JP2001158408A - 熱収縮性ラベルの装着方法及びその装置 - Google Patents

熱収縮性ラベルの装着方法及びその装置

Info

Publication number
JP2001158408A
JP2001158408A JP34114599A JP34114599A JP2001158408A JP 2001158408 A JP2001158408 A JP 2001158408A JP 34114599 A JP34114599 A JP 34114599A JP 34114599 A JP34114599 A JP 34114599A JP 2001158408 A JP2001158408 A JP 2001158408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
shrinking
heat
zone
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34114599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4398030B2 (ja
Inventor
Akira Nagano
暁 永野
Yoshihiro Ueki
芳弘 植木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Seal Inc
Original Assignee
Fuji Seal Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Seal Inc filed Critical Fuji Seal Inc
Priority to JP34114599A priority Critical patent/JP4398030B2/ja
Publication of JP2001158408A publication Critical patent/JP2001158408A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4398030B2 publication Critical patent/JP4398030B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、収縮ゾーン内に熱気がこもるのを
防止して、ラベルの収縮状態を安定させ、加熱媒体を循
環させながらラベルを効率良く加熱収縮させて装着する
ことを課題とする。 【解決手段】筒状のラベルが被嵌された容器を、収縮装
置本体に形成された収縮ゾーン内に搬送し、該収縮ゾー
ン内の加熱媒体を循環させてラベルを熱収縮させる熱収
縮性ラベルの装着方法において、前記ラベルを収縮させ
る際に、収縮ゾーン内の加熱媒体の一部を収縮装置本体
の上部から外部に放出するようにしたことにある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、容器に被嵌された
筒状の熱収縮性ラベルを、加熱して収縮させることによ
り容器に装着する熱収縮性ラベルの装着方法及びその装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、容器の外周には、筒状の熱収縮性
ラベルが装着されているものがあり、ラベルの装着に際
しては、熱収縮性ラベルの装着装置(シュリンクトンネ
ル)が使用されている。かかるシュリンクトンネルは、
図6に示す如く装置本体50に形成された収縮ゾーン5
1内の加熱媒体としての空気を、ヒータで加熱した後に
ファン53で循環する。そして、収縮ゾーン51内に、
容器55と共に容器に被嵌されたラベル56が搬送装置
57で搬送される。
【0003】前記ラベル56は、収縮ゾーン51内を循
環する熱風で加熱されると収縮し、容器55に密着状態
で装着される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のシュリンク
トンネルは、装置本体の上部が閉塞された状態になって
いるため、加熱された空気をファン53で循環させてい
るものの、収縮ゾーン51の上部に熱気がこもってしま
う。通常、ラベルの収縮状態が最良となるように収縮ゾ
ーン51内の加熱温度を設定しているが、時間の経過に
伴って熱気が収縮ゾーン51内にこもると、上部側の加
熱温度が下部側に比し上昇するため、例えば重点的に加
熱したい部分以外もこもっている熱により収縮してしま
い、安定したラベルの収縮状態が得られなくなる欠点が
ある。
【0005】特に、容器の側面がテーパー状を呈してい
る場合には、容器を倒立させた状態でラベルを被嵌させ
収縮させているのが通常である。従って、かかる容器の
場合には、ラベルの上部が不用意に加熱されると、ラベ
ルは上部が過剰に収縮して上方に飛び上がり、容器の所
定の位置に装着できず、装着不良の原因となっていた。
【0006】本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなさ
れたもので、収縮ゾーン内に熱気がこもるのを防止し
て、ラベルの収縮状態を安定させ、加熱媒体を循環させ
ながらラベルを効率良く加熱収縮させて装着することを
課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明が上記課題を解決
するために、熱収縮性ラベルの装着方法及びその装置と
してなされたもので、熱収縮性ラベルの装着方法として
の特徴は、筒状のラベルが被嵌された容器を、収縮装置
本体に形成された収縮ゾーン内に搬送し、該収縮ゾーン
内の加熱媒体を循環させてラベルを熱収縮させる熱収縮
