΔky・y)[mは整数]
の形の合成感度分布Wcomp(x,y)が得られるとする。
【数1】 このとき合成される信号S(kx,ky)は、次式で示される。
【数2】 式(2)中、ρは磁化密度、^は2次元フーリエ変換を
表す。この式(2)からわかるように合成感度分布Wcom
p(x,y)を用いることにより、ρ^(kx,ky)からρ^(kx,k
y-mΔky)を求めることができる。これはk空間の位相エ
ンコード方向で粗であるデータ間のデータを埋め合せる
ことを意味する。
【0031】図9は、この方法を概念的に示す図であ
る。図示するように、まず領域1(402)の計測データ
からLPF、ゼロフィルング、FT処理によって感度分布を
求める。次に、間引きによって計測データが粗に配列し
ている領域2(403)について、上記計算により既に求
められたデータ(拡大図の実線に対応)から不足してい
るデータ(拡大図の点線に対応)を作成する。このよう
に作成することができる新たなデータの数(点線の本
数)は、小型RFコイルの数に依存し、小型RFコイルが4
個の場合には新たなデータを4本まで作成できる。図示
する例では、間引き率が4で、3本のデータを作成する
場合を示している。
【0032】こうして新たなデータを補充した後のデー
タは、k空間の全領域を間引かずに測定したデータと同
じであり、これを2次元フーリエ変換することにより折
返しアーチファクトのない画像を得ることができる。
【0033】このように本実施例では、位相エンコード
の一部を間引いて時間を短縮した撮影を行なうとともに
その撮影で得られた計測データのうち密である部分のデ
ータを用いて折り返しのないRFコイル感度分布を得るよ
うにしたので、感度分布を求めるための計測と本計測と
の間の時間差をなくすことができ、それに伴う演算誤差
を無くすことができる。
【0034】特に計測データのうち、主な画像情報が含
まれている低位相エンコード成分のデータを密に取得し
ていることにより、S/Nが劣化しにくい画像を得ること
ができ、臨床応用において診断に極めて有効な画像を提
供することができる。また予めコイルの感度分布を求め
るための計測を行なう必要がないので、本計測における
時間短縮効果に加え、全体としての計測時間の短縮を図
ることができる。したがって、特に連続撮影の場合に好
適である。
【0035】図10に、撮影を時系列に繰り返しリアル
タイムの連続画像を得るダイナミック撮影に、本発明を
適用した実施例を示す。ダイナミック撮影では、マルチ
プルコイルの各小型RFコイルでそれぞれ取得した信号を
合成し、画像表示/転送を連続して繰り返し、時系列に
連続する画像(画像番号1,2,3・・・1000)を取得する。こ
こで1枚目の画像取得では、図5に示すステップ502、5
03、504と同様に、信号取得1001、感度分布計算1002、
信号合成1003の各ステップを行ない、感度分布計算1002
で求めた感度分布を用いて折返しアーチファクトを除去
した画像を再構成する。この画像はMRI装置のディスプ
レイに表示され、或いは外部の表示装置や記憶装置等に
転送される(1004)。1枚目で求めた感度分布計算結果
は信号処理部のメモリの特定アドレスに格納される。
【0036】次いで2枚目の画像では、信号取得後、こ
のメモリ内に格納された感度分布データを用いて折返し
アーチファクトを除去する合成処理1003を行なう。以
後、受信コイルの配置が変らない限り、感度分布計算は
行なわず、メモリ内の感度分布データを用いて合成処理
する。受信コイルの配置が変らなければ感度分布も変ら
ないので、上述のように最初に求めた計算結果を用いる
ことができる。これによりダイナミック撮影の撮影間隔
(画像取得と次の画像取得との間隔)が短くなっても画
像化のための演算を短くでき、表示のリアルタイム性
(時間分解能)を向上することができる。例えば撮影シ
ーケンスとしてEPIのような高速シーケンスを採用した
