JP2001148352A - 半導体ウェーハ熱処理炉およびこれを用いた半導体ウェーハ熱処理方法 - Google Patents

半導体ウェーハ熱処理炉およびこれを用いた半導体ウェーハ熱処理方法

Info

Publication number
JP2001148352A
JP2001148352A JP32985999A JP32985999A JP2001148352A JP 2001148352 A JP2001148352 A JP 2001148352A JP 32985999 A JP32985999 A JP 32985999A JP 32985999 A JP32985999 A JP 32985999A JP 2001148352 A JP2001148352 A JP 2001148352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor wafer
heat treatment
furnace
wide
core tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32985999A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Araki
浩司 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Original Assignee
Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Ceramics Co Ltd filed Critical Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority to JP32985999A priority Critical patent/JP2001148352A/ja
Publication of JP2001148352A publication Critical patent/JP2001148352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】炉芯管内に導入された金属不純物が半導体ウェ
ーハに付着するのを抑制し、半導体ウェーハに付着する
金属汚染量が少ない高純度の熱処理半導体ウェーハが得
られる熱処理炉およびこれを用いた半導体ウェーハ熱処
理方法を提供する。 【解決手段】ヒータ2により加熱され外部からプロセス
ガスGが導入される炉本体3と、この炉本体3に収納さ
れた炉芯管5内に収納され、半導体ウェーハW搭載用の
熱処理用治具6と、半導体ウェーハWと非接触状態で炉
芯管5内に配置され、水平面で複数個に分割された遮断
ブロック7とを有する半導体ウェーハ熱処理炉。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は熱処理炉およびこれ
を用いた半導体ウェーハ熱処理方法に係わり、特に半導
体ウェーハへの金属汚染量を低減する熱処理炉およびこ
れを用いた半導体ウェーハ熱処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体装置の製造工程においては、酸
化、拡散はじめ多数の熱処理工程があり、この熱処理工
程毎に複数の半導体ウェーハを縦型ウェーハボートに搭
載し、多数の半導体ウェーハが搭載された縦型ウェーハ
ボートを縦型熱処理炉に収納し、加熱して熱処理を行っ
ている。
【0003】例えば、シリコンウェーハWの表面のOS
F(酸化により誘起される積層欠陥)、LPD(集光ラ
ンプでウェーハをみた時に輝点として観察される欠
陥)、COP(Crytical Original
Particle)の大幅な低減、表層の酸素濃度減
少、BMD(Bulk Micro Defect)の
低減を図る目的でプロセスガスを用い、シリコンウェー
ハを高温熱処理する方法がある。
【0004】図8に示すように、縦型熱処理炉21は、
炉本体22内にヒータ23、均熱管24、炉芯管25、
炉口26、保温体27、プロセスガスGの導入管28、
