JP2001156284A - 固体撮像素子及びその製造方法 - Google Patents

固体撮像素子及びその製造方法

Info

Publication number
JP2001156284A
JP2001156284A JP33378599A JP33378599A JP2001156284A JP 2001156284 A JP2001156284 A JP 2001156284A JP 33378599 A JP33378599 A JP 33378599A JP 33378599 A JP33378599 A JP 33378599A JP 2001156284 A JP2001156284 A JP 2001156284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
diffusion layer
type diffusion
conductivity type
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33378599A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Izawa
慎一郎 伊澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP33378599A priority Critical patent/JP2001156284A/ja
Priority to TW089117261A priority patent/TW550812B/zh
Priority to KR1020000070198A priority patent/KR100540099B1/ko
Priority to US09/721,866 priority patent/US6677177B1/en
Publication of JP2001156284A publication Critical patent/JP2001156284A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • H01L27/14621Colour filter arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14625Optical elements or arrangements associated with the device
    • H01L27/14627Microlenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • H01L27/14831Area CCD imagers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 CCD固体撮像素子の微細化を可能にする。 【解決手段】 N型のシリコン基板11の表面領域にP
型拡散層12が形成され、このP型拡散層12内に、N
型拡散層14が形成される。N型拡散層14内に、複数
のP型の分離領域13が、一方向に延在し、互いに一定
の距離を隔てて平行に形成される。この分離領域13
は、N型拡散層14よりも浅く形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、CCD固体撮像素
子及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は、フレーム転送方式の固体撮像素
子の構成を示す概略図である。
【0003】フレーム転送方式のCCD固体撮像素子
は、撮像部i、蓄積部s、水平転送部h及び出力部dを
有する。撮像部iは、垂直方向に延在し、互いに平行に
配列された複数のシフトレジスタからなり、各シフトレ
ジスタの各ビットが受光画素を構成する。蓄積部sは、
撮像部iのシフトレジスタに連続する遮光された複数の
シフトレジスタからなり、各シフトレジスタの各ビット
が蓄積画素を構成する。水平転送部hは、水平方向に延
在する単一のシフトレジスタからなり、各ビットに蓄積
部sのシフトレジスタの出力が接続される。出力部d
は、水平転送部hから転送出力される電荷を一時的に蓄
積する容量及びその容量に蓄積された電荷を排出するリ
セットトランジスタを含む。これにより、撮像部iの各
受光画素に蓄積される情報電荷は、各画素毎に独立して
蓄積部sの蓄積画素へ転送された後、1行ずつ蓄積部s
から水平転送部hへ転送され、さらに、1画素単位で水
平転送部hから出力部dへ転送される。そして、出力部
dで1画素毎の電荷量が電圧値に変換され、その電圧値
の変化がCCD出力として外部回路へ供給される。
【0004】図5は、撮像部iの構造を示す平面図であ
り、図6、図7は、それぞれ図5のX−X線及びY−Y
線の断面図である。
【0005】N型のシリコン基板1の一主面に、素子領
域となるP型の拡散層2が形成される。この拡散層2の