性ラベルの装着方法において、前記ラベルを収縮させる
際に、収縮ゾーン内の加熱媒体の一部を収縮装置本体の
上部から外部に放出するようにしたことにある。
【0008】そして、ラベルの収縮時に、収縮ゾーン内
の上部の熱気の一部は、収縮装置本体の上部から外部に
放出されるため、収縮ゾーン内の上部にこもることはな
く、収縮ゾーン内を設定温度に容易に維持することがで
き、ラベルを効率良く収縮させることができる。
【0009】また、熱収縮性ラベルの装着装置としての
特徴は、容器に被嵌された筒状の熱収縮性ラベルを熱収
縮させるための加熱媒体が、収縮装置本体に形成された
収縮ゾーン内を循環するようにした熱収縮性ラベルの装
着装置において、前記収縮装置本体の上部には、ラベル
の収縮時に、収縮ゾーン内の加熱媒体の一部を外部に放
出できるように逃がし開口が形成されていることにあ
る。
【0010】そして、ラベルの収縮時に、前記逃がし開
口から収縮ゾーン内にこもる熱気を容易に放出すること
が可能となる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
面を参照しながら説明する。図1〜図3において、1は
ラベルの収縮装置で、搬送装置3により矢印方向に間隔
を有して多数の容器5(例えば、シート成形又は樹脂成
形された側部がテーパー状のカップ)が収縮装置本体2
に搬送され、各容器5に被嵌されたラベル6を加熱収縮
させるものである。
【0012】ラベル6は、例えば片面に印刷を施し、感
熱接着剤が塗布されたポリエステル、ポリスチレン、ポ
リプロピレン等の合成樹脂からなる熱収縮性フィルムの
両端を接合させることにより、内面に印刷を有する筒状
に形成した後にロール状に巻き取り、このフィルムを繰
り出しながら所定の長さに切断したもので、図外の開口
装置により開口されて容器5に被嵌される。
【0013】上記搬送装置3は、循環回転する一対のチ
ェーン7,7に架設された各ステー8に、容器5が外嵌
される治具9がそれぞれ所定間隔をおいて取り付けられ
ている。各治具9は、外側に向けて小径となるテーパー
状に形成されており、装置本体2内を循環するようにな
っている。例えば各治具9の周面には、吸引孔(図示省
略)が形成されており、吸引により各治具9に容器5が
保持できるようになっている。
【0014】収縮装置本体2は、往路側の治具9が通過
する第一収縮ゾーンAと、復路側の治具9が通過する第
二収縮ゾーンBが設けられている。
【0015】第一収縮ゾーンAは、各治具9に外嵌され
たラベル下部を重点的に収縮させるためのゾーンで、該
第一収縮ゾーンAは、左右一対の壁部材10,11から
区画構成されている。各壁部材10,11は、内部に循
環空間12を有し、略垂直の垂直部分10a,11a
と、該垂直部分10a,11aから互いに接近するよう
に傾斜する傾斜部分10b,11bとからなる。そし
て、傾斜部分10b,11bの先端は、傾斜部分の全長
にわたって連続して所定の間隔Lだけ離間している。従
って、かかる間隔により収縮装置本体2の上部には、逃
がし開口11が形成され、該逃がし開口11を介して第
一収縮ゾーンA内と外部とは開放された状態となってい
る。
【0016】各傾斜部分10b,11b内には循環加熱
手段14が内蔵されている。循環加熱手段14は、環状
のヒーター15の内側に回転自在な循環ブロア13のフ
ァン16が設けられている。従って、ファン16により
循環空間12内に取り入れられた第一収縮ゾーンA内の
空気は、ヒーター15によって加熱され、その熱は、フ
ァン16により熱風となって下方に送られ、垂直部分1
0a,11aに設けられたノズル17から第一収縮ゾー
ンA内に噴出されるようになっている。尚、ノズル17
は、垂直部分10a,11aの内側壁に多数の孔を穿孔
して構成したものであっても、あるいは、垂直部分10
a,11aの下部から第一収縮ゾーンA内に突出するも
のであっても良い。更に、各ノズルは開閉可能にするこ
とでラベルの収縮状態を調整できるため好ましい。
【0017】前記第二収縮ゾーンBは、前記第一収縮ゾ
ーンAの下方に配置されており、該第二収縮ゾーンBの
両側には、収縮手段としてのヒーター19と、該ヒータ
ー19によって加熱された空気を容器側に送風する送風
手段(図示省略)とから構成されている。
【0018】また、第一収縮ゾーンA及び第二収縮ゾー
ンB内の所定位置には、図示省略の温度センサーが配置
されており、各温度センサーにより各ゾーン内の温度が
検出できるようになっている。
【0019】本実施の形態は以上の構成からなり、次に
その装置を使用してラベル6を容器5に装着する場合に
ついて説明する。先ず、循環移動する各治具9に、容器
5を、その小径の底部が上方となる倒立した状態で順次
外嵌する。しかも、各容器5に筒状のラベル6を被嵌し
ていく。容器5及びラベル6は、搬送装置3によりラベ
ル収縮装置1に搬送され、第一収縮ゾーンAに到達す
る。
【0020】ファン16により循環空間12内に取り入
れられた空気は、ヒーター15によって加熱され、熱風
となってノズル17から第一収縮ゾーンA内に噴出さ
れ、加熱された空気は、第一収縮ゾーンAと循環空間1
2内を循環する。第一収縮ゾーンA内の熱は、第一収縮
ゾーンAの上部に移動するが、装置本体1の上部が開放
されていることから、第一収縮ゾーンAの上部の熱を逃
がし開口11から適宜逃がすことができ、第一収縮ゾー
ンA内に熱がこもることはほとんどない。
【0021】このため、ノズル17から噴出する熱風で
ラベル6の所定の部位(ラベルの下部側)を重点的に加
熱して収縮させることができる。ラベルの上部側は、熱
風がこもることはないため、必要以上に不用意に収縮す