排気管29から構成されており、これら各部材22〜2
9には、SiC、石英ガラス、金属(SUS系)などが
使用されている。
【0005】上記シリコンウェーハWの欠陥を低減し
て、電気特性を向上させるには、1000℃以上でシリ
コンウェーハを熱処理する必要がある。
【0006】しかし、熱処理温度が高温になるほど、ま
た、同一温度においても熱処理時間が長いほど、各部材
22〜29からの金属汚染量が増大する問題がある。
【0007】この問題の原因は、熱処理温度が高いほ
ど、炉芯管25、もしくはその他の炉構成部材から放出
される金属不純物量が多くなることから、炉芯管25か
ら炉内に導入される金属不純物も増加するためと考えら
れている。
【0008】各構成部材22〜29では、特に炉芯管2
5の純度がシリコンウェーハWの汚染レベルに大きく影
響を及ぼす一つの要因となっている。そのため、炉芯管
25を一層高純度化する必要があり、熱処理コストを増
加させる結果となっている。
【0009】上記の通り、高温熱処理では、炉芯管25
および他の構成部材からの金属不純物の影響が大きくな
るため、炉芯管25内に導入された金属不純物が、シリ
コンウェーハWに接触する前に金属不純物を炉外に放出
することが望ましいが、現在までのところ、炉芯管25
に導入された金属不純物がシリコンウェーハWに付着す
るのを抑制する手段は確立されていない。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】そこで、炉芯管内に導
入された金属不純物が半導体ウェーハに付着するのを抑
制し、半導体ウェーハに付着する金属汚染量が少ない高
純度の熱処理半導体ウェーハが得られる熱処理炉および
これを用いた半導体ウェーハ熱処理方法が要望されてい
る。
【0011】本発明は上述した事情を考慮してなされた
もので、炉芯管内に導入された金属不純物が半導体ウェ
ーハに付着するのを抑制し、半導体ウェーハに付着する
金属汚染量が少ない高純度の熱処理半導体ウェーハが得
られる熱処理炉およびこれを用いた半導体ウェーハ熱処
理方法を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
になされた本願請求項1の発明は、ヒータにより加熱さ
れ外部からプロセスガスが導入される炉本体と、この炉
本体に設けられた炉芯管と、この炉芯管内に収納された
半導体ウェーハ搭載用の熱処理用治具と、半導体ウェー
ハを非接触状態で囲繞するように配置された遮断ブロッ
クとを有し、この遮断ブロックは水平面で複数個に分割
された筒状部材を積層して形成された筒状体であること
を特徴とする半導体ウェーハ熱処理炉であることを要旨
としている。
【0013】本願請求項2の発明では、上記筒状部材
は、幅広部材とこの幅広部材よりも幅が狭い幅狭部材と
からなり、この幅狭部材と幅広部材が交互に積層されて
いることを特徴とする請求項1に記載の熱処理炉である
ことを要旨としている。
【0014】本願請求項3の発明は、ヒータにより加熱
され外部からプロセスガスが導入される炉本体と、この
炉本体に設けられた炉芯管と、この炉芯管内に収納され
た半導体ウェーハ搭載用の熱処理用治具と、半導体ウェ
ーハを非接触状態で囲繞するように配置された遮断ブロ
ックとを有し、この遮断ブロックは幅広部材とこの幅広
部材よりも幅が狭い幅狭部材とが交互に配置され、かつ
一体的に形成されたことを特徴とする半導体ウェーハ熱
処理炉であることを要旨としている。
【0015】本願請求項4の発明では、上記遮断ブロッ
クは、高純度耐熱性部材からなることを特徴とする請求
項1ないし3のいずれか1項に記載の半導体ウェーハ熱
処理炉であることを要旨としている。
【0016】本願請求項5の発明では、上記高純度耐熱
性部材は、シリコン、石英、炭化珪素、カーボンのいず
れかで形成されていることを特徴とする請求項4に記載
の半導体ウェーハ熱処理炉であることを要旨としてい
る。
【0017】本願請求項6の発明は、熱処理炉に設けら
れた炉芯管内に、半導体ウェーハが搭載された熱処理用
治具、および半導体ウェーハに非接触状態で、水平面で