場合、連続高速撮影を実効あるものにするためには演算
の高速化が重要であるが、図10に示す実施例を採用す
ることにより、リアルタイムで被検体の状況をモニタす
ることができる。
【0037】次に、以上説明したMRI装置に好適なEPIシ
ーケンスを組込んだMRI装置について説明する。この態
様においても装置の構成は図1に示すものと同様である
が、この態様によるMRI装置は制御部111の制御のシーケ
ンスとして、計測空間(k空間)が領域によって異なる
密度となるように計測データを収集する制御を行なうEP
Iシーケンスが組込まれている。
【0038】図11はそのようなEPIシーケンスの一実
施例を示す図で、スピンエコー型のEPIシーケンスを示
している。即ち、スライス選択傾斜磁場パルスGs1103と
同時に被検体組織の核スピンを励起するRFパルス1101を
印加し、TE/2時間後に最初のRFパルス1101によって発生
した横磁化を反転するRFパルス1102をスライス選択傾斜
磁場パルスGs1104と共に印加し、その後極性が反転する
読み出し傾斜磁場パルスGr1105を連続して印加しながら
エコー信号1106を計測する。この際、読み出し傾斜磁場
パルスGr毎にエコー信号を位相エンコードする位相エン
コード傾斜磁場Ge1107、1108を印加する。
【0039】通常のEPIシーケンスでは、例えばk空間
のマトリクスサイズが128×128であるとすると、読み出
し傾斜磁場パルスを128回反転し、128個のエコー信号を
計測する。位相エンコード傾斜磁場パルスも最初のオフ
セットパルスの他、同じ大きさのパルスを128個印加す
る。これに対し本実施例のEPIシーケンスでは、例えば
位相エンコード0のエコー信号から所定の位相エンコー
ドまでのエコー信号は位相エンコード数が1ずつインク
リメントするような大きさの位相エンコード傾斜磁場パ
ルス1107を印加する。それ以降に計測するエコー信号に
ついては位相エンコード数が複数、例えば4ずつインク
リメントするような大きさの位相エンコード傾斜磁場パ
ルス1108を印加する。
【0040】図示する例では簡単にするために8個のエ
コー信号を計測する場合を示しており、5番目の信号計
測まで通常の大きさの位相エンコード傾斜磁場パルス11
07を印加し、6番目から8番目の信号計測まで通常の大
きさの4倍の位相エンコード傾斜磁場パルス1108を印加
している。1〜5番目までの信号が図4に示すk空間の
領域1(402)に対応し、6〜8番目までの信号が領域
2(403)に対応する。従って6〜8番目について、従
来は12(3×4)個の信号を計測する時間が必要であ
ったのに対し、このシーケンスでは9(12−3)個の
信号計測時間分短縮を図ることができる。kトラジェク
トリで言えば、上記シーケンスの実行により領域1につ
いて密に計測をし、領域2については粗に計測すること
ができる。
【0041】本発明は、上述したスピンエコー型のEPI
のみならずグラディエントエコー型のEPIにも、また1
回の励起で必要な計測データを収集するワンショットの
EPIにもマルチショット(分割型)のEPIにも適用するこ
とができる。このような本発明の第2の態様によるMRI
装置は、前述したマルチプルコイルを用いたパラレルMR
Iのシーケンスとして好適である。上述したEPIシーケン
スをパラレルMRIに適用する場合にも信号処理部で行う
処理はGrEシーケンスの場合と同じである。即ち、図5
に示したように上述のEPIシーケンスによって計測した
データを用いて、マルチプルコイルを構成する各小型RF
コイル毎に感度分布計算503を行なうとともに求めた感
度分布を用いて合成処理504を行ない、折返しアーチフ
ァクトを排除した画像を得る。
【0042】またダイナミック撮影の場合には、図10
に示したように、感度分布計算は第1枚目の画像の再構
成時にのみ行ない、それ以降の画像についてはその感度
分布を用いて信号取得から画像表示/転送までの処理を