表面領域に、高濃度のP型の分離領域3が、垂直方向に
延在して互いに平行に配置される。これらの分離領域3
の間には、N型の拡散層4が形成され、情報電荷の転送
経路となるチャネル領域が形成される。拡散層4上に
は、酸化シリコン膜からなる絶縁膜5を介して、多結晶
シリコンからなる複数の転送電極6が、それぞれ一定の
距離を隔てて平行に配置される。これらの転送電極6に
は、例えば、3相の転送クロックφ1〜φ3が印加され、
チャネル領域のポテンシャルの状態が制御される。
【0006】図8は、シリコン基板1内の深さ方向(図
6のA−A線上)のポテンシャルの状態を示すプロファ
イル図である。
【0007】シリコン基板1内のポテンシャルは、転送
電極6に印加される電位によって表面側のレベルが決定
され、シリコン基板1に印加される電位によって深部の
レベルが決定される。ポテンシャルは、電荷の蓄積時、
ゲート絶縁膜5からN型拡散層4の途中まで徐々に深く
なり、N型拡散層4の途中で極小値を示ように形成され
る。さらに、N型拡散層4の途中からP型拡散層2の途
中まで徐々に浅くなり、P型拡散層2の途中で極大値を
示した後、N型のシリコン基板1深部に向かって深くな
るように形成される。これにより、N型拡散層4内の極
小値とP型拡散層2内の極大値との差がポテンシャル障
壁となり、シリコン基板1内で発生する情報電荷の蓄積
を可能にする。そして、シリコン基板1内に蓄積許容量
を超える量の情報電荷が発生した場合には、過剰な電荷
がポテンシャル障壁を超えてシリコン基板1の深部側へ
排出される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】画素を分離する分離領
域3は、チャネル領域となる拡散層4を形成する際のマ
スクずれを考慮し、且つ、電気的な分離が可能なように
十分な幅を確保する必要がある。このため、固体撮像素
子の高解像度化に伴って画素サイズが縮小されると、分
離領域3の占有面積が大きくなり、受光効率が低下す
る。また、シリコン基板11と転送電極6との電位によ
ってブルーミング抑圧制御をする場合には、分離領域3
の影響によって拡散層4内のポテンシャルを精度よく制
御することができなくなる。このような分離領域3によ
る影響は、画素サイズが小さくなった場合に顕著に現れ
るようになる。
【0009】そこで本発明は、転送効率を低下させるこ
となく、画素サイズの縮小に適した固体撮像素子の提供
を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の固体撮像素子
は、半導体基板の一主面に形成される一導電型を有する
第1の半導体領域と、上記第1の半導体領域の表面側に
形成され、逆導電型を有する第2の半導体領域と、上記
第2の半導体領域内に一方向に延在して互いに平行に配
置され、一導電型を有する複数の分離領域と、上記半導
体基板上に上記複数の分離領域と交差する方向に延在し
て互いに平行に配置される複数の転送電極と、を備え、
上記分離領域は、上記第2の半導体領域よりも浅く形成
されることを特徴とする。
【0011】本発明によれば、電荷の転送領域となる第
2の半導体領域よりも分離領域を浅く形成したことで、
分離領域によるポテンシャルの影響が第2の半導体領域
に及びにくくなる。
【0012】そして、本発明の固体撮像素子の製造方法
は、半導体基板の表面領域に形成される一導電型の第1
の半導体領域内に、逆導電型の不純物を所定の深さまで
拡散して第2の半導体領域を形成する第1の工程と、上
記第2の半導体領域内に、一導電型の不純物を一定の距
離を隔ててストライプ状に注入し、複数の分離領域を形
成する第2の工程と、上記半導体基板状に複数の転送電
極を形成する第3の工程と、を有することを特徴とす
る。
【0013】本発明によれば、第2の半導体領域内に分
離領域を形成しているため、分離領域の形成において、
電荷の転送領域と分離領域との合わせずれが生じなくな
る。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の固体撮像素子の
要部を示す断面図である。この図においては、図8と同
一部分を示している。
【0015】N型のシリコン基板11の一主面に、素子
領域となるP型拡散層12が形成され、このP型拡散層
12の表面領域に、電荷の転送領域となるN型拡散層1
4が形成される。そして、N拡散層14内には、高濃度
のP型の分離領域13が、一方向に延在して一定の間隔
で形成される。この分離領域13は、図8に示す分離領
域3と同等のものであり、電荷の転送方向に沿って形成
される。ここで、N型拡散層14は、P型拡散層12よ
りも浅く形成され、分離領域13は、N型拡散層14よ
りも浅く形成される。
【0016】P型拡散層12、N型拡散層14及び分離
領域13が形成されたシリコン基板11上には、酸化シ
リコン膜からなる絶縁膜15が積層され、この絶縁膜1
5上に、多結晶シリコンからなる複数の転送電極16
が、それぞれ一定の距離を隔てて平行に配置される。こ