複数個に分割された筒状部材を積層して形成された筒状
体の遮断ブロックを収納し、熱処理炉を加熱しプロセス
ガスを導入して、半導体ウェーハを熱処理することを特
徴とする半導体ウェーハ熱処理方法であることを要旨と
している。
【0018】本願請求項7の発明では、上記筒状部材
は、幅広部材とこの幅広部材よりも幅が狭い幅狭部材と
からなり、この幅狭部材と幅広部材が交互に積層されて
いることを特徴とする請求項6に記載の半導体ウェーハ
熱処理方法であることを要旨としている。
【0019】本願請求項8の発明は、熱処理炉に設けら
れた炉芯管内に、半導体ウェーハが搭載された熱処理用
治具、および半導体ウェーハに非接触状態で、幅広部材
とこの幅広部材よりも幅が狭い幅狭部材とが交互に配置
され、かつ一体的に形成された筒状体の遮断ブロックを
収納し、熱処理炉を加熱しプロセスガスを導入して、半
導体ウェーハを熱処理することを特徴とする半導体ウェ
ーハ熱処理方法であることを要旨としている。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係わる半導体ウェ
ーハ熱処理炉およびこれを用いた半導体ウェーハ熱処理
方法の実施形態について添付図面に基づき説明する。
【0021】図1に示すように、本発明に係わる半導体
ウェーハ熱処理炉、例えば縦型熱処理炉1は、ヒータ2
により加熱される炉本体3と、この炉本体3に設けられ
た均熱管4と、この均熱管4内に収納された石英ガラス
製の炉芯管5と、この炉芯管5内に収納され、シリコン
ウェーハW搭載用の熱処理用治具、例えば縦型ボート6
と、この縦型ボート6と炉芯管5間に介在する遮断ブロ
ック7とを有している。
【0022】縦型ボート6は石英ガラス製で、図2およ
び図3に示すように、ボート基板6aと、このボート基
板6aに離間して植設され、多数のウェーハ支持溝6b
が設けられた4本の支柱6cと、この支柱6cに取付け
られた天板6dとで形成され、支柱6c間および離間し
て搭載された多数のシリコンウェーハW間をプロセスガ
スGが容易に流れるようになっている。
【0023】遮断ブロック7は、また、図2および図3
に示すように、シリコンウェーハWおよび縦型ボート6
との間に空隙gが形成されるように非接触状態で、さ
らに、炉芯管5とは空隙gが形成されるように配置さ
れており、かつ、縦型ボート6を囲繞するような筒状体
であり、この筒状体は、例えば円筒形状をなしている。
【0024】なお、空隙gはシリコンウェーハWの汚
染防止のために必ず設ける必要があるが、空隙gは必
要により設ければよく、空隙gを設けることにより、
炉芯管5から放出される金属汚染物を空隙gを流れる
プロセスガスGと共に排気管9から炉本体3外に速やか
に排出することができる。
【0025】このように遮断ブロック7を、シリコンウ
ェーハWと非接触状態で、かつ、シリコンウェーハWの
外周よりも外側に配置する理由は、従来、熱処理後の金
属汚染量を化学分析および物理分析した場合に、シリコ
ンウェーハW面内で中央部に比べて外周部の方が、純度
レベルが悪く、炉芯管5内部へ導入された金属不純物の
影響を強く受けるので、シリコンウェーハWの外周部に
付着するおそれのある金属不純物を遮断または捕獲する
ためである。
【0026】また、シリコンウェーハWに接触しないよ
うに配置する理由は、炉芯管5の内部の雰囲気に含まれ
る金属不純物が遮断ブロック7に蓄積した場合に、シリ
コンウェーハWへの逆汚染が懸念されるためである。
【0027】また、遮断ブロック7は、図4に示すよう
に、水平面で複数個に分割された筒状部材7aを積層し
て形成されており、筒状部材7aは、扁平リング形状の
幅広部材7a1と、この幅広部材7a1よりも幅が狭い
リング形状の幅狭部材7a2で構成され、交互に積層さ
れ、通気孔7cが設けられた筒状基台7bに載置されて
筒状体が形成されるようになっている。
【0028】さらに、遮断ブロック7は、高純度耐熱性
部材を用い、例えば耐熱性に優れプロセス材料として多
く利用されているシリコン、炭化珪素、石英、カーボン
などを用いることが好ましく、金属汚染の影響をできる
