JP2001145953A - 巻成されたスリーブを帯材料から連続的にエンドレスに製造する方法および装置 - Google Patents

巻成されたスリーブを帯材料から連続的にエンドレスに製造する方法および装置

Info

Publication number
JP2001145953A
JP2001145953A JP2000270420A JP2000270420A JP2001145953A JP 2001145953 A JP2001145953 A JP 2001145953A JP 2000270420 A JP2000270420 A JP 2000270420A JP 2000270420 A JP2000270420 A JP 2000270420A JP 2001145953 A JP2001145953 A JP 2001145953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
winding
segment
winding core
band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000270420A
Other languages
English (en)
Inventor
Udo Tittgemeyer
ティットゲマイヤー ウド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JP2001145953A publication Critical patent/JP2001145953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N10/00Blankets or like coverings; Coverings for wipers for intaglio printing
    • B41N10/02Blanket structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • B29C53/58Winding and joining, e.g. winding spirally helically
    • B29C53/60Winding and joining, e.g. winding spirally helically using internal forming surfaces, e.g. mandrels
    • B29C53/607Winding and joining, e.g. winding spirally helically using internal forming surfaces, e.g. mandrels having driving means for advancing the wound articles, e.g. belts, rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • B29C66/4329Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms the joint lines being transversal but non-orthogonal with respect to the axis of said tubular articles, i.e. being oblique
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/18Curved printing formes or printing cylinders
    • B41C1/182Sleeves; Endless belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N6/00Mounting boards; Sleeves Make-ready devices, e.g. underlays, overlays; Attaching by chemical means, e.g. vulcanising
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/481Non-reactive adhesives, e.g. physically hardening adhesives
    • B29C65/4815Hot melt adhesives, e.g. thermoplastic adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Winding Of Webs (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 帯材料からスリーブを最大の精度で連続的に
エンドレスに巻付け製造する。 【解決手段】 巻取りコア16に、複数の表面セグメン
ト25が設けられており、該表面セグメント25が、ス
リーブ18の巻取り工程中に、該スリーブ18の、ほぼ
連続的な送り運動が行われるように運動可能であるよう
にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、グラフィック産業
のためのスリーブを帯状の巻付け材料から製造するため
の装置であって、巻付け材料が、駆動される巻取りコア
に連続的に供給される形式のものに関する。さらに、本
発明は、グラフィック産業のための、巻成されたスリー
ブを連続的にエンドレスに製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】公知先行技術(アメリカ合衆国特許第5
301610号明細書)に基づき、印刷胴のための、螺
旋状に巻成されたスリーブを製造するための装置および
方法が公知である。フレキソ印刷使用のための印刷スリ
ーブは、接着コーティング層が設けられた、螺旋状に巻
き付けられる帯状の材料を成形コアに巻き付けることに