れらの転送電極16は、図7に示す転送電極6と同一の
ものであり、分離領域13に交差して配置され、多相の
転送クロックが印加されることで、チャネル領域のポテ
ンシャルの状態を制御する。
【0017】本発明の特徴とするところは、電荷の伝送
領域となるN型拡散層14内に、分離領域13をN型拡
散層14よりも浅く形成することにある。即ち、転送領
域の幅(分離領域13の間隔)が狭くなる、例えば、6
μm以下になると、P型拡散層12部分に形成されるポ
テンシャル障壁よりも分離領域13によって形成される
ポテンシャル障壁の方が、転送領域のポテンシャル状態
へ大きく影響するようになる。そこで、分離領域13を
N型拡散層14よりも浅く形成することで、転送領域の
ポテンシャル状態への影響が、P型拡散層12部分に形
成されるポテンシャル障壁が支配的となるようにしてい
る。
【0018】図2は、電荷の転送領域のポテンシャルの
状態を算出したシミュレーションの結果である。この図
において、(a)は、図1の波線で囲んだ領域のポテン
シャルの拡がりを示し、(b)は、分離領域がN型拡散
層より深く形成されている従来の構造の固体撮像素子に
おいて、(a)と同等の領域のポテンシャルの拡がりを
示す。これらの図を比較すると、(b)に示す従来の構
造と比較して、(a)に示す本発明の構造の方が等電位
線の密度が粗く、分離領域13によるポテンシャルの変
化が電荷転送領域に影響しにくくなっていることを確認
できる。
【0019】本発明の固体撮像素子においては、電荷転
送領域のポテンシャルをP型拡散層12及びN型拡散層
14の不純物濃度分布によって設計できるようになるた
め、構造的な数値の最適化が容易である。
【0020】図3は、本発明の固体撮像素子の製造方法
を説明する工程別の断面図である。この図においては、
図1と同一部分の製造工程を示している。
【0021】(a)第1工程 N型のシリコン基板11の表面領域にP型の不純物を拡
散してP型拡散層12を形成する。このP型拡散層12
が素子の形成領域となる。そして、P型拡散層12内に
N型の不純物を拡散して、P型拡散層12よりも浅いN
型拡散層14を形成する。
【0022】(b)第2工程 N型拡散層14を被ってレジストパターン20を形成す
る。このマスクパターン20は、シリコン基板11上で
一方向に延在し、互いに一定の距離を隔てて平行に配置
される複数の開口を有する。そして、レジストパターン
20をマスクとしてP型不純物を高濃度に注入すること
により、電荷の転送領域を区画するP型の分離領域13
を形成する。この注入工程においては、注入のエネルギ
ーを制御することで、不純物がN型拡散層14よりも深
くまで注入されないようにしている。
【0023】(c)第3工程 分離領域13及びN型拡散層14を被って酸化シリコン
を積層し、絶縁膜15を形成する。この絶縁膜15上に
多結晶シリコンを積層し、その多結晶シリコン膜をパタ
ーニングすることで複数の転送電極16を形成する。
【0024】以上の製造工程においては、電荷の転送領
域となるN型拡散層14を先に形成し、そのN型拡散層
14内に分離領域13を形成するようにしているため、
電荷の転送領域と分離領域13との合わせずれが生じる
ことはない。そして、分離領域13が、N型拡散層14
よりも浅く形成されるため、電荷転送領域のポテンシャ
ルをP型拡散層12及びN型拡散層14の不純物濃度に
よって制御可能になる。
【0025】以上の実施形態においては、転送電極16
を1層構造とした場合を例示したが、この転送電極16
は、隣どうし互いにオーバーラップする2層構造として
もよい。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、微細化によって電荷転
送領域の幅が狭くなった場合、即ち、画素サイズが小さ
くなった場合でも、電荷転送領域のポテンシャルの状態
を精度よく制御することができ、結果的に、各部に印加
する電位を低くすることができる。また、製造工程にお
いても、分離領域の合わせずれが生じにくくなるため、
微細化に有利であり、製造歩留まりの向上が望める。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の固体撮像素子の撮像部の構造を示す断
面図である。
【図2】電荷転送領域のポテンシャルのシミュレーショ
ン結果を示す図である。
【図3】本発明の固体撮像素子の製造方法を説明する工
程別の断面図である。
【図4】フレーム転送方式の固体撮像素子の概略を示す
平面図である。
【図5】従来の固体撮像素子の撮像部の構造を示す平面
図である。
【図6】図5のX−X線の断面図である。
【図7】図5のY−Y線の断面図である。
【図8】従来の固体撮像素子のポテンシャルを示すプロ
ファイル図である。
【符号の説明】
i 撮像部 s 蓄積部 h 水平転送部 d 出力部 1、11 シリコン基板 2、12 P型拡散層 3、13 分離領域 4、14 N型拡散層 5、15 絶縁膜 6、16 転送電極

