JP2002366986A - Icカード処理装置 - Google Patents
Icカード処理装置Info
- Publication number
- JP2002366986A JP2002366986A JP2001175541A JP2001175541A JP2002366986A JP 2002366986 A JP2002366986 A JP 2002366986A JP 2001175541 A JP2001175541 A JP 2001175541A JP 2001175541 A JP2001175541 A JP 2001175541A JP 2002366986 A JP2002366986 A JP 2002366986A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- writing
- data
- main body
- date
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
Abstract
処理を容易に行えるようにする。 【解決手段】 ICカードに記録されているデータを読
取る読取手段と、読取られたデータ中に前回の書込処理
時のデータの書込終了を示す書込レスポンスが含まれて
いないときに、その読取られたデータ中からICカード
を特定するカードID及び前回の書込処理時の書込日時
を示すデータを抽出する抽出手段と、抽出されたカード
ID及び書込日時がICカード処理装置の本体に記憶さ
れているカードID及び書込日時と一致するときに、前
回の書込処理時のデータの書込みが終了していると判定
し、一致しないときにその前回の書込処理時のデータの
書込みが終了していないと判定する判定手段とからな
る。
Description
に係り、特に、前回の書込処理時においてデータ書込に
不調が発生しているときの次回の書込処理を効率よく行
えるようにしたものに関する。
置の本体とICカードとの間の伝送制御手順(シーケン
ス)の一部を示している。ICカード処理装置の本体と
ICカードとの間のデータ授受は、ICカードをICカ
ード処理装置の本体に装着して、又は、ICカードを無
線通信機能を備えた非接触券としたときは、その非接触
券とICカード処理装置の本体との間で非接触でデータ
授受が行われる。
の交信が開始され、そのICカードに対して所定のデー
タの書込動作に入ると、ICカード処理装置の本体から
は、所定の書込データを付けた書込コマンドがICカー
ドに発行(送出)される。
すると、ICカードのメモリ内のデータをその受信した
書込データに書換え、そして、その書換えが終了する
と、ICカード処理装置の本体に対して書込終了を示す
書込レスポンスを発行する。したがって、ICカード処
理装置の本体は、ICカードに新たなデータが書込まれ
たことを認識することができる。
何らかの原因により、ICカード処理装置の本体から発
行された書込コマンドがICカードに届かなかった場
合、あるいは、図3(c)に示されるように、ICカー
ドからの書込レスポンスがICカード処理装置の本体に
届かなかったとき、ICカード処理装置の本体は、異常
発生と認識する。
理装置の本体は、次回のICカードからのデータの読取
において、読取られたデータと前回の書込データとの比
較を行い、その比較において両データが一致していると
きは、書込が終了していると判定して前回の処理の続き
から処理が開始される。また、一致していないときは、
書込が行われていないとして、再度、書込が行われる。
来のICカード処理装置において、前回の処理時に書込
レスポンスが返ってこなかった場合、状況に応じてIC
カードの書込エリアが異なるとき、毎回、チェックする
ICカードのエリアを検討してから行うために処理が複
雑になる欠点があり、また、書込エリアが多い場合は、
チェックに時間がかかってしまうという問題点があっ
た。
カードを必要とするときの複数枚処理においては、全枚
数の書込を行わない場合、書込を行わなかったICカー
ドに対しても書き換っていないかのチェックを行う必要
があるために、より処理が複雑になる欠点があった。
めになされたものであって、その目的は、前回の書込処
理時に異常が発生したときに、今回の書込処理を容易に
行うことのできるICカード処理装置を提供することに
ある。
処理装置は、上記目的を達成するために、ICカードに
記録されているデータを読取る読取手段と、読取られた
データ中に前回の書込処理時のデータの書込終了を示す
書込レスポンスが含まれていないときに、その読取られ
たデータ中からICカードを特定するカードID及び前
回の書込処理時の書込日時を示すデータを抽出する抽出
手段と、抽出されたカードID及び書込日時がICカー
ド処理装置の本体に記憶されているカードID及び書込
日時と一致するときに、前回の書込処理時のデータの書
込みが終了していると判定し、一致しないときにその前
回の書込処理時のデータの書込みが終了していないと判