よって製造され、これによって、外側の帯材料がそれぞ
れ内側の帯材料の縁部をカバーするようになっている。
次いで、成形コアの加熱が行われ、これによって、熱可
塑性の接着層が溶融し、2つの帯材螺旋体の間の接触領
域に、両帯材の結合を保証する応力が形成される。形成
されたスリーブは、引抜きベルトを用いて成形コアから
引き抜かれる。
【0003】アメリカ合衆国特許第5425693号明
細書には、スリーブを製造するための巻取り機に関する
処理機構が記載されている。引抜きのために、それぞれ
固有の駆動装置を装備した2つのベルトドラムを介して
案内されるベルトが使用される。ベルトドラムの駆動モ
ータは、この駆動モータの回転数と、形成したいトルク
とに関して互いに独立して制御可能であるので、各ベル
トドラムに作用するトルクは互いに独立して設定可能で
ある。
【0004】上記の解決手段では、形成されたスリーブ
の送りは、エンドレスな搬送ベルトによって実現され
る。ゴム状の材料から成る搬送ベルトは、成形コアの軸
線に対してクロスするようにねじれて(kreuzve
rdrillt)かつ傾斜して、ちょうど形成されたば
かりのスリーブ表面に沿って走行する。搬送ベルトのね
じれによって、巻取り心棒にわたって巻成されたスリー
ブが引っ張られ、こうして、巻取りステーションから離
れる方向へ搬送される。このためには、スリーブへの搬
送ベルトの著しい圧着力が必要となる。この圧着力は、
いずれにせよすでに著しい摩擦力をさらに増大させる。
改善策として、巻取り心棒表面を圧縮空気で負荷するこ
とが提案される。
【0005】しかし、このことは欠点を有している。な
ぜならば、こうしてオフセット印刷機で使用可能な、提
案されたフレキソ印刷スリーブよりも極めて正確な適合
性を必要とするスリーブを、必要となる精度で製造する
ことができないからである。正確なスリーブの形成は、
個々の帯材螺旋体が正確に間隙なしに互いに向かい合っ
て位置しているということを基本前提条件としている。
この場合、巻取り螺旋体のピッチは、巻取り心棒の直径
に対する帯幅の比率に基づき設定される。しかし、アメ
リカ合衆国特許第5425693号明細書およびアメリ
カ合衆国特許第号5301610明細書で提案された解
決手段はそれぞれ、圧縮空気負荷に基づき軸方向にコア
外径の変形部を有しているので、駆動ベルトとして働く
搬送ベルトによって、送りの、必要とされる精度を獲得
することができない。
【0006】ドイツ連邦共和国特許出願公開第1972
0551号明細書には、輪転印刷機のためのベース支持
スリーブが開示されている。スリーブ状の物体は、円筒
状の支持体上に形成されかつこの支持体から再び取り外
され得る。第1のピッチが形成されるように巻き付けら
れた狭幅の帯材料から成る第1の層の各継ぎ目箇所は、
後続の材料によってカバーされる。
【0007】ドイツ連邦共和国特許出願公開第1972
0549号明細書には、円筒状のコーティング層支持体
を製造する方法が開示されている。同第1972054
9号明細書に開示された方法は複数の方法ステップを有
している。すなわち、材料が材料ストックから解放さ
れ、この解放された材料が、材料を支持する表面に巻き
付けられる。送り中には、材料ストックの、巻付け角度
αの自動調整を可能にする揺動可能な支承が可能であ
る。さらに、材料の巻付け中の引張り応力が維持され
る。この場合、巻付け材料には、ストックリールからの
解放と、巻取りシリンダへの巻付けとの間に、前処理で
あるクリーニングとコンディショニングとが施される。
帯材料の解放と、巻取りシリンダへの帯材料の巻付けと
の間には、接着剤による材料のコーティングが行われ
る。
【0008】前記ドイツ連邦共和国特許出願公開第19
720549号明細書に基づき公知の装置は、巻取りシ
リンダの、剛性の理由に基づき必要となる両側の受容部
のために、スリーブの連続的な製造を産業的な基準内で
行うことができない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、帯材
料からスリーブを最大の精度で連続的にエンドレスに巻
付け製造することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、巻取りコアに、複数の表面セグメ
ントが設けられており、該表面セグメントが、スリーブ
の巻取り工程中に、該スリーブの、ほぼ連続的な送り運
動が行われるように運動可能であるようにした。さら
に、前記課題を解決するために本発明の方法では、帯状
の巻付け材料を、回転する巻取りコアに供給し、接着剤
を一方の巻付け材料の裏面に塗布し、重畳した帯状の巻
付け材料を巻取りコアの表面に供給し、構造体として形
成されたスリーブを並進運動可能な表面セグメントによ
って連続的に送り、構造体として形成されたスリーブか
らスリーブ区分を分断するようにした。
【0011】
【発明の効果】本発明による解決手段によって獲得可能
な利点は種々様々である。したがって、グラフィック産
業のための高精度のスリーブ体を産業的な枠内で大きな
個数で経済的に製造することができる。高精度のスリー
ブ体をニッケル浴内で析出させるという、環境に対して
非常に負担のかかった従来の製造は完全に埋め合わされ
得る。さらに、ニッケル浴内でのスリーブの製造は極め
て高価であったと同時に、ニッケル浴内で進行する析出
工程によって非常に手間のかかるものであった。本発明
により提案された装置によって、管状の物体を高い送り
速度でエンドレスに製造することができる。この管状の
物体から、たとえば分離装置を用いて種々異なる長さを
有するスリーブ区分が、24頁、48頁、64頁または
96頁用の印刷使用例に応じて分断可能である。したが
って、グラフィック産業のためのスリーブの製造は、極
めてフレキシブル(flexibel)に行うことがで
きる。スリーブは、巻取りコアに設けられた移動可能な
表面セグメントによって正確に形成され得る。この表面
セグメントは、連続的に供給される材料の層を受容しか
つ材料供給箇所から連続的に送り方向で搬出する。
