JP2001139191A - 自動給紙装置 - Google Patents

自動給紙装置

Info

Publication number
JP2001139191A
JP2001139191A JP32240899A JP32240899A JP2001139191A JP 2001139191 A JP2001139191 A JP 2001139191A JP 32240899 A JP32240899 A JP 32240899A JP 32240899 A JP32240899 A JP 32240899A JP 2001139191 A JP2001139191 A JP 2001139191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
cabinet
roller
automatic
fed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32240899A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Miyazaki
健二 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP32240899A priority Critical patent/JP2001139191A/ja
Publication of JP2001139191A publication Critical patent/JP2001139191A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manual Feeding Of Sheets (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 給紙ミスと用紙斜行の防止を実現する自動給
紙装置を提供する。 【解決手段】 キャビネット103の上に置かれている
紙がガイド部105の圧力を受けながら、用紙ローラ1
01と用紙ローラ102の回転によって用紙ローラの間
に入り込むことにより、給紙される。この際、ガイド部
105は紙幅以上の大きさで紙106に圧力を与える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動給紙装置に関
し、特に、イメージスキャナ、プリンタ等の紙の給紙を
必要とする自動給紙装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の自動給紙装置は、図3に示すよう
に、回転しその間に給紙される紙が挿入される用紙ロー
ラ201及び用紙ローラ202と、給紙される紙が置か
れるキャビネット203と、これらを覆う筐体204と
から構成されている。
【0003】次に、このような従来の自動給紙装置の動
作を図面を参照して説明する。従来の自動給紙装置の動
作は、図3(a)に示すように、まず第一に、用紙ロー
ラ201と用紙ローラ202とが矢印方向に回転する。
第二に、キャビネット203の上に置かれた紙206
が、図3(b)に示すように、用紙ローラ201と用紙
ローラ202の回転によって用紙ローラ201と用紙ロ
ーラ202の間に入り込むことにより、紙206が給紙
される。
【0004】このように、従来の自動給紙装置は、用紙
ローラ201及び202の回転により、キャビネット2
03の上に置かれた紙206を給紙するものであった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
自動給紙装置は、次に列挙するような課題があった。す
なわち第一点として、給紙する紙が固定されていないた
め、キャビネット203上に置いた状況によって紙の位
置が変るので、用紙ローラ201と用紙ローラ202と
の間に紙206が入らず、用紙ローラを回転しても給紙
しないという課題があった。
【0006】第二点として、給紙する紙が固定されてい
ないため、紙が均一に用紙ローラに入らず、用紙斜行が
発生するという課題があった。
【0007】そこで、本発明の目的は、給紙ミスと用紙
斜行を防止した給紙を実現する自動給紙装置を提供する
ことにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
めに、本発明の自動給紙装置は、回転し、供給される紙
を送る第一及び第二の用紙ローラと、上記供給される紙
が載置されるキャビネットであって、一端が上記第一の
用紙ローラと上記第二の用紙ローラとの間の空間に向か
って延在しているキャビネットと、一端が上記キャビネ
ットの上記一端に向かって延在し、上記供給される紙を
上記キャビネットへと案内するガイド部とを備えること
を特徴とする。好ましくは、上記ガイド部を弾性体で構
成する。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態による
自動給紙装置を図面を参照して説明する。図1は、本発
明の第一実施の形態による自動給紙装置を説明するため
の断面図である。図2は、本発明の第一実施の形態によ
る自動給紙装置の上面図である。
【0010】本発明の第一実施の形態による自動給紙装
置は、図1に示すように、回転し、供給される紙106
を送る用紙ローラ101及び用紙ローラ102と、上記
供給される紙106が載置されるキャビネット103で
あって、一端が上記用紙ローラ101と上記用紙ローラ
102との間の空間に向かって延在しているキャビネッ
ト103と、一端が上記キャビネット103の上記一端
に向かって延在し、上記供給される紙106を上記キャ
ビネット103へと案内するガイド部105と、これら
を覆う筐体104とを備えている。
【0011】このガイド部105は、弾性体で構成され
ており、図2の本実施の形態の自動給紙装置の上面図に
示されるように、給紙される紙106の紙幅よりも広い
幅を有して形成されている。ガイド部105は、キャビ
ネット103の上に置かれる紙106に対して、キャビ
ネット103へと向かう一定の圧力を与える。
【0012】次に、本発明の第一実施の形態による自動
給紙装置の動作を図面を参照して説明する。図1(a)
に示すように、まず第一に、用紙ローラ101と用紙ロ
ーラ102とが、矢印方向に回転する。第二に、キャビ
ネット103の上に置かれている紙106がガイド部1
05の圧力を受けながら、図1(b)に示すように、用
紙ローラ101と用紙ローラ102の回転によって用紙
ローラの間に入り込むことにより、紙106が給紙され
る。この際、ガイド部105は、図2に示すように、紙
幅以上の大きさで紙に圧力を与える。したがって、給紙
される紙はガイド部105から一定の圧力を受けなが
ら、用紙ローラ101及び用紙ローラ102の回転によ
り給紙されることとなる。
【0013】本実施の形態の自動給紙装置によれば、ガ
イド部105が、キャビネット103に載置され給紙さ
れる紙106をキャビネット103へと一定の圧力を与
えながら案内し、このように案内された紙106を回転
する用紙ローラ101と用紙ローラ102との間の空間
に導くことができるので、用紙ローラ101と用紙ロー
ラ102とで安定した給紙を実現することができる。さ
らに、ガイド部105が給紙される紙106以上の幅を
有しているので、より安定した給紙を実現している。
【0014】さらに、本実施の形態の自動給紙装置によ
れば、給紙される紙106が、ガイド部105とキャビ
ネット103との間で一定の圧力を受けて挟まれるの
で、紙106が均一に用紙ローラ101及び102に入
り、用紙斜行を防止できる。
【0015】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明の自動給紙装
置によれば、第一点として、給紙する紙がガイド部とキ
ャビネットの間で一定の圧力を受けて挟まれているため
用紙ローラと用紙ローラの間に位置し、安定して用紙ロ
ーラにより給紙できる。
【0016】第二点として、給紙する紙がガイド部とキ
ャビネットの間で一定の圧力を受けて挟まれているた
め、紙が均一に用紙ローラに入り、用紙斜行を防止でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)及び(b)は、本発明の第一実施の形態
による自動給紙装置の動作を説明するための断面図であ
る。
【図2】本発明の第一実施の形態による自動給紙装置の
上面図である。
【図3】(a)及び(b)は、従来の自動給紙装置の断
面図である。
【符号の説明】
101、201 用紙ローラ 102、202 用紙ローラ 103、203 キャビネット 104、204 筐体 105 ガイド部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転し、供給される紙を送る第一及び第
    二の用紙ローラと、前記供給される紙が載置されるキャ
    ビネットであって、一端が前記第一の用紙ローラと前記
    第二の用紙ローラとの間の空間に向かって延在している
    キャビネットと、一端が前記キャビネットの前記一端に
    向かって延在し、前記供給される紙を前記キャビネット
    へと案内するガイド部とを備えることを特徴とする自動
    給紙装置。
  2. 【請求項2】 前記ガイド部は、弾性体であることを特
    徴とする請求項1記載の自動給紙装置。
JP32240899A 1999-11-12 1999-11-12 自動給紙装置 Pending JP2001139191A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32240899A JP2001139191A (ja) 1999-11-12 1999-11-12 自動給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32240899A JP2001139191A (ja) 1999-11-12 1999-11-12 自動給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001139191A true JP2001139191A (ja) 2001-05-22

Family

ID=18143341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32240899A Pending JP2001139191A (ja) 1999-11-12 1999-11-12 自動給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001139191A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100395535B1 (ko) * 2001-10-29 2003-08-25 삼성전자주식회사 미스피딩 방지가이드를 갖는 급지장치
US7651090B2 (en) 2004-01-29 2010-01-26 Tohoku Ricoh Co., Ltd. Paper conveyance apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100395535B1 (ko) * 2001-10-29 2003-08-25 삼성전자주식회사 미스피딩 방지가이드를 갖는 급지장치
US7651090B2 (en) 2004-01-29 2010-01-26 Tohoku Ricoh Co., Ltd. Paper conveyance apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10567606B2 (en) Image reading apparatus
JP2006264793A (ja) シート搬送装置
US10518560B2 (en) Thermal printer and portable terminal
JP2001139191A (ja) 自動給紙装置
US7481590B2 (en) Printer apparatus
US8485518B2 (en) Sheet media feeding device, sheet media separation method, and sheet media processing device
JP2019167231A (ja) 媒体給送装置、画像読取装置
EP1251411B1 (en) Double-sided image forming device having a turnable guide guiding a rear end of a large-size sheet
JP2002070841A (ja) 軸の取付構造
JP6746967B2 (ja) 媒体給送装置、画像読取装置、記録装置
JPH09240874A (ja) 画像読み取り装置
JPH0245234Y2 (ja)
JP2918417B2 (ja) 媒体搬送装置
JP2002362760A (ja) 給紙装置
JPH11199087A (ja) 用紙搬送用従動ローラの支持構造及び該支持構造を具備する用紙搬送装置
KR100433419B1 (ko) 화상형성장치의 용지말림 방지장치
JP2590325Y2 (ja) シート給送装置
JPH05238572A (ja) 自動給紙装置
JPH0624074A (ja) プリンタ
JP2527654Y2 (ja) 原稿読取り装置
JPH10203657A (ja) 給紙装置
JP2021024733A (ja) 給紙装置
JP2002284376A (ja) 給紙装置
KR200186322Y1 (ko) 프린터의 아이들롤러 가압장치
JPH03177851A (ja) 自動原稿送り装置