連続して行なう。この場合、既に述べたように本発明の
EPIシーケンスは通常のEPIシーケンスに比べ信号取得時
間が短縮されており、しかも感度分布計算を本計測とは
別に或いは信号取得毎に行なう必要がないので極めて高
速の連続撮影が可能となる。
【0043】以上、本発明のMRI装置の各実施の形態を
説明したが、本発明はこれら実施形態に限定されること
なく種々の変更が可能である。例えば、以上の説明では
パラレルMRIに用いるパルスシーケンスとしてGrEシーケ
ンス及びEPIシーケンスを例示したが、FSE(ファースト
スピンエコーシーケンス)、SE(スピンエコーシーケン
ス)、Burstシーケンス、スパイラルシーケンスなどの公
知のシーケンスにも適用できる。また、3次元撮影にも
拡張できる。
【0044】図12はスパイラルシーケンスの場合のk
トラジェクトリ1200を示す図である。この場合、k空間
中央の円形の領域1(1202)は信号が密に配列する領域
であり、その周囲の領域2(1203)は信号が粗になって
いる。このようなスパイラルシーケンスの計測データか
ら感度分布を求めるためには、図13に示すようなフィ
ルタプロファイル1301、1302の2次元フィルタを用い
る。このような2次元フィルタとしては、2次元ガウス
フィルタ、2次元ハニングフィルタ、2次元ハミングフ
ィルタ等がある。領域1(1202)の計測データから求め
た各小型コイル毎の感度分布を用いて、折返しアーチフ
ァクトを排除した画像を合成する点は他のシーケンスの
場合と同様である。
【0045】
【発明の効果】本発明のMRI装置によれば、マルチプル
コイルを用いたパラレルMRIの実施にあたり、k空間の
一部の領域を間引きして計測時間を短縮した撮影を行な
うとともに計測データが密である領域のデータを用いて
感度分布を求め、信号を合成するので、リアルタイム性
が要求される撮影で画質が劣化しない。特にk空間の低
周波成分を密にデータ取得することにより、S/Nが高く
診断価値の高い画像を得ることができる。
【0046】また、撮影に先立ってRFコイルの感度分布
を計測する必要がないので、トータルの撮影時間を延長
しない。したがって、パラレルMRI技術の特徴である短
時間撮影の効果が発揮できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されるMRI装置のブロック図。
【図2】図1のMRI装置の要部を示すブロック図。
【図3】本発明のMRI装置が採用するパルスシーケンス
の一実施例を示す図。
【図4】図3のシーケンスによる計測データのk空間デ
ータ配列の一例を示す図。
【図5】本発明のMRI装置の信号処理部の処理の一実施
例を示す模式図
【図6】本発明による感度分布計算を説明する図。
【図7】本発明による感度分布計算を説明する図。
【図8】本発明による信号合成の一実施例を説明する
図。
【図9】本発明による信号合成の他の実施例を説明する
図。
【図10】本発明のMRI装置による連続撮影の一実施例
を示す図。
【図11】本発明のMRI装置が採用するパルスシーケン
スの他の実施例を示す図。
【図12】本発明による計測データのk空間データ配列
の他の例を示す図。
【図13】本発明による感度分布計算の他の実施例を説
明する図。
【符号の説明】
101・・・・・・被検体 103・・・・・・傾斜磁場コイル 104・・・・・・送信RFコイル 105・・・・・・受信RFコイル 107・・・・・・信号処理部 111・・・・・・制御部 202・・・・・・小型RFコイル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C096 AB02 AB17 AB25 AD06 AD07 AD09 AD10 AD12 AD13 BA06 BA10 BA31 BA42 BB18 CB20 CC12 CC17 DA08 DA13 DA14 DA15 DB02 DB09 DB16