【0012】本発明による思想の変化形では、巻取りコ
アの回転運動が表面セグメントの並進運動に変換され
る。これによって、巻取りコア表面の一部分がスリーブ
送り方向で外方に向かって永続的に移動するのに対し
て、他方では、スリーブ螺旋体の形成が行われた後、表
面セグメントが、巻取りコアでの出発位置へ再び戻され
る。表面セグメントの並進運動は連続的に行われるの
で、スリーブ体も連続的に製造され得る。なぜならば、
ただ1つの緊締箇所が巻取りコアに設けられており、製
造されたスリーブ体は、必要となる寸法に相応して使用
固有の長さに分断され得るまで所定の方向で連続的に増
加することができるからである。巻取りコアの1回転に
つき、並進方向へ運動可能な表面セグメントによって生
ぜしめられる送りは、供給したい帯状の材料の帯幅に相
当している。
【0013】送り方向への表面セグメントの連続的な送
り運動によって、螺旋状のスリーブ構造体が形成された
後、完成されたスリーブ螺旋体の始端部を受容する表面
セグメントは、再び巻取りコアでの出発位置へ戻され
る。本発明による装置の有利な構成では、表面セグメン
トが、たとえば滑子案内式の溝内で強制案内され得る。
この場合、この溝が、巻取りコアを取り囲むブシュ内に
収容されていると有利である。溝は螺旋状の経過を有し
ていてもよいし、巻取りコアの完全な回転、つまり1回
転と同時に完全なスリーブ螺旋体が製造されるように傾
けて配置されていてもよい。有利には、溝には戻し区分
が設けられているので、表面セグメントは連続的に再び
その出発位置へ戻り可能である。これによって、互いに
間隙なしに突き合わされた高精度の螺旋体を獲得するこ
とができる。表面セグメントの運動性は、有利には、中
空軸に沿って形成された案内装置によって助成される。
この案内装置は、巻取りコアでの表面セグメントの滑動
を可能にする。
【0014】巻取りコアに設けられた表面セグメントの
並進運動によって、巻取りコアの、緊締されていない自
由端部の方向へのスリーブ螺旋体の連続的な増加が生ぜ
しめられる。表面セグメントが、すでに製造されたスリ
ーブ螺旋体の下側で出発位置へ戻ることができるように
するために、有利には、表面セグメント自体には、摩擦
を減少させる、真鍮またはテフロン(登録商標)のよう
なコーティング層が設けられている。
【0015】さらに、本発明による装置は、有利には分
離ユニットを有している。この分離ユニットは、スリー
ブの、必要となる長さに応じてスリーブ構造体から区分
を分断する。この区分は、24頁、48頁、64頁また
は96頁用の輪転印刷機での使用目的に応じて全く異な
った寸法を要求する。分離ユニットは、巻取りコアの軸
方向の延びに対して相対的に調整可能でありかつ移動可
能である。
【0016】強制案内装置を備えた表面セグメントの、
すでに述べた構成の他に、表面セグメントの案内は、た
とえば電動モータのような電気的なアクチュエータによ
っても実現することができる。このアクチュエータは、
表面セグメントの、回転式にかつ並進式に進行する互い
に連結したい運動を制御する。
【0017】グラフィック産業のための、巻成されたス
リーブを製造するための、本発明によりさらに提案され
た方法では、帯状の材料が巻取りコアに供給される。帯
状の材料の裏側には接着剤が塗布され、次いで、帯状の
材料が巻取りコアの表面上で重畳するように同時に巻き
付けられる。並進運動可能な表面セグメントは、形成さ
れたスリーブ構造体の連続的な送りを生ぜしめ、このス
リーブ構造体からは、巻取りコアの自由端部でスリーブ
区分が周期的に分断される。
【0018】本発明による巻取り法によってスリーブを
産業的に製造することができる。この場合、分断された
スリーブ区分から、分断されるスリーブ区分までの寸法
は使用目的に応じてそれぞれ異なっていてよい。巻取り
コアに対する、材料に関連した最適な帯材供給角度の調
整のために、巻付け材料は、揺動可能な支承シールドに
支承されているストックリールに収容されている。最適
な帯材供給角度へ支承シールドを調整するために、支承
シールドには駆動装置と共にスケーリング部(Skal
ierung)が設けられている。帯材の張力と帯材の
案内とは、ストックリールにそれぞれ対応配置されかつ
個々に調整可能な引張りユニットで行うことができる。
引張りユニットを通過した後に接着剤塗布ステーション
が設けられていると有利である。この接着剤塗布ステー
ションでは、巻き付けたい材料のうちの一方の材料の裏
側への接着剤塗布が行われる。
【0019】提案された方法によって、グラフィック産
業のためのスリーブを産業的に製造することができる。
このスリーブは、帯状の材料の、互いに半分だけずらさ
れて巻き付けられた少なくとも2つの巻取り層を有して
おり、これらの巻取り層は、接着剤、有利には嫌気性接
着系を用いて互いに結合されている。
【0020】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を図
面につき詳しく説明する。
【0021】図1には、分断されたスリーブ区分を受容
する受容トレー20もしくは捕集トレーを備えた本発明
による装置が示してある。
【0022】巻取りステーション1は架台2を有してい
る。この架台2には、2つの揺動支承装置4において、
有利には二重壁から成る支承シールド3が取り付けられ
ている。架台2のベースプレート5は、巻取りステーシ
ョン1が位置決めされる設置面にねじ締結される。帯状
の巻付け材料9,10を収容している材料リール8が支
承されている支承シールド3は、作動スピンドル7を操
作する作動駆動装置6によって、巻取りコア16の軸線
に関連して角度調整され得る。スリーブ18の巻取り螺
旋体のピッチは、巻取りコア16の表面への帯材供給角
度の調整によって設定され、巻取りコア16の周面に対
する帯状の巻付け材料9,10の幅に直接に関連してい
る。
【0023】材料リール8は、巻取りコア16に供給し
たい帯状の巻付け材料9,10を収容している。この巻
付け材料9,10は、材料リール8からの解放が行われ