定する判定手段と、を有することを特徴としている。I
Cカードは、無線通信機能を備えた非接触券からなり、
ICカード処理装置の本体は、その非接触券と非接触で
データ授受を行う非接触式ICカード処理装置の本体で
あることを特徴としている。非接触式ICカード処理装
置の本体は、非接触式自動改札機の本体であることを特
徴としている。
に基づいて説明する。図1は、一実施の形態に係るIC
カード処理装置の本体を非接触式自動改札機の本体(以
下、「改札機本体」という。)1とし、ICカードをそ
の改札機本体と非接触でデータ授受を行う非接触券イと
した例が示されている。
なる制御部2は、メモリ3に記憶されているシステムプ
ログラム及びワーキングデータを用いて演算処理を行っ
て、改札機本体1を統括的に制御できるように構成され
ている。そして、この制御部2には、図示しないI/O
ユニットを介して改札機本体1に設けられているドアや
表示画面等の各種の機器を制御する処理ユニット4と、
アンテナaを接続した通信制御部(リーダライタ)5と
が接続されている。通信制御部5に接続されているアン
テナaは、非接触券イとデータ授受を行う機能と、非接
触券イに電力を供給する機能とが備えられている。上記
メモリ3には、上述のシステムプログラムやワーキング
データの記憶部の他に、交信する非接触券イ(ICカー
ド)の識別データであるカードIDを記憶するカードI
D記憶部3a及びその非接触券イへの所定のデータの書
込日時を示す書込日時データ記憶部3bが含まれてい
る。
カードと同様に構成されている。すなわち、この非接触
券イには、アンテナAと、改札機本体1側と交信するた
めの通信制御部10と、その通信制御部10と図示しな
いI/Oユニットを介して接続されているCPU11
と、システムプログラムやカードデータの記録されてい
るメモリ12と、改札機本体1からの電力波をアンテナ
Aを介して受信し、非接触券イの駆動電力を生成する電
力生成回路13とを有している。上記メモリ12には、
上述のシステムプログラムやカードデータの記憶部の他
に、非接触券イ(ICカード)を識別するためのカード
IDを記憶するカードID記憶部12a及びその非接触
券イへの所定のデータの書込日時を示す書込日時データ
記憶部12bが含まれている。
たときの今回(次回)の処理時の制御動作を示すフロー
チャートである。すなわち、前回の書込処理が不調に終
わったときは、改札機本体1の図示しないドアが閉じら
れて利用者(旅客)の改札通路の通過が阻止されるとと
もに、図示しない表示画面及びスピーカを介して非接触
券イのアンテナaへの再タッチ(又はアンテナaの交信
範囲内への再かざし)が案内される。
と、その非接触券イに記録されているデータ(カードデ
ータ)が読取られる(ステップ100肯定。以下、ステ
ップを「S」とする。)。改札機本体1の制御部2で
は、その読取られたデータ中に前回の書込処理時の書込
レスポンスが含まれていないとき(S102否定)、そ
の読取られたデータ中から非接触券イのカードID及び
書込日時を示すデータの抽出が行われる(S104)。
札機本体1のメモリ3に記憶されているカードID及び
書込日時と照合される。すなわち、改札機本体1が非接
触券イに対して所定のデータ(例えば入場データ、出場
データあるいは残額データ)を書込む際は、その非接触
券イのカードIDをカードID記憶部3aに記憶すると
ともに、その書込日時データを書込日時データ記憶部3
bに記憶しているので、その抽出されたカードID及び
書込日時は、これら記憶部3a,3bに記憶されている
内容と照合される(S106)。
08肯定)、制御部2は、前回の書込処理は終了してい
ると判定して前回の続きの処理が再開される(S11
0)。しかし、その照合において一致していないとき
は、書込処理は終了していないと判定されて再度の書込
が行われる(S112)。
の本体を改札機本体1としたが、他のICカード処理装
置としてもよいことはもちろんである。また、ICカー
ド処理装置の本体とICカードとのデータ授受を非接触
で行うようにしたが、接触で行うようにもよい。
Cカードに記録されているデータを読取る読取手段と、
読取られたデータ中に前回の書込処理時のデータの書込
終了を示す書込レスポンスが含まれていないときに、そ
の読取られたデータ中からICカードを特定するカード
ID及び前回の書込処理時の書込日時を示すデータを抽
出する抽出手段と、抽出されたカードID及び書込日時
がICカード処理装置の本体に記憶されているカードI
D及び書込日時と一致するときに、前回の書込処理時の
データの書込みが終了していると判定し、一致しないと
きにその前回の書込処理時のデータの書込みが終了して
いないと判定する判定手段とからなるので、ICカード
の処理枚数や書込エリアに関係なく、カードIDと書込
日時をチェックするのみで足り、効率よく処理すること
ができる。ICカードを無線通信機能を備えた非接触券
とし、ICカード処理装置の本体をその非接触券と非接
触でデータ授受を行う非接触式ICカード処理装置の本
体としたときは、書込不良が発生しやすい非接触券であ
っても容易に処理することができる。非接触式ICカー
ド処理装置の本体を非接触式自動改札機の本体としたと
きは、非接触式自動改札を効率よく行うことができる。
触式自動改札機の本体とし、ICカードを非接触券とし
たときの概略構成図である。
のデータ書込の制御手順(シーケンス)である。
ド処理装置の本体) 2 制御部 3 メモリ 3a カードID記憶部 3b 書込日時データ記憶部 4 処理ユニット 5 通信制御部(リーダライタ) a アンテナ イ 非接触券(ICカード) A アンテナ 10 通信制御部 11 CPU 12 メモリ 12a カードID記憶部 12b 書込日時データ記憶部 13 電力生成回路
Claims (3)
- 【請求項1】 ICカードに記録されているデータを読
取る読取手段と、 読取られたデータ中に前回の書込処理時のデータの書込
終了を示す書込レスポンスが含まれていないときに、そ
の読取られたデータ中からICカードを特定するカード
ID及び前回の書込処理時の書込日時を示すデータを抽
出する抽出手段と、 抽出されたカードID及び書込日時がICカード処理装
置の本体に記憶されているカードID及び書込日時と一
致するときに、前回の書込処理時のデータの書込みが終
了していると判定し、一致しないときにその前回の書込
処理時のデータの書込みが終了していないと判定する判
定手段と、 を有することを特徴とするICカード処理装置。 - 【請求項2】 ICカードは、無線通信機能を備えた非
接触券からなり、ICカード処理装置の本体は、その非
接触券と非接触でデータ授受を行う非接触式ICカード
処理装置の本体であることを特徴とする請求項1に記載
のICカード処理装置。 - 【請求項3】 非接触式ICカード処理装置の本体は、
非接触式自動改札機の本体であることを特徴とする請求
項2に記載のICカード処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001175541A JP2002366986A (ja) | 2001-06-11 | 2001-06-11 | Icカード処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001175541A JP2002366986A (ja) | 2001-06-11 | 2001-06-11 | Icカード処理装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002366986A true JP2002366986A (ja) | 2002-12-20 |
Family
ID=19016655
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001175541A Pending JP2002366986A (ja) | 2001-06-11 | 2001-06-11 | Icカード処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002366986A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006133913A (ja) * | 2004-11-02 | 2006-05-25 | Omron Corp | 自動改札システム、サーバ装置、および自動改札機 |
JP2006195803A (ja) * | 2005-01-14 | 2006-07-27 | Omron Corp | 処理未了の記録媒体検知装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06311069A (ja) * | 1993-04-20 | 1994-11-04 | Omron Corp | 非接触記憶媒体及び非接触記憶媒体処理装置 |
JPH0765210A (ja) * | 1993-08-31 | 1995-03-10 | Nippon Signal Co Ltd:The | 非接触式自動改札システム |
JPH10293867A (ja) * | 1997-04-17 | 1998-11-04 | East Japan Railway Co | Icカードを利用した自動改札システム |
JP2001155195A (ja) * | 1999-11-29 | 2001-06-08 | Nippon Signal Co Ltd:The | 非接触式自動改札機 |
-
2001
- 2001-06-11 JP JP2001175541A patent/JP2002366986A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06311069A (ja) * | 1993-04-20 | 1994-11-04 | Omron Corp | 非接触記憶媒体及び非接触記憶媒体処理装置 |
JPH0765210A (ja) * | 1993-08-31 | 1995-03-10 | Nippon Signal Co Ltd:The | 非接触式自動改札システム |
JPH10293867A (ja) * | 1997-04-17 | 1998-11-04 | East Japan Railway Co | Icカードを利用した自動改札システム |
JP2001155195A (ja) * | 1999-11-29 | 2001-06-08 | Nippon Signal Co Ltd:The | 非接触式自動改札機 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006133913A (ja) * | 2004-11-02 | 2006-05-25 | Omron Corp | 自動改札システム、サーバ装置、および自動改札機 |
JP2006195803A (ja) * | 2005-01-14 | 2006-07-27 | Omron Corp | 処理未了の記録媒体検知装置 |
JP4591089B2 (ja) * | 2005-01-14 | 2010-12-01 | オムロン株式会社 | 処理未了の記録媒体検知装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20080184372A1 (en) | Storage device, data processing device, data processing system, and program | |
JPH08263607A (ja) | カード読出/書込方法 | |
US20090050702A1 (en) | Portable electronic device and control method of portable electronic device | |
JP4202742B2 (ja) | 非接触式icカード | |
US20120234926A1 (en) | Portable electronic apparatus | |
US20110227708A1 (en) | Portable electronic device, communication device, and command processing method | |
JP2002366986A (ja) | Icカード処理装置 | |
JP2003523029A (ja) | 不揮発性メモリ用保護付きリアルタイム書込み方法 | |
JP5754287B2 (ja) | Icチップ、icチップにおける処理方法、uim、携帯端末、及びicチップ用処理プログラム | |
JP6430260B2 (ja) | 自動改札機、および発券機 | |
JPH0654507B2 (ja) | 携帯可能電子装置 | |
EP1384197B1 (en) | Method of manufacturing smart cards | |
CN103489016A (zh) | Rfid防冲突读写装置及其控制方法 | |
JP4334538B2 (ja) | Icカード | |
JP2003162740A (ja) | 非接触式icカードシステム | |
JP7468598B1 (ja) | 電子情報記憶媒体、icチップ、非接触型icカード、処理方法、及びプログラム | |
JP7433886B2 (ja) | Icカード及びicカードの制御プログラム | |
JP2004185419A (ja) | 携帯可能電子媒体と、その携帯可能電子媒体の発行システム、処理方法及び発行方法 | |
JP7420179B1 (ja) | 電子情報記憶媒体、icカード、発行処理方法、及びプログラム | |
JPH1153487A (ja) | Icカードにおける書き込みデータの有効性判定方法 | |
JPH01223586A (ja) | Icカードテスト方式 | |
JP2531142B2 (ja) | 記憶媒体処理装置 | |
JPH04205082A (ja) | 携帯可能電子装置 | |
JP2023146841A (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
JP3908246B2 (ja) | Icカード |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080325 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080627 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080718 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110125 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110705 |