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】検知する磁化を含む被検体に高周波パルス
    を照射し横磁化を発生する手段と、横磁化が付与された
    被検体に位相エンコード傾斜磁場パルスを印加する手段
    と、読み出し傾斜磁場パルスを印加する手段と、前記読
    み出し傾斜磁場の印加中に発生するエコー信号を検出す
    る手段と、前記各手段を制御する手段と、エコー信号か
    ら画像を再構成する手段を含む核磁気共鳴撮影装置にお
    いて、 前記エコー信号を検出する手段は、空間的に一部分をオ
    ーバーラップしかつ互いに区分された検出感度領域を有
    する複数の受信コイルを備え、 前記制御手段は、前記位相エンコード傾斜磁場及び読み
    出し傾斜磁場によって規定される計測空間(k空間)が
    領域によって異なる密度となるように計測データを収集
    する制御を行い、 前記画像再構成手段は、前記計測データの一部分から計
    算した前記各受信コイルの感度分布及び上記計測データ
    を用いて、折り返しを排除した高分解能画像を取得する
    ことを特徴とした核磁気共鳴撮影装置。
  2. 【請求項2】前記制御手段は、計測データの収集とそれ
    に続く画像再構成とを連続して行い、時間的に連続する
    複数の画像を順次表示する制御を行い、 画像再構成手段は、複数の画像再構成に、一つの計測デ
    ータから計算した感度分布を用いることを特徴とする請
    求項1記載の核磁気共鳴撮影装置。
  3. 【請求項3】検知する磁化を含む被検体に高周波パルス
    を照射し横磁化を発生する手段と、横磁化が付与された
    被検体に位相エンコード傾斜磁場パルスを印加する手段
    と、読み出し傾斜磁場パルスを印加する手段と、前記読
    み出し傾斜磁場の印加中に発生するエコー信号を検出す
    る手段と、前記各手段を制御する手段と、エコー信号か
    ら画像を再構成する手段を含む核磁気共鳴撮影装置にお
    いて、 前記制御手段は、前記高周波パルスによる1回の横磁化
    発生に続き、極性の反転する読み出し傾斜磁場を連続し
    て印加するとともに読み出し傾斜磁場の印加に同期して
    位相エンコード傾斜磁場を印加し、その際、連続するエ
    コー信号計測の所定の時間領域では前記位相エンコード
    傾斜磁場の強度を第1の値に設定し、前記所定の時間領
    域以外の時間領域では前記位相エンコード傾斜磁場強度
    を第2の値に設定することを特徴とする核磁気共鳴撮影
    装置。
JP34932399A 1999-12-08 1999-12-08 核磁気共鳴撮影装置 Expired - Fee Related JP3952247B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34932399A JP3952247B2 (ja) 1999-12-08 1999-12-08 核磁気共鳴撮影装置
DE60044143T DE60044143D1 (de) 1999-12-08 2000-12-08 Magnetresonanzverfahren und -gerät
US10/148,469 US6777934B2 (en) 1999-12-08 2000-12-08 Magnetic resonance imaging method and apparatus
EP00980007A EP1236436B1 (en) 1999-12-08 2000-12-08 Magnetic resonance imaging method and apparatus
PCT/JP2000/008701 WO2001041639A1 (fr) 1999-12-08 2000-12-08 Procede et dispositif d'imagerie par resonance magnetique