た後、引張りユニットとして働く上側の帯材案内装置1
1と下側の帯材案内装置13とを介して走行する。使用
される巻付け材料に応じて最適な巻付け条件を形成する
ために、上側の帯材案内装置11と下側の帯材案内装置
13とにそれぞれ設けられたベルトローラ12,14に
よって、巻取りコア16に対してだけでなく、支承シー
ルド3に設けられた材料リール8に対しての、帯状の巻
付け材料9,10における張力が測定されかつ調整され
る。上側の帯材案内装置11もしくは下側の帯材案内装
置13には、両巻付け材料9,10に共通の接着剤塗布
ステーション15が対応配置されている。この接着剤塗
布ステーション15では、巻取りコア16の表面に最初
に供給される巻付け材料9の上面に接着剤が塗布される
か、または第1の巻取り層が形成された後に供給したい
第2の巻付け材料10の下面に接着剤が塗布される。こ
のためには、極めて迅速に硬化する接着剤が使用される
と有利である。しかし、この場合、接着剤はすでに接着
剤塗布ステーション15で硬化していてはならず、巻き
付けたい両巻付け材料9,10が接触する瞬間に瞬時に
接着剤の完全な強度、つまり硬化を獲得することが望ま
しい。このためには、嫌気性接着剤が使用される。
【0024】巻取りステーション1の架台2には、駆動
装置に結合された巻取りコア16が支承されている。支
承シールド3には、巻取りステーション1の操作卓17
が取り付けられている。この操作卓17では、たとえば
巻取りコア16の駆動装置の回転数と、帯状の巻付け材
料9,10の供給角度と、帯状の巻付け材料9,10
の、処理したい帯幅とが調整可能である。さらに、巻取
りコア16には分離装置19が対応配置されている。こ
の分離装置19は、巻取りコア16の軸線に対して平行
に位置決め可能であるので、連続的な巻付けによって形
成された、構造体としてのスリーブ18から、それぞれ
個々の区分が分断可能である。連続的に増加するスリー
ブ18の分断が行われた後(この場合、分離装置19
は、スリーブ18の、軸方向の送りに相応してスリーブ
18に対して平行に連動される)、スリーブ18の区分
が受容トレー20によって受容される。この受容トレー
20から、スリーブ18の区分は容易に取り外され、た
とえばばり除去装置または表面クリーニング装置および
表面コンディショニング装置のような後続処理装置に問
題なく供給され得る。これに並行して、連続的に形成さ
れたスリーブ18の、後続の軸方向の送りが行われてい
る。24頁、48頁、64頁または96頁用の輪転印刷
機での使用に応じて、操作卓17では、分断したいスリ
ーブ18の区分の、それぞれ分断したい長さを予め設定
することができる。
【0025】図2には、巻取りステーション1の巻取り
ヘッド21が縦断面図で示してある。
【0026】支承ケーシング22内には、駆動される中
空軸24が回転可能に収容されている。ただし、この中
空軸24の駆動装置はここでは図示していない。中空軸
24は、中空軸軸受け31内に回転可能に支承されてい
て、キャップブシュ23がフランジ結合されているケー
シング端部を越えて、キャップブシュ23の自由端部に
まで延びている。中空軸24の外周面上には、並進式の
表面セグメント案内装置28が設けられている。この表
面セグメント案内装置28は、案内装置支承部29によ
って中空軸24に固定されている。各表面セグメント2
5は、軸方向で延びるこのような並進式の表面セグメン
ト案内装置28に沿って滑りガイドされる。
【0027】図2に示した実施例では、支承ケーシング
22にキャップブシュ23がフランジ結合されている。
このキャップブシュ23は中空軸24を、この中空軸2
4に沿って運動可能な表面セグメント25と共に取り囲
んでいる。キャップブシュ23内には、回転式の表面セ
グメント案内装置30が挿入されている。この表面セグ
メント案内装置30は、たとえば環状溝として形成され
ていてよいほぼ螺旋状の経過をキャップブシュ23を通
じて有している。このキャップブシュ23内には、有利
には転動体27として形成された案内エレメントが係合
している。この案内エレメントは、各表面セグメント2
5に設けられた案内ピン26に形成されている。図2に
示した縦断面図では、回転式の表面セグメント案内装置
30は、たとえば傾斜角度32だけ傾いて配置されてい
て、エンドレスな環状溝としてキャップブシュ23内に
配置されている。中空軸24の回転時には、転動体27
が回転式の表面セグメント案内装置30の側面に沿って
転動しかつ各表面セグメント25に、中空軸24の自由
端部の方向に向けられた軸方向の並進運動を生ぜしめ
る。表面セグメント25によって形成された巻取りコア
16の外周面は、巻き取りたいスリーブ18の、必要と
される内径に相当している。巻取りコア16の外周面
は、図3に示したように、たとえば10個の表面セグメ
ント25によって形成することができる。各表面セグメ
ント25は、並進式の表面セグメント案内装置28の区
間内で走行するようになっている。図2に示した回転式
の表面セグメント案内装置30は環状溝として形成され
ている。この環状溝の端部は、周方向で直接に互いに向
かい合って延びているのではなく、処理したい巻付け材
料9,10の帯幅に正確に相当する分だけ互いにずらさ
れている。
【0028】図3には、巻取りコア16の横断面図が示
してある。中空軸24上には、1〜10までの番号を付
した、図平面に対して垂直に移動可能な表面セグメント
25が取り付けられている。これらの表面セグメント2
5は、有利には全て同一の構造形式を有している。各表
面セグメント25には、案内ピン26に支承された転動
体27が対応配置されている。この転動体27は、環状
溝として形成された回転式の表面セグメント案内装置3
0内に侵入していて、この表面セグメント案内装置30
の周方向での経過を通じて、中空軸24の回転時に相応
に運動させられる。
【0029】図4には、キャップブシュ23の横断面図
が示してある。このキャップブシュ23は支承ケーシン
グ22に固定されてよく、しかも、キャップブシュ23
内には、回転式の表面セグメント案内装置30が環状溝
として形成されている。ただし、ここでは、この環状溝
に関しては、転動体27を案内する側面しか見ることが
できず、周方向の経過は図2から分かる。
【0030】図5には、回転式の表面セグメント案内装
置30の経過が展開図で示してある。環状溝として形成
された回転式の表面セグメント案内装置30の各端部
は、たとえば転動体戻り部33によって、つまり移行領
域で互いに結合される。この移行領域は、表面セグメン
ト両終端位置を互いに関連させているので、転動体27
の通過時には、相応する表面セグメント25が再びその
出発位置へ戻され得る。これによって、表面セグメント
25は、スリーブ18の、すでに完全に巻成された領域
の下側で引き戻され、螺旋体もしくは構造体としての、
新たなスリーブ18を形成するために再び使用される。
連続的に行われる巻取り工程の間、その都度常にただ1
つの表面セグメント25だけが、転動体戻り部33の経
過によって巻取りコア16の送り方向とは逆方向へ戻し
案内されるものの、同時に、たとえば残りの9個の表面
セグメント25による巻取りコア16の送り運動が行わ
れるので、全体的には、全ての巻取りコア16の送り運
動が行われる。回転式の表面セグメント案内装置30内
の、それぞれ異なる位置で図示した転動体27は、巻取
りコア16の自由端部の方向へそれぞれ異なる幅で進出
した表面セグメント25に対応している。
【0031】図6には、転動体27による転動体戻り部
33の経過が示してある。図6から分かる傾斜角度32
だけ、回転式の表面セグメント案内装置30としての、
展開図で示した環状溝の端部は互いにずらされている。
この両端部のずれは、転動体戻り部33として使用され
る移行領域の経過によって閉じられるので、表面セグメ
ント25の転動体27のための、中断されない回転式の
表面セグメント案内装置30が形成される。
【0032】図7には、中空軸24の端部領域が概略的
に示してある。この端部領域では、並進式の表面セグメ
ント案内装置28に沿って移動可能な表面セグメント2
5が、中空軸24の自由端部にフランジ結合されている
ポット状のキャップ滑りガイド(Ueberwurfg
leitfuehrung)34によって取り囲まれて
いる。このキャップ滑りガイド34は表面セグメント2
5を部分的にカバーしている。
【0033】以下に、スリーブを連続的にエンドレスに
製造するための本発明による製造法を、図8に示した巻
取りヘッド21の平面図につき詳しく説明する。
【0034】支承シールド(図示せず)から帯状の巻付
け材料9,10が、互いに半分だけずれるように位置調
整されて、巻取りコア16に対して相対的に材料供給角
度32で表面セグメント25へ供給される。図示の配置
形式では、第2の帯状の巻付け材料10が、第1の帯状
の巻付け材料9をほぼ半分だけカバーしている。表面セ
グメント25は、回転式の表面セグメント案内装置30
内の、案内エレメントとして形成された転動体27の位
置に相応して軸方向で位置決めされている。この場合、
回転式の表面セグメント案内装置30の傾斜量は、帯状
の巻付け材料9;10の帯幅に正確に相当している。回
転式の表面セグメント案内装置30の配置形式により、
スリーブ18の各巻取りの開始点から離れる方向への、
つまり外方への表面セグメント25の送りが行われる。
この場合、10個の表面セグメント25のうちの9個が
連続的に外方へ送られるのに対して、1個の表面セグメ
ント25は、回転式の表面セグメント案内装置30内の
転動体戻り部33の経過によって、その都度スリーブ1
8の、完全に巻成された領域の下側で引き戻され、表面
セグメント25の出発位置で位置決めされる。
【0035】第2の帯状の巻付け材料10が、巻取りコ
ア16に最初に供給された巻付け材料9上に巻き付けら
れる前に、第2の帯状の巻付け材料10の裏面には、接
着剤が、高い層厚さ精度で塗布されるので、第1の帯状
の巻付け材料9との接触時に両巻付け材料9,10の巻
付け位置が互いに接着される。両巻付け材料9,10
は、有利には互いにほぼ半分だけずらされて供給される
ので、第1の巻取り層の巻付け材料9の継ぎ目箇所は、
第2の巻付け材料10の螺旋体の帯幅によってカバーさ
れる。これによって、スリーブ18の剛性が著しく増大
する。周期的な間隔で、構造体としてのスリーブ18の
区分を分離装置19を用いて分断することができる。こ
の区分は、24頁、48頁、64頁または96頁用の輪
転印刷機での使用に応じて、転写支持スリーブのための
基体としてまたは版板スリーブとして使用することがで
きる。
【0036】巻き付けたい帯状の巻付け材料9,10に
おける引張り応力を調整するために、引張りユニットが
設けられている。この引張りユニットは、上側の帯材案
内装置11もしくは下側の帯材案内装置13として形成
されていてよく、有利にはベルトローラ12,14を用
いて、巻付け時の材料構造における応力を維持してい
る。このためには、支承シールド3で帯状の巻付け材料
9,10を収容するために使用される材料リール8にそ
れぞれ制動装置が対応配置されている。スリーブ18に
おいてそれぞれ調整したいスリーブピッチは、帯材供給
角度32の調整によって設定される。巻取り螺旋体のピ
ッチは、巻取りコア16の周面に対する巻付け材料9,
10の帯幅に直接に関係している。帯状の巻付け材料
9,10の材料ストックを収容する材料リール8の、揺
動可能な支承装置によって、帯材供給角度32を、それ
ぞれ巻き付けたい材料に正確に適合させることができ
る。
【0037】本発明による製造法の生産速度は、獲得可
能な送り速度に決定的に依存している。この送り速度
は、たとえば完全に巻成されたスリーブ長さの100〜
150mm/minの間にある。本発明による方法を用
いて、高精度のかつ寸法通りのスリーブ18を、高精度
の帯張力、予め正確に設定可能なピッチならびに最小限
の接着層厚さによって製造することができる。直径精度
は、巻取りコア16の外径と、帯材厚さに対する、帯材
料における張力とから獲得することができる。
【0038】本発明による方法を用いて製造されたスリ
ーブは、ゴム胴スリーブのためのベース支持スリーブと
してまたは寸法安定性に対して高精度の要求が課せられ
る版板スリーブとして、たとえば端物印刷での使用のた
めであれまたは新聞印刷での使用のためであれ、オフセ
ット印刷法において極めて経済的に使用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】分断されたスリーブ区分を受容する受容トレー
を備えた本発明による装置を示す図である。
【図2】巻取りステーションの巻取りヘッドの縦断面図
である。
【図3】巻取りコアの横断面図である。
【図4】カバーブッシュの横断面図である。
【図5】回転式の表面セグメント案内装置の、展開され
た経過を示す図である。
【図6】転動体による転動体戻り部の経過を示す図であ
る。
【図7】表面セグメント用の並進式の表面セグメント案
内装置のための支承部を示す図である。
【図8】互いに半分だけずらされて供給される帯状の材
料を備えた、巻取りステーションの巻取りヘッドの平面
図である。
【符号の説明】
1 巻取りステーション、 2 架台、 3 支承シー
ルド、 4 揺動支承装置、 5 ベースプレート、
6 作動駆動装置、 7 作動スピンドル、8 材料リ
ール、 9,10 巻付け材料、 11,13 帯材案
内装置、 12,14 ベルトローラ、 15 接着剤
塗布ステーション、 16 巻取りコア、 17 操作
卓、 18 スリーブ、 19 分離装置、 20 受
容トレー、 21 巻取りヘッド、 22 支承ケーシ
ング、 23 キャップブシュ、 24 中空軸、 2
5 表面セグメント、 26 案内ピン、 27 転動
体、 28 表面セグメント案内装置、 29 案内装
置支承部、 30 表面セグメント案内装置、 31
中空軸軸受け、 32 傾斜角度または帯材供給角度、
33 転動体戻り部、 34 キャップ滑りガイド
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // B29L 23:00 B29L 23:00 (71)出願人 390009232 Kurfuersten−Anlage 52−60,Heidelberg,Fede ral Republic of Ger many

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 グラフィック産業のためのスリーブ(1
    8)を帯状の巻付け材料(9,10)から製造するため
    の装置であって、巻付け材料(9,10)が、駆動され
    る巻取りコア(16)に連続的に供給される形式のもの
    において、巻取りコア(16)に、複数の表面セグメン
    ト(25)が設けられており、該表面セグメント(2
    5)が、スリーブ(18)の巻取り工程中に、該スリー
    ブ(18)の、ほぼ連続的な送り運動が行われるように
    運動可能であることを特徴とする、巻成されたスリーブ
    を帯材料から連続的にエンドレスに製造するための装
    置。
  2. 【請求項2】 表面セグメント(25)が並進運動を行
    う、請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 表面セグメント(25)のうちの多数
    が、巻取り工程中にスリーブ(18)の送り方向へ運動
    させられるのに対して、少なくとも1つの表面セグメン
    ト(25)が、スリーブ(25)の送り方向とは逆方向
    へ戻し運動させられる、請求項1または2記載の装置。
  4. 【請求項4】 巻取りコア(16)の完全な回転が終了
    した後、完成されたスリーブ螺旋体の始端部を受容する
    表面セグメント(25)が、該表面セグメント(25)
    の、巻取りコア(16)での出発位置へ戻し運動させら
    れる、請求項3記載の装置。
  5. 【請求項5】 巻取りコア(16)が1回転する間の、
    全ての表面セグメント(25)の並進運動が、帯状の巻
    付け材料(9,10)の帯幅に相当している、請求項2
    から4までのいずれか1項記載の装置。
  6. 【請求項6】 表面セグメント(25)の運動が、セグ
    メント案内装置(30)内での強制案内によって行われ
    る、請求項2から5までのいずれか1項記載の装置。
  7. 【請求項7】 セグメント案内装置(30)が、表面セ
    グメント(25)のための戻り区分(33)を有してい
    る、請求項6記載の装置。
  8. 【請求項8】 セグメント案内装置(30)が環状溝と
    して、巻取りコア(16)を取り囲むブシュ(23)内
    に形成されている、請求項6または7記載の装置。
  9. 【請求項9】 表面セグメント(25)に、セグメント
    案内装置(30)内に係合する案内エレメント(26,
    27)が設けられている、請求項6から8までのいずれ
    か1項記載の装置。
  10. 【請求項10】 表面セグメント(25)が、並進式の
    セグメント案内装置(28)に沿って運動可能である、
    請求項2から9までのいずれか1項記載の装置。
  11. 【請求項11】 並進式のセグメント案内装置(28)
    が、巻取りコア(16)を形成する中空軸(24)に形
    成されている、請求項10記載の装置。
  12. 【請求項12】 セグメント案内装置(30)が螺旋状
    に延びていて、巻取りコア(16)の1回転につき1条
    だけスリーブ(18)の送りを行う、請求項6から11
    までのいずれか1項記載の装置。
  13. 【請求項13】 表面セグメント(25)の運動が、該
    表面セグメント(25)にそれぞれ対応配置された電気
    式のアクチュエータによって行われる、請求項1から5
    までのいずれか1項記載の装置。
  14. 【請求項14】 電気式のアクチュエータが電動モータ
    として形成されている、請求項13記載の装置。
  15. 【請求項15】 表面セグメント(25)に、摩擦を減
    少させるコーティング層が設けられている、請求項1か
    ら14までのいずれか1項記載の装置。
  16. 【請求項16】 巻取りコア(16)に、スリーブ(1
    8)の送り方向へ移動可能なかつ調整可能な分離装置
    (19)が対応配置されている、請求項1から15まで
    のいずれか1項記載の装置。
  17. 【請求項17】 グラフィック産業のための、巻成され
    たスリーブを連続的にエンドレスに製造する方法におい
    て、以下の方法ステップ:帯状の巻付け材料(9,1
    0)を、回転する巻取りコア(16)に供給し、 接着剤を一方の巻付け材料(9,10)の裏面に塗布
    し、 重畳した帯状の巻付け材料(9,10)を巻取りコア
    (16)の表面に供給し、 構造体として形成されたスリーブ(18)を並進運動可
    能な表面セグメント(25)によって連続的に送り、 構造体として形成されたスリーブ(18)からスリーブ
    区分を分断するを特徴とする、巻成されたスリーブを帯
    材料から連続的にエンドレスに製造する方法。
  18. 【請求項18】 帯状の巻付け材料(9,10)の供給
    を同時に行う、請求項17記載の方法。
  19. 【請求項19】 帯状の巻付け材料(9,10)を、巻
    取りコア(16)に対して相対的に調整可能なストック
    リール(8)に収容する、請求項17または18記載の
    方法。
  20. 【請求項20】 連続的に形成されたスリーブ(18)
    からの、巻取り工程中のスリーブ区分の分断を、スリー
    ブ(18)の送り方向への分離装置(19)の連動によ
    って行う、請求項17から19までのいずれか1項記載
    の方法。
  21. 【請求項21】 供給される帯状の巻付け材料(9,1
    0)における応力が、巻取り工程中に測定可能でありか
    つ調整可能である、請求項17から20までのいずれか
    1項記載の方法。
  22. 【請求項22】 巻取りコア(16)に形成された巻取
    り螺旋体のピッチが、帯状の巻付け材料(9,10)の
    供給角度によって調整可能である、請求項17から21
    までのいずれか1項記載の方法。
  23. 【請求項23】 請求項17から22までのいずれか1
    項記載の方法により製造されたスリーブ(18)。
JP2000270420A 1999-09-08 2000-09-06 巻成されたスリーブを帯材料から連続的にエンドレスに製造する方法および装置 Pending JP2001145953A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19942896.4 1999-09-08
DE19942896A DE19942896A1 (de) 1999-09-08 1999-09-08 Verfahren und Vorrichtung zur endlosen, kontinuierlichen Fertigung aus Bandmaterial gewickelter Hülsen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001145953A true JP2001145953A (ja) 2001-05-29

Family

ID=7921229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000270420A Pending JP2001145953A (ja) 1999-09-08 2000-09-06 巻成されたスリーブを帯材料から連続的にエンドレスに製造する方法および装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1083045A1 (ja)
JP (1) JP2001145953A (ja)
DE (1) DE19942896A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010026754A1 (ja) * 2008-09-04 2010-03-11 横浜ゴム株式会社 ストリップ材のスパイラル巻回装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2033765A1 (en) * 2007-09-07 2009-03-11 Vem S.P.A. Mandrel for providing a tubular article

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1070039A (fr) * 1952-02-01 1954-07-15 Tuyaux Flexibles Rudolph Procédé et dispositif pour la fabrication en continu de tuyaux flexibles
FR1111537A (fr) * 1953-07-17 1956-03-01 Philips Nv Procédé et dispositif de fabrication continue de matériel tubulaire
US2845109A (en) * 1954-12-31 1958-07-29 Ervin J Schneider Machine for forming helically-wound laminated tubes
US3431158A (en) * 1965-09-22 1969-03-04 Ulrik Poulsen Working procedure of and apparatus for the manufacture of reinforced plastic tubes
DE2002479A1 (de) * 1969-01-21 1970-08-27 Goodrich Co B F Verfahren und Apparatur zur Herstellung von Kunststoffschlaeuchen
US3837970A (en) * 1972-09-20 1974-09-24 J Medrano Apparatus for producing continuous lengths of reinforced plastic pipe
US4289466A (en) * 1980-05-02 1981-09-15 Weeper Otto W Apparatus for the continuous manufacture of hollow tubular elements
DE3428005A1 (de) * 1984-07-28 1986-01-30 Christian Majer GmbH & Co KG Maschinenfabrik, 7400 Tübingen Einrichtung an einer folienrohrwickelmaschine zur steuerung einer schneidvorrichtung
US5301610A (en) * 1993-04-30 1994-04-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method and apparatus for making spiral wound sleeves for printing cylinders and product thereof
DE19720551A1 (de) * 1997-05-16 1998-11-19 Heidelberger Druckmasch Ag Basisträgerhülse für Rotationsdruckmaschinen
DE19720549A1 (de) * 1997-05-16 1998-11-19 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur Herstellung von zylindrischen Beschichtungsträgern

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010026754A1 (ja) * 2008-09-04 2010-03-11 横浜ゴム株式会社 ストリップ材のスパイラル巻回装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1083045A1 (de) 2001-03-14
DE19942896A1 (de) 2001-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4646297B2 (ja) 2重円筒によるコードで補強されたゴムシートの製造装置及び製造方法
JP3507508B2 (ja) らせん巻きチューブにおける継ぎ目の均一性を向上させる方法ならびに装置
EP1584740B1 (en) Twisting machine and twisted wire manufacturing method
FI95222B (fi) Laite käämityn muoviputken valmistamiseksi
JP4741072B2 (ja) ギャップレス管状ブランケットを製造するための連続的な方法
US4479835A (en) Apparatus and method for forming wire reinforced helically fabricated tubing
JP4205055B2 (ja) タイヤ構成部材の貼着装置および貼着方法
JP2001145953A (ja) 巻成されたスリーブを帯材料から連続的にエンドレスに製造する方法および装置
US6615482B2 (en) System for wrapping transformer cores from amorphous metal strips
EP2347893A1 (en) Tire manufacturing device and tire manufacturing method
JP5152889B2 (ja) リボン状ゴム成型装置
JPS63141729A (ja) マンドレル上にエラストマー材料の連続らせん巻きストリップを布置する装置並びに空気タイヤ用エラストマー材料のプライの製造方法
US4602973A (en) Manufacture of non-woven fabric
SU917688A3 (ru) Способ изготовлени трубчатых изделий и устройство дл его осуществлени
JPS63106264A (ja) 細幅帯状体の供給装置
US3111442A (en) Method and apparatus for providing temperature and ablation resistant structures
DE102005046115A1 (de) Vorrichtung zum Zuführen und Andrücken von Kautschukmaterial zum Aufbau einer Reifenaufbauschicht
MX2010011039A (es) Metodo y aparato para producir neumaticos verdes.
JP2001270004A (ja) 繊維強化樹脂管の製造方法並びに製造装置
JP2004268548A (ja) 円筒状ゴム部材の成形組立て方法及びその装置
JP4274791B2 (ja) 筒状フィルムの切断機構
JP2009126143A (ja) ストリップゴム連続成型設備及びストリップゴム連続成型方法
RU6530U1 (ru) Устройство для изготовления трубчатых изделий намоткой
JPH10304628A (ja) 巻線装置
JP2024010735A (ja) ストリップの切断装置