ることはなく、ラベルが収縮力によって上方に飛び上が
ることはない。しかも、循環ブロア13によって、傾斜
部分10b,11bから加熱された空気が取り入れられ
るため、熱量の損失も少ない。また、この加熱によっ
て、ラベル内面に塗布された感熱接着剤が活性化し、容
器5の表面に接着可能になる。
【0022】更に、容器5は搬送されることより、天地
が反対(正立状態)となり第二収縮ゾーンB内に到達す
る。第二収縮ゾーンB内はラベル6の全体を加熱するの
に十分な雰囲気温度に制御されており、前記第一収縮ゾ
ーンA加熱されたラベル6は、更に全体が完全に収縮
し、容器5に密着する。
【0023】以上のように、上記実施の形態では、加熱
状態が安定した第一収縮ゾーンAで予めラベル6の下部
(容器の大径側)を収縮させておくことにより、容器5
がテーパ状となっているにもかかわらず、ラベルが容器
から浮き上がる(ずり上がる)のを防止することができ
る。そして、第二収縮ゾーンBにおいてラベル6全体を
加熱する構成であるため、加熱むらがなくラベル6に皺
や歪み等が発生し難くなる。
【0024】本発明は上記実施の形態に限定されるもの
ではなく、図4に示す如くラベルの装着装置は、前記上
方が開口する装置本体Aを前部に配置し、且つ、上方が
開口していない装置本体Bをその後部に配置した構成で
あっても良く、収縮初期の段階で余分な熱気を排出でき
れば良い。
【0025】また、装置本体2には、逃がし開口の開度
(開口面積)を調整するための調整手段を設けることも
可能である。具体的には、図5(イ)に示す如く傾斜部
分10b,11b(両方の壁部材10,11)に開閉板
22を互いに接近又は離間自在となるように摺動自在に
設ける。
【0026】更に、図5(ロ)に示す如く、収縮装置本
体2の全長にわたって逃がし開口11を形成する必要は
なく、複数の開口を形成することも可能である。
【0027】上記実施の形態では収縮ゾーンとして第一
収縮ゾーンAと第二収縮ゾーンB2との複数のゾーンを
設けたが、例えば容器が略円筒状を呈している場合に
は、第1収縮ゾーンにおいてラベル6を完全に収縮させ
ることができ、必ずしも両ゾーンを設ける必要はなく、
その他の部材も任意に設計変更自在である。
【0028】
【発明の効果】以上のように本発明の熱収縮性ラベルの
装着方法は、前記ラベルの収縮時に、収縮ゾーン内の加
熱媒体の一部を、収縮装置本体の上部から外部に放出す
るので、熱気が収縮ゾーン上部にこもるのを防止し、ラ
ベルの収縮状態を安定させ、加熱媒体を循環させながら
ラベルを効率良く加熱収縮させて装着することができ
る。
【0029】従って、特にテーパー状の容器にラベルを
装着する場合であっても、ラベルの上部を不用意に収縮
させ過ぎることはなく、所定の位置にラベルを良好な状
態で装着することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の全体を示す断面概略正
面図。
【図2】同一部破断を示す側面図。
【図3】同収縮装置本体に、ラベルが被嵌された容器を
搬送する状態の断面斜視図。
【図4】本発明の他の実施の形態を示す斜視図。
【図5】本発明の他の実施の形態を示し、(イ)は一部
断面を含む正面図、(ロ)は斜視図。
【図6】従来例を示す概略断面図。
【符号の説明】
2…収縮装置本体、3…搬送装置、5…容器、6…ラベ
ル、A…第一収縮ゾーン、B…第二収縮ゾーン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筒状のラベルが被嵌された容器を、収縮
    装置本体に形成された収縮ゾーン内に搬送し、該収縮ゾ
    ーン内の加熱媒体を循環させてラベルを熱収縮させる熱
    収縮性ラベルの装着方法において、前記ラベルを収縮さ
    せる際に、収縮ゾーン内の加熱媒体の一部を収縮装置本
    体の上部から外部に放出するようにしたことを特徴とす
    る熱収縮性ラベルの装着方法。
  2. 【請求項2】 前記容器は、テーパー状を呈し、その小
    径の底部が上方となるように倒立させた状態で前記収縮
    ゾーン内に搬送される請求項1に記載の熱収縮性ラベル
    の装着方法。
  3. 【請求項3】 容器に被嵌された筒状の熱収縮性ラベル
    を熱収縮させるための加熱媒体が、収縮装置本体に形成
    された収縮ゾーン内を循環するようにした熱収縮性ラベ
    ルの装着装置において、前記収縮装置本体の上部には、
    ラベルの収縮時に、収縮ゾーン内の加熱媒体の一部を外
    部に放出できるように逃がし開口が形成されていること
    を特徴とする熱収縮性ラベルの装着装置。
JP34114599A 1999-11-30 1999-11-30 熱収縮性ラベルの装着装置 Expired - Fee Related JP4398030B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34114599A JP4398030B2 (ja) 1999-11-30 1999-11-30 熱収縮性ラベルの装着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34114599A JP4398030B2 (ja) 1999-11-30 1999-11-30 熱収縮性ラベルの装着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001158408A true JP2001158408A (ja) 2001-06-12
JP4398030B2 JP4398030B2 (ja) 2010-01-13