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板の一主面に形成される一導電
    型を有する第1の半導体領域と、上記第1の半導体領域
    の表面側に形成され、逆導電型を有する第2の半導体領
    域と、上記第2の半導体領域内に一方向に延在して互い
    に平行に配置され、一導電型を有する複数の分離領域
    と、上記半導体基板上に上記複数の分離領域と交差する
    方向に延在して互いに平行に配置される複数の転送電極
    と、を備え、上記分離領域は、上記第2の半導体領域よ
    りも浅く形成されることを特徴とする固体撮像素子。
  2. 【請求項2】 上記複数の転送電極が、上記半導体基板
    上の上記複数の分離領域の間の少なくとも一部の領域で
    他の領域よりも膜厚が薄く形成される絶縁膜を介して上
    記半導体基板上に配置されることを特徴とする請求項1
    に記載の固体撮像素子。
  3. 【請求項3】 半導体基板の表面領域に形成される一導
    電型の第1の半導体領域内に、逆導電型の不純物を所定
    の深さまで拡散して第2の半導体領域を形成する第1の
    工程と、上記第2の半導体領域内に、一導電型の不純物
    を一定の距離を隔ててストライプ状に注入し、複数の分
    離領域を形成する第2の工程と、上記半導体基板状に複
    数の転送電極を形成する第3の工程と、を有することを
    特徴とする固体撮像素子の製造方法。
  4. 【請求項4】 上記第2の工程は、上記第1の工程で逆
    導電型の不純物を拡散した深さよりも浅く一導電型の不
    純物を注入することを特徴とする請求項3に記載の固体
    撮像素子の製造方法。
JP33378599A 1999-11-25 1999-11-25 固体撮像素子及びその製造方法 Pending JP2001156284A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33378599A JP2001156284A (ja) 1999-11-25 1999-11-25 固体撮像素子及びその製造方法
TW089117261A TW550812B (en) 1999-11-25 2000-08-25 Solid imaging element and manufacturing process therefor
KR1020000070198A KR100540099B1 (ko) 1999-11-25 2000-11-24 고체 촬상 소자 및 그 제조 방법
US09/721,866 US6677177B1 (en) 1999-11-25 2000-11-24 Solid state image sensor and method for manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33378599A JP2001156284A (ja) 1999-11-25 1999-11-25 固体撮像素子及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001156284A true JP2001156284A (ja) 2001-06-08