だけ小さくするように、シリコンを用いるのが最も好ま
しい。
【0029】なお、遮断ブロック71は、図5に示すよ
うに、同一断面形状を有する円筒状部材71aを積層し
た円筒体を形成してもよく、また図6に示すように、遮
断ブロック72は、同一断面形状を有する矩形筒状部材
を積層した矩形筒状体であってもよい。
【0030】炉芯管5の上部5uには給気管8が設けら
れ、また、炉下部1dには排気管9が設けられており、
給気管8から炉芯管5に導入されたプロセスガスGは、
シリコン半導体ウェーハW間を流れたのち、排気管9か
ら排気されるようになっている。
【0031】また、縦型熱処理炉1の下方には、炉口1
aに当接する基台10が設けられており、この基台10
には、縦型ボート6、遮断ブロック7が載置される保温
体11とが載置されている。
【0032】次に本発明に係わる熱処理炉を用いた半導
体ウェーハの熱処理方法を説明する。
【0033】図1に示すように、基台10に保温体11
を載置し、さらに、この保温体11に筒状基台7bを載
置し、しかる後、シリコンウェーハWが搭載された縦型
ボート4が筒状基台7bを遊嵌挿通した状態で、縦型ボ
ート4を保温体11に載置する。さらに適宜取扱い易い
個数だけ、交互に積層された幅広部材7a1および幅狭
部材7a2を縦型ボート4に外挿し、この外挿作業を繰
返し、幅広部材7a1および幅狭部材をほぼ縦型ボート
4と同じ高さまで、積層し、円筒形状の遮断ブロック7
を形成する。
【0034】このように遮断ブロック7は、水平面で複
数個に分割された筒状部材7aを積層して形成されてい
るので、適宜の高さに分割して、積層し、半導体ウェー
ハを囲繞することができ、ウェーハボート6の挿脱作業
が容易になる。
【0035】しかる後、基台10をリフト(図示せず)
により上昇させて、保温体11に載置された縦型ボート
4および遮断ブロック7を炉芯管5に気密的に収納す
る。次にヒータ2に通電して炉本体3を加熱し、炉本体
3が所定温度に達した後、プロセスガスGを供給管8か
ら炉芯管5内に供給する。この状態を維持しながら、モ
ータ(図示せず)を駆動させて基台10、保温体11お
よびウェーハボート4を回転させ、均一な熱処理を行な
う。
【0036】この熱処理工程において、給気管8から導
入されたプロセスガスGは、その大部分が縦型ボート4
およびシリコンウェーハWと遮断ブロック7に形成され
た空隙gおよびシリコンウェーハW間、通気孔7cを
通って炉下部1dに流れ、一部が空隙gを通って、炉
下部1dに流れて、排気管9から、炉本体3外に排出さ
れる。
【0037】一方、熱処理は高温で行われるので、縦型
ボート4、炉芯管5および給気管8に微量に含まれる金
属不純物が放出され、給気管8から導入されたプロセス
ガスGに元々含まれていた金属不純物と共に炉芯管5内
のプロセスガスG中に存在するようになる。
【0038】しかし、遮断ブロック7がシリコンウェー
ハWと非接触の状態で近接して配置されているので、プ
ロセスガスGに含まれる金属不純物は、遮断ブロック7
のシリコンにより捕獲され、シリコンウェーハWと接触
するプロセスガスG中の金属不純物は激減し、シリコン
ウェーハW表面に付着する金属汚染量も低減する。
【0039】また、遮断ブロック7は、幅広部材7a1
と幅狭部材7a2とが交互に積層されて形成されている
ので、幅狭部材7a1と幅広部材7a2との凹凸によ
り、プロセスガスGとの接触面積は増大し、金属不純物
は確実に捕獲され、また、プロセスガスGを幅広部材7
a1で半導体ウェーハW方向にガイドして、プロセスガ
スWを半導体ウェーハW間にスムーズに流し、さらに、
適宜の高さに分割して積層することにより、半導体ウェ
ーハを囲繞することができ、ウェーハボート6の挿脱作
業が容易になる。また、遮断ブロック7の製造も容易で
ある。
【0040】さらに、遮断ブロック7は、筒状体で円筒
形状であり、遮断ブロック7外周に位置する炉芯管5か
ら放出される金属不純物は、確実に遮断され、金属不純
物の大部分はシリコンウェーハ面には到達せず、空隙g
を降下するプロセスガスGと共に、排気管9から、炉
本体3外に排出されるので、シリコンウェーハWと接触
するプロセスガスG中の金属不純物は、低減され、シリ
コンウェーハWの金属汚染も一層低減される。
【0041】また、遮断ブロック7は、シリコンで形成
されているので、遮断ブロック7自身からの金属汚染が
なく、確実に金属不純物の遮断と捕獲が行える。
【0042】なお、上述した実施形態においては、遮断
ブロックは、筒状体であり、複数個に分割された筒状部
材を積層して形成された筒状体について説明したが、筒
状体は一体的に形成されたものであっても、炉芯管内の
金属不純物を捕獲でき、半導体ウェーハ表面に付着する
金属汚染量を低減することができる。
【0043】
【実施例】CZ法により製造した直径8インチ、Pタイ
プ、結晶方位(100)のシリコン単結晶より切出した
シリコンウェーハを、シリコン製遮断ブロック(実施例
1)および石英ガラス製遮断ブロック(実施例2)を組
込んだ本発明に係わる熱処理炉を用いて熱処理し、シリ
コンウェーハの表面金属汚染を化学分析し、従来例と比
較した。
【0044】(結果):図7に分析結果を示す。
【0045】実施例1では、シリコンウェーハ表面に付
着する各金属元素は、従来例に比べて50%に低減して
おり、特にFeにあっては、30%に激減している。
【0046】また、実施例2では、各金属元素共、従来
例に比べて70%に低減している。
【0047】
【発明の効果】本発明に係わる半導体ウェーハ熱処理炉
およびこれを用いた半導体ウェーハ熱処理方法によれ
ば、炉芯管内に導入された金属不純物がシリコンウェー
ハに付着するのを抑制し、半導体ウェーハへの金属汚染
量を低減する熱処理炉およびこれを用いた半導体ウェー
ハ熱処理方法を提供することができる。
【0048】すなわち、半導体ウェーハを非接触状態で
囲繞するように配置され、水平面で複数個に分割された
筒状部材を積層して形成された筒状体の遮断ブロックを
有するので、プロセスガスによりシリコン半導体ウェー
ハの表面にもたらされる金属不純物を効果的に遮断もし
くは捕獲し、金属汚染を抑制した熱処理が行える。
【0049】また、筒状部材は、幅広部材とこの幅広部
材よりも幅が狭い幅狭部材とからなり、この幅狭部材と
幅広部材が交互に積層されているので、金属不純物が確
実に捕獲され、また、適宜の高さに分割して、積層し、
半導体ウェーハを囲繞することができ、ウェーハボート
の挿脱作業が容易になる。さらに、遮断ブロックの製造
も容易である。
【0050】また、半導体ウェーハを非接触状態で囲繞
するように配置され、かつ幅広部材とこの幅広部材より
も幅が狭い幅狭部材とが交互に配置され、また一体的に
形成された遮断ブロックを有するので、確実に金属不純
物の遮断を行うことができる。
【0051】遮断ブロックは、高純度耐熱性部材からな
るので、遮断ブロック自身からの金属汚染がなく、金属
不純物の遮断と捕獲が行える。
【0052】高純度耐熱性部材は、シリコン、石英、炭
化珪素、カーボンのいずれかで形成されているので、遮
断ブロック自身からの金属汚染がなく、また、金属不純
物の遮断と捕獲が行える。
【0053】半導体ウェーハ熱処理方法において、半導
体ウェーハに非接触状態で、水平面で複数個に分割され
た筒状部材を積層して形成された筒状体の遮断ブロック
を収納して半導体ウェーハの熱処理を行うので、プロセ
スガスによりシリコン半導体ウェーハの表面にもたらさ
れる金属不純物を効果的に遮断もしくは捕獲し、金属汚
染を抑制した熱処理が行える。
【0054】半導体ウェーハ熱処理方法において、筒状
部材は、幅広部材とこの幅広部材よりも幅が狭い幅狭部
材とからなり、この幅狭部材と幅広部材が交互に積層さ
れているので、金属不純物が確実に捕獲され、また、適
宜の高さに分割して、積層し、半導体ウェーハを囲繞す
ることができ、ウェーハボートの挿脱作業が容易にな
る。
【0055】半導体ウェーハ熱処理方法において、半導
体ウェーハに非接触状態で、幅広部材とこの幅広部材よ
りも幅が狭い幅狭部材とが交互に配置され、かつ一体的
に形成された筒状体の遮断ブロックを収納して半導体ウ
ェーハを熱処理するので、確実に金属不純物の遮断を行
うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる熱処理炉の断面図。
【図2】本発明に係わる熱処理炉に用いられる遮断ブロ
ックの使用状態を示す説明図。
【図3】本発明に係わる熱処理炉に用いられる遮断ブロ
ックの使用状態を示す平面図。
【図4】本発明に係わる熱処理炉に用いられる遮断ブロ
ックの縦断面図。
【図5】本発明に係わる熱処理炉に用いられる遮断ブロ
ックの他の実施形態を示す縦断面図。
【図6】本発明に係わる熱処理炉に用いられる遮断ブロ
ックの他の実施形態の使用状態を示す平面図。
【図7】本発明に係わる熱処理炉を用いて熱処理を行っ
た半導体ウェーハの金属汚染状態を分析した結果を示す
説明図。
【図8】従来の縦型熱処理炉の断面図。
【符号の説明】
1 縦型熱処理炉 1a 炉口 1d 炉下部 2 ヒータ 3 炉本体 4 均熱管 5 炉芯管 5u 上部 6 縦型ボート 6a ボート基板 6b ウェーハ支持溝 6c 支柱 6d 天板 7 遮断ブロック 7a 筒状部材 7a1 幅広部材 7a2 幅狭部材 7b 筒状基台 7c 通気孔 8 給気管 9 排気管 10 基台 11 保温筒 71 遮断ブロック 71a 円筒状部材 72 遮断ブロック G プロセスガス W シリコンウェーハ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヒータにより加熱され外部からプロセス
    ガスが導入される炉本体と、この炉本体に設けられた炉
    芯管と、この炉芯管内に収納された半導体ウェーハ搭載
    用の熱処理用治具と、半導体ウェーハを非接触状態で囲
    繞するように配置された遮断ブロックとを有し、この遮
    断ブロックは水平面で複数個に分割された筒状部材を積
    層して形成された筒状体であることを特徴とする半導体
    ウェーハ熱処理炉。
  2. 【請求項2】 上記筒状部材は、幅広部材とこの幅広部
    材よりも幅が狭い幅狭部材とからなり、この幅狭部材と
    幅広部材が交互に積層されていることを特徴とする請求
    項1に記載の熱処理炉。
  3. 【請求項3】 ヒータにより加熱され外部からプロセス
    ガスが導入される炉本体と、この炉本体に設けられた炉
    芯管と、この炉芯管内に収納された半導体ウェーハ搭載
    用の熱処理用治具と、半導体ウェーハを非接触状態で囲
    繞するように配置された遮断ブロックとを有し、この遮
    断ブロックは幅広部材とこの幅広部材よりも幅が狭い幅
    狭部材とが交互に配置され、かつ一体的に形成されたこ
    とを特徴とする半導体ウェーハ熱処理炉。
  4. 【請求項4】 上記遮断ブロックは、高純度耐熱性部材
    からなることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか
    1項に記載の半導体ウェーハ熱処理炉。
  5. 【請求項5】 上記高純度耐熱性部材は、シリコン、石
    英、炭化珪素、カーボンのいずれかで形成されているこ
    とを特徴とする請求項4に記載の半導体ウェーハ熱処理
    炉。
  6. 【請求項6】 熱処理炉に設けられた炉芯管内に、半導
    体ウェーハが搭載された熱処理用治具、および半導体ウ
    ェーハに非接触状態で、水平面で複数個に分割された筒
    状部材を積層して形成された筒状体の遮断ブロックを収
    納し、熱処理炉を加熱しプロセスガスを導入して、半導
    体ウェーハを熱処理することを特徴とする半導体ウェー
    ハ熱処理方法。
  7. 【請求項7】 上記筒状部材は、幅広部材とこの幅広部
    材よりも幅が狭い幅狭部材とからなり、この幅狭部材と
    幅広部材が交互に積層されていることを特徴とする請求
    項6に記載の半導体ウェーハ熱処理方法。
  8. 【請求項8】 熱処理炉に設けられた炉芯管内に、半導
    体ウェーハが搭載された熱処理用治具、および半導体ウ
    ェーハに非接触状態で、幅広部材とこの幅広部材よりも
    幅が狭い幅狭部材とが交互に配置され、かつ一体的に形
    成された筒状体の遮断ブロックを収納し、熱処理炉を加
    熱しプロセスガスを導入して、半導体ウェーハを熱処理
    することを特徴とする半導体ウェーハ熱処理方法。
JP32985999A 1999-11-19 1999-11-19 半導体ウェーハ熱処理炉およびこれを用いた半導体ウェーハ熱処理方法 Pending JP2001148352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32985999A JP2001148352A (ja) 1999-11-19 1999-11-19 半導体ウェーハ熱処理炉およびこれを用いた半導体ウェーハ熱処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32985999A JP2001148352A (ja) 1999-11-19 1999-11-19 半導体ウェーハ熱処理炉およびこれを用いた半導体ウェーハ熱処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001148352A true JP2001148352A (ja) 2001-05-29

Family

ID=18226042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32985999A Pending JP2001148352A (ja) 1999-11-19 1999-11-19 半導体ウェーハ熱処理炉およびこれを用いた半導体ウェーハ熱処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001148352A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100290047B1 (ko) 열처리용보트
US4957781A (en) Processing apparatus
TW201142951A (en) Heat treatment apparatus and method of manufacturing semiconductor device
JP5478041B2 (ja) アニール装置、熱処理方法
JP2007073865A (ja) 熱処理装置
JP2001148352A (ja) 半導体ウェーハ熱処理炉およびこれを用いた半導体ウェーハ熱処理方法
JP4683332B2 (ja) 熱処理装置
US6069095A (en) Ultra-clean wafer chuck assembly for moisture-sensitive processes conducted in rapid thermal processors
KR19980071847A (ko) 반도체 기판 내부의 세정방법 및 세정장치
WO2002045141A1 (fr) Procédé de fabrication de plaquettes à semi-conducteur
JP2002009010A (ja) 熱処理装置及びその方法
JPH10144580A (ja) 半導体熱処理用ダミーウエハ及びその再生方法
JPH05152229A (ja) 熱処理炉
JPH0927488A (ja) 熱処理装置
JP2004281674A (ja) 熱処理装置及び基板の製造方法
JPH03159117A (ja) 半導体ウエハの熱処理方法および装置
JP2006080294A (ja) 基板の製造方法
JP3913404B2 (ja) 半導体を熱処理する炉及び方法
JP3668703B2 (ja) 半導体熱処理方法およびそれに用いる装置
JP2006049360A (ja) 熱処理装置
JP2003257881A (ja) 熱処理用ボート及びウエーハの熱処理方法
JP2005032953A (ja) シリコンウエーハの熱処理方法
JP2559403B2 (ja) 縦型処理装置及び処理方法
JPH08279472A (ja) 処理された半導体基板の製造方法
JP2005019748A (ja) ウエーハの熱処理用治具及び熱処理方法