Family

ID=18343682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34114599A Expired - Fee Related JP4398030B2 (ja) 1999-11-30 1999-11-30 熱収縮性ラベルの装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4398030B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010100333A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Fuji Seal International Inc 加熱収縮装置及び包装体
US8282754B2 (en) 2007-04-05 2012-10-09 Avery Dennison Corporation Pressure sensitive shrink label
US8535464B2 (en) 2007-04-05 2013-09-17 Avery Dennison Corporation Pressure sensitive shrink label
WO2015083755A1 (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 株式会社フジシール ヒーターノズル、および、これを備えたシュリンクフィルムの加熱収縮装置
US9221573B2 (en) 2010-01-28 2015-12-29 Avery Dennison Corporation Label applicator belt system
JP2019123512A (ja) * 2018-01-12 2019-07-25 株式会社フジヤマ技研 ラベル加熱装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8282754B2 (en) 2007-04-05 2012-10-09 Avery Dennison Corporation Pressure sensitive shrink label
US8535464B2 (en) 2007-04-05 2013-09-17 Avery Dennison Corporation Pressure sensitive shrink label
JP2010100333A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Fuji Seal International Inc 加熱収縮装置及び包装体
US9221573B2 (en) 2010-01-28 2015-12-29 Avery Dennison Corporation Label applicator belt system
US9637264B2 (en) 2010-01-28 2017-05-02 Avery Dennison Corporation Label applicator belt system
WO2015083755A1 (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 株式会社フジシール ヒーターノズル、および、これを備えたシュリンクフィルムの加熱収縮装置
JPWO2015083755A1 (ja) * 2013-12-04 2017-03-16 株式会社フジシール ヒーターノズル、および、これを備えたシュリンクフィルムの加熱収縮装置
JP2019123512A (ja) * 2018-01-12 2019-07-25 株式会社フジヤマ技研 ラベル加熱装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4398030B2 (ja) 2010-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7946100B2 (en) Shrinking process for producing solid, transportable and printable containers and a device for carrying out a shrinking process of this type
KR940009663B1 (ko) 용기상에 라벨을 열 수축시키는 장치 및 방법
US20120199290A1 (en) Heat shrinking apparatus for shrink film
JPS6012221B2 (ja) プラスチツクのボトルに熱収縮性スリ−ブを適用するための方法
JP2001158408A (ja) 熱収縮性ラベルの装着方法及びその装置
JP2019072864A (ja) 複合プリフォーム、複合容器およびプラスチック製部材
US4562689A (en) Method of and apparatus for shrinking an envelope around a stack of goods
JP3537703B2 (ja) シュリンクラベルの収縮方法及びその装置
JP6307849B2 (ja) シュリンクラベル装着方法及びその装着装置
JP4688091B2 (ja) オーバーシュリンク包装装置
US20110068516A1 (en) Process and apparatus for producing a shrinkable plastic film by environment-friendly resin material
JP2002046715A (ja) シュリンクラベルの装着方法及び装着装置
JP2893064B2 (ja) ラベルの収縮方法及びその装置
JP2001048128A (ja) 熱収縮包装方法及び装置
JP4465230B2 (ja) シュリンクラベルの容器への装着方法及び装置
JP2841156B2 (ja) 熱収縮性偏平チューブのシュリンク方法及びその装置
JP4607386B2 (ja) キャップシールの装着方法及びその装置
JP2003165512A (ja) シュリンク包装方法及びシュリンク包装体
JP5352826B2 (ja) 加熱収縮装置
JP2801996B2 (ja) カラー感熱プリンタの紫外線ランプ冷却装置
JP2008174256A (ja) 容器の包装装置
JP2023006800A (ja) 加熱収縮装置
WO2019102709A1 (ja) シュリンク包装機における熱収縮装置
JP2609997B2 (ja) 印刷用インキの充填包装方法と装置および充填包装用容器
JP2003285810A (ja) ラベル貼付装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040705

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091016

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091022

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees