JP2001143022A - Icカード発行装置 - Google Patents

Icカード発行装置

Info

Publication number
JP2001143022A
JP2001143022A JP32241799A JP32241799A JP2001143022A JP 2001143022 A JP2001143022 A JP 2001143022A JP 32241799 A JP32241799 A JP 32241799A JP 32241799 A JP32241799 A JP 32241799A JP 2001143022 A JP2001143022 A JP 2001143022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
data
antenna
card issuing
issuing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32241799A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoko Mita
とも子 三田
Hidetomo Sasaki
英知 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP32241799A priority Critical patent/JP2001143022A/ja
Publication of JP2001143022A publication Critical patent/JP2001143022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ICカード発行作業を自動的に行い、かつIC
カードの照合時に非接触式ICの送受信機能の確認も十
分に行うことが可能なICカード発行装置を提供する。 【解決手段】ICカードへのデータの書き込み後に、書
き込みデータの読み取り照合を行うICカード発行装置
において、該データの書き込みを行う場所が、アンテナ
と非接触式IC間でデータのやり取りを行う電磁波の出
力が最も大きくなる位置であり、その後の書き込みデー
タの読み取り照合については、アンテナとの送受信が可
能な範囲でICカードをアンテナから離し、その場所で
前記書き込みデータの読み取り照合を行うことを特徴と
するICカード発行装置を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、非接触式ICカー
ドあるいは接触式と非接触式の両機能を持つICカード
への読み書きを行うICカード発行装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、非接触式ICカードにデータを
読み書きさせる際には、作業者によって1枚ずつリモー
トカードリーダライタのアンテナにカードをかざして発
行作業を行っていた。そして、データの書き込みを行っ
たカードの照合も、同様に作業者の手作業によるもので
あり、ICカードの発行に時間がかかっていた。また、
前記一連のICカード発行作業を行う装置も知られてい
るが、ICカードの照合については、記録を行った位置
での照合であり、他のリーダライタ装置によるデータの
読み取り書き込み時に、非接触式ICとアンテナとの距
離が変わった場合のデータ送受信機能の確認の面から
は、不十分であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の問題点
を解決するためになされたものであり、その課題とする
ところは、前記一連のICカード発行作業を自動的に行
い、かつICカードの照合時に非接触式ICの送受信機
能の確認も十分に行うことが可能なICカード発行装置
を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の発明は、
ICカードへのデータの書き込み後に、書き込みデータ
の読み取り照合を行うICカード発行装置において、該
データの書き込みを行う場所が、アンテナと非接触式I
C間でデータのやり取りを行う電磁波の出力が最も大き
くなる位置であり、その後の書き込みデータの読み取り
照合については、アンテナとの送受信が可能な範囲でI
Cカードをアンテナから離し、その場所で前記書き込み
データの読み取り照合を行うことを特徴とするICカー
ド発行装置である。
【0005】本発明の第2の発明は、上記ICカードへ
のデータの書き込み時と書き込みデータの読み取り照合
時に、エラーが生じた場合、本体内蔵の外部接続端子に
接続されたコンピュータにエラー情報を送信することを
特徴とする請求項1記載のICカード発行装置である。
【0006】本発明の第1の発明において、書き込みデ
ータの読み取り照合時に、アンテナとの送受信が可能な
範囲でICカードをアンテナから離すことによって、非
接触式ICとアンテナとの距離が離れた場合のデータ送
受信機能を確認できる。
【0007】本発明の第2の発明において、本体内蔵の
外部接続端子に接続されたコンピュータにエラー内容を
送信することによって、発行作業中に生じたエラーの内
容を作業者に知らせることができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下本発明のICカード発行装置
を実施形態に基づき図1を参照して詳細に説明する。図
1は請求項1記載の本発明の第1の発明において、光セ
ンサーを用いて搬送制御を行う場合の実施形態を示す断
面図である。図1に示すように、ICカード発行装置内
は、上部にリーダライタ部、中央に搬送部、下部にモー
ター駆動部の3つに大きく分かれている。リーダライタ
部はリモートカードリーダライタユニット2とアンテナ
3からなる。搬送部は発光側と受光側がそれぞれ対向す
る形で取り付けられたセンサー4、5、6、7と圧着ロ
ーラー8と図示しない樹脂製のカード側面ガイドと搬送
ベルト9およびベルト搬送用のプーリー10、11、1
2からなる。モーター駆動部はアンテナ3に悪影響を及
ぼすのを防ぐための仕切り板となるベース板13と搬送
モーター14からなる。
【0009】また、上記光センサーを用いて搬送制御を
行う場合のICカード発行装置のブロック図を図2に示
す。各カードセンサー4、5、6、7は光センサーであ
り、ICカードの端を感知する。モーター14はICカ
ード搬送用のベルトを稼働させる。リーダライタユニッ
ト2はICカードへのデータの読み取りと書き込みを行
う。各カードセンサー4、5、6、7、モーター14、
リーダライタユニット2は入出力インターフェース17
を通じてCPU15に接続され、CPU15は、演算途
上や検出した情報を一時的に記録したり、制御プログラ
ムを記憶したりするメモリー16とも接続され、データ
のやり取りを行う。
【0010】次に図3のフローチャートを用いて、上記
光センサーを用いて搬送制御を行う場合のICカードの
発行過程を説明する。ICカード1が作業者の手によっ
て、あるいは挿入口へ取り付けたオートフィーダーユニ
ットにより、1枚ずつ装置内へ挿入され(S1)、セン
サー4がICカード1の先端を感知すると(S2)、装
置の下方にあるモーター14が動き出し(S3)、プー
リー10、11、12を通して、搬送ベルト9の回転が
始まる。この時、搬送ベルト9上を移動するICカード
1は、図1に示した圧着ローラー8と図示しない樹脂製
のカード側面ガイドによって大きく蛇行することなく平
滑に移動していく。
【0011】次に、ICカード1後端をセンサー5が感
知するか、ICカード先端をセンサー6が感知すると
(S4)、モーター14が停止し(S5)、搬送ベルト
9の回転も止まる。そのICカード1の停止位置は、ア
ンテナと非接触式IC間でデータのやり取りを行う電磁
波の出力が最も大きくなる位置である。ここで、電磁波
の出力が最も大きくなる位置とは、最大値の80%まで
の出力が出る位置である。
【0012】モーター14や搬送ベルト9が完全な停止
状態のとき、リモートカードリーダライタユニット2の
アンテナ3によってデータの書き込みが行われる(S
6)。この時、データの書き込みができなかった場合は
(S7)、ブザー等によってエラーであることを作業者
に知らせる(S8)。さらに、本発明の第2の発明によ
り、図示しない外部接続のコンピュータにエラー情報を
送信し、コンピュータ画面にエラーの内容を表示するこ
とも可能である。
【0013】次に、データの書き込みが終了すると(S
7)、再びモーター14が動き始め(S9)、搬送ベル
ト9が回転し、ICカード1の搬送が再開される。そし
てデータを書き込みした停止位置より任意量離れたセン
サー7がICカード1の先端を感知すると(S10)、
再びモーター14が停止し(S11)、搬送ベルト9の
回転が停まる。ここで、先程書き込みを行ったデータの
照合を行う(S12)。この時、データの照合が取れな
かった場合は(S13)、先のデータの書き込み時と同
様に、ブザー等によってエラーであることを作業者に知
らせる(S14)。また、この時も本発明の第2の発明
により、図示しない外部接続のコンピュータにエラー情
報を送信し、コンピュータ画面にエラーの内容を表示す
ることも可能である。
【0014】ICカード1の照合が終了しデータの照合
が取れると(S13)、モーター14が動き始め(S1
5)、搬送ベルト9が回転する。そしてセンサー7がI
Cカード1の後端を感知すると(S16)、ICカード
が排出されるとともにモーター14が停止し(S1
7)、搬送ベルト9も停止する。以上、搬送制御に光セ
ンサーを用いた場合のICカード発行装置について説明
したが、光センサーの代わりにロータリーエンコーダー
などを用いても良い。
【0015】
【実施例】以下、本発明の効果を実施例によりさらに詳
しく説明する。市販のリーダライタ部および非接触式I
Cカードを用いて、一辺が約150mmの立方体型のコ
ンパクトな請求項2記載のICカード発行装置を作成
し、挿入口にオートフィーダーユニットと排出口に収納
ユニットを設け、ICカードの発行を行ったところ、I
Cカードの挿入から排出までを自動的に行い、かつデー
タ検証された良好なICカードを発行することができ
た。
【0016】
【発明の効果】本発明の請求項1記載のICカード発行
装置を用いることで、ICカードの送受信距離仕様を満
たした、正しく動作するICカードの発行ができ、発行
の生産性も上がる。本発明の請求項2記載のICカード
発行装置を用いることで、ICカードの書き込み時やデ
ータ照合時に発生したエラー内容を、作業者に知らせる
ことができ、エラー発生時に迅速な対応を可能にする。
【0017】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1および第2の発明の一実施形態で
ある、ICカード発行装置の断面図である。
【図2】本発明の第1および第2の発明の一実施形態で
ある、ICカード発行装置のブロック図である。
【図3】本発明の第1および第2の発明の一実施形態で
ある、ICカード発行装置の動作プログラムを示すフロ
ーチャート図である。
【符号の説明】
1・・・ICカード 2・・・リモートカードリーダライタユニット 3・・・アンテナ 4・・・センサー(1) 5・・・センサー(2) 6・・・センサー(3) 7・・・センサー(4) 8・・・圧着ローラー 9・・・搬送ベルト 10・・・プーリー(1) 11・・・プーリー(2) 12・・・プーリー(3) 13・・・ベース板(仕切り板) 14・・・モーター A・・・ベルト搬送方向

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ICカードへのデータの書き込み後に、書
    き込みデータの読み取り照合を行うICカード発行装置
    において、該データの書き込みを行う場所が、アンテナ
    と非接触式IC間でデータのやり取りを行う電磁波の出
    力が最も大きくなる位置であり、その後の書き込みデー
    タの読み取り照合については、アンテナとの送受信が可
    能な範囲でICカードをアンテナから離し、その場所で
    前記書き込みデータの読み取り照合を行うことを特徴と
    するICカード発行装置。
  2. 【請求項2】上記ICカードへのデータの書き込み時と
    書き込みデータの読み取り照合時に、エラーが生じた場
    合、本体内蔵の外部接続端子に接続されたコンピュータ
    にエラー情報を送信することを特徴とする請求項1記載
    のICカード発行装置。
JP32241799A 1999-11-12 1999-11-12 Icカード発行装置 Pending JP2001143022A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32241799A JP2001143022A (ja) 1999-11-12 1999-11-12 Icカード発行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32241799A JP2001143022A (ja) 1999-11-12 1999-11-12 Icカード発行装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001143022A true JP2001143022A (ja) 2001-05-25

Family

ID=18143441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32241799A Pending JP2001143022A (ja) 1999-11-12 1999-11-12 Icカード発行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001143022A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005267444A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Toshiba Tec Corp 無線タグ読取書込装置
JP2006260545A (ja) * 2005-02-21 2006-09-28 Sii Data Service Kk 非接触型端末装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005267444A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Toshiba Tec Corp 無線タグ読取書込装置
JP4482357B2 (ja) * 2004-03-19 2010-06-16 東芝テック株式会社 無線タグ読取書込装置
JP2006260545A (ja) * 2005-02-21 2006-09-28 Sii Data Service Kk 非接触型端末装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5594233A (en) Multiple standard smart card reader
EP0313093A1 (en) IC card reader / writer
WO2006103510A1 (en) Radio frequency identification device
WO2005041116A1 (ja) カード処理装置
JP2001143022A (ja) Icカード発行装置
CN102117415B (zh) 卡片状介质处理装置及卡片状介质处理装置的控制方法
US5484993A (en) Card reader maintenance system
JPH07104893B2 (ja) 通帳磁気データ読取装置
JP3625113B2 (ja) カード処理装置
JP2000322633A (ja) カード処理装置及びカード処理システム
JP2001184466A (ja) Icカードリーダ
JP2000076390A (ja) カード発券機
JP7460471B2 (ja) カードリーダ
JP2005071253A (ja) Icカード装置
JP3731527B2 (ja) カードリーダ
JP3616827B2 (ja) カード搬送機構
KR100579403B1 (ko) Ic카드인식기능이 구비된 마그네틱 스트라이프 카드로딩장치
JP2004126713A (ja) カード発行機、カード発行方法、及びカード発行システム
JP2003150907A (ja) 非接触icライタ搭載記録装置
JP2002366986A (ja) Icカード処理装置
US20030217298A1 (en) Method of a saving power mode by combining a smart card with a multi-function network card
JP5260269B2 (ja) カードリーダライタ装置、挿入誘導プレート、制御方法及びプログラム
JPH0719430B2 (ja) 磁気カード処理装置
JPH0782571B2 (ja) 記録媒体処理装置
JP2693232B2 (ja) カードリーダライタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060104