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34932399A JP3952247B2 (ja) 1999-12-08 1999-12-08 核磁気共鳴撮影装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006292684A Division JP3983792B2 (ja) 2006-10-27 2006-10-27 核磁気共鳴撮影装置
JP2006292683A Division JP3952310B2 (ja) 2006-10-27 2006-10-27 核磁気共鳴撮影装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001161657A true JP2001161657A (ja) 2001-06-19
JP2001161657A5 JP2001161657A5 (ja) 2006-09-21
JP3952247B2 JP3952247B2 (ja) 2007-08-01

Family

ID=18403008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34932399A Expired - Fee Related JP3952247B2 (ja) 1999-12-08 1999-12-08 核磁気共鳴撮影装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1236436B1 (ja)
JP (1) JP3952247B2 (ja)
DE (1) DE60044143D1 (ja)
WO (1) WO2001041639A1 (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003024327A1 (fr) * 2001-09-13 2003-03-27 Hitachi Medical Corporation Technique d'imagerie par resonance magnetique, dispositif et appareil de reception rf a bobine
JP2003517360A (ja) * 1999-12-15 2003-05-27 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 高速ダイナミック画像を形成する磁気共鳴方法
JP2003325473A (ja) * 2002-05-14 2003-11-18 Hitachi Medical Corp 磁気共鳴イメージング装置
JP2004504910A (ja) * 2000-07-31 2004-02-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 高速動的撮像を形成する磁気共鳴方法
JP2004504907A (ja) * 2000-07-31 2004-02-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ サブサンプリングされた捕捉を用いた磁気共鳴撮像方法
JP2004504908A (ja) * 2000-07-31 2004-02-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 高速ダイナミック画像を形成する磁気共鳴方法
WO2004093682A1 (ja) * 2003-04-24 2004-11-04 Hitachi Medical Corporation 磁気共鳴イメージング方法及び装置
JP2005111276A (ja) * 2003-10-09 2005-04-28 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 低信号領域を伴うsenseのための画質改善
JP2005144173A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Siemens Ag Mrt画像形成方法
JP2006021023A (ja) * 2004-06-11 2006-01-26 Hitachi Medical Corp 磁気共鳴診断装置
US7224163B2 (en) 2002-04-30 2007-05-29 Hitachi Medical Corporation Magnetic resonance imaging device
JP2007319348A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング装置の制御方法
JP2008005943A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Hitachi Medical Corp 磁気共鳴イメージング装置
JP2009022319A (ja) * 2007-07-17 2009-02-05 Hitachi Medical Corp 磁気共鳴イメージング装置
WO2009057353A1 (ja) * 2007-11-01 2009-05-07 Hitachi Medical Corporation 磁気共鳴撮影装置
WO2009081785A1 (ja) * 2007-12-25 2009-07-02 Hitachi Medical Corporation 磁気共鳴イメージング装置及び磁気共鳴イメージング方法
JP2010155063A (ja) * 2009-01-05 2010-07-15 Korea Advanced Inst Of Sci Technol 高時空間解像度の機能的磁気共鳴映像を得る高次一般級数並列映像法及びサンプリング方法(higher−ordergeneralizedseriesparallelimagingmethodandsamplingmethodforacquiringhighspatio−temporalresolutionfunctionalmagneticresonanceimages)
JP2012000389A (ja) * 2010-06-21 2012-01-05 Hitachi Medical Corp 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング方法
JP2013240571A (ja) * 2012-04-27 2013-12-05 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置及び画像処理装置
JP2015526227A (ja) * 2012-08-27 2015-09-10 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ ダイナミック造影mri用の適応するキーホール圧縮
JP2017000573A (ja) * 2015-06-12 2017-01-05 株式会社日立製作所 磁気共鳴イメージング装置およびその制御方法
JP2018196661A (ja) * 2017-05-25 2018-12-13 株式会社日立製作所 磁気共鳴撮像装置および体動補正方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE395613T1 (de) * 2001-12-17 2008-05-15 Koninkl Philips Electronics Nv Verfahren der kernspintomographie
WO2003093854A1 (en) * 2002-05-01 2003-11-13 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Variable k-space-density parallel magnetic resonance imaging
US8184879B2 (en) 2006-01-27 2012-05-22 Oliver Geier Parallel MRI involving density weighting or acquisition weighting
JP5536358B2 (ja) * 2009-03-31 2014-07-02 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置及び感度補正方法
JP4906952B2 (ja) * 2010-10-08 2012-03-28 株式会社日立メディコ 核磁気共鳴撮影装置
US10901060B2 (en) 2016-03-01 2021-01-26 Canon Medical Systems Corporation Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging method
CN110161442B (zh) 2018-02-12 2020-04-21 深圳先进技术研究院 磁共振参数成像方法、装置、医学设备及存储介质
JP6820876B2 (ja) * 2018-03-20 2021-01-27 株式会社日立製作所 磁気共鳴撮影装置、感度分布算出方法、及び、感度分布算出プログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH045951A (ja) * 1990-04-24 1992-01-09 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング撮影によるデータ収集方法
JPH0475637A (ja) * 1990-07-17 1992-03-10 Toshiba Corp 磁気共鳴映像装置
JPH0731606A (ja) * 1993-07-22 1995-02-03 Shimadzu Corp 磁気共鳴断層撮影装置
US5910728A (en) * 1996-11-12 1999-06-08 Beth Israel Deaconess Medical Center Simultaneous acquisition of spatial harmonics (SMASH): ultra-fast imaging with radiofrequency coil arrays
JP2952228B1 (ja) * 1998-03-18 1999-09-20 技術研究組合医療福祉機器研究所 連続mri画像再構成方法及び装置