Family

ID=18269940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33378599A Pending JP2001156284A (ja) 1999-11-25 1999-11-25 固体撮像素子及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6677177B1 (ja)
JP (1) JP2001156284A (ja)
KR (1) KR100540099B1 (ja)
TW (1) TW550812B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100468611B1 (ko) * 2001-12-24 2005-01-31 매그나칩 반도체 유한회사 암신호 감소를 위한 이미지센서 제조 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51209A (ja) * 1974-06-19 1976-01-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPH10229183A (ja) * 1997-02-14 1998-08-25 Sony Corp 固体撮像素子

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100276971B1 (ko) * 1989-06-20 2001-01-15 다카노 야스아키 고체촬상소자의 구동방법
KR960002645B1 (ko) * 1992-04-03 1996-02-24 엘지반도체주식회사 전하 전송장치 및 고체 촬상장치
US5502318A (en) * 1994-02-14 1996-03-26 Texas Instruments Incorporated Bipolar gate charge coupled device with clocked virtual phase
KR0155783B1 (ko) * 1994-12-14 1998-10-15 김광호 전하결합소자형 고체촬상장치 및 그 제조방법
US5563404A (en) * 1995-03-22 1996-10-08 Eastman Kodak Company Full frame CCD image sensor with altered accumulation potential
KR0172854B1 (ko) * 1995-08-02 1999-02-01 문정환 씨씨디 고체촬상소자 및 그의 신호처리방법
JP2816824B2 (ja) * 1995-09-11 1998-10-27 エルジイ・セミコン・カンパニイ・リミテッド Ccd固体撮像素子
JP3213529B2 (ja) * 1995-11-30 2001-10-02 三洋電機株式会社 撮像装置
JPH09213921A (ja) * 1996-02-05 1997-08-15 Sharp Corp 増幅型固体撮像素子及び増幅型固体撮像装置
US6180935B1 (en) * 1999-01-25 2001-01-30 Lockheed Martin Corporation Dynamic range extension of CCD imagers

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51209A (ja) * 1974-06-19 1976-01-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPH10229183A (ja) * 1997-02-14 1998-08-25 Sony Corp 固体撮像素子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100468611B1 (ko) * 2001-12-24 2005-01-31 매그나칩 반도체 유한회사 암신호 감소를 위한 이미지센서 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US6677177B1 (en) 2004-01-13
TW550812B (en) 2003-09-01
KR100540099B1 (ko) 2006-01-10
KR20010061945A (ko) 2001-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4976273B2 (ja) シーモスイメージセンサ及びその製造方法
US6765246B2 (en) Solid-state imaging device with multiple impurity regions and method for manufacturing the same
US9478570B2 (en) Vertical gate transistor and pixel structure comprising such a transistor
US5210433A (en) Solid-state CCD imaging device with transfer gap voltage controller
JPH02164072A (ja) 固体撮像装置および該装置に用いられる電荷転送装置ならびにその製造方法
JPH02267966A (ja) 固体撮像装置のオーバフロードレイン構造およびその製造方法
JP5713956B2 (ja) Cmosイメージ・センサー及びその製造方法
US20160064429A1 (en) Solid-state image sensor and camera
KR100741559B1 (ko) 고체 촬상 소자 및 그 제조 방법
JP3536832B2 (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
KR100561003B1 (ko) 이미지 센서 및 그 제조방법
JP4289872B2 (ja) 固体撮像素子及びその駆動方法
JP2004165479A (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
JP2001156284A (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
JP2001057421A (ja) 固体撮像装置
JP3415525B2 (ja) 固体撮像装置
US6507055B1 (en) Solid state image pickup device and its manufacture
WO2021241722A1 (ja) 固体撮像装置
JPH0529599A (ja) 固体撮像素子とその製造方法及び駆動方法
JPH1168077A (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
JP4797302B2 (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
JP4882207B2 (ja) 固体撮像素子
WO2019167295A1 (ja) 電荷結合素子及びその製造方法
JP2980196B2 (ja) 固体撮像素子
JPH03246952A (ja) 電荷結合素子

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051227

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060825

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100323