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003517360A (ja) * 1999-12-15 2003-05-27 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 高速ダイナミック画像を形成する磁気共鳴方法
JP2004504910A (ja) * 2000-07-31 2004-02-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 高速動的撮像を形成する磁気共鳴方法
JP2004504907A (ja) * 2000-07-31 2004-02-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ サブサンプリングされた捕捉を用いた磁気共鳴撮像方法
JP2004504908A (ja) * 2000-07-31 2004-02-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 高速ダイナミック画像を形成する磁気共鳴方法
US7877129B2 (en) 2001-09-13 2011-01-25 Hitachi Medical Corporation Magnetic resonance imaging apparatus and RF reception coil apparatus
WO2003024327A1 (fr) * 2001-09-13 2003-03-27 Hitachi Medical Corporation Technique d'imagerie par resonance magnetique, dispositif et appareil de reception rf a bobine
US7224163B2 (en) 2002-04-30 2007-05-29 Hitachi Medical Corporation Magnetic resonance imaging device
JP2003325473A (ja) * 2002-05-14 2003-11-18 Hitachi Medical Corp 磁気共鳴イメージング装置
US7372269B2 (en) 2003-04-24 2008-05-13 Hitachi Medical Corporation Magnetic resonance imaging method and apparatus
WO2004093682A1 (ja) * 2003-04-24 2004-11-04 Hitachi Medical Corporation 磁気共鳴イメージング方法及び装置
JP2005111276A (ja) * 2003-10-09 2005-04-28 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 低信号領域を伴うsenseのための画質改善
JP2005144173A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Siemens Ag Mrt画像形成方法
JP4613051B2 (ja) * 2003-11-14 2011-01-12 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト Mrt画像形成方法
JP2006021023A (ja) * 2004-06-11 2006-01-26 Hitachi Medical Corp 磁気共鳴診断装置
JP4698231B2 (ja) * 2004-06-11 2011-06-08 株式会社日立メディコ 磁気共鳴診断装置
JP2007319348A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング装置の制御方法
JP2008005943A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Hitachi Medical Corp 磁気共鳴イメージング装置
JP2009022319A (ja) * 2007-07-17 2009-02-05 Hitachi Medical Corp 磁気共鳴イメージング装置
WO2009057353A1 (ja) * 2007-11-01 2009-05-07 Hitachi Medical Corporation 磁気共鳴撮影装置
WO2009081785A1 (ja) * 2007-12-25 2009-07-02 Hitachi Medical Corporation 磁気共鳴イメージング装置及び磁気共鳴イメージング方法
JP5227338B2 (ja) * 2007-12-25 2013-07-03 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置及び磁気共鳴イメージング方法
US9081075B2 (en) 2007-12-25 2015-07-14 Hitachi Medical Corporation Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging method
JP2010155063A (ja) * 2009-01-05 2010-07-15 Korea Advanced Inst Of Sci Technol 高時空間解像度の機能的磁気共鳴映像を得る高次一般級数並列映像法及びサンプリング方法(higher−ordergeneralizedseriesparallelimagingmethodandsamplingmethodforacquiringhighspatio−temporalresolutionfunctionalmagneticresonanceimages)
JP2012000389A (ja) * 2010-06-21 2012-01-05 Hitachi Medical Corp 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング方法
JP2013240571A (ja) * 2012-04-27 2013-12-05 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置及び画像処理装置
JP2015526227A (ja) * 2012-08-27 2015-09-10 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ ダイナミック造影mri用の適応するキーホール圧縮
JP2017000573A (ja) * 2015-06-12 2017-01-05 株式会社日立製作所 磁気共鳴イメージング装置およびその制御方法
JP2018196661A (ja) * 2017-05-25 2018-12-13 株式会社日立製作所 磁気共鳴撮像装置および体動補正方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1236436A4 (en) 2006-05-03
EP1236436A1 (en) 2002-09-04
WO2001041639A1 (fr) 2001-06-14
EP1236436B1 (en) 2010-04-07
DE60044143D1 (de) 2010-05-20
JP3952247B2 (ja) 2007-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3952247B2 (ja) 核磁気共鳴撮影装置
US6777934B2 (en) Magnetic resonance imaging method and apparatus
EP1430327B1 (en) Magnetic resonance angiography using floating table projection imaging
JP4152381B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
US7319324B2 (en) MRI method and apparatus using PPA image reconstruction
JP4197059B2 (ja) 核磁気共鳴イメージング装置
WO2002065907A1 (fr) Procede et appareil d'imagerie par resonance magnetique
JP4698231B2 (ja) 磁気共鳴診断装置
JP5385499B2 (ja) 連続的テーブル移動により取得された磁気共鳴画像におけるアーチファクトの除去方法
JP4047553B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
US10962617B2 (en) Methods and apparatus for scan time reductions in magnetic resonance imaging using outer volume supression
JP4072879B2 (ja) 核磁気共鳴撮影装置
JP3386864B2 (ja) 核磁気共鳴撮影方法及び装置
JP5536358B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置及び感度補正方法
JP4202855B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP2000041970A (ja) 磁気共鳴イメージング方法および装置
JP2952228B1 (ja) 連続mri画像再構成方法及び装置
JP3983792B2 (ja) 核磁気共鳴撮影装置
JP4675936B2 (ja) 核磁気共鳴撮影装置
JP3952310B2 (ja) 核磁気共鳴撮影装置
JP2002085376A (ja) 核磁気共鳴イメージング装置および方法
JP4906952B2 (ja) 核磁気共鳴撮影装置
JP2005168868A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP4326910B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP3532307B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040910

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040910

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060803

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20060803

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20060822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060829

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061027

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070417

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